1read 100read
2011年11月2期3: 大和証券 グラントウキョウノースタワー16階 (840) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

大和証券 グラントウキョウノースタワー16階


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/18
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) THANK YOU 大和証券     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 大和証券 WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
GOOD BYE 米MFグローバルHD and 仏白デクシア thank you!

2 :
大和証券CM社員ようこそ (っ`∀´*)
トレーニーもようこそ (っ`∀´*)
大和証券グループ本社 株価 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8601.t 
大和証券 http://www.daiwa.jp
大和証券グループ本社 http://www.daiwa-grp.jp
大和ネクスト銀行 http://www.bank-daiwa.co.jp
“大和証券”ツイッター http://twitter.com/daiwa_jp
さようなら 大和証券キャピタル・マーケッツ http://www.jp.daiwacm.com

3 :
<過去スレ>
1階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1151251290
2階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1190650373
3階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1208699781
4階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1214821766
5階 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219394528
6階 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1244004726
7階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1274705397
8階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1292587326
9階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169
10階(倒壊)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305966534
11階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1309623083
12階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311432429
13階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1314016637
14階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180
15階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1319034646
<関連スレ>
【赤字の元凶】 ■大和証券キャピタル・マーケッツ(大和証券CM)■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1289724191
【同業者との馴れ合いなら】 【】証券マン集合! 6季報 【】【】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1312409176
【銀行スレは】大和ネクスト銀行 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1303220066

4 :
★★★2010年のニュース★★★
■大和証券、苦難の自立 三井住友と提携解消1年
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201012220525.html
■■2010年7〜9月期決算 報道各社まとめ
■大和証G:7−9月42億円の赤字、3四半期連続−法人が低迷(2010年)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=auakBjN2PLIQ
■■2010年4〜12月期決算 報道各社まとめ■■
■大和証券G、10年4─12月期は42億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19319620110201
★★★2011年のニュース★★★
■銀行業務参入、数百億円の安定収益に=大和証券G社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20730620110420
■大和証券、5月にネット銀行 手数料なしで資金やり取り
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201104040363.html
■大和証券がインターネット銀行設立、30年前のアイデア今生かせると投入
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110409/ecn1104091422002-n1.htm
■大和証券G<8601.T>11年3月期は373億円の赤字、東電<9501.T>債など震災影響で180億円損失
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK058395220110426?rpc=165
■大和証券、373億円赤字に転落 法人・自己売買不振、東電株も響く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110426/fnc11042616250012-n1.htm
■大和証券が「資産純増額」を密かに“水増し”した理由
http://diamond.jp/articles/-/11207
■大和証券、報酬1億円超は2人 赤字転落で4人減
http://www.asahi.com/business/update/0625/TKY201106250319.html
■次長「セミナーの椅子をかき集めるのが大変だった」<キリッ
大和証券グループ本社(上)社会貢献投資、先陣の利
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110610/bse1106100500000-n1.htm
■経営幹部「三井住友FGの重い足かせがとれた」
大和証券グループ本社(下)基盤安定へ、収益構造にメス
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110611/bse1106110503003-n1.htm
■みずほ・大和「証券提携」検討
http://facta.co.jp/article/201107002.html

5 :
■2011.5.15号 日経ヴェリタスより引用
投信販売額 @野村68315億円 A日興23807億円 B大和14284億円  利益出てるのに売却させないから好循環を確保できない。
投信手数料 @野村1701億円 A日興615億円 B大和300億円  まぁ上記の通りだわな
株式手数料 @野村514億円(-7.1%減) A大和250億円(-22.7%減) B日興163億円(-6.3%減) 大和が減少率トップ・外株やってもこんなもん
外債販売額 @日興18939億円 A野村15656億円 B大和14779億円 あれだけやっても最下位です
個人向け国債販売額 @日興659億円 A野村328億円 B大和148億円 むしろ中途換金で外債に持っていてます
■大和証券グループ本社(8601)はメリルリンチの目標株価引き下げを嫌気 「収益環境の厳しさ続く」
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=262695
■大和証券の格付け見通し「弱含み」に 米S&P
http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY201107070522.html
■大和証G<8601.T>のアウトルックを安定的からネガティブに変更=S&P
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK062748420110707?rpc=165
■S&P:大和証Gの格付け見通しを「ネガティブ」に変更
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=av7bNSkOvyxU
■大和証券グループ本社、来年4月に2子会社合併
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110723/bse1107230948001-n1.htm
■大和証券、法人・個人向け2子会社合併へ 費用削減
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201107230130.html
■事実上の退職勧奨かと波紋 大和証券の「大配置転換」
http://diamond.jp/articles/-/13151
■子会社2社の統合を決意した大和証券の事情と次なる課題
http://diamond.jp/articles/-/13392
■米ハリス、大和証券G本社<8601.T>株を買い増し13.44%に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK048051520110805?rpc=165
■米投資会社が大和証券を買い漁るワケ…再編絡み?
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20110815/inv1108151607003-n1.htm

6 :
■みずほ&大和それぞれの思惑…傘下証券2社合併へ
「インターネット銀行など作るヒマがあったら、本業回帰を鮮明にしたほうが良い」(大手証券幹部)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110813/ecn1108131610001-n1.htm
■大和証券グループはお台場合衆国に協賛しています。
http://www.fujitv.co.jp/uso2011/gaiyo.html
■証券業界再編の主役に浮上 崖っぷち! 大和証券グループの非常事態(1)
http://wjn.jp/article/detail/1664385/
■証券業界再編の主役に浮上 崖っぷち! 大和証券グループの非常事態(2)
http://wjn.jp/article/detail/9157935/
■■大和証券G本社 ムーディーズ格下げ方向見直し 報道各社まとめ■■
■大和証Gの社債保証コストが拡大、ムーディーズ格下げで見直し-CDS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=ahQUS6ChScpE
■ムーディーズ:大和証Gの格付けを引き下げ方向で見直し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=avk0gqPC4qPA
■大和証券G本社<8601.T>の格付けBaa2を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK047634920110802?rpc=165
■■2011年4-6月期決算 報道各社まとめ■■
■大和、大幅赤字 野村は最終益7・7倍 証券大手5社、4?6月期連結決算 海外部門の成否で明暗
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110729/bse1107292213014-n1.htm
■大和、みずほが赤字=野村は増収増益 証券大手5社決算
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011072901004
■大和証G:4〜6月期94億円の赤字、2四半期連続 法人部門が不振
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aGjTqfctUpyU
■大和証券G<8601.T>11年4─6月期当期損益は赤字幅拡大、法人部門の赤字重荷に
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK047349120110729?rpc=165
■野村HD:第1四半期純利益7.7倍の178億円 不動産子会社化が寄与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aynTFg7qNtcI

7 :
■大和証G:台湾政府とMOU締結、M&AやIPOを支援−アジア強化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=ax3gzYo9wazY
■大和証券が台湾当局と協力 M&Aや資金調達面で
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY201108290397.html
■大和証券、台湾当局と覚書
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110830-OYT8T00288.htm
■野村HD株が36年前の水準まで下落、大和証Gと並ぶ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azSN2U5ITgos
■大和証券グループ本社<8601.T>軟調、モルガンMUFGは投資判断引き下げ
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK051158720110922
■ソウル国際金融センター、来月から大和証券など入居
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/22/0200000000AJP20110922001400882.HTML
■大和証G<8601.T>とあおぞら<8304.T>、M&Aファイナンス業務で合弁設立へ
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK051296920110926?rpc=165
■大和・あおぞら銀:共同でM&A融資、総額200億円−アジアで提携拡大も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aO93yTEoRy7c
■大和証券とあおぞら銀行、M&Aで提携
http://www.j-cast.com/2011/09/26108187.html
■大和証Gとあおぞら銀、M&A支援の合弁会社設立=10月
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011092600581
■大和証券グループ、あおぞら銀行とM&A資金調達で提携 10月に合弁設立
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110926/bse1109261749000-n1.htm
■大和証&あおぞら銀がタッグ!“破局者”同士の思惑
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111015/ecn1110151447003-n1.htm

8 :
■大和証券系のネット銀、預金残高が1兆円突破
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201110270550.html
■■2011年7-9月期決算 報道各社まとめ■■
■2011年度第2四半期決算説明資料
http://www.daiwa-grp.jp/data/current/qlink-1368-attachment.pdf
http://www.daiwa-grp.jp/data/current/data-1034-attachment.pdf
■大和証券G<8601.T>が欧州アジアで300人削減、7─9月期決算は193億円の最終赤字
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK064831420111028?rpc=165
■大和証、9月中間は増収確保も純損失287億円=法人不振とリストラ費用響く
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011102800689
■大和証:7−9月194億円赤字、トレーディング低迷−海外で人員削減
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aSxRUugjUkWM
■大和証券グループ、中間赤字287億円に 今年度内に300人削減へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111028/bsg1110281859015-n1.htm
■大和証券:海外300人超リストラ策
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111029k0000m020097000c.html
■大和の最終赤字287億円 4〜9月、不採算事業リストラで特損
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL280EN_28102011000000
■大和証券G、最終赤字で300人削減
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111029/bsg1110290501007-n1.htm
■大和証券グループ:最終赤字287億円 海外で300人超削減へ−−4〜9月
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111029ddm008020077000c.html
■野村など証券大手3社が純損失 欧州債務問題響く
http://www.asahi.com/business/update/1101/TKY201111010670.html
■野村、大和 赤字280億円超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20111102-OYT8T00309.htm
■大和ネクスト銀行 平成24 年3 月期 第2四半期(中間期) 財務諸表の概要
http://www.bank-daiwa.co.jp/about/disclosure/financial/pdf/financial_statements_fy2011_q2.pdf

9 :
■素敵な大和ライフの一例■
見込み無いって言うと、客作れって言う
新規開拓するって言うと、数字やってからにしろって言う
辞めるって言うと、辞めるなって言う
害債ですかって言うと、投信だって言う
保険ですかって言うと、SMAだって言う
こだまですか?…いいえ大和です
小口でもやれって言われてやったのに、
ロットが小さいって言われる
ロットを大きくしろって言われてやったのに、
件数やれって言われる
乗り換えしてでもやれって言われてやったのに、
入金でやれって言われる
入金でやれって言われてやったのに、
「これは終わったからもういい」って言われる
こだまですか?…いいえ大和です
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    経営陣 見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

10 :
844 :名無しさん:2011/07/21(木) 17:38:04.07 i
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、
自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、
奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて

11 :
212 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:20:28.83 0
ここの社内用語ハッスル(hastle)の起源知ってるか?
昔、キャバレーでホステスがオールドパーとか当時の高級ウィスキー
ボトルを入れてもらうと、ホール係の男性が「ハッスル!ハッスル!」
と奇声をあげて褒めたたえたことによるんだな。
「(ノルマ達成)ごり押しお疲れ!」と同じようなの意味。
恥ずかしい会社だわ、漏れは昔この会社にいた時に「ハッスル」とい
われるとバカにされたような気がして、表情がくもったもんだよ。
213 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:27:14.43 0
>>212
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/035544000/
詐欺って意味もあるな
★★★テンプレおしまい★★★
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/002/syoukenseimei.jpg

http://kwout.com/cutout/h/j2/wa/z8p_bor_sha.jpg
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

12 :
           _____  /\
         /  __ /_\.  \
     __/    ____)醤\,イl
             ____)油/ ┃
     会社     ______)/  ┃
        _______)/    ┃
                        ┃ ∴
                    __┃__ ,. -、
            __,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ //   }
            \     ●\  / /   /
              ∨      .,l |、 ∨   'ー- 
              |         ⌒′ .| トレーニー(リストラ予備軍)
              /    ●
            /            /、  -----、
             ̄ ̄` ..,,____/ \.___ノ

13 :
839 :名無しさん:2011/11/03(木) 00:43:09.68 0
日本でバブルが崩壊した時、金融に勤めていた知人のほとんどが金融業界から脱出したが今になって彼等の選択はただしかったと心底思える。
彼等は他の業界でしつかりした生活の基盤を築いているが、自分はこの年になって先が見えない状況に追い込まれている。
何事も年を取ってからでは遅いんだよ
841 :名無しさん:2011/11/03(木) 00:49:40.66 O
839がいいこと言った
843 :名無しさん:2011/11/03(木) 01:01:51.00 0
>>839
古老ですね。
846 :名無しさん:2011/11/03(木) 01:12:39.50 O
839は別格
ぉ前ら敬うべき
847 :名無しさん:2011/11/03(木) 01:14:35.81 0
843
君から見るとそうかも知れんが、君も10年後には同じ様になっているだろ。
若いときは自分は周りとは違うと思いがちだが、年配者の意見にも耳を傾けるべき。自分が周りと変わらない事実に気付いた時はもう遅い。
歴史は繰り返すものなので先例に学ぶことを忘れずにな。

14 :
金持ちのオバチャンに息子の様に可愛がられこちらの言うとおりに
アドバイスを聞く状態にして5000万円損させてもまだ
こちらのアドバイス通りにコントロールする能力w

15 :
大和証券のような会社にしてみると、もともとの「強み」を生かす、ピーター・ドラッカーの教えに沿った戦略だ。
たとえば、日本の場合、投資信託の手数料を現在の半分に下げると、投信の預かり資産残高は2倍以上にできるのではないだろうか。
現在の投信の手数料は「暴利的水準」なので、半分では足りないかも知れないが、金融商品及び金融サービスの提供価格を大幅に引下げると、本来あったはずの需要が顕在化するのではないか。
たとえば、わけのわからない高齢者顧客に、通貨選択型の投資信託で新興国通貨のコースを選ばせて、大きなリスクを持たせて手数料を巻き上げるような、
詐欺師か泥棒(あるいは、一時の外資系証券の仕組み債販売)のごとき現在のリテール営業は、顧客のメリットにならないから「金融サービス」の提供とは言い難いし、したがって長続きもしないだろう。
顧客にとってメリットになるようなところまで手数料を下げて商品を提供し、それでもなおかつ利益を増やすためには、
営業の方法にも、会社のコスト構造にも、おそらくはビジネスのやり方そのものにも、抜本的な改革が必要だろうが、
独自のノウハウと企業文化に基づくコストの効率化と顧客への真のサービス提供は国内市場で力を持つだろうし、グローバルなマーケットでも強力な競争力を持つだろう。
これなら、少しは世の中の役にも立つから、証券会社の居場所が確保されるはずだ(それが無理なら、潔く潰れてしまえばいい)。
国内でこれができれば、このビジネス・モデルを武器にグローバルな競争でも勝負できるのではないか。
少なくとも、B級の投資銀行を買って、
会社に残っていた残党どもにカモられるよりはマシな選択だろう。
日本の大手証券が手本とすべきは、ゴールドマン・サックスよりは、むしろ「ユニクロ」のファーストリテイリングのようなアプローチではないだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/14692?page=6

16 :
>>15
大和は詐欺師か泥棒

17 :
詐欺師と泥棒の下っ端の手先の俺たちは
残された手段は反乱しかないな。
来週から一切本部の指示を無視。
統括も無視。吠えたら殴りつける。

18 :
朝一で管理を犯す。
いや、無理。

19 :
自分が消し込みしないと迷惑がかかると思って、上司のアホを支えて
きたがもう愛想が尽きた。まったく評価するどころか、逆に反感もたれて
周囲に評価が下がるようなことを言いふらされていた
来週から振られても「はい」と言いながら仕事は給与分しかしないことに
決めた。この会社はブラックだけでなく人材もかなり優秀な奴が抜けてブラック
しかいない会社に成り下がった。上も下も使えねえ。愛想が尽きたので春に転職予定

20 :

        まあまあ
           みんな 落ち着いて 落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)

21 :
お魔婿の色。
管理 茶色
企画バアア 黒色
法人事務 灰色
さあどれを選ぶか

22 :
黒パンストにスリスリしたい

23 :
>>19
威勢のいい割に、春とはずいぶん悠長だなwww
スグ転職しろよwww

24 :
野村證券…アメリカ
大和証券…ロシア
日興証券…ドイツ
みずほ証券…日本
三菱UFJ証券…リビア
フレンド証券…イギリス
岡三証券…オーストラリア
東海東京証券…カナダ
松井証券…中国
イートレード証券…インド
カブドットコム証券…ブラジル

25 :
大和証券のどういうところが詐欺師だったり泥棒だったりするのでしょうか?
具体的に知りたいので教えてください。

26 :
CMにどんだけ無駄な金使ってるんだよ
まだ野村のCMのほうがいいわ

27 :
>>26
すいません。
うちの広報アホなもんで
広告代理店の言いなりなんです。
要するに実態を出したら
何もアピール出来ないんで
イメージに逃げるしかないんだよ。
学生騙せるかもしれないしね。

28 :
>>25
自分でやってみろ
それから話してやる。

29 :
ポインセチアいらねえ。

30 :
まわりはそんな抜けていない気がする。今後はわからんが。
実態はどうなんだろう。

31 :
ホールを縮小してリテに営業強化するという選択と集中は間違っていない。

32 :
>>31
人を異動させただけで、強化になってない

33 :
>>30
哀れだな君は。

34 :
>>28
自分でやってみろ?何をですか?
業務上何をしていることを詐欺や泥棒とみなすのか、
法律上問題あるのか知りたいだけなのですが。

35 :
今年も本社前でポインセチアOFFは開催されるのでしょうか?

36 :
>>29
親が世話してくれて3つともベランダにて健在

37 :
30
ホール、リテ、どっち?

38 :
大和が早期退職をしないというのは驚き。

39 :
>>38
ヒント 退職金

40 :
>>38
いまやるととんでもない費用が出て前代未聞の赤字が日経1面に踊るだろうな
それが恐くてリストラできんのよ

41 :
ホールから異動してもリテールで頑張るしかないさ。
人間なんだもの。

42 :
自分はリテールの人間ですが、ホールの方々はリテールの仕事の
具体的に何がイヤなのですか?

43 :
オーソドックスに役職ありが累進で
給料カットしかないと思う。

44 :
久しぶりに幹部候補の書き込みが欲しいところだな。
会社の決算が発表されてやけに大人しくなってしまったが。
現実を見て、転職活動に忙しんでるをじゃないだろうな。
壮絶に散ってくれよ。
皆笑う準備しとくからな。

45 :
早期退職なんてドロボーに追い銭だろww
飛び込みまくる根性の無い奴はさっさとけ
年寄りはとっとと自由定年しろ

46 :
442 :名無しさん:2011/11/05(土) 09:30:19.78 0
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併2社目
>438
野村はまだしも、大和なんかと組んでも赤字背負わされるだけだろ。
リストラでスリム化もしてないし。業界の疫病神だよ。

47 :
46
みずほのスレでも大和よりましと励まし合ってるよ。
誰かこのスレで天下の大和と言っていたが、まあ第三者的に客観的に評価するとそんなもんだ。

48 :
みずほよりは大和のほうがマシだろww
あそこはもう完全にオワコンw合併に次ぐ合併でもうぐちゃぐちゃ

49 :
48
ましかも知れんが向こうはバックにメガがついてるからな。
大和より潰れる可能性は低いし、早期退職制度も実施しているという点で社員からすれば大和よりまし。

50 :
たとえ赤字でも資金繰りさえつけば企業は継続出来る。
逆に、証券会社、特にホールは投資不適格になって資金調達が困難になれば生き残れない。
独立系の証券は死ぬ時はすぐだよ。

51 :
>>42
数字出せと毎日怒鳴られるばかり
上司は怒鳴ればいいと思ってる低脳ども
売りたくもない低利回り商品をゴリ押し
老人は利用できるとみればコンプラ違反も意に介さず徹底的に乗り換えの連続をくらわす
低い給料、早い出勤はサビ残

52 :
新人から二三年のリテール営業してる女は数字に必死だから何でもしてくれる ありがと

53 :
>>40
そうでもない。一人平均3000万で対象を次長以上とすれば、最大でも1000×3000万で300億円。実際には引当金もあるので、もっと少ない。

54 :
自由定年より条件良いのか?

55 :
>>34
金融商品取引法の「適合性の原則」を読んで良く理解しとけ。

56 :
>>53
300億円だったら直接人件費だけで3年で回収できる。
それでも早期退職しないというのはリテを戦力補強しようという経営判断なんだろう。

57 :
>>53
次長で普通に辞めて1000万出るかでないのに3000万もだせるかボケ

58 :
>>56
てかリテ強化しか選択肢がないんだよ当社は。ホール撤退、巨大地場証券の誕生。

59 :
どこの会社行っても信念がなきゃただの経済奴隷なんだよ!
君たちに何か信念や理念はあるのか?
金融ビジネスを通じて何かしたいことあるの?
それともあれか?
金が良くて楽だった大和SMBCが忘れられないだけか?
だったらそんなユーフォリアはどこにも無いのだよ。
そんな楽園は・・・・ない・・・。

60 :
40代社員が一番悲惨な目に遭う
このまま定年までいっても、まともな退職金でないし企業年金も雀の涙

61 :
辞めたい

62 :
>>60
患部候補(笑)ざまあw

63 :
このスレにも業者が入ってるね。辞めたい雰囲気作りを醸すお仕事かな。
ピットクルーは大和主幹事か。

64 :
DBJとか採用募集してんじゃん
http://career.nikkei.co.jp/job_detail/29523/0/0/0/0/0/0/0/0/

65 :
>>53
引当だけじゃ足りないよ
アップフロントで払って後々回収するなんて体力あるのか

66 :
>>56
通期赤字1000億はなんとか避けたいって経営判断だろう

67 :
大和「いつかは良くなる」

68 :
赤字を出さないようにするよう素早く損切りが必要だが、その経営判断が
遅いのがこの会社。顧客には損切り&乗り換え案件で手数料稼いでいるくせに
ホールを素早く無くして、アジアを除く海外事業から撤退すべき

69 :
大和「逆境にこそ一致団結して耐えてくれる社員たちが財産です」

70 :
>>69
役員の犬めw

71 :
早期退職制度は、会社で制限つけれるし、申し込みがあっても断れるから、想定外の事態にはならないんだけどな。たとえば、ホールの奴だけを対象にすることもできる。
まあ、今後の戦略見えないのに、あんまり浮き足だった状態にしたくないんだと思うよ。やるなら一気にやるだろ。
以外とアジアが上手くいきはじめたら実施されるかもね。

72 :
あんまり夢見るなよな。
国内のリストラは無いと言ってるんだから無いんだろ。
リテールへの異動がリストラ策としてある程度機能し始めているんだから

73 :
株屋で働いてるくせに経営方針に従いたくないとかなんなの。
数字消しこみできるかどうかが能力の証明だろ?
文句いうやつはさっさと辞めろよ。

74 :
>>73
リーゼント乙

75 :
>>55
外務員保有でリテール営業も10年してますので、
「適合性の原則」も理解しています。
そんな自分は、「詐欺や泥棒」と思われる行為をした覚えはないのですが、
この掲示板で「詐欺や泥棒」とリテール営業を評価するので、
一体どのような行為をそのようにみなすのか知りたかったのですが。
それと、こちらが丁寧に質問したことに対して、
毎回偉そうに回答されるのか、まあよっぽどお偉い方が
答えて下さってるんだとは思いますが。

76 :
もはやクズが染み付いて何も感じなくなってる例だなw
あるいは若い奴に怒鳴り散らしてるだけの下っ端管理職かw?

77 :
>>75
10年お疲れさま。
よく生き残りました
あなたはともかく周りを
見て何も気がつかないのか
ここではそういう役柄を演じてるのか
挑発はもうやめなさい
はっきり言えばうざい

78 :
本部に営業できなくて配属された奴をもどせ。
長年ぬるま湯で勘違いしてる。
営業できて本部来た奴やホールに行った奴
とは違う事を認識しろ。

79 :
72
次の3月で500人位ホールからリテに異動になるのかもな。
そうすれば全盛期の約半分になって、程よい具合になる。

80 :
先週のダイヤモンドの記事は面白いな。
野村と組めなかったメガは大和とくっつかないと
証券戦略で不利になるんよな。

81 :
>>7
あのさ、もう社内でそんな
小さなこと言ってる場合じゃないんだよ。
もっと大きな目線を持った方が
あなたのためだよ。
余計なお世話だけどね

82 :
また希望的観測のお気楽な奴が湧いてきた。ダイヤモンドなんか観測記事のオンパレードだろが。大和とくっついたら不利になることが明らかだから、メガバンクは大和ではなく野村を欲しがるんだよ。大和を買うのは大陸資本しかあり得ないと思う。

83 :
ぐだぐだ言わないで街に出よう。
違う世界があるんだよ

84 :
ホールセールやってた奴らが研修所に集められて
リテールにまわされて涙目なのはここですか?
        「ざまーみろ」

85 :
>82
同意。
ダイヤモンドやプレジデントに始まって、紙メディアも売り上げが重要(すべてではない)
よって、期待させる内容を書くことにより発行部数を伸ばせるからね。
メガバンクは証券会社として一人前な野村をほしがっているのは事実。
しかし現状は厳しい状態におかれており、簡単にはいかない。
大和にいたっては、野村の価値の半分以下。将来性まったく無し。
自主廃業しか道はない。すでに米国資本が大分入っており、売り抜けようとして
時期を見計らっている状態。そのまえにえらく気前にいい情報が
マスメディアを駆け巡るよ!
株価を吊り上げたところで、ハリスは売りぬけるわけだ。
さてそのババをひく愚かな資本家がいるだろうか?

86 :
そういえばその希望的観測のヤツ、
7-9期は復興需要で黒字とか書いてたよなww

87 :
日曜も終わりだなwwww

88 :
明日から収益頑張っちゃうぞぉぉ!

89 :
大和はオワコン。
このままジリ貧で、潰れる日を足掻きながら待つのみ。

90 :
野村證券について語れ1
327 :名無しさん:2011/10/31(月) 23:18:57.53 0
世界的に独立した投資銀行として生き残っているのは、Goldmanだけのようなので、
銀行グループと統合するのは仕方ない。
これは金融業界の競争のルールが変わっただけで、野村の敗北ではない。
ダイヤモンドの記事にあったが、むしろ野村が選ぶ統合相手が次の勝ち組金融グループになる。
漏れたほうが貧乏クジの大和とかいう三流地場証券を掴まされ、証券業界では負け組が確定する。
その意味で、野村にとっては面白いゲームだと思うよ。

91 :
ほんと営業できないから本部いった連中をどうにか切れないもんかね

92 :
           _____  /\ 
         /  __ /_\.  \ 
     __/    ____)醤\,イl 
             ____)油/ ┃ 
     会社     ______)/  ┃ 
        _______)/    ┃ 
                        ┃ ∴ 
                    __┃__ ,. -、 
            __,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ //   } 
            \     ●\  / /   / 
              ∨      .,l |、 ∨   'ー-  
              |         ⌒′ .| トレーニー(リストラ予備軍) 
              /    ● 
            /            /、  -----、 
             ̄ ̄` ..,,____/ \.___ノ 

93 :
しかし君たち、本当に「どこと合併する」とか、
「どこと組む」とか大好きだよねぇ。
合併マニアがいるのか?
毎日そんな話ばかりで飽きないの?
そんなことよりさ、どうやってお客さんを
儲けさせるかについて考えてくれよ。

94 :
トレーニー辞めさせる気あるの?
毎日ぬるい仕事して誰も何も言わず放置プレイなんだけど。

95 :


96 :
>>75
貴方は行ったことがないかもしれない。ただ、お年寄りにリスクの高い投資信託を売っている人が多いのは事実。
外国株式ファンドがETFに比べてどれだけ手数料が高く、超過リターンに見合うのか、リスクの高い投信スタイルでないのか、新興国の為替リスクを適正に把握しているのか、お年寄りが理解してないのに売ることへの疑問を持っている人が多いんじゃないのかな。
まあ、そもそも売ってる方の理解度にも問題があるけど。プロダクトが多すぎるんだよね。

97 :
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \   
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/

98 :
昼ご飯食べる時間ほしい(ーー゛)

99 :
>>93
アホか?どうやったら儲けられるかなんてどうでもいいんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼