1read 100read
2011年11月2期42: プラカード・ビラ配り part3 (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

プラカード・ビラ配り part3


1 :11/08/02 〜 最終レス :11/11/17
・モデルルームへの案内
・マンション広告のビラ配り
とにかくひたすら路上で立ち続けるという
外人でも高卒でも障害者でも出来る底辺業です。
荒らしは無視できましょう。
前スレ
プラカード・ビラ配り part2 byハラマセヨー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1300159938/

2 :
カード現金化やネットカフェの看板持ちの方が見ていて楽そうなんですが
そういう仕事も回して貰えるんですか?

3 :
>>2
不動産しか無い

4 :
不動産はまじでしんどいよ

5 :
アレはフルキャスとかの日雇いだろ?
ネカフェだったら時給900円×6Hくらいなもんだな
しかも夜だから冬とか悲惨

6 :
プラカード持ってるとき
学生時代好きだった女の子が旦那と子供と歩いてるのを目撃
こんなシチュエーションドラマに使えないだろうか?

7 :
同級生の黒ブチぎょろ目キモデブがサンプリングしてたの見かけた。
相変らず蟹股で真っ黒だ。
あんなにみっともない体系で羞恥心無いのかね?!
しかも都内‥‥
あのデブチョーキモいとJKの笑い種だ‥

8 :
明日も暑そうだな
平日働いてるのに週末もがんばっちゃう俺に国民底辺賞でも授与してくれ

9 :
熱射病で倒れたことあるプラカードっているか?

10 :
プラカード持ちって交通量調査みたいに
基本的に給料は終了後に取っ払いですか?

11 :
熱射病はないけど風邪でぶっ倒れたことはある。その日の給料は貰えなかった。
今日はサンプリングやったけどあまりにも暑くて頭がクラクラした。

12 :
>>11
>>その日の給料もらえなかった
それはひどいな
どこの会社だ?
バルか?

13 :
>>10
私の知る限りでは現金日払いのプラカードはありません。
2ヶ月後振込みなんてのも珍しくありません。
ポスティングなら日払いもないことはないです

14 :
こんな仕事で来てしまうってことは自称平日リーマンって言うやつも
大したリーマンではないよな

15 :
愛知県にある「ヴィラ・アビゼ」という会社は女しかプラカード持ち雇わないのに「男女募集」と求人に載せてる最悪な会社です。

16 :
そんなのいくらでもある
今の世の中はむしろ男の方が必要とされてない

17 :
男は風俗とかもできないからねえ

18 :
この仕事やるような人間は若くても、完
結婚もなければ老後もない
40くらいで自した方が自分のためにも国のためにもなる
結局こういう若者のガス抜きが国会議員叩き、マスコミ叩き
韓国叩き、金持ち叩きになる。
俺たちはきっと努力の意味を勘違いしている単細胞な生き物なんだ

19 :
なんかカッコいい事いっちまった?

20 :
結局この仕事って努力したくない人、他の全ての仕事から落ちこぼれた人の駆け込み寺だからねえ・・・
あとニートから一歩だけ出た人、軽度の知的障害者の仕事でもある
自分一人で電車も乗れないような、人前で平気で屁を漏らすような重度の身障者でも、作業所で洗濯鋏を作ったりパンを焼いたり俺らよりもずっと建設的な仕事してる

21 :
身障者はある意味、国の制度に守られているからね 
身障者に認定されれば、ある意味一生食っていけるともいえる

22 :
雇宣告翌日に5億4,000万円の宝くじに当選
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110814-00000402-fnn-int

23 :
運を使い果たしたな

24 :
>>20
何よりパンを焼いてるダウンたち楽しそうだよな
プラカードの笑顔や笑いは存在しない
笑われることはよくあるが

25 :
この仕事やってると考え方が卑屈になるし顔付きも暗くなるよな
本当に俺達ダウン以下かもしれん

26 :
仕事ないね

27 :
みんなボロクソ言ってるけど、炎天下の中プラ持ったり、サンプリングするのが
どれだけ過酷か分かっているのか?

28 :
そんな仕事だから普通の人はやらないんだよ
そんな仕事に縋るしか無い人間だから俺達は通行人に見下される

29 :
プラカーダーは昔の古事記と同じ
その存在が世間の人達の反面教師になっている
そういう意味では役に立っている

30 :
君のヒーローは誰?

31 :
沖田浩之(燃えてヒーロー)

32 :
ふる

33 :
>>27
警備だな?
過酷って物を自分の物差しで計るなよw
そんな過酷なプラカードをやるくらいならって気持ちにはならねーのかよ?

34 :
ストレス社会で生きる方がよっぽど過酷だよ
この暑い中、走り回って営業してる人や肉体労働してる人だって沢山いるし

35 :
障害者でもないのに障害者枠の仕事しかできないのが俺ら

36 :
そこからも落ちこぼれる奴もいる

37 :
すごい雨だ。ポスティング人、ざまぁ。

38 :
お前ら
10億円と誰とでもできる券どっちが欲しい?
券は誰とでも何度でも無制限に使えるけど
ただし転売、営利目的の使用は不可です。

39 :
俺は10億円を餌にして上玉ゲットして本当の愛を掴むわ
・・・って虚しくなるぜ>>38

40 :
野村サッチーみたいな声www

41 :
どう見ても池沼な女に
「私も埼玉のほうでやってるんです。がんばってください!!」
とか言われた
同種だと思われたのか・・・・・・
まじ凹むは

42 :
お前ら今週やるわけないよな?

43 :
>>42
クライアントが中止にするやろ

44 :
やるよ
台風より金だ

45 :
電車が止まって車内に閉じ込められたり
雨風が原因で体調崩して病気になったり
看板が通行人とか車とか建物とかに当たって賠償問題にもなりかねない
結局家で寝てるのが一番

46 :
そんなに関東は被害なさそうだな
よって通常勤務
がんばれよw
俺は昼間で寝てるよ

47 :
雨の日はネカフェでサボっている俺は勝ち組

48 :
平日サラリーマン
土日サボリーマン
の俺が通りますよ

49 :
さて、明日は地獄だな。
今も風が強いし・・・。
まぁサンプリングじゃなくてよかったと言うべきか。

50 :
サンプリングなら流石に屋根のあるところに避難するだろ
雨風の強い中プラカード持ってる奴が一番悲惨だって

51 :
プラカード持つ奴、今日はカッパ着ろよ。
傘だと風でスケルトンになっちまうぞ。

52 :
それも罰ゲームっぽくっていいよ
31度でカッパじゃ暑いぜ
つーか、寝ろよ

53 :
雨降ってないけど、風強いぜ。
ざまぁ。

54 :
さて行ってくるぜ・・・地獄という名の戦場になあ!

55 :
サボれよ。サボれば天国じゃ。

56 :
>>55
今日会社変えてからの初出勤なのにそうはいかないよ。

57 :
小心者だな。

58 :
今日のレポたのむよ!
久しぶりに休日休みだわ
やっぱ皆と同じ日に休むのが普通なんだよ

59 :
風は強いが、雨降ってないから、看板日和じゃないか?家から応援してるぜ。

60 :
看板日和じゃねーよ・・・風が強くて看板ごともってかれそうになる

61 :
いつか空も飛べるはず。

62 :
きっと飛べるさ・・・
皆でダイブしようぜ
ただし人気の少ない所にしろよな

63 :
今日ルンペンみたいのが看板と共に空飛んでたがお前らか?

64 :
そらみたことか?

65 :
ホームレスって自転車で空き缶集めてたり、雑誌を道で売ってたりするじゃん
アホ面下げて看板持ってるだけの俺たちより、よっぽど仕事らしい仕事してるんだよ
やっぱり一番の能無しは俺達なんだなと…
ホームレスでも看板持ってるのがたまにいるけど、あれはホームレスの世界でも落ちこぼれた奴のようなキガス

66 :
俺たちは、底辺なのか?
てぃへんだ(^_^;)

67 :
>>65
返す言葉もない
お前とはいずれブルーシート小屋で
ワンカップの酒盛りをするような気がする

68 :
ゆっりゆっらっらっらっらゆるゆり♪

69 :
今日も風で辛かったろ?
腕が筋肉痛だよな・・・
そして手のひらには白いペンキがべっとり

70 :
今日は神奈川は風なかったぞ。
ただ時々、強烈な雨降ったけど。

71 :
神奈川のどこの現場?

72 :
いえるわけねーだろバカ

73 :
看板持ってたら小学生低学年ぐらいの女の子に
「あなた何やってるんですか?こんなことして恥ずかしくないんですか?」
と言われた。まじで底辺の仕事だと思ったよ(泣)

74 :
>>73
小学生低学年ぐらいの女の子にあなたと呼ばれるか?

75 :
妄想被害
それだけネタがないってことだよ
まるで俺達の人生そのものだな

76 :
確かに看板持ってると子供に不思議な物を見るような目で見られるな。たまらんわ。

77 :
俺達もそういう目で当時のプラカーダーを見てたんだと思う

78 :
>>76
同じ様にプラカード持ってるやつにメンヘラが多いだろ それでだ

79 :
確かに俺もメンヘラだわ。サンプリングとかやると発狂しそうになる。

80 :
看板持ってたら、手にありんこが歩いてた。振り払って、また立ってたら1時間後、またありんこが手にありんこが歩いてた。
俺、糖尿病になったのかな?糖しよう?

81 :
手にアリ=糖尿って発想が凄い
股関にアリが集まるならまだ分かるけど…
それより看板が黄色いと蜂が寄ってくるんだよな
蝶のように舞い、蜂のように刺す
BYモハメッド・アリ

82 :
内田だか内山だかってどこの看板会社に所属してたの?

83 :
元警備?
やっぱインターじゃね?

84 :
インタやってる俺が言う
インタではない

85 :
何で分かるんだ?

86 :
>>73
俺なら安全靴で蹴飛ばしてたかも。

87 :
特定したな

88 :
この仕事、椅子の有無で精神的、肉体的苦痛が10倍くらい違うな。
1日中立ちっぱなしは本当に辛い。全現場椅子を義務付けるべきだと思う

89 :
本当は道交法だと椅子に座って看板持つのは禁止らしい

90 :
パイプ椅子を家から持ってきて座ればいいじゃん。

91 :
実際はイスに座ってるからって注意してくる警官はいない
そこまでうるさく言わない、ルンペンだって行動占拠してるんだから
ただ許可書見せろってのはあるかも、俺はまだないが・・・・

92 :
安田さんは日本一のプラカーダー

93 :
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下のダイのスタッフなんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
ダイに登録されたときの喜びがまだ続いている。
「不動産派遣の雄、天下のダイコーポレーション」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
ダイの先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?あくまで僕らはマンションの流動性に貢献してるんだ。
自分の仕事に疑問を持ってはいけないのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「派遣先が何をしてくれるかを問うてはならない、
君がクライアント様にどれほど貢献出来るのかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり武者震いを禁じえませんでした。
今まで土台を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
サンプリングに余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「よろしくお願いします」の一言で周りに驚きと感嘆の眼差しが。
繰り返されるライバル会社からの妬みの視線。
ポスティングで駆け巡る最高のエクスタシーの日々。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる 不動産派遣の雄の威力。ダイに出会えて本当によかった。

94 :
1月先までシフト出す会社ってある?

95 :
>>94
また警備探しか
いい加減うぜえから他でやってくんない?

96 :
この仕事、椅子の有無で精神的、肉体的苦痛が10倍くらい違うな。

97 :
サンプリングの女が隣にいると屁をこく時に困るよな
喜んでくれる女ならいいけど

98 :
警備の屁は臭いらしいね

99 :
新宿駅前でポケットティッシュ配っている輩いるじゃん、サザン口かな?
喫煙所の前辺り

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼