1read 100read
2011年11月2期25: 中小企業診断士1次試験受験者用スレその33 (993) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

中小企業診断士1次試験受験者用スレその33


1 :11/08/15 〜 最終レス :11/11/17
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312714725/

2 :
2get!

3 :
没問まだー?

4 :
言いたいこと全部>>3に言われた

5 :
同じく言いたいこと全部>>3に言われた

6 :
社長、どこまでお人好しなんですかぁっ!!!

7 :
おお ゆうしゃよ 1じで しんでしまうとは なさけない。
そなたに ぼつもんを さずけよう。

8 :
それにしても1次試験って、平成19年を除く平成17年以降すべての年で正解の訂正があるんだな。
ほかの国家試験もこんなものなの?

9 :
みやまた上から目線ブログwww

10 :
無職リストラはほっとけ

11 :
さすがにびっくりしたね
中小企業診断士が受験生相手にアドバイスするならともかく、一次試験通過するのに二年もかかってる奴に何で上から目線で言われなきゃならないんだ

12 :
U-CANって罪作りだな
診断士を「全くの初心者でも“合格”が狙える試験」と紹介してんの…
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/72/exam.html

13 :
全くの初心者でもうかったが。。。

14 :
一次を500オーバーで突破した奴ならともかく、
一年目は敵前逃亡した奴が何でアドバイスできんだよ、しかも未だ受験生w
某予備校は、ホントにこいつを講師にすんのかよww

15 :
>>11
夢が診断士を育てることだからじゃない?
まぁ、今のままなら資格取っても…だろうねぇ。社長からはクレーム続出でしょう。
自分が社長だったら絶対いやだもん。
本人は正論を言ってるのになぜ受け入れられないのか悩むんだろうなぁ。
付き合いがあるという先輩診断士も罪だよなぁ。本人のためにも言ってやんなきゃ。
個人的にはいずれ同業になるんなら目を覚ましてほしいと期待したいけど。。

16 :
ハローワークに通えば少しは成長するだろ。
それまで暖かく無職生活をエンジョイさせてやれよ!

17 :
マルカ、ブログ村ランキングから撤退した途端に
診断士受験生disっててワロタ

18 :
経済学が難しすぎて、思わず救急車呼んだ伝説の男のことか?
ぷぷっ
まあ生温かく見守ってやろうぜ♪

19 :
救急車って、マジの話?なんかの比喩?

20 :
そういや、去年経済学が難しすぎて、そのダメージで企業経営理論だったかな?
その試験中に試験会場から担ぎ出されて病院に連れてかれた受験生がいるって話を昔聞いたような気がする
あまり正確に覚えてないので、微妙に違うところがあるかもしれんが

21 :
これのことですか?
http://ameblo.jp/11miya/entry-10612904741.html

22 :
まじだったんだ。
この人講師だとぉもってた

23 :
http://d.hatena.ne.jp/zou3tokirin3/20110809/1312900189
このブログみて思ったんだが、前年?1次資格あるのに今回全受験して
(採点のとおりだとすると)不合格の場合、
今年の2次の受験資格あるのか?
はじめて知った。

24 :
甘えた野郎だな。
うつのせいにするな。
本当にうつ病で苦しんでる人に失礼だよ。
いわゆる新型なのか、幼稚なかまってちゃんだな。

25 :
>>23
去年1次合格してるけど免除しなかったら無効だから
今年受験して不合格なら2次受験資格はないでしょ

26 :
協会はいちいち1次受験者の受験歴なんて調査しないよ。
1次免除権有りの2次ベテでも1次は自由に受けられるし、
その合否には関係なく2年目の2次申込通知が来る。
3年目の1次再受験でミスって心折られる奴が結構多いから、
翌年連続で2次受けられる様に保険を掛けておくこともあるよ。

27 :
>>26
つまり、例えば去年に3科目合格してて今年もフルに受けたら去年受かってた科目落としてても
去年と今年合算したら2次が受けられるって事?

28 :
>>27
1度でも1次合格すると過去の科目合格はリセットされるから合算は出来ない。
前年度1次合格者の1次受験は3回目再受験の負荷を軽くするためだよ。
1次合格経験なしでの合算なら、その年はダメだけど
翌年に全科目免除の申請が出来る。ただし1次受験料は取られたはず。

29 :
>>28
つまり1次全科目合格した人は
保険がかけられるってわけか
でもそれって協会の不備であって
本当は間違いなんだよね
だって免除申請しないで受験するってことは
本来科目合格の場合同様の扱いしないと整合性とれないからね
しょせんそのレベルの資格ということなのか
それとも優遇処置をとっているのか
どちらにせよ是正されたときのことも考えて
リスクはあるってことじゃないか

30 :
>>29
うん、君がアホなだけ。
科目合格の積み重ねによる一次試験合格でも、当年の受験結果のみによる一次試験合格でも、
一次試験合格という状態に到達した場合は、一次試験合格した当年度と翌年度の二次試験を
受験する資格が得られる、(当年度と翌年度の二次試験の受験要項に記載されている受験資格である
「◯◯年度の一次試験合格者」を満たす)というだけの話で、二次試験の受験資格を持っている状態で
再度一次試験を受験して失敗したところで、以前合格した効果が失効するわけじゃないだろ。
あと、ついでにいうと、試験制度決めてるのは協会じゃなくて経済産業省(とその配下)だからな。これ豆な。

31 :
試験制度を決めるのが官庁だとしても、
実際に受験者のチェックをしたり、没問決めたりするのは協会だよな。
…で、没問まだ?

32 :
>>30
君が無能なだけだろ
俺は制度が無いって言ってるわけじゃないよ
制度の整合性が取れていないって言ってるわけだからね
自分で考えることができずに言われてることに従ってるだけの指示待ち人間に
コンサルは向いていないよ
あきらめたほうがいい
もし君が馬鹿じゃないなら
整合性という観点で自分の意見を言ったらどうだね
もちろんできないならそれはそれで君はそれまでということだろうから

33 :
俺は>>32の方がコンサルに向いてないと思うw

34 :
>>32
30だが。
ぷ。制度の内容をよく理解できてないのにオレ理論で勝手に解釈して整合性が取れてないとかよく言うね〜。
最初は「協会の不備だ」って言ってたのに、『そういう制度だよ』って教えてもらったら今度は「制度の整合性が取れていない」かね。おめでたいな。
第一、整合性という観点で自分の意見を言えと言われても、そもそも「整合性が取れてない キリッ」って言ってる君の主張がトンデモなわけで、説明しようとしたら制度の一から十まで説明することになるだろ。
しかも「つまり1次全科目合格した人は」って、自分で原典にあたりもせず2ちゃんの書き込みだけを元に制度の内容を判断するようなヤツがコンサルを語るとは片腹いてーわw
コンサルにおけるファクトの重要性をもっぺん身に染みるくらい考え直した方がいいぞ。

35 :
…とだけ書くと >>32 が顔真っ赤にして「整合性という観点で自分の意見を言えないからごまかしてるんだ」とか言うんだろうから、端的に >>32 が間違ってるところを指摘してやるよ。
•「つまり1次全科目合格した人は保険がかけられるってわけか」
→誤り。一次試験合格の翌年に再度一次試験を受験しても、必ずしもリスク低減できるわけではない。
人によって、初回の一次試験合格年(X年)の翌々年(X+2年)に再度一次試験を受験したばあいの合格可能性が、
初回の一次試験合格の翌年(X+1年)に再度一次試験を受験したばあいの合格可能性よりも著しく低下するような場合には
リスク低減となる場合が考えられるが、反面本来であれば二次試験の対策に当てられたはずの時間を一次試験に
費やすことになるため、診断士試験合格という観点からは必ずしもリスク低減とはならない。

36 :
あと >>32 の書き込み見てるとすごく違和感を感じるのだが、「1次全科目合格」ってのと一次試験合格の関係を理解できてないんじゃないか?
例えばABCDEFGの7科目あって、1年目は全体としては平均60点に到達せず不合格でABCDに科目合格、
2年目はABCを免除申請して受験したところ受験科目全体としては平均60点に到達せず不合格で、EFGは科目合格、
つまり1年目に科目合格しているDを2年目に免除申請せず受験して60点を割った場合は、
2年目には全科目合格による一次試験合格とはならず、3年目に全科目免除申請して受験する(実際には受験申込だけだが)ことで一次試験合格となる、
ということが理解できてるのか?
あとついでに言うと4年目に再度一次試験を受験したければできるが、その際は科目合格については
(前年の一次試験合格により)全く無い状態から始まる、ってのもあるけどわかってるのか?
それを踏まえてどこがどう整合性が無いのか説明できるかね?

37 :
ちなみに「試験制度にやたら詳しいヴェテ乙」とか言い出すヤツがいるだろうからあらかじめ言っておくが、
自分が受けようとしている試験の制度を把握し理解することは受験前に当然済ませておくべき事だからな。

38 :
>>37
とりあえずもう少しまとめて書いてくれないか。
あと、そんなムキになるなよ。

39 :
それより、1次試験の科目合格の制度なんて難しくないだろ
試験案内に書いているじゃん
アフォか

40 :
アホは無職になって勉強に専念すればいいじゃないか
だからと言ってあまりいじめるなよ

41 :
ヘルシー弁当うまかったな。

42 :
>>34
つまり説明できない無能者ってことだね

43 :
>>35
しかも説明が長いうえにわかりにくい
そういうレベルの人にw

44 :
>>35
だいたいどんな人生歩んでいるか想像できるけど・・・可哀想

45 :
>>38
君の言うとおりだね
俺もムキになって書き込みしてしまった
反省するよ
優秀な人がいてくれて助かった

46 :
>>45
何この自演キモイw
だいたい長い長いって、元がもっと長い試験制度資料を元にしてるんだし、アホにもわかるように書こうとするとどうしても長くなるよねー。
第一、二次に行ったら長い与件文を読んで理解しなきゃいけないんだぜ?大丈夫かおまいらw
ところで整合性が無い説明マダー?

47 :
うつ病患者からは、習いたくないな・・
合格したら、講師って・・志が低すぎる。
実務やりながら講師なら分かるけど・・。
ここで一句
診断士、教えるための、診断士

48 :
社労士持ってるけど、診断士試験に少しは有利かな?
来年の受験を検討しています。

49 :
>>48
企業経営理論の人事関連では有利なんじゃない?

50 :
社労士もちでぜんぜん受からない人知ってる。。。
使う脳が違うっていってたわ

51 :
どちらかというと税理士に近いね

52 :
>>50
診断士の1次試験のうち毎年2、3科目は
社労士試験より難しいものが出る
さらにそれ後の2次試験の難易度は1次試験の比じゃない
最終合格率3%台は司法書士と同じだからね
全然受からないのも納得

53 :
合格率3%っても制度的に一度に両方受からなくてもいいからあまり当てにならない数字だけどね

54 :
社労士もなかなか受かりにくい試験ではある。

55 :
司法書士の難度を50とすると診断士35、社労士30くらいだと思う

56 :
■1次試験合格可能性判定モデル
・1科目あたり勉強時間「20時間」
実力モデル(5問は実力で正解+10問は2択にまで絞る+10問は運任せ の場合)
>>期待値50点 合格確率16・5%(科目合格率と同レベル)
・1科目あたり勉強時間「30時間」
実力モデル(8問は実力で正解+10問は2択にまで絞る+7問は運任せ の場合)
>>期待値59点 合格確率54・5%(なぜか5割以上)
・1科目あたり勉強時間「40時間」
実力モデル(10問は実力で正解+10問は2択にまで絞る+5問は運任せ の場合)
>>期待値65点 合格確率82.5%(これで落ちたら哀れ)

57 :
>>54
社労士は半年で合格できるよ
レベル的には
中レベル 社労士、行政書士
上レベル 税理士 診断士
特レベル 会計士、司法書士

58 :
594 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/08/21(日) 21:53:18.72
>>593
社労士が不動産鑑定士より上とかアホか
士業は弁護士>公認会計士>不動産鑑定士≒司法書士>税理士>中小企業診断士>社労士≒土地家屋調査士>行政書士くらいだろ

59 :
>>46
>>35は最初に「誤り」と明言しているのに、説明は「場合による」になってない?
それと、X+1年とX+2年の一次合格率を比較しても説明にならない気がする。
比べるとしたら、X+1年の二次専念と一次受験で、どちらの効用が高いかでしょ。

60 :
>>57
診断士と税理士はぜんぜん違うでしょ

61 :
今更だけど・・
カップ麺ニコニコはいいけど
カップ麺ケロケロはないだろ

62 :
去年
ツステム40点→カップ麺ゲロゲロ
今年
ツステム80点→カップ麺ニコニコ

63 :
今年1次不合格組です
来年に向けての勉強が全く手につきません
皆さんはどのように気持ちを切り替えてますか?

64 :
科目合格も無し?

65 :
>>63
どの科目落としたか知んないけど、一緒に簿記ろうぜ!

66 :
>>63
勉強しなけりゃいいじゃん
春になったら始めればいい

67 :
社労士がいいんじゃ

68 :
勤めている会社が中小企業に当てはまらず、かといって銀行やコンサルの
ように取引先等を経営指導する機会もない場合、どのようにすれば更新
要件を満たすことが出来るのでしょうか?せっかく取得しても休止する
しかないのでしょうか?

69 :
>>59
>>35は最初に「誤り」と明言しているのに、説明は「場合による」になってない?
『A=Bである』という命題が偽であることを証明する方法として『A=Bである場合もあるがA=Bでない場合もある』ということは有効。
>それと、X+1年とX+2年の一次合格率を比較しても説明にならない気がする。
>比べるとしたら、X+1年の二次専念と一次受験で、どちらの効用が高いかでしょ。
その通りなんだけど、前年に一次合格してるのに今年も一次受験するヤツの多くが
X+1年とX+2年の一次合格率を比較してるので、その部分だけでも必ずしも
リスク低減にならない上に、二次合格という観点からはまったくリスク低減にならない
(二次専念と比べれば二次対策に使える時間が減る分リスクが高まる)、という説明をしたのが >>35 です。

70 :
間宮さんは、卒論やサークル活動などを行い、中小企業診断士の勉強もしてきたことを告げましたが、担当の役員は、
「そんなもの役に立たないから遊んできたのと同じだ」
「とにかく君はウチには向いてない」
「電話番も任せられるかどうかわからない」

71 :
>>63
10月の2級販売士、2月の1級販売士、
10月と4月の情報処理技術者、
日商簿記・ビジネス実務法務・知的財産管理技能士の2〜3級、
英文契約書が出来なかった奴は英検準1級かTOEIC、
オフシーズンにやることは一杯あるし、
取った分だけ来年の1次に生かせるよ。

72 :
>>69
要するに前半は論理的なノリで、後半は一般的なノリってことね。ただ、それだと、
「(X+1年度の一次受験は)二次合格という観点からはまったくリスク低減にならない」
→誤り。
・時間をかければ二次試験の合格確率が高まるという保証はどこにもない。運とセンスのほうが大事?
・複数年(X;+1年とX+2年の合算)で考えれば二次合格に達する確率が高まる場合もある。
と、ものは言いよう的な主張になりそうな。
まぁそれ以前に、保険よりも合格すること考えたほうが前向きだとは思う。

73 :
1級販売士、プチ診断士みたいで面白いよ。
取ったら取ったで、使い勝手がなくて恥ずかしいから
早く診断士が取りたくなるしww

74 :
皆さんアドバイスありがとうございます
落とした科目は経済学、財務、中小で総得点418点でした
特に財務は、簿記2級持ちで自信があった分ショックが大きいです
30代で時間に余裕もないので11月の簿記1級を目指します。今からは非常に厳しいですが・・・
もちろん来年の診断士も受けます
落ち込んでる場合じゃないですね
皆さんのおかげで立ち直れそうです
本当にありがとうございました

75 :
>>68
君はなぜ診断士なんかを取ろうと思ったのかね。
君の条件では診断士資格が人生になんのプラスにもならなそうなんだが。
本当にそうなら診断士なんか目指すのやめて他の資格でも検討した方がいいんじゃないか?
君が書いた条件以外で君の人生のプラスになる要因があるなら、まあ更新要件については色々やりようはあるけどな。

76 :
士業は弁護士>公認会計士>不動産鑑定士≒司法書士>税理士>中小企業診断士>社労士≒土地家屋調査士>行政書士くらいだろ
これ正しいね

77 :
>>63
418?
足きりないなら念のため2次の勉強やっといたほうがいいよ。
底上げとか没問もそうだけど、そもそも合格基準て「420点を超える」ってだけじゃないから。
418でも受かる人は受かる。

78 :
没モンきたな

79 :
きた!!!

80 :
没問ってどこに掲載?

81 :
今年は没問なし

82 :
没問の情報ないぞ

83 :
没問バンザーイ!
なしよ。

84 :
没もんですくわれた。。

85 :
きた!!!俺もこれでぎりぎり合格だ

86 :
やったー俺も没問で合格だ
みんなに合わせて乗ってみたw

87 :
妄想癖のある奴しかいないのか?

88 :
現実回避といってくれ

89 :
なんだよ現実回避って
現実逃避だろ
本当に現実回避したらくしかねぇだろwww

90 :
>>75
更新要件の色々やりようとはなんですか?
今はまだ早いけど、将来的に独立することを目指して診断士の取得を考えています

91 :
>>90
協会で実務従事というのがあるから、それに参加すればよろし。
それより、実務経験ないのは最初は苦労すると思うよ。
多くの診断士が企業内にとどまるのは、独立のリスクもあるけど、
コンサル経験がないからだよ。なくても無謀に独立する人間もいて
何年かすれば、さまにはなるけど、最初はねー。
あと、今は公共系の仕事が減っているから、修業を積む場が減っているんだよね。

92 :
>>90
将来的に独立、ってのが診断士登録後5年以内のつもりなら、独立後に中小企業に30日以上コンサルして、証明書に社印を押してもらえばいい。
独立もいきなりするんじゃないだろうから、それまでに知り合いになった中小企業の社長に手土産でも渡して診断させてもらう手もある。
このくらいのこと、自分で解決できないようであれば、独立なんて夢のまた夢。

93 :
>>87
妄想なんかしてる場合じゃねーぞ
早くドラゴンボール7つ集めようぜ

94 :
没問遅いと9月1日発表っていうのも過去あったみたいだね

95 :
おまえら没問が欲しいならもっと騒いで要求しろよ
試験委員も「2chが静かだし、まっいいか」って思うぞ。
まったく、、どこまでお人好しなんだよ。

96 :
こんなゴミの掃き溜めを何だと思ってるんだw

97 :
発表遅らせるとアクセス数伸びそう。
俺なんか没門確認のため毎日3回以上アクセスしてるし
ルーチンになってる。
まあ、企業サイトじゃないからアクセス数伸ばす必要ないか。

98 :
今年没もんなしだってさ

99 :
>>95
なんか楽しい考え方だね
なんでも楽しく考えることができるっていいことだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼