1read 100read
2011年11月2期22: 【技能試験】第一種電気工事士パート59【施工条件嫁】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【技能試験】第一種電気工事士パート59【施工条件嫁】


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/17
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。
■平成23年度日程
├受験申込み
│ ├払込取扱票による申込み…平成23年7月5日(火) 〜 平成23年7月22日(金)
│ └インターネットによる申込み…平成23年7月5日(火)10時 〜 平成23年7月29日(金)17時まで
├筆記試験
│├筆記試験受験票発送…平成23年9月16日(金)
│├◎筆記試験実施…平成23年10月2日(日)
│├筆記試験結果発表…平成23年11月4日(金)
│├筆記試験結果通知書及び技能試験受験票発送…平成23年11月7日(月)
└技能試験
 ├◎技能試験実施…平成23年12月4日(日)
 ├技能試験結果発表…平成24年1月11日(水)
 └技能試験結果通知書平成24年1月13日(金)
【筆記試験】第一種電気工事士 パート58【結果発表】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320355380/

2 :
■第一種電気工事士
 第一種電気工事士免状取得者は、以下の区分で工事に従事することができます。
 ・自家用電気工作物で最大電力500kW未満の需要設備(工場、ビル等の電気設備)
 ・一般用電気工作物(住宅、小規模な店舗等の電気設備)
 
 ※500kW以上の自家用電気工作物の電気工事については
  電気工事士法の適用範囲外であり、電気工事士などの資格は不要です。
  電気事業法に基づく自主保安体制の下、電気主任技術者等が工事にあたる業者の選定や
  実際に工事にあたる作業者の指揮監督を適切に行えるものと解釈されています。

3 :
一般財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em
Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/
東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/
(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/

4 :
★筆記試験参考書
★第一種電気工事士筆記試験完全マスター(オーム社)
 通称「完マス」。B5サイズで1ページ当たりの情報量が多く、
 見開き左ページにポイント、右ページに例題というレイアウトに統一されていて非常に見やすい。
 分かりやすく筆記試験のル的存在と評判の一方、電気初学者には少し難しいとの意見も。
 巻末に索引が無いのが玉に瑕。
★第一種電気工事士筆記試験の徹底マスター(オーム社)
 地雷。見出しが左ページだったり右ページだったりと統一感がない。
 例題は、問題→解答→問題→解答とレイアウトされているため、
 1問解くごとに答え合わせを迫られる。うっかり答えを先に見てしまうことも。
 解説も分かりにくいとの意見あり。
★(電気書院等のテキストがあれば。)
☆筆記試験過去問集
☆第一種電気工事士筆記試験完全解答(オーム社)
 B5サイズで、巻頭の要点整理が必要最小限によくまとまっている。
 完マスと書き方のスタンスが似ているため、完マスで勉強した人はとっつきやすかも。
☆(電気書院等の過去問集があれば。)

5 :
<第一種電気工事士技能試験 まとめ>
施工条件・結線図をよく見ること【最重要、ここに答えが書いてある】
結線する端子は施工条件の指示に従うこと
特に記載がない場合は基本に忠実に結線しとく
(ライン黒:接地側白)
(R赤:S白:T黒  U赤:V白:W黒  X赤:Y白:Z黒)
(大文字は一次側、小文字は二次側)
寸法は器具の中心から器具の中心の長さ(器具がない場合は端まで)
-50%までは減点にならないので神経質になる必要なし(プラスは減点無し)
渡り線があるときは忘れないようにカット(施工条件に使用する材料が指定されてないか注意)
渡り線は支給されているときもある
単線1.6mmとより線2.0mm2の圧着ダイスは合計4mm2なので刻印「○」
刻印「小」を、刻印「○」に修正することは可能
リングスリーブの追加支給は減点にならない(支給材料にも予備はある)

6 :
1種電工の技能試験は、すべて単線の電線を使っていた2種とは違い、CVVやIVなどの
より線が出てきます。よって、単線/より線の組み合わせが莫大になります。
その組み合わせを全部覚えるのは大変なので、単線は全部
より線のスケア換算して、リングスリーブの小中大および刻印を選定します。
なお「スケア = sq = square = mu」です。
電気図面では「 8°」のように角度記号を当てているものも散見されますが、
正確には「 □ 」を右上に書き、平方であることを表し、sqと同義です。文中ではsqで統一します。
●単線→より線の換算方法
円の面積=半径×半径×π で換算します。e.x: 単線1.6mm → 0.8mm×0.8mm×π ≒ 2.011mu → 2sq
----------------------------------
単線 1.6mm → より線 2sq相当
単線 2.0mm → より線 3.5sq相当
単線 2.6mm → より線 5.5sq相当
----------------------------------
●刻印の適用範囲
----------------------------------
刻印(○) : 1sq ≦ (○) ≦ 4sq
刻印(小) : 4sq < (小) ≦ 8sq
刻印(中) : 8sq < (中) ≦ 14sq
刻印(大) :14sq < (中) ≦ 22sq
----------------------------------
 ※刻印(○)と(小)がリングスリーブ小
●例
1.6mmと2sqを1本ずつ → 計4sq換算 → スリーブ小(○)
1.6mmを4本 → 計8sq換算 → スリーブ小(小)
1.6mmを1本と5.5sqを2本 → 計13sq換算 → スリーブ中(中)
5.5sqを3本 → 計16.5sq換算 → スリーブ大(大)

7 :
オームの技能本見ながら何気なく作ってるけど、2次側の100V取る端子指定されてたりするとヤダな
o-vで取れとか施工条件に書いておけば死者多数じゃね?w

8 :
書いてあるんなら余裕だろ

9 :
ここです。
http://www.nrj.ac.jp/info/seminar.html#Anchor_03
1日 材料費込み 19000円
2日間だと23000円 
2種の時にいきましたが、親切でよかったですよ。

10 :
高ーー
オームのDVD(¥3000)で十分と思うがな??

11 :
適当なテキスト見てみろよ、それで十分だから
ああ、もしかして宣伝ですか?

12 :
いや、まったく宣伝ではないです。
私も一応、電気書院のテキストは買いました。
オームのが無かったので・・・
どちらも変わらないですか??
宣伝!とたたかれるので、リンクを載せなければよかっと、後悔・・・
2chなんで、そう言われますね。

13 :

ちなみに材料ってコーナンで
・3P端子台(大) 1個
・2P端子台(大) 3個
・6P端子台(小) 1個
・ON/OFFスイッチ 1個
・赤ランプ 1個
・緑ランプ 1個
・200V4Pコンセント 1個

2種に無い高圧のケーブルかったら、1万もいくんですか??
前スレに1万とあったのですが。

14 :
書院のテキストが届いたからとりあえず複線図だけ書いてみたけど10問の平均が5分位だった
本番は何回か見直すとして10分みとけばいいんかね
明後日には電材が届くから本気だす

15 :
材料なんてVVF10m、レセクタプル、コンセント、リングスリーブ買えばなんとかなんだろ

16 :
候補問題1周やったら電材なくなった。追加で買うべきか。あるもので代用したほうが得策か。迷うな。

17 :
え、普通再利用でしょ、エコだし

18 :
>>1(;ω;)

19 :
>>17
そうですよね。そうします。

20 :
>>18
どうしたの、お兄ちゃんに話してごらん?

21 :
コンクリートボックスもホームセンターで買えまつか?

22 :
売ってて、お金があれば買える
無かったら店員に声かける
逃げられたら諦めるか、違うホームセン行け

23 :
家のVVF、引っこ抜く

24 :
P−957出荷早くなったw
お世話になります。
先程お知らせしました、「P-957 ホーザンVVFストリッパー」の
出荷予定が早くなりますので、ご連絡いたします。
当初予定 2011年 11月 22日出荷
 ↓
変更後  2011年 11月 15日出荷
商品の到着まで、しばらくお待ち下さい。
陰ながら試験合格を願っております。
次回の【モノ蔵】へのご訪問をお待ちしております。
ありがとうございました。

25 :
複線図がかけたら配線もすらすらできる?

26 :
冷凍終わったから今日から参戦

27 :
>>24
あーあ
別の代替品買っちまった

28 :
>>27
ざまあ

29 :
>>27アほ

30 :
>>27
きにすんな、別にあれなくても他で十分だよ

31 :
うんだ

32 :
オーム社の完全解答は持ってるんだが、複線図の書き方がイマイチな気がするんだ。
で、白線、黒線とか分けて複線図を書いてるような技能試験の問題集はあります?
もちろん今年の公表問題のやつで。

33 :
電気書院は色分けがかなり見やすかったですよ。
2種の時はオームでしたが、オームよりいいと思いました。
宣伝と煽られるので、あまり言いたくないですが。

34 :
FUJIYAのFVA-1620で十分
P-957いらん

35 :
3冷ギリちょん合格www
ああ、きつかった。
一電工より厄介的なレス読んで鼻で笑ってたけどマジでしたm(_ _)m
高得点狙いなら、一電工>>>3冷
60点狙いなら、3冷>>>一電工
って感じ。

36 :
好きなの使え

37 :
>>18
(´゚ω゚`)

38 :
変圧器の端子台売ってないなあどうしようか

39 :
>>13
なんつーか、君、ゆとりだな。
おぢさんの感性じゃ着いていけないよ。
リストアップまでしてあげたんだから、
テメーで調べれば?
礼も言えないクソガキに手間かけてやるほど
ココロ広くないよ、おぢさんは。

40 :
とまあこんな人間が受験者の大半を占めるわけです

41 :
悲しい資格だね

42 :
>>38
ちゃんと、電気工事材料の専門店で探したか?
秋葉でも平日なら売っている店は複数あるんだが。

43 :
そりゃおめーど底辺資格だからね

44 :
端子台なんて買わなくても大丈夫だよw

45 :
>>40-41
叩く相手間違ってるとレスる俺は自演扱い?

46 :
>>39
足し算ができないんじゃね?

47 :
>>38
通販って知ってる?

48 :
アホばっかだなwwwwww全部自演か?wwwwww

49 :
>>38
クラナド岡崎って誰ですか?

50 :
>>47
いろんな人がいること知ってる?w

51 :
>>50
ほんと、いろんな人いるわ

52 :
実技専門工具買った人は試験終わったら転売?

53 :
ここまで全て1の自演でした

54 :
>>52
DIYに使えよ、捗るぞ

55 :
3冷ムズいよ、俺も去年の緩さでギリギリ合格
でも検定があるからな、一発試験しかない電工1のほうが難易度高いと思うな

56 :
電工1学科と3冷の比較な
実技は学科満点でも落ちる可能性ある

57 :
四路スイッチが出るのか?

58 :
出るかもね

59 :
四路は施工条件もあまり引っ掛けなさそうだし
出ればラッキーだね

60 :
四路は簡単なので、全部KIPだと思います

61 :
パナのランプレセプタクル
輪作りめんどいの!

62 :
パナのRって輪っか小さめだったきがする

63 :
>>60
全部KIPは新機軸だなw

64 :
>>62
まじかよ、メーカによって違うのか

65 :
なにもかも全てな
恐ろしく剥きにくいエコケーブルとかある
安もんの講習会とかだと対策打てるかも?

66 :
>>64
この動画では
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15165698
2種は明工社製のM4ネジって言ってるけど、
1種はどうなんだろうな?

67 :
>>5-6は超重要。

68 :
>>66
外装ずらすのいいなw

69 :
>>67
6をテンプレに使って頂いて嬉しいんですが、
>>刻印(大) :14sq < (中) ≦ 22sq
ここ、
刻印(大) :14sq < (大) ≦ 22sq
に訂正させて下さい。間違ったまま晒されてると、罪の意識に苛まれて。。。
ちなみに、22sqを越えると、リングスリーブではなく、
巻き返しのない円筒形のスリーブになります。
22sqとか38sqとかあります。人の手じゃ圧着できないので、油圧のかしめ器とか
電動のかしめ器とか使います。

70 :
>>68
シースは、普通ずらすだろ
真正直に、剥いた寸法でやってたのか?

71 :
>>70
おうさ、うまいもんだぜ?w

72 :
>>69
まじか、油圧工具アマゾンに売ってるかな

73 :
>>72
いえ、あくまで22sq以上は余談です。
試験に22sq以上の圧着が出ることは有り得ません。
(技能試験の必要工具に含まれない工具が施工条件になり得ないです)

74 :
>>6
テンプレのこれ、こうじゃないの?
●刻印の適用範囲
----------------------------------
刻印(○) : 1sq ≦ (○) ≦ 4sq
刻印(小) : 5sq < (小) ≦ 8sq
刻印(中) : 9sq < (中) ≦ 14sq
刻印(大) :15sq < (中) ≦ 22sq
----------------------------------

75 :
今度は大なり小なりを使いこなせない池沼登場か

76 :
おいおい・・・・テンプレどうなんだよw 新たな罠か??

77 :
まあ、大はでないだろうw

78 :
ごめんなさい。74は取り消しで・・・

79 :
>>74
実務では、合計5sq未満とか、あり得るんですよ。
3.5sq+0.75sqと=4.25sqか。この場合、刻印(小)です。
ちなみに、
刻印(○) ≦ 4sq
刻印(小) ≦ 8sq
刻印(中) ≦ 14sq
刻印(大) ≦ 22sq
っていうのは。それぞれ
単線1.6mm(2sq相当) ×2本
単線1.6mm(2sq相当) ×4本
単線2.6mm(3.5sq相当) ×4本
単線3.2mm(5.5sq相当) ×4本
という寸法に基づいています。こう覚えると、しきい値が憶え易いかと。

80 :
>>79
こうじゃないですか?
単線1.6mm(2sq相当)
単線2.0mm(3.5sq相当)
単線2.6mm(5.5sq相当)

81 :
>>80
それに上の本数かけてごらん

82 :
>>80
分りにくい表現ですみません。
刻印(○) ≦ 4sq  →単線1.6mm(2sq相当) ×2本
刻印(小) ≦ 8sq  →単線1.6mm(2sq相当) ×4本
刻印(中) ≦ 14sq →単線2.6mm(3.5sq相当) ×4本
刻印(大) ≦ 22sq →単線3.2mm(5.5sq相当) ×4本
っていう意図でした。

83 :
>>66
1種も、去年のレセプタクルは明工社だったような

84 :
美奈子愛しとる

85 :
美奈子は俺のもんだ

86 :
まったく、リンスリとか輪作りとかみんな2種の話題じゃん、
2種スレで教わったら?

87 :
みんな?一緒にすんなよ!

88 :
>>86
うっせーわかんねーから来てんだよ

89 :
ボックス内の接地も輪作りだよね?

90 :
外装ずらし クックックッwwww
そんなの百も承知、じっくり確認させて頂きます。

91 :
作業するのが遅いんだけど、早くするコツはある?
・最初に電線だけ加工→器具に取り付け→ボックスに入れる→最後に配線チェック→配線
の流れが基本で
・ボックス内の設置線はあらかじめつないどく
・線の長さは目分量で計らない
・配線の切り方は15ミリくらいにして、スリーブ取り付け時に調整
・P956を使用
・被覆剥く長さ間違えたら、引っ張り調整
他に時間を短くするテクニックはある?

92 :
それぞれの作業を短縮する

93 :
省時間用にスケールは30セン定規を使う、引っぱり出すタイプはダメ
(は既出か?)。

94 :
のテクニックは知らん

95 :
ジョイントボックスの穴は事前に全て空けておく

96 :
>>89
うむ

97 :
>>90
外装ずらしも、介在物のヒモとかの切断端がケーブル外皮の切り口から2ミリくらい出ていればバレない。
もちろん左右で同じ介在物の切れ端の長さでな。

98 :
ケーブル切って器具に繋いでジョイントボックス内は最後に問題用紙見ながら繋げばいいよ
30分あれば余裕で終わる

99 :
【技能試験】第一種電気工事士パート59【施工条件嫁】
良いスレタイだな。
昨年はここまで丁寧じゃなかったしな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼