1read 100read
2011年11月2期小規模MMO5: NAVYFIELD オンラインWWII海戦ゲーム Part135 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

NAVYFIELD オンラインWWII海戦ゲーム Part135


1 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/03(月) 19:21:43.21 ID:H2PzI0Fp 〜 最終レス :名無しさん@いつかは大規模:2011/11/23(水) 15:48:56.10 ID:CpqnZu9p
基本無料のオンライン海戦アクションゲーム「NAVYFIELD」について語るスレッドです。
前スレ
NAVYFIELD オンラインWWII海戦ゲーム Part134
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1314181774/
質問スレ
【NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1316296350/
海外鯖スレ
【Navy FIELDの米鯖雨鯖欧鯖14】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1299332097/
晒しスレ
【NAVYFIELD 迷艦長 201 夏草や夏厨どもが夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1314592088/
【日本公式】http://navyfield.jp/
【NAVYFIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/
【水兵工房】ttp://maplesyrup.sweet.coocan.jp/navyfield/
【NavyField 2ch 避難所】ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/4526/
【その他NEO@Wiki@Link】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/8.html

2 :
ウホッ!良いスレッド立てんな!

3 :
>>1
3ならNFが復活する

4 :
>>2
まあ見てくれよ
・・・どうだい、こいつをどう思う?

5 :
>>4
何も・・・見えないです・・・

6 :
ホモしかいなかった

7 :
ノンケには見えないデカマラだアッー!

8 :
つーか戦が多すぎて視界すらとれないんだよ。
局戦もウザイがそれ以上に4次戦がウザイ。
局戦は半分ロマンでできてるからまあギリ許すが、4次戦ってなんだよあれ。
なんで海軍ゲーに陸軍が来るんだ。
3次戦+局戦までじゃダメだったのか?

9 :
>>8
うん、ダメだったの。
========終了

10 :
4次撤廃ならそれとイーブンでSD偵察撤廃だろうね
SD偵察こそ速度あって局地以外追いつけない
航行時間長い 視界広いバランスぶっ壊れすぎだろ
米鯖だと確か修正されたんだっけさっさと修正されろ

11 :
>>10
修正なんか必要ない。
とっとと撤廃しろ。
あんなもん見たくもない。

12 :
たしかに4次戦とSD偵察はいらないなぁ。
バランスクラッシャーになってしまってる。
こういうバランス調整ってのほんと下手だよなぁ。

13 :
4時戦もSD偵察も楽しいじゃんか^^

14 :
昔、彩雲が拘束で飛び回って他のを見てきたから、SD偵には余り違和感は
感じないが(陸軍機という面はともかく・・・)、
4次戦はつよすぎるというか、同時に爆の強化してもよかったかも

15 :
3次爆はそろそろ欲しいな
火力はさほど高くなくていいから速度あげたり戦闘機やAAへの耐久力が上がるといい
攻撃成功率を高めにして回数で結果を稼ぐタイプのがあってもいいと思う

16 :
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う新スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  この新スレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::

17 :
>>13
戦ばっかでつまんねーんだよカス。初心者CVのこと考えてやれ
>>15
禿同
現運営にお願いしたいこと
・4次戦とSD偵の即時撤廃、戦Pの席数を制限
・3次爆・雷の導入
・HHを装備できる艦はCL以下に設定
・乗員重量の撤廃、もしくは軽減(CL1でも標準装備バルジ装甲なしで満員可能な程度)
・潜水艦魚雷の威力の軽減もしくは航空魚雷威力の向上
・ゲーム内での艦船縮尺率の均等化
・現BB5を若干射程強化の上SD級に、NBBはBB4までに。(H44は50センチ砲装備で)現SD級と入れ替え
・ゲームユーザー人口の向上、もしくはコープモードの実装。とにかくゲームできるようにしろ。
あと、仏BBなどにあるTマウントがケースメート砲なのも何とかしろ。
しかも中途半端にするくらいなら開き直って全部Tマウントにしろ
ほかにも最上とか妙高とか魚雷発射管付けさせろとか、阿賀野の高角砲マウントも使わせろとか
いろいろケチがついてしまうな。
現運営が前運営よりもはるかにましなのは認めるけど。

18 :
いいよべつにそんなこと。
それより数千発溜まりに溜まった機雷をどうにかさせろよ。

19 :
>18
全偵SDCVでばらまこうぜ

20 :
確かにSD偵は機雷撒きに最適なんだよな
120偵Pをいっぱい用意できないことが問題だが・・・

21 :
>>18
大淀とかで偵察P4人ぐらい用意してばら撒け
いらないならクレ

22 :
俺が乗れるようになる頃には今の仕様がなぜか変わっている。
いつも、いつも、ふざけんなよ!って思う。
運営よ。今でこそ4次戦に苦労している俺だが、
俺がその4次戦を扱えるようになるまで、今の使用を変えるんじゃねぇぞ!!!
変えないで!!!お願いします。<m(_ _)m>

23 :
つい熱くなって誤字っちまった。
使用じゃなくて仕様な。

24 :
QV出して無双を楽しみたいのにくだらねえ変更してんじゃねーよクズ運営

25 :
>>24
SDは2隻から可だろ?
敵にSDがいたら無双できないってことか?
そりゃオマエの腕が悪いだけだろw
米鯖のSS5実装ってまだ発表ない?
韓鯖だと情報が回ってこないから、ホルホルできないw

26 :
すんまそん。今XPを使ってるふにゃちんなんで解らないんだけど、
もしwin7にした場合、このゲームって出来ます?
あと、win7には色々バージョンがありよく解らんのですが(一応ある程度ぐぐりましたが)、
@win7 ホームプレミアム 32bit
A同上 64bit
Bwin7 ぷろふぇっしょなる 32bit
C同上 64bit
この4つだとどれがいいんすかね?
これからメモリを拡大したいことを考えると64bitを導入するのがいいんだろうけど、
AとCだとどっちがいいんですかね?
AだとXPモードがないとか実は出来るとか、情報が色々あってぶっちゃけよーわかりません。
ふにゃちんの質問で住みませんがよろしくです。
P.S home premiumと言ってもホモプレミアムとかじゃないですよ。

27 :
>>26
カマけたホモヤローだな

28 :
>>26
普段からホモネタやりすぎて麻痺してるのかもしれんが、
まじめに質問してたとしても、ホモネタ織り交ぜるような奴には誰もまともに答えんよ

29 :
この前、ホモやチョンやブサメンとか言ってた奴か?
質問スレいけ。
感覚麻痺で本スレを落書き帳だと思ってるな、こいつw

30 :
>>26
質問スレでだぜだぜ言ってろクズ野郎が

31 :
>>25
何乗っても無双になっちゃうからこのゲームつまらない
て地雷さんが言ってた

32 :
>>17
日CAに魚雷が欲しい気持ちは理解できるが、その場合どのような改変を行なうんだ?
Tマウントが片舷2つ増えるとして、その場合10cm九八式か、魚雷が片舷4基撃てる便利艦になっちまうだけだぜ。
英CAは容積や予備魚雷が根本的に足りなかったりするからAAにも魚雷にも使い難いってところでバランス取れてるけど、
日CAにくっつけたらバランス崩しちまうぜ。
現状でもAAか魚雷どっちかは積めるんだし、第一日CAに余計なものごたごた積むと、
積載やら基本防御やらがいろいろ不味い事になるべさね。
阿賀野の長8cmマウントもそうだな、片舷1基しかないAA用マウント増やしたところで、他の目的に使われるのがオチ。
この改変については必要ないと思うな。

33 :
ゲームの仕様もゆとり化しないと人が集まらないのかな
開始当初に比べたら随分楽になってるんだがなぁ

34 :
楽をどう捉えるで変わると思うが
昔はさ、同レベル帯の砲撃部屋に篭ってればそれで良かったわけじゃん
DDやらCA同士で撃ち合っているのが日常で、たまにフリー部屋に顔出して即沈しても
それはある意味刺激として楽しめた。
今の新規は毎回、問答無用でメテオ飛び交う戦場に出向かないとゲームできないんだから辛いだろうよw
公認養殖部屋が出来て育成速度は上がったとはいえ、糞つまらない作業同然の戦闘が楽なわけない

35 :
「楽」じゃなくて「楽しみ」じゃね?
どんなゲームであれ楽しむことができないんじゃそれはゲームじゃないと思う。
NFも昔はFFDDが多くて楽しめたからよかったんじゃないの。
今じゃ育成は楽でも楽しくはないと思うよ

36 :
少数ふりーとか金欠フリーとかFDCL64が懐かしい。

37 :
NFが始まった頃って今ほどオンラインゲームが乱発されてなかったしな
ある程度定着する人が見込めたけど今は次から次へと出るし
ブラウザーゲームも出てきてちょっと遊んだら次ぎ行くかって流れなんじゃない
対人対戦ゲームで人が少ないっていうのは最早死活問題でしょ

38 :
結論から言うと日鯖をこれ以上盛り上げるのは不可能だと思うよ
世界展開してる以上、仕様も基本的に米韓鯖準拠にならざるを得ないから
あまりに奇抜な日本鯖だけの仕様ってのも入れることができない
人口問題は米鯖に移行することくらいしか、現実的には無いんじゃないかと思うね

39 :
昔は大艦隊は育成
ガチはG戦って考えも有ったけど今はなぁ
何のために戦ってるのか自分でも分からん
全てこれ惰性だ

40 :
もう米鯖に現日鯖ユーザーのデータ移動しちゃえよ。
なんかお知らせとかあったら日本人用のHP作って知らせるって形で。
課金とかめんどくなりそうだけど、人いなくてつまらんより人いてたくさん遊べるほうがいいだろ

41 :
NFもさ、お楽しみガチャとか導入すれば良いよ
特賞、ろんぐのーず特別仕様 ビックリスルマルク(全長H44の1.2倍・全幅0.7倍)
1等、ショッキングピンク特別塗装 ピンクネルソン(航空機容積80)
2等、超エリート水兵 専門能力上昇値+16(選択可能)
3等、ブラック特別塗装 漆黒大淀(補助席5)
4等、不審船
5等、士官+10×2
6等、熟練兵+10×2
1回300円

42 :
そんなことするくらいならもうSD越えるスペックの艦ガチャで出しちゃえばいいと思うよ

43 :
>>42
ガチャで最強艦は最終手段過ぎる…
ガチャで最強艦実装にあきれた人が去り、ガチャ最強艦に無双され人が去り、
残った最強艦を手に入れた人も餌がいなくなり去らざるを得ない
ガチャ艦出すとしてもノーマル艦やプレ艦に毛が生えた程度の強さにするか
塗装や迷彩、または構造物を変更した同型艦程度が丁度良いのでは

44 :
wiki閉鎖するなら事前に告知しろよハゲ

45 :
なんでWIKI閉鎖したんだよwwww
新規でWIKIどっかからつくらにゃならんなこれ

46 :
新WIKI見難いから旧WIKI更新してる人多かったのに・・・
めんどくせーな

47 :
ガチャがないから課金する気がおきる
ガチャとかで調子乗り始めたら本気でやめる

48 :
うん? 閉鎖ってどのwiki?

49 :
>>43
NFでガチャなんてどんな代物でも大差ないくらいに萎えるさ…

50 :
メンテかなにかだったんじゃね? 今は入れるよ。>@wiki

51 :
連投ごめん 日鯖wikiも @wikiだったな。
管理人のいないNEOwikiの方ね。
一時見れなくなってたけど、今は見れる。
>49
同意
ガチャなんぞいらね

52 :
ではこのまま課金者減っていきサービス終了だな

53 :
まだ4000は使う事になるんだが

54 :
仕官試験なんてガチャみたいなもんじゃん

55 :
ガチャは売り手としては儲かるだろうな。もし迷彩艦があったとしてガチャが売れれば、
そのためのドックも売れたりその船に使う新たな兵・士官熟練も売れたりと、波及効果も大きいし
これはいちいちユーザが考えることじゃあないが、ある程度儲かってくれないと困るのも確かだから
金を出す奴からどんどん吸い上げてくれる仕組みは、あってもいいと思うぞ

56 :
ドック拡張アイテムはあるのに保有艦は15隻までだよね。
EBBやプレミアム艦はカウントされないんだから
プレミアム艦を売る感覚で保有数追加アイテムを売ってくれないのかね?
この辺はエリート水兵を発売しながらトレード不可だった前運営と変わらないところだと思うんだけど。

57 :
倉庫5人枠くらいなら期間なしで売り出しても良いと思うがね
上限は10人分くらいまでにしてさ

58 :
・FF1、特攻して沈む。
・DD1、特攻して沈む。
・DD2、届かない魚雷撃つ。
・CL1、当たらない対空。
・CL2、数戦に一機機銃で落とす。
・CA1、偵察なしで蹴っ飛ばされる。
・CA2、ウロウロしてるだけ。
・BB1、BB5から即沈。
・BB2兵能力と艦能力のダブルスタンダードが分かったころ 育成しなおしの仕打ち。
・トレード1ページ、兵買えず。
まぁ今はこんなゲームだし。
どの辺がおもしろいのかさえ運営、プレイヤともに分からなくなってきてる。

59 :
>>58
グチは人一倍言うけど、改案は出さない。
こういう奴って自分のことどう思ってるんだ?
問題点はここだ!指摘してやったぜ(キリッってか?
5行以上書くなら、解決策ぐらい書け。

60 :
自伝でも書きたいんだろう

61 :
艦の能力調整は欲しいねぇ
金剛とかもっと使いたいけど弱すぎて・・・ってのがよくあるし
BB1とBB5の差を縮めるのはしてもいいと思う

62 :
>>61
半年前に米鯖仕様になったばっかだろうが。日鯖独自仕様はほぼ無いと考えて良い。
昔のドリアとかマリーヤの事考えてみ?実現不可能な性能差を縮める案は聞き飽きた。

63 :
データ移管に技術的障害は無いよね
強いて言えば英字しか打てなくなることか

64 :
^^や;;の代わりに:DやXDがログを埋めるようになるな

65 :
データ移管するにしても、エリート水兵の初期値が向こうと違うからな。
日鯖出身のやつだけ高能力兵じゃ向こうの奴らが納得しないだろうし、
その辺どうすんだろ。やっぱ日鯖兵下方修正してからかね

66 :
補正もあり得るだろうけど、どのみち既存鯖に入れると
人口や環境の激変でゲームバランスに悪影響があるとかで
新鯖つくってそこに全員移行ってのが妥当だろ

67 :
1から人生やり直せバカス

68 :
いっその事全てのプレイヤーを連合(青)と枢軸(赤)に分けて
全てのフィールドを使用した港戦風な陣取りにしたらどうだろう。
(港戦風なら相手が強い艦(SDとか)なら人を集めて数で攻めるとかできるし、
何より相手が何がいてどれくらいの数かわからないのがいい。勝てなさそうなら相手の占領値妨害のため撤退もあり)
エリア占領確定は1日合計でどっちが多く沈めたかにして、
(相手が来ない場合は輸送艦出現で通商破壊、フィールドにボーナス拠点あり)
占領リセットと陣営勝利報酬は半年〜1年みたいな間隔で、
説明すると長いからここまでだけど、
港戦プログラム応用したらいけなくない?
(経験値取得は?とか細かい事はあとで考えるとして)

69 :
プログラムっつーのはお前らしろーとが考えているほど簡単じゃないんです

70 :
>>65
マジ?雨鯖と日鯖でEL兵の初期値違うの?
データそのまま移管で金がいるなら1万ぐらいなら出しちゃうな俺。

71 :
アメ鯖13、日・韓鯖14だっけな
日も昔は13だったが

72 :
>>71
そうなのか
>>69
でもこの過疎化が今に始まったことじゃないんだから
運営はいままで何やってたの?ってことになるじゃん。
もとから日鯖なんて見てなかったかもしれないけど。
あと、10日になんか熟練・士官増加イベントだとよ
新規を取り込むことができない今、現ユーザーのログイン率を上げるしかないのに
こんなことしても何も変わらんだろ。
あぁ、また熟練買ってもらうためかw

73 :
>>68
どっちかが萎えたらまずいことになる

74 :
コパの順位予想はでたのか

75 :
東天紅かOSじゃねえの
賭けるなら最下位予想のが面白そうだ

76 :
ざっと見てみたけど陣容が大体分かりそうなのが上4つで下4つがどんなのがいるか良く分からんな
ID登録とかされてれば大体の予測もまだつけれるんだが

77 :
コパの編成ポイント計算めっちゃ大変そうだな
戦闘開始10分前にリーダーの毛根が滅亡するはず

78 :
>>68
>>73
陣営2つじゃなくて3つにしたらどうだろ?
3つのうち1つの陣営の占領エリアがある数まで増えたら
残り2つは強制的に同盟仕様にすればいい

79 :
>>78
俺だったらゲームに登録していきなり劣勢だったら新垢で陣営変える
大戦がサブでメインは見方と協力したキャンペーンだったりしたら考えるが

80 :
>>71
でも+13に修正は出来るだろ。特水前の数値からLv分の能力値引くだけだ。
役立たずだったけど、能力+1アイテムで出来る事は判ってるので、逆の事すればいい。
問題があるとすれば、旧運営時の+13と現運営時の+14兵が入り混じってるから、
それの見分けをどうつけるかって事になるが。

81 :
>>80
そういうことが問題じゃなくて・・

82 :
日鯖仕様のエリート米に持ってったら日鯖組だけずりぃ!ってなって日仕様エリートを米仕様にしたら日鯖組に文句言うやつが〜ってことだよね
あんまり文句言う人はいなさそうな気もするが…

83 :
なんか各国のNFのソースコードを統一するプロジェクトをやっていて今月パッチ予定らしいけど
日鯖独自仕様(R魚雷)とか無くなったりするのか、あくまで内部的な変更で終わるのか…。

84 :
■雨鯖アップデート事項
・運用効率向上のための各国ソース統一(日鯖含む)
・モンスターシップチャレンジ(100ノット珍連射大和みたいなの?)
・新規プレミアム取引システム
・Hackshield削除(ついに。手動BAN時代に回帰。ユーザーは協力白)
・SS5導入とSSのリバランス
■要望と回答
・サーバーミラーリング(どのサーバーでも遊べるようにする。サーバーマージとかも)→SDE「現状では反対」
・連合システム→SDE「小さな艦隊がHAをする機会を与えるために提供されるべき」
・港の追加→SDE「とりあえずはやらない」
・/movemember機能→SDE「最終テスト段階」
・永続するゲームモード→SDE「コンボイに似た感じの高クラス部屋はいいかも」
・艦隊/戦隊での部屋参加→SDE「艦隊対艦隊、艦隊対すべて、チーム対チームならやるかも」
日鯖のR魚雷はなくさないって前に回答があったけど。
それぞれ独自の様相にからまったスパゲッティを、同じ様相にからまったスパゲッティにするってことじゃね?

85 :
・Hackshield削除(ついに。手動BAN時代に回帰。ユーザーは協力白)
これな〜に?手動BANとかどういうこと?

86 :
URLplz

87 :
>>85
日鯖みたいにユーザーが通報するシステムになるって事だろ
それくらい分かれ。文盲か?読解力不足だろ、どこの底辺Fラン大出だよ。カスか。

88 :
>>85
HSは一応名目上は升やマクロ鶴をはじくためのソフトウェア
ただし実際には鶴に素通りされたり重くなってログインしにくくなるだけのマイナス要素ばかりの存在

89 :
SS5キター!!ってこと?日鯖には2,3週間後に来るかも?
まだSS艦長レベル80台だ、間に合わん。嬉しい誤算だけどw

90 :
しっかしアルザスってめちゃくちゃ集弾良くなってない?
SSにびっくりの珍集してたし

91 :
BB5の中で射程短いし弾数も少ないしそれぐらいええんちゃう?

92 :
今のところ前線で頼りになる順は
L2>アルザス>モンタ=H44>紀伊
って感じだな
脳筋プレイでもそこそこ結果出るいい船だと思う

93 :
ソユーズ「あの」

94 :
soyuzは犠牲になったのだ・・・

95 :
紀伊が最下位はないわ、速度もAAも引きの強さもあるのに
L2には及ばないがアルザスモンタには劣らないだろ、H44なんて言うまでもなく

96 :
紀伊やH44はが乗るとにしかならない
L2はが乗ってもそこそこ戦力になる

97 :
紀伊乗りなんて数名しか上手い奴しらないな、後はタダの的だし

98 :
>>97
紀伊にうまいやつなんていたか?

99 :
紀伊乗りにいないんじゃなくて日乗りにいないんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼