1read 100read
2011年11月2期16: コールセンターでアルバイト【6呼目】 (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

コールセンターでアルバイト【6呼目】


1 :11/09/24 〜 最終レス :11/11/17
前スレ
コールセンターでアルバイト【5呼目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1309923385/

2 :


3 :
コルセンの七不思議
@挨拶無視、ミス多発の人格最悪馬鹿がSV・LDをやっている
A使えないSV・LDなのになぜか注意されない、クビにならない
Bドレスコード有りといいながら、管理者の服装と髪型が超ド派手。OPは地味。
C喫煙人事で決めているくせに、喫煙人事って何?とトボけるレスが定期的に上がる不思議
Dもっとも人間力の無い馬鹿が人間力アリと判断されている不思議
E好き嫌い評価がコルセンでの公正な評価基準
F犯罪者気質ありの危ない人がなぜかSV・LDのお気に入り、実入りの良いポジションで働ける

4 :
人間力って何???w
創価学会の造語のはずだけど。
コルセン管理者って喪家が多いのね(笑

5 :
>>1
テレアポやってるけど、もう辞めたい。
毎日毎日どうすれば時間が早く過ぎるか、そればっかり考えてる。
件数なんてどうでもいいし、取れても楽しいと思えない。

6 :
バカがバカを昇進させて会社を腐敗させるのは
どの企業でもあるだろ!!
だから会社は潰れるんだよ
これが大企業病というもの

7 :
ベルシステム25

8 :
いろんなテレマで働いたけど、どこもベルと似たり寄ったりよ。
たまたまベルで犯罪が表ざたになったけど
他会社も程度は同じ。そのうち犯罪が発覚するだろうし
社内はSVのOPイジメや、肉体関係のドロドロばかり。
やっぱ管理者と自称する輩たちが癌だね

9 :
もしもし京橋スレがオヌヌメ。

10 :
解約防止のコールセンターって、どう?クレーム対応みたいなもん?

11 :
獲得ノルマ + クレーム対応だね

12 :
>>11
やっぱ防止できなかったら、どんどん形見狭くなって居場所がなくなるってことですよね、常に求人でてるし
獲得とクレーム対応のセットなら、まだ発信のみかクレーム対応受信のみのセンターのほうが、ましですね

13 :
未経験だけど笑顔で頑張るゾー (ニコッ
 ↓
怒られた・・・凹む  でも次は頑張る
 ↓
また怒られた・・・夢に出てくる
 ↓
あぁ・・・・
 ↓
求人誌をめくる

14 :
なんだかんだで仕事内容よりも現場の雰囲気や人間関係が一番大きいね

15 :
仕事内容のほうが重要な気がする‥仕事内容が幅広くて覚えること沢山あると、人間関係よくても続かないような‥
簡単と言われている発信も無言の圧力がかかるしね

16 :
職場の雰囲気や人間関係がいいところならある程度続くよ
超キツイ力仕事してた時がそうだった
座ってしゃべるだけのコルセンの仕事内容で無理ってありえないな
ちゃんとした現場だと研修もしっかりしてるし
雰囲気や人間関係も良ければ辞める理由見つけるほうが難しい
てかたぶんそれは向いてないんだと思う

17 :
身体障害者になっちゃうかなって大怪我したんだけど
何とか通常の生活を送れるようになった
仕事ができる〜って喜びがあった。
コールセンターで何度も怒鳴られたけど
その喜びがあったから続けてこられた
人間ってのは欲が深いみたいで
理不尽に怒鳴られるのが段々と嫌になってきたw

18 :
片道二時間かけて体力仕事の清掃員やってて、確かに人間関係は良くて一年くらい続いたけど、コールセンターはそれとは別の意味でキツくてダメだった
人間関係は可もなく不可もなくで、通勤時間も一時間だったのに仕事内容が難しいのと話し方にだめ出しされまくって辞めた、やっぱ向いてないかな
座って出来る仕事って、コールセンターくらいだから最近またやろうと思ってるんだけど、きついかなぁ‥

19 :
2年位前に辞めて(1年半勤めた)こんなクソみたいな仕事二度とするかと思ってたのに
最近また戻ろうとしてる
すぐに後悔しそうだけど時給の高さが魅力的すぎる
パチ屋とどっちにするか悩み中

20 :
>>19
パチ屋・・・毎日立ちっぱなし動きまくり
コルセン・・・毎日座ってしゃべるだけ
お好きな方をどうぞ

21 :
デブスなリーターに糞なフォローされて何度も連絡をする羽目になった
最初からそう指示すれば、折り返しにしなくても良い案件だったのに…
しまいには「折り返し先は携帯じゃなくてぇ〜固定電話を聴いてねぇ〜」
だったら最初にえよ!そんなルール初めて聞いたわ!
本来ならその折り返しもリーダーがする内容なのに、押し付けられてその理由が「だって、携帯でしょ?」
はぁ?オマエの指示不足だろうがヴォケか!
なんでアンタの尻拭いをOPの自分がするんた?オマエの方が高い時給貰っているだろうが!給料泥棒が!
余計な時間喰って大迷惑だよ。これなら聞かずに自分で判断すれば良かった
でもこの会社はどんなに正しい対応でもOPが判断すると「マニュアル外」って叱られるんだよ…
だったらマトモなリーダーよこせ!

22 :
コールセンターって誰でもできるかい

23 :
>>19
そんなに時給いいとこある?

24 :
あー。やっぱりエボルバはねえわ。
仕事の内容じゃなくて。

25 :
新小岩のコルセンについて知ってる人いる?

26 :
密林のコールセンター 1000人雇用だってさ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317121106/l50
ただし仙台

27 :
やって見ようかな?

28 :
コールセンターって女しかいないイメージだけど男もやってるの?

29 :
いるよ、男のフリーアルバイターが。
本業はバンドマン(他ミュージシャンとか役者)なんだって。
でもそれは自称で、全然仕事なくてフルシフト入れてるのが多い。
あと就職決まった学生バイトとか
早期退職させられた使えないジジイとかね。

30 :
何らかの事情で顔がガタガタの人
夜学通ってる人
男もいる

31 :
確かに自称バンドマンは売れてるのみた事がないな

32 :
売れてたらバイトしてないって(汗)

33 :
某衛星放送のカスタマーセンターのスレで内部の人間が実名で悪口いってるのにはさすがに引いた

34 :
>>26
これ応募してみようかな…

35 :
SVやお局に媚びる女
み*み*み
ガキみたいな顔した年増。

36 :
と老け顔が申しております。

37 :
老け顔ってタバコ吸って肌がザラザラな感じ?小さい子供いるのに喫煙やめないおばさんのこと?

38 :
若く見られるとか自慢なのかな。
それほど若く見えないよ?w
年相応に見えますよw
もしかして20代に見られるとか思ってんの?
自分の体型知らないのかね。

39 :
過去の波乱と同じの考え方じゃ、ダメそうだね。

40 :
過去の波乱より
今の腹(三段腹)
み×3

41 :
ハンゲ

42 :
過去の乱と同じの考えじゃ、ダメそうだね。

43 :
コルセンバイトって応募すれば誰でも採用されるもの?

44 :
>>43
今は経験者しか取らないとこ多いよ、経験不問のところに潜り込んで経験者になれば、ある程度は選べるけど
今はそれでも応募者が多いから、土日祝出れて残業可、シフトもお任せ位じゃないと採用の決め手にはならない

45 :
>>44
ありがとう。不問のとこ応募してみます

46 :
もしもしとトラコスはとりあえず最悪

47 :
>>45
もしもしの天王町なら、未経験でも大丈夫だよ、常に募集してるから環境は分からんけど。

48 :
ベルは未経験でも受かる

49 :
離職率の高いところならむしろ未経験歓迎とかって求人出してるよ

50 :
地デジが終ったみたいなレスがあるけど
まだやってるんでしょ?
かけた事無いからわからないけどw

51 :
そういう離職率が高い会社だと入りやすいよね

52 :
言葉使いが良かろうが悪かろうが
所詮バイトの電話応対w

53 :
入金確認の発信やってます
たまに「既に払いました」って行き違いになる時があるんだけど、
「今日の午前にコンビニで払ったのよ!どうしてそっちで確認出来てないの?
 私コンビニで働いてたから、すぐに報告が行く事知ってるのふじこふじこ!」
2ヶ月近く料金未納だったくせに何でこんなに偉そうに出来る?
そっちが期日までに払えば、こっちも電話しなくて済んだんだよババァ

54 :
>>53
カルシウムとるか病院行ったほうが良いよ

55 :
KDDIエボルバはいいね

56 :
>>50
私のいたセンターは終わったよ
電話自体は今年度末まで生きてるし、それ以降も続く可能性はあるが、
もしかしたら、各都道府県にあるデジサポで直接とるようになるのかもね(コルセンではない)

57 :
>>50
地デジのコールセンターはまだやってるよ。
自分は期間限定で働いてたけどえっらい楽な職場だったなぁ。
時給は安いし交通費は出なかったけど仕事は簡単だし人間関係も悪くなかった。
性格が悪いSVほとんどいなかったし古株のOPが威張ってるってのも
無かった。
唯一シフトが選べないのがネックだったが。
今地デジと真逆の環境のコールセンターで働いているので
恋しい

58 :
売れない芸人がでかい面できる唯一の場所
それがコールセンター

59 :
コールセンターの時給が高いのはなぜですか?一見、電話対応だけだから簡単そうですが、やはり厳しいのでしょうか?

60 :
給与と交通費が安く職場環境が悪いケース
給与と交通費が悪く職場環境が良いケース
この2つがあるよな

61 :
今は時給1000円で交通費なしとか、ザラだし全然よくないよ、昔はよかったけどね

62 :
今はコールセンターは高くないよ
どこも人が溢れてて
破格の値段でやってる
時給1000円なんてざらだよ

63 :
1000円切ってるところも増えてきてるね。
うちは正規雇用の契約社員とアルバイトで回ってる、
正規雇用は交通費でるし、時給もあがる。
出だしの時給は同じらしいが、アルバイトは交通費なしで時給UPもなしで、自分はアルバイトの1期生。
契約社員も募集するようだが、今後はアルバイトを増やしていくのかな?
やってることは全くおんなじ仕事なんだけどねw
たまにやるせなくなる。

64 :
交通費なし時給960円てのが自分かみた最安値
近場にセンターがある人ならいいけど、だいたいが住宅地からは離れた場所だから、みんなバス代や電車代自腹で通勤してるよね

65 :
交通費差し引いたら、時給800円ぐらいになるわ
近所のコンビニで働いた方がいいかもしれん

66 :
最後の最後に客に全てをぶちまけて
コールセンターを台無しにしたい
理不尽な上司に対する復讐
アルバイトだからいいんだよ
適当で
言葉使いが〜
とか言っている奴は都合のいい駒

67 :
どんなに頑張ったって、
他に行ったら
単なるアルバイト
責任感なんかないない
っていう扱いされるんだから
期待に応えて最後は誠意のない責任感のない
終わりかたをしましょう

68 :
>>53
同じ職場かとw
まったくだ!払わないやつに限ってド厚かましい!
そして今日の午前中に払ったも嘘の時が多い。
実はまだ払ってなくてこれから今日中に払うんだけど、
とりあえず怒鳴ってかましとくって奴。
銀行や郵便局からだと確認とれるまで数日かかることを知ってる奴がいて
毎回ギリギリまで払わない。
毎回電話されてて「昨日○○銀行で払ったじゃねえかよ!ふざけんな!ちゃんと確認しろよ!
今時間がないから切るわ!」
って一方的に切っておいて、実は払ってなくて一週間後位にコンビニから払ってる履歴オンリー。
人間不信にもなるわ。

69 :
コールセンターって確かに酷い環境だとは思うんだけど
自分のような者でも受け入れてくれた職場に感謝してる
退職しちゃったけどね

70 :
>69
どうして辞めちゃったの?
契約終了?

71 :
これだと将来がみえないんですよ
腰掛けにはいいとは思うんですけど

72 :
所詮バイトだよ将来見据えて働きたいなら別の事してるでしょ?

73 :
>>70
エスカいたのを評価してもらえて
関連会社に移ることが出来た
まだ仮採用みたいなポジション
全く別の仕事してる

74 :
エスカしたのを評価っておかしくない?

75 :
W wtnbがきもい

76 :
評価っていうか巷ではそれはコネクションというんだよ

77 :
所詮はアルバイトww

78 :
トリプルwtnb

79 :
体調不良で鐘の仕事を急に辞めたんだけどまた鐘で雇ってもらえるだろうか
体調不良の原因は痔が酷くて歩けないし座れなくなったから
あれこれ受けたんだけど時給800円とかでは条件が折り合わなくて
コールセンターに戻ろうかと考え中

80 :
>>79
バックれや、一方的に話してぶっちぎったんじゃないなら大丈夫じゃない?

81 :
リサーチ・アンケートスタッフやってる人いない?
客が興味持ったら営業に代わるってやつなんだけど

82 :
携帯の客センって覚えること多すぎてきちぃ…

83 :
コルセンのバイトって男の需要あるの?

84 :
ウチは学生のピチピチした男の子ならたくさんいるね

85 :
みんな週にどれくらい入ってるの?
未経験で週5はきついかな?

86 :
>>85
コールセンターで週4って、少数派だよ、たぶん週5だともたないんだと思う
自分がいたとこは週3の8時間とか週5の4時間とかばっかで、同期で週5の8時間は3人しかいなかったよ
しかもその人たちも結局シフト減らしてもらったり、いつの間にか居なくなったりしてたから、キツいよ

87 :
>>84はキモイブス

88 :
>>86
うげ、そうなんだ・・・?
自分は週五で入っちゃった。
もつかなぁ・・・きつい?

89 :
>>88
めちゃくちゃキツい、体力的にはなんてことないんだけど、OJT期間なんか皆が皆全く違う指示だしてくるから頭がパンクするよ
しかも未経験者を採用するとこって、受電率も高くて人が足りてないから1日と50本くらい取ることになるから尚更なんだよね
暇なセンターは辞める人が少ないし、誰かが辞めても派遣に頼んで即日で人引っ張るから求人だすほど人不足にならないからなぁ

90 :
ベルーナの発信の仕事は、既存の顧客に商品の説明とかありますが、
具体的にはどんな内容の仕事ですか?
簡単でノルマなどはないのでしょうか?

91 :
週5で入ってたことあるけど
三ヶ月後
感情の起伏が小さい
冷たい人間になってる自分に気がついた

92 :
>>90
ノルマのない発信業務なんて存在しません
たとえ個人でのノルマはなくても数名のチームごとには設定してあります
その場合嫌でもチームワークが求められる環境になります
ノルマに達しない人は自然とその中で居心地が悪くなって辞めます

93 :
コールセンターの面接を3箇所予約した!(キリッ

94 :
>>93
結果報告よろ

95 :
>>92さんはベルーナで働いた事がある方ですか?

96 :
コールセンターの仕事自体は楽だけど、
客はおろかSVやベテランにも腹立つ事が多く、アグレッシブで薄情な人間になってしまった。
辞めて良かったよ。
今は普通の接客で探してます。

97 :
接客だるくない?

98 :
人間とほとんど会話しなくていい仕事にかわりたい

99 :
データ入力系はどうよ?人気高いから倍率めちゃくちゃ高いけどね
まああとはやっぱり工場のライン作業が最強だろうな
他は少なからずコミュニケーションが求められるよ
夜間の警備員とか監視員なんかもオススメ、辞めないからあまり募集ないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼