1read 100read
2011年11月2期8: 検証 大河はいつから糞(ダメ)になったか (762)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
検証 大河はいつから糞(ダメ)になったか
- 1 :日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 21:03:53.51 ID:V85/500l 〜 最終レス :日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 02:47:30.19 ID:i/m34uxt
- なんでこうなった・・・
- 2 :
- みなさんいっしょに検証しましょう
- 3 :
- 利まつから
- 4 :
- キッカケは「利家とまつ」で間違いない。
「天地人」で拍車をかけ、「江」で加速装置が炸裂。
- 5 :
- >>1
秀吉から。
朝鮮出兵は省くし、万福丸は勝家がしたことになった割には
お市の方が秀吉をあそこまで嫌う理由付けがあやふやだったし
五右衛門の髪型がいきなり変わって、マジお茶吹いた時もあった。
- 6 :
- 大河ってマンネリを感じながらも見続けるものだったが…
龍馬伝で中途半端なイメチェンをした結果、人心が離れてしまった。
- 7 :
- 最近の大河はなんでも主人公の手柄にする
- 8 :
- 利まつからってことは=秀吉からでしょ
あれ同じ脚本家の二番煎じだから
- 9 :
- >>8
でもあれは原作があったげどね
- 10 :
- しかし今年から見れば利まつですら本格大河だな
- 11 :
- 時代劇が地上波放送からどんどん姿を消していき
時代劇を経験してない役者が増えてきてる
どこからってことではないんじゃない
- 12 :
- やっぱ利家とまつ
夫婦愛が当たって、朝ドラみたいになっちゃった
篤姫も当り、男臭いドラマは流行らない
江で完全にスイーツ路線になり
甘過ぎて食えない大河に
なんでも度が過ぎたらアカンのですよ
- 13 :
- 脚本家が一緒だとかくだらねえこと言ってる奴がいるが、
としまつの出来がダントツに悪いことはリアルで見てればわかる。
あの1話読み切りの手法はいったいなんだったんだ?
- 14 :
- 【利家とまつ】から。
あれから、製作者は、大河利権屋(政治家、選挙区の利権屋、芸能事務所など)どもの魂を売ったと思える。
【功名が辻】は、その二番煎じ。
完全に開き直ったのが【天地人】。
開き直ったはいいが、さすがに変だぞと気付き始めた視聴者に見捨てられたのが【江】
- 15 :
- 流れを変えたという意味では利まつで間違いない
しかし利まつ自身の作品のクオリティは高かったのが逆に仇となった
あれで現代の感覚を取り入れていいんだとなり、トンデモ大河が連発された
- 16 :
- 秀吉からだろ
大河にお笑い要素持ち込んだら変にウケてしまったんで、それ以降勘違いしてしまった
- 17 :
- 秀吉まで遡るのなら、いっそ独眼竜か武田信玄かな。
両者ともドラマとしての出来は決して悪くないが、
視聴者に変に媚びだしたのはこのあたりから。
- 18 :
- はいはい美化美化
- 19 :
- 視聴者のターゲットが三十代後半、四十代にシフトしたのが原因
この年代は、バブル世代でありトレンディドラマを見ていた世代で
第二次ベビーブーム世代で有るから数字持っている
合わせてスイーツ、トンデモ大河になるのは仕方ない
- 20 :
- >>16-17
こういうしたり顔でいい作品を腐す俺ってかっこいいと思ってるアホの存在もダメにした原因だなw
としまつ原因は正しいんだがそれは葵とのセットで成り立つんだよ
スイーツ層を徹底排除した葵が内容は良かったのに数字が低かった
逆に徹底的にスイーツ層に媚びたとしまつは内容微妙だったのに数字的には当たった
この2つの対比でスイーツに媚びるのが正義になってしまった
それでも功名が辻、ハードル下げれば篤姫まではなんとかギリギリ破綻せずにやれてたが
演じる役者自身が呆れて匙を投げる天地人で破綻しシエで全て終わった
- 21 :
- 『おんな太閤記』から。
- 22 :
- ダメになったきっかけがあるのなら、
今年の江が、大河がまともになるきっかけになることをせめて望む
- 23 :
- 脚本の劣化は北条時宗から
- 24 :
- 『葵』は良作だが極端に走りすぎた
その5年前同脚本家『吉宗』ですら
メインヒロインは黒木瞳、賀来千賀子、
ライバルは中井貴一、
サブヒロインに斉藤由貴だったのに
『葵』はどうしてああなった
- 25 :
- そもそも脚本家オリジナルで成功した例は少ない
やはり歴史小説(火坂のようなのは例外)を基に作るべき
特に歴史に詳しくない脚本家は
まあ、原作を勝手に改悪をする脚本家もいるが・・・
- 26 :
- 「葵」の映像はよく使われているから
無駄ではなかったな。
- 27 :
- 安易で不純な戦国大河、三英傑大河の乱造が全て
戦国大河以外は言うほどダメにはなっていない
- 28 :
- 来年の清盛には期待している
保元の乱や平治の乱に力いれてほしいなあ
- 29 :
- しかし義経はクソだった
- 30 :
- としまつ系→葵徳川系→実験的大河、みたいな流れはそれ以降も周期的に繰り返されてる気がする。
最近なら、風鈴(王道)→天地(ホームドラマ)→龍馬伝(実験的)とか。
NHKも一応路線気にしてはいるんじゃないかと思う。
ただ王道大河はきちんとした原作がないと、途中グダグダになる傾向にあるからなー。NHKもいまだに司馬原作ばっか使ってないで、童門とか使え。同じ原作者ばっかじゃオワコンの印象与えるぞ。
- 31 :
- >>30
洞門って正気か
あんなんこそサラリーマン向けのビジネス教訓歴史ネタだらけの糞小説じゃねーか
もっと文学的に評価の高い原作あるだろ「醒めた炎」とか
- 32 :
- >>24
戦略兵器みたいな浅井三姉妹だったもんな
関ヶ原の東西諸将キャスティングは完璧に近かったのに
- 33 :
- 戦略兵器クソワロタ
- 34 :
- >>7
その辺りからだね
とめどなく幼稚化してったのは
- 35 :
- 三谷
- 36 :
- 低レベルなサヨ思考を垂れ流し、赤マフラーみたいな死んだ人間を無意味に生き延びさせた(生存説があるとはいえ)時宗と時代劇である事を捨て去ったとしまつ
- 37 :
- まためんどくせー奴が来た
- 38 :
- 「花神」以来の視聴者です。ターニングポイントと思われる作品をいくつか挙げてみます。
「草燃える」・・・ホームドラマの要素が加わり始める
「独眼竜政宗」・・・大人気作品となりいわばミーハー化が始まる
「信長」・・・主要キャストにアイドルが起用され始める
「秀吉」・・・ドラマの展開に疑問や違和感を持ち始める(ギャグとかありえない設定とか終盤の雑な展開など)
「利家とまつ」・・・いうまでもなく現大河路線の元祖
- 39 :
- テスト
- 40 :
- 90年代の作品はイレギュラーもあったが
大きな流れは変わっていない。
変わったのはどうみても02年から。
しかも視聴率取ったせいで、局側が勘違いした。
20世紀>>>>>>>21世紀
- 41 :
- 葵→時宗→としまつ→MUSASHI
このあたりの絶望感はリアルで観た人にしかわかるまい。
おかげでその次のジャニ2連発は脳が被爆してまともな評価ができず、
香取の演技さえ終盤は神に見えたものだw。
- 42 :
- 独眼竜正宗や武田信玄が黄金期だったな
それ以降はだめ
見る気もおこらん
- 43 :
- >>7
確かに
真田広之の尊氏なんてこれでもかってぐらい、切羽詰まらないと何もしなかったのにな
- 44 :
- 脚本が明らかにおかしくなり始めたのは北条時宗から
でも大河の雰囲気は保っていたけどね
元寇に目を付けた実験的な試みあったしね
俳優陣も印象に残るのも多かった
だから脚本家を変えて出演者を同じにしてもう一度やり直して欲しいと思ったくらい
- 45 :
- やっぱり大河を腐らせたのは利まつかね
- 46 :
- もはや3流芸能人の学芸会w
- 47 :
- いや、学芸会よりひどい
- 48 :
- >>41
赤マフラーwww何この電波wwこれ以上ひどいのはもう出ないだろうよw
→まさか時宗を超えるとは・・・まあでもこの出しゃばり味噌汁女よりひどいのはもう出ないよね
→何このギョロ目演技、何このご通・・・まさかまつを超えるとは・・・
この3年連続ワースト更新が懐かしいw
- 49 :
- 今期の大河はその一線を超えた酷さだけどな
- 50 :
- 江より酷いのは現れるか?!
- 51 :
- 俺の中ではやはり天地人が最低の出来だけれども
不愉快さと言う一点では江は最強だ。
- 52 :
- 天地はまだひでぇと思いつつ見れたけど
シエは駄目だ こんな不愉快になった番組初めて見たわ
- 53 :
- トキムネなぜか変換できないグーグルからブサヨ思想全開のNHKの本性炸裂
これがすべての元凶
- 54 :
- ある意味「葵・徳川三代」
これがウケなかったのが
大河が変わってしまった最大の原因。
独眼竜&信玄なみにヒットしてたら、
従来の大河は生き残ってたろう。
しかし、50年以上も続いてるのも、もうおかしい。
同じネタの繰り返し。世代交代で視聴率は年々落ちてく。
もはや需要低い。いっそ終わるのも可。
- 55 :
- っていうか昔から「本格大河」は受けないからな
- 56 :
- 55に同意。
そうだそうだ、たしか昔は視聴率低かったんだよな。
単に歴史文学、文藝作品をドラマ化しただけなんだよ。
でも質は良かった。
独眼流がヒットしちゃったもんで、そこから変な欲が出始めて
今のこの悲惨な状態。
- 57 :
- 俺はこの板の「こんな〇〇はいやだ」スレの常連になり始めたのは
「義経」からw
大河の楽しみ方が変わった瞬間でもある。
シエはまともに見てないし、清盛も創作ファンタジーっぽいので必死に観ることはないな。
- 58 :
- >>55
っていうか「本格大河」の基準って何?
- 59 :
- >>58
最低限「民法のドラマには負けん!」と言い切れるものだと思う。
仁に惨敗した龍馬伝は、大河の資格はないと思う。
- 60 :
- いつから,というよりは,大河を書く能力のない無能が携わるようになったのが
秀吉
- 61 :
- はいはい、もうわかったからw
- 62 :
- >>46
学芸会は酷いよ。
そこまでのレベルにすら達してないし、学芸会に失礼極まりない。
- 63 :
- 脚本の質や役者のスケジュールの確保の問題から、もう一年間やるのは無理なんじゃないかと思う
半年毎にすれば題材も色々探せるだろうし、実験的なものも出来るのでは?
来年はともかく、再来年の八重なんてあの題材で一年持つとは思えないし
- 64 :
- 主役はある程度時代劇経験と積んだ人にして欲しい
今年のは酷すぎ
- 65 :
- >>19 それじゃ信長からってわけだ。当時俺らバブル世代も若かったけど。
- 66 :
- >>63
半年大河なんてとっくにやってるでしょ?
結果散々な視聴率で、また一年に戻った。
視聴者側に大河は一年って、固定観念が出来ちゃってるから
特に後半にやる話で、視聴者呼び込むのが大変だったの。
- 67 :
- 一作目の「花の生涯」から糞と4いっている人はいる。
大河は糞の歴史。
- 68 :
- まあたかが一ドラマ枠にみんな期待しすぎ、という感はある
- 69 :
- そもそも糞大河の基準って何?
- 70 :
- 事務所がゴリ押しするようになってからかな。
21世紀になって、民放の連ドラでおなじみのメンツばっか。
主演が決まったら、あの人もでるだろうとだいたい予想が付くようになった。
- 71 :
- ざっと見積もって、45分×50回=2250分=37時間30分!
全国放送の日曜夜8時にこれだけの枠が用意されているってのはすごいことだよな。
それだけの器なんだから、盛る内容をもう少し吟味してくれよなあ。
- 72 :
- 俺も信長からだと思う。
キャスティング見て、どこのトレンディドラマかと当時思た
- 73 :
- >>72
確かに「信長」はスィーツの極みみたいなキャスティングだけど
作品の作り自体は、軽くて明るいイメージのキャスティングとは対極の
重くてシリアスな演出になっているんだよ
なにせメインPが「武田信玄」や「葵」の重光Pだからね
- 74 :
- >>73
>武田信玄
こんな糞を引き合いに出されてもw
- 75 :
- キャスティングだけでダメとかはざくのは、
中身を論じてないわけで、このスレ的にはあまり意味ないと思うな。
- 76 :
- でも個人的に客寄せパンダのように主役にアイドルを起用してほしくないね
(例 新選組、義経とか)
演技がうまければ別だけど
- 77 :
- じゃあアイドルじゃなくて演技も下手だったら救いようがないな。
某伝芸系とかw
- 78 :
- 大河もけっこう試行錯誤してるように思える
「山河燃ゆ」はよかったが「はるの波濤」「いのち」と続いて
今以上に大河どうなるのって感じだったな
そのあと「政宗」ですごくうれしかったけど
- 79 :
- >>74
よう 糞人間
- 80 :
- >>78
「いのち」っておもしろかった?
視聴率凄く獲っているけど
江よりまし?
- 81 :
- >>80
政宗なんかよりはるかに出来が良かった
- 82 :
- >>80
アナザーおしん。朝ドラ大河。戦前〜戦後を生き抜いた女性の苦労譚
1話が朝ドラの3倍なので時代背景などがより深く描けてたように思う。
ドラマとして「江」とくらべるのは著しく失礼。
好き嫌い分かれるだろうけど、一見の価値はあると思う。
- 83 :
- >>82
役者層の薄さと実在人物の扱いの軽さは江と似ている気がするな。
- 84 :
- >>83
そもそも、実在人物はニュース映像でしか登場しないのだが<いのち
- 85 :
- 「いのち」は主演が苦手なひとなのでほとんど見てないな
「花の乱」も見てない
応仁の乱前後ってすごくみたい題材だったんだけど
どうしても避けてしまう俳優女優ってのはいるもんだ
- 86 :
- >>85
まあそれでも「花の乱」は見る価値あると思うよ。ぜひ見てみて。
- 87 :
- でも「花の乱」は史実無視捏造大河と聞いたことがあるが
- 88 :
- まあそれは確かにそうなんだが・・・それはご愛敬と言うことで・・・、
江よりは許せる範囲だと思うよ。
- 89 :
- 「いのち」は良い作品なのかもしれないが、観たいとは思わない。
「花の乱」は正直かったるいが、野村万斎がいいね。
- 90 :
- 昔は電車で原作を読む楽しみと毎週観る楽しみがあったけど
今は・・・
- 91 :
- 満載ははまり役だった!
- 92 :
- 花の乱は史実っぽい好き派(年表ドラマ派?)の人にはウケないかもね。
けど歴史の勉強をした上でベテラン脚本家がむちゃくちゃやってるのと、
よく知らないまま適当書いてる田淵っちゃんじゃむちゃくちゃの質が違うよ〜w
市川森一は私財投じて史料集めて構想ねったんだぞ。
ちなみに歴史よく知らないからって大してむちゃくちゃやらずに第一話放映前に全話書きあげちゃった人が内館女史。
- 93 :
- >>92
尼子経久ってマイナー武将を一躍メジャーに押し上げたのは内館のおかげ
- 94 :
- まあちょっとは緒形拳のおかげでもあるな
- 95 :
- >>92
毛利元就は名前は知れてるけど実際どういう生涯だったかなんて殆ど知られてない人物
3英傑とも全く絡まないし大変だったと思うよ
それでもちゃんと書き上げられるんだからさすが内館牧子
偉そうなだけじゃないんだよ
- 96 :
- >>95
あれだけドラマチックな人生は3傑にも負けないと思うぞ
ドラマにしやすいのは確か
- 97 :
- 葵の三姉妹=核兵器
シエの三姉妹=地球を破壊する爆弾
- 98 :
- つか細菌兵器レベル
- 99 :
- 独眼竜、武田、(一つ飛んで)翔ぶが如く、太平記・・・
こんな名作ラッシュをまた見てみたいもんだ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲