1read 100read
2011年11月2期小規模MMO38: Haven & Hearth QL6 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Haven & Hearth QL6


1 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/31(水) 07:38:52.58 ID:7C7Q51T8 〜 最終レス :名無しさん@いつかは大規模:2011/11/23(水) 15:59:17.06 ID:aQ17p6IG
スウェーデン産個人製作のjava製2DMMORPG「Haven & Hearth」
英語 win, mac, linuxに対応 絶賛αテスト中
http://www.havenandhearth.com/portal/
日wiki
http://wikiwiki.jp/havennhearth/
英wiki
http://ringofbrodgar.com/wiki/
ワールドシミュレーター、砂場、仮想空間生活ゲー
完全スキル制
Wurm Onlineを知る者にはイメージし易いか
グラはスーファミ
好きな場所に家などを建てる事も、システムにより保障される領土を持つ事も、
プレイヤー同士が寄り合って生活する、Villageと呼ばれるコミュニティを作る事もできる。
豊富なスキル群、サンダルから家までプレイヤーにより作成可能なアイテムとストラクチャー、
それらの中間材料と各種資源などその数膨大
システムとプレイヤーが物を売り買いするという仕組みがそもそも無いので、ほぼ全ての物品をプレイヤー自ら作り出す必要がある。
貨幣経済すら、貨幣の発行、しかけ、運用までプレイヤーの手に全て委ねられる。
Haven & Hearth 5P
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1308496062/

2 :
2 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 19:18:33 ID:PcXC1ui3
わずかな装備で生れ落ち、りんごを丸かじりしネズミの串焼きを喰い、猪や熊に一撃でのされる
過酷な自然の中で一人二人とプレイヤー達が寄り合い、
道具を揃え、家を建て、少しは人間らしい食事を給し、
より恵まれた土地を求めボートで漕ぎ出し、畑を拓き、野生動物を家畜化し、テリトリーを拡張し、より良い取引相手を探す
時間の経過に伴い、人数が増えるに従い、豊かさが増していくさまはさながら文明発展の縮図を見るよう。
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=v72vZb2FL5M&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=etfNHrS4Yd8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FxtjWGmgF-k&feature=related
How-To
http://www.havenandhearth.com/portal/howto
Keyboard Shortcuts
http://havenandhearth.wikia.com/wiki/Keyboard_Shortcuts
Skill tree
http://www.havenandhearth.com/portal/res/skills.png
公式フォーラムより
Read Me First
http://www.havenandhearth.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=3196
Haven and Hearth Combat System Guide v1.3 (updated 06-25-10)
http://www.havenandhearth.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=6518&sid=7217e904190035f148d8a2a37988c7d0

3 :
アカウント登録
公式HP
http://www.havenandhearth.com/portal/
上のメニューから「Log in」をクリックしページを開き、「register」をクリック
登録ページは上から順に
Username=「ユーザーネーム(フォーラムでの初期の名前やログイン等でつかわれるID)」
Password=「パスワード」
Password (again, to verify)=「確認でもう一度パスワード」
E-Mail Address=「自分のメールアドレス」
また「Optional Information」FullName(この項目自体は適当でも登録完了されるが記入なしだとダメ)から下は入力しなくてもおk
「Register」ボタンをクリックすると、確認用メールが送られてくるので中にあるリンクをクリックすれば登録完了
公式サイトでログインした状態で上メニューの真ん中にある「Play」と書かれているロゴをクリックすれば自動でインストールされ、ゲームが起動

4 :
キャラ作成
ゲーム起動後、New Charactorボタンをクリックする事でプレイ画面に移動し
そこでキャラ作成にあたる操作を行う。
参考画像:ttp://i50.tinypic.com/25apx75.png
中央の光球がプレイヤー
左岸の"Gender"に右クリックで話しかけ性別を選び、
右岸の箱から初期装備を取り出し、
北岸の"Name"に話しかけ名前を決定
この3つを済ませればキャラ作成は完了
画面上部のそれぞれの出口から実際のゲーム世界へ生れ落ちる事になる
はしご状の"Wilderness Exit":ランダムスタート
地下扉状の"Charter Exit":プレイヤーの運営する村の近くに、いくつかの候補から選び生まれる
"Password"と"Password Exit":
プレイヤー毎に設定できるパスワードを他プレイヤーから教えてもらい、その近くに生まれるオプションと専用の出口
以上でキャラ作成は終了。ようこそHearthling!
*"Reincarnation"と書かれたRune stoneは、恐らく死亡したキャラの転生オプション関連

5 :
画面説明・操作方法・他
左クリック:移動
右クリック:各種操作 あらゆる動作に使用するインタラクトキー
ドアの上で右クリで開き、樹木の上で右クリすれば可能なオプションが表示される等
参考画像:ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20100519202207/havenandhearth/images/thumb/8/8d/F4qsxt.png/1131px-F4qsxt.png
木からりんごをもぐ、焚き火に火を点ける等、あらゆるアクションからLP(スキル取得の為のポイント)が得られる。
スキル使用や、アイテム作成などの行動は右下のアイコンから選択
Ctrl Tで開くウィンドウで、キャラのアトリビュートやスキル状態の確認・変更ができる
装備品はインベントリから、Ctrl E Equipmentウィンドウ中央へD&Dする事で、適切なスロットに収まる。
STRなどのアトリビュートは食事を取る事で得られる、FEPと呼ばれるポイントを貯める事で成長する。
スキルには、継続的に能力を伸ばす事ができるIncrementable Skillsと、
一度取れば完全に習得するNon-incrementable Skillsに分かれる。

6 :
>>1
精鋭のロシア人を君に送ろう

7 :
やめてください

8 :
crash

9 :
真珠溜まってきたからそろそろ交換に手出したいんだが日本人と取引する場合はどうすればいいんだ?

10 :
IRCにでも行けば?

11 :
サーバ落ちた?

12 :
>>9
IRCでお待ちしてますXD

13 :
なんというか今はパールとかflotsamをたくさん集めれば
レアもの以外はなんでもトレードで買えちゃうんだよな
昔はこんなに充実してなかった

14 :
IDがMMOだった

15 :
今の値段ってぼったくりじゃない?

16 :
>>13
その代わりもう自分で良い粘土とか良い水見つける余地が無いからな

17 :
文明はカルテルが行われるという新たなステージにたったのだよ

18 :
粘土掘るのに道具とかって必要?
最初の1掘り目は必ず1個出るのに、その後は何回掘っても1個もでない・・・

19 :
なぜwikiで調べるという発想がないのだろう

20 :
>>18
不要。粘土スポットじゃないからだよ
赤土だからってどこでも粘土とれるわけじゃない

21 :
>>5
結構前にやめちゃったけどLPのシステムって元に戻ったの?
アイテム突っ込んで放置のシステムのまま?

22 :
はい

23 :
そっかありがと

24 :
仮拠点所してClaimそこらじゅうに作っても怒られない?

25 :
邪魔なら撤去するからいいよ

26 :
ログインできねえどういうことだ

27 :
昨日Rabid Jackalopeをゲットした
鯖落とすか散々迷ったけど、LP一万の誘惑に負けてstudyに突っ込んじゃった・・・もう消化されてるだろうなぁ
始めたばっかりでよく分からないんだけど、どれくらいの価値があったんだろうか

28 :
>>27
多分、LP10万程度を得るほどのアイテムを買えると思う...

29 :
マジかよ・・・・鯖落ち中ってstudyの進行止まったりしないかな・・・・

30 :
今、改造クライアントを実行していない(公式はOK)
一度実験してみましょう。
http://pastebin.com/WMFbzDSc

31 :
公式クラなら入れるぞ

32 :
手遅れだった
まぁ、13900LPもらえたからいいか

33 :
移住先どこー?

34 :
run.batを編集する
start javaw -Dhaven.authuser="ID" -Dhaven.authck="KEY" -Xms256m -Xmx512m -jar haven.jar moltke.seatribe.se -r ./res
IDとKEYは、公式にログイン後、Playを押すところで右クリ → 対象をファイルに保存で
autohaven.jnlp をDLし、メモ帳で開いて下記の部分を見る
<property name="haven.authuser" value="ID" />
<property name="haven.authck" value="KEY" />

35 :
KEYはなるべく早く入力しろって書いてあるね

36 :
公式蔵使い辛すぎて速攻ゲームやめたわ

37 :
ですね

38 :
>>34
起動できたさんきゅー

39 :
ずっと公式クラで頑張ってる人に申し訳ないと思わないの!?
鯖落ち中ってStudyとか止まるよね
今回は鯖が落ちてなかっただけで

40 :
この程度の編集操作もできない間抜けちゃんになんでかわいそうなんて思わなくちゃいけないんですかあー

41 :
起動事にめんどくせぇー

42 :
マリオ兄弟が間抜けだなんてひどい

43 :
起動できねー

44 :
これなおんねーのか?

45 :
バックアップしてから>>34で起動した
時間が経つとKEYが変更になるから早めに書き換えてから起動しないといけなかった
あと起動してログイン画面が出ないで入れたら成功ね

46 :
エンダー使えるようにならなかったらきついなこれ

47 :
とおもったら、対応したエンダーランチャーがもうできてたのか

48 :
>>47 の言ってるランチャーって公式フォーラムにあるAutohavenLauncherだよな・・・
あれも結局はautohaven.jnlpを手動でDLしないといけないから面倒なんだよな。
まあ全自動ランチャー自作したから、どうでもいいんですけどね^^^^^;;;

49 :
気持ち悪い奴だな

50 :
一垢ならそんなに苦労しないな

51 :
DLしなくていいの投稿されてますね^^;;;
同事考える人いたんですね

52 :
noob兄貴オッスオッス

53 :
http://www.havenandhearth.com/forum/viewtopic.php?f=27&t=21910
この中のランチャーDLしてゲームフォルダにぶち込めばええんやな

54 :
もうめんどい
次のWorldまで隠居

55 :
次のワールドはやくこないかな

56 :
川に面してる土地に石敷くのってどうやってやるんだ?クリアランスが足りないとか言われるが

57 :
システム的に敷けないってことだよ

58 :
たまに川沿いに石敷いてる村あるが、あれはバグでも使ってるんか?

59 :
SSもってこいやー

60 :
仕様変更で敷けなくなった。
その前に敷いていた場所がそのまま残ってるだけ。

61 :
質問させてください
地下室作成の過程で大量の石が出てきますが、これを破壊、もしくは処分する方法はあるのですか?

62 :
ないです

63 :
動物に壊させる

64 :
お答えいただきありがとうございます
川へ持っていって廃棄することにします

65 :
ルーンストーンや石臼にすれば破壊できるよ

66 :
あと、石100個?採取すればなくなる
リフトできる類のものは、川ぽちゃできないっぽい

67 :
丁度川へ持っていこうとしていたところでした
貴重な情報をありがとうございます

68 :
str50石斧31で穴掘りできません
どんだけ上げれば掘れますか?

69 :
持ち運べるしルーンストーンやらにも出来るし確か石100個分だから便利だと思うんだけどな

70 :
>>68
80ぐらい?Bear CapeいるとOKだと思います

71 :
>>68
掘る場所の鉱石による
低QLの鉱石ならその半分程度でもガンガン掘れる
それで掘れないって事は結構なQLの鉱石が取れるかと

72 :
同じQL10でも硬い場所、柔らかい場所があるぜ
柔らかい場所探してみ

73 :
今日の11:30頃、あるひとつのシステムメッセージが全プレーヤーに表示された
その内容は
I love you all <3
これだけだ
おそらく、「ワイプするから許してくれお前ら愛してる」
という意味だろう
まもなくこの世界は終わりを迎え第6世界が産声をあげる
その世界には村もレイダーもドラゴンヘルムも存在しない
しかし数日後には様々な勢力がひしめきあうようになる
このままではまた日本人村は世界に無視され続けるだろう
いまこそ日本人は蜂起しひとつの村を創る
その中にはvipも古参も存在しない
ただひとつの「日本人村」がある
さあ、全ての日本人はマウスを手にして立ち上がるのだ!

74 :
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       ざ      ん      ね    ん     で     し     た
          \      ヽ               /      / ‐、、       
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

75 :
ワイプきたらきたで古参が大分消えそうだけどな
俺はやるけど(キリッ

76 :
一番こだわってるのはくさいくさい言ってるvipじゃないの?

77 :
vipまだがんばってるのか

78 :
スタートダッシュできるしね

79 :
The server is currently shut down
The server was shut down at Wed Sep 7 13:12:51 2011 (UTC)
Current status
I'm currently moving the minimap data between hard drives and keeping the game down in the meantime since it requires a lot of I/O. I'm estimating it might take 2-3 hours.
つまりミニマップ修正してるから2〜3時間かかるよまっててねってことでいいのか

80 :
ワイプじゃないのかよー期待させんなよー

81 :
わいぷじゃないの?
復帰しようと思ったけど残念

82 :
修正ついでにワイプでもいい

83 :
ワイプワイプ

84 :
この期に及んでワイプ言ってる奴はホモ

85 :
>>70
>>71
>>72
どもです

86 :
結局なんだったの

87 :
作物にQL上限ってあるのかな
ソフトキャップは問題ないのにある一定のところからもうあがらなくなった
そこの土のQLに対応した最高値みたいのとかもあるのかもしれないけど

88 :
土以上の種を植えると[+5/-5]から[+2/-5]になる

89 :
L上

90 :
ワイプまだ?

91 :
ワイプがもしあったなら最初は日本人でまとまるのは効率的だし賛成だがvipは止めてくれ
アイツら臭いしいつまでたっても学習しない新規並みのバカだからこっちまで巻き添えくらうのは勘弁願いたい

92 :
ワイプよりワイフを求む

93 :
>>91
ずいぶん詳しいじゃないか

94 :
効率的に行きたいなら日本人村じゃなくて多国籍村でええやん

95 :
VIPには兵隊作ってもっと戦ってほしいなあ
内に向かっては威勢良くて外に対してはキョドったボロ雑巾とかダメな日本人像の典型みたいで見てて悲しい

96 :
日本人村なんて効率わるいよ

97 :
外国人とつるんでる日本人が、日本人攻撃してくるのが
このゲームの特徴のひとつだなとしばらく観察してて思った

98 :
でも日本人の1/3はvipだからな
まあ、ワイプされたらvip村人だったかなんて黙ってりゃ分からんけど

99 :
このゲーム平均接続人数どのくらいなのん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼