1read 100read
2011年11月2期36: 【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ1.7% (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ1.7%


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/11/18
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はご遠慮ください。
公社債、株式、外貨、投信、その他商品の話題や雑談は、
"高金利金融機関はどこ"スレや、それぞれの該当スレでお願いします。
スレ違いの話題がひどい時は、該当スレへの誘導推奨。
・前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ1.6%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317736127/l50
・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

2 :
hage

3 :
しずおかの行員が来ないようにお祈りします

4 :
しずぎん無双!!!!!!!!!!!!!!

5 :
現状静岡と西京以外は

6 :
あれいつの間にかスレが終わってた

7 :
悩む…

8 :
埼京って何であんな変なストラップとかつけてくるの?
即捨てたけど何目的だ?

9 :
810 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:10:34.67 0
口座開設だけど
職業の所に自営業って書いて自分の携帯書いたら
確定申告の控えをFAXしろって電話かかってきた
職業を偽って開設する人が跡をたたないからだって
他にそんな電話かかってきた奴いる?
842 :名無しさん:2011/11/05(土) 00:03:26.17 0
>>810
それで君はどうしたの?
まさか要求に応じたの?
応じないと口座開設できないってこと?
905 :名無しさん:2011/11/06(日) 00:53:20.36 0
>>810>>842に答えずじまいですか
捏造っぽいですね

10 :
退職金の定期ってなんであんなに金利いいの?
仕事してる人じゃダメな理由ってナニ?

11 :
>>10
年金振込とか資産運用とか

12 :
今年の4月に退職して、28万円だけ退職金もらったんだが、
どこかぶちこめる所はありますか?

13 :
まだ若い退職者じゃなくて、定年退職者を当て込んでじゃねえかな、と思う。
ある程度まとまった金額を持った年寄り客を窓口に呼び寄せて、
投資信託とかの説明を一通り聞かせて、あわよくば…的な目論見でもあるんじゃねえの。
まあ初回は普通に退職者定期にしてもいい、どうせ3ヶ月程度だし。
で、満期金をあわよくば(ry

14 :
そうか。俺みたいに26歳で脱サラしたような奴はだめってことか。

15 :
いや別にダメじゃないだろ
あるもんは利用すればいい
26歳だろうが28万だろうが、それを理由に断ることはないんじゃね
あーでも金額は百万以上とか縛りあるかもな
んでも、退職金以外の資金合わせてもいいよーってとこもあるし
まあよく探して、よく条件読め

16 :
金利良いからオリの大口満期分を預けたいけど、退職してないからなぁ
離職票なんて言われると無理だしなぁ
資産運用なんて年寄りよりも若い小金もちの方がするじゃん
なんで退職者だけなんだよ
私は今は資産運用してっけど
年寄りになって退職金もらったら定期預金してないで遊ぶよ

17 :
ごめん、今後はsageるね

18 :
>>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317736127/992
今日はログインだけ。
定期は他行から資金振り込んでからだな。

19 :
安愚楽牧場が破産へ 民事再生手続き廃止決定
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111108/655913
和牛オーナー制度が行き詰まり、民事再生手続きが進められていた畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)について、東京地裁(鹿子木康長)は8日、再生手続きを廃止する決定をした。
今後、破産手続きが始まる見通し。牧場側の関係者が明らかにした。
4日に管財人に選任された渡辺顕弁護士によると、牧場の財産状況を調査した結果、資金繰りが逼迫し「早期に牧場や牛を売却しなければ、財産の保全どころか、大量の牛が餓死して社会問題になりかねない状況」と判断。
このため民事再生手続きの続行を断念し、廃止を求める上申書を地裁に提出したという。

20 :
500万円ほど10年定期に預けたいんだが、どこが一番利率いいかな?

21 :
wikiれ

22 :
>>20
あおぞら

23 :
>>20
国債だな。1年経てば万が一の解約時に損失が少ない。

24 :
>>23
一応、個人向け国債、と明確に言ったほうが、誤解がないと思うよ。

25 :
>>20
あと500万円貯めろ!
話はそれからだろw

26 :
>>20
ttp://www.bank-daiwa.co.jp/info/2011/0817_929.html
ttp://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/open_02/

27 :
>>21-26
みんなレスありがとう。
みんなの意見を総合して考えてソニーの10年定期にするわ。

28 :

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書 食品安全基準、郵政、保険、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

29 :
>>27
普通、競馬だろ。

30 :
ちょっとスレチだけど、住基カードを作って、税金の電子申告してる人いる?
自治体によっては、住基カードの多目的利用が進んでるけど、
うちの自治体では、住基カードを取得しても、身分証明書以外、
何もメリットないんだよねぇ。(免許証もってるから。)
e-Taxでの5000円控除って、実際のところ、どうよ、と。
この低金利の時代、この数字は、大きいのかどうか、ちょっと考えてみたりして。
(カードリーダーが必要であることは、承知。)

31 :
TPPにより日本国民の潤沢な貯蓄で
破綻した米国有保険会社AIGを
軌道に乗せようと企てているらしい

32 :
専用カードリーダーは昔1万円以上したけど、今は2ー3千円で買えるんでプラスになるんじゃないの
俺は無収入で所得税ゼロだから関係ないけど

33 :
>>30
カードリーダーをまともに買うと3千円、
住民基本台帳カード発行で500円、
電子証明書発行で500円、
実質1000円しかうまみがない。
カードリーダーをオクの中古とかで定価より安く仕入れたり、
ほかの用事でもカードリーダー使うとか
住民カードが身分証にちょうどいいとかいう人なら
悪くないんじゃないの。
自分は通勤に電車バス利用しなくなって
suicaのオートチャージが利用できなくなったのを機にカードリーダー購入、
ついでに電子申告に切り替えるか、ってことでやっと重い腰あげた。

34 :
どんだけ重いんだよ、その腰は

35 :
完全にスレチだ ボケ!!!

36 :
>>32
無収入?どーやって生きてるの?
いまどきは、学生でもバイトぐらいするよな…

37 :
三井住友FG<8316>は後場に入って下げ幅を広げる。
目立った材料は観測されないが、
一部の月刊誌記事を警戒視する動きもみられるようだ。
「オリンパス不正会計疑惑で関与が囁かれる三井住友銀行」と題されており、
オリンパスのSPC組成に何らかの形で関与しているとの指摘もあるなどと伝わっている。
メインバンクなんだが・・・注視か

38 :
そういえば、そろそろ社会保険料控除証明書が
郵送されてきてたわ
今年も、もう、そんな季節か

39 :
>>37
預金なら問題ないだろ。こちとらで株で終わってる。

40 :
>>30
全部で3000円かからなかったし、身内の分もやればさらに得
何より楽だよ

41 :
>>37 >>39
預金なら、国営の預金保険機構が1000万円までなら
全額保護してくれるからな。日本振興銀行がその前例だ。

42 :
しかし無利息期間がある

43 :
定期をやってる馬鹿はおらんだろうw

44 :
メガバンクのみずほも潰れそうな株価だし…
油断大敵

45 :
>>30
>>32
>>33
漫画喫茶の入口で店のPCにカードリーダ有るかと聞いていた人がいた
怖い物知らずだなと思ったよ

46 :
スレチといわれてやめないのは餓鬼そのものだな

47 :
別にスレチでもないからな

48 :
三井住友銀行がオリンパスの不正会計に関与か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320829090/

49 :
>>47
スレチだ!やめろ

50 :
>>47
氏ね

51 :
別に貯蓄に関わるレスなら極一部だが参考になる部分もあるし構わん。

52 :
うるさいしずおかの宣伝よりよっぽどいいよ

53 :
電子申告するのに住民基本台帳カードが必要なこと、知らんかった。
くだらんガセネタ持ってこられるより、スレ違いでも何でも、情報が参考になるなら、よろし。

54 :
たぶん>>46は、住所不定無職で
役場に行っても、住基カードを作ってもらえなかったから
必要以上に反応して、噛みついてる憐れな奴なのさ!

55 :
なんでそんなに詳しいの
自己紹介

56 :
マンションの登記のために印鑑証明取りに行ったら印鑑登録カードは住基カードに切り替えなならん!とか言われて
住基カード作ったら、これで電子申告できますよ〜と言われて知った15の夜。

57 :
ブラックマンデー

58 :
ガキは死ぬまでガキ

59 :
役場という表現から漂う田舎臭
香ばしいですなw

60 :
田舎を馬鹿にしちゃだめだよ
【調査】 "幸せ度" 1位・福井、2位・富山、3位・石川と北陸勢…最下位は大阪★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320842684/
俺は東京で幸せだけどね
しかし大阪ってマジでオワットル

61 :
>>60
持ち家比率100%とかが評価基準だからだよ。
地方は当たり前なんだがなw
東京が低いのもそのせい。
と都心の賃貸で和むオレがいる^^

62 :
――生活保護の問題にどう取り組むか。
橋下 大阪都をつくり、国に制度改正を迫っていく。能力があるのに生活保護を受けている
 人たちには就労義務を課し、義務を果たさない場合は一定の負担をお願いしていく。
がんがれ橋下!
全国で不当ナマポ狩りを実施せよw

63 :
新参者諸君、ここは預金保険対象以外の話題は駄目なんだよ
したい奴はこっち
高金利金融機関はどこ100%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1318676909/

64 :
金融板にも、雑談スレがありゃいいのになw

65 :
まだ今のところ静銀が人気一人締め中かな?

66 :
MUFGのQLC定期断られた記念

67 :
静岡0.7は悪くねえけど1年だからなあ
ここ数年、様子見、様子見言って短期を繰り返してきたが
結局下がる一方でさ
1年0.7やって、また来年もっと低くなった金利の中
どこに入れようかって探し回ること考えると
5年0.55とかにでも入れたほうがマシなんかなーと思ったりもするのよね
(西京5年0.75は既に1千万ぶっこんだ後です)

68 :
>>64
それなら雑談スレ建てれば良い

69 :
西京、今の時間にネットバンキング入っても
残高出てないとか…
地方銀行のネットバンキングまじ貧弱

70 :
>>67
静岡は1年物以外は、しけた金利だよね。1年後解約続出の予感!!

71 :
>>66
(クオリティ・ライフ・クラブ)
https://s.bk.mufg.jp/qlc/join/index.html
くわしくは当行窓口にお問い合わせください。
長い人生を安心してお過ごしいただくための金融資産の運用等のお手伝いをいたします。

72 :
>>70
全部しけた金利のところより遥かにマシ

73 :
>>70
というか1年で飛びぬけてるじゃん。
1年後どうするかどうかはその時の金利次第。
低かったらモチ解約で他を探すだけ。

74 :
>>73
>>67さんの言いたいことがわかってないね

75 :
探し回るのが趣味な俺には長期定期は選択肢にないな(笑)
お江戸終わった後が楽しみだ。

76 :
イタリア国債を個人で買う方法ってあるの

77 :
今日のカンブリア宮殿は大垣共立銀行だが、利率いいんかな?

78 :
>>76
リタイヤしたいのか?

79 :
→イタリヤでやりたい←

80 :
>>79
コンマ、イタリヤ

81 :
ちょいと流れに乗り遅れてしまったが、、、
住基カードは、あながちスレ違いでもないぞ、おまいら。
口座開設のときに、本人確認のための身分証明書として
楽天銀行や、じぶん銀行などでは使えないっていうから
これって、ゆゆしき事態だよ。
住民基本台帳カード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%8F%B0%E5%B8%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
7 統一的な身分証明書としての実用性
「本人確認のために身分証明書を求める事業者によっては
 住民基本台帳カードが身分証明書として使えないことがある
 (ソフトバンクモバイル、楽天銀行、じぶん銀行など)。」

82 :
イタリアでもホモでありたい

83 :
>>81
>>40書いた俺が言うのもあれだけど、スレ違いなのは間違い無いよ
身分証ならおけとか言うなら免許の取り方とかの話してても同じだよね

84 :
別に、いいんじゃね?
ホモの話されるより

85 :
あと3000万、どうしよう。

86 :
世界経済クラッシュ来るかのときに、くだらんレス大杉だ罠w

87 :
>>85
タンス預金しとけ

88 :
あと3000株どうしよう。(Nムラ)

89 :
>>86
世界経済クラッシュ来そうな今だからこそ、
アフォなこと言ってないと、やってらんな〜い、のよ。うふ♪

90 :
「高金利な円定期預金はどこ」というスレタイだが
もはや高金利な円定期預金など無いんだからさー
いや実際、このスレの意味は、雑談しかないんじゃね?

91 :
世界経済クラッシュ来そうって…
まさかユーロ圏につられて?

92 :
棒引き・貸し剥がしとか・・・

93 :
銀行>自己資本ヤバイ→有価証券売却→株安→自己資本ヤハ(ry
禿鷹>株安キター→カラウリ/カラウリ→規制前にカラウリ・カラウリ
欧米>ヤバスギ→金刷れ、どんどん刷れ→ユーロ・ドル安/円高
日本>しっかりマーケットを注視します

94 :
お江戸3カ月満期がきたら、どうすべ
ほんとに次の預け先、無いわな…
しずおかの口座作るのも、めんどいしなぁ

95 :
まさかないと思って日経平均5000円がデッドラインのノックイン買った俺が涙目

96 :
>>93
オモシロイネw

97 :
>>95
満期来年あたりかい??

98 :
>>91
騒ぎたいだけだろ
今は別に大した状況じゃない

99 :
ま、なんにせよ、スレに活気があるのは、いいことだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼