1read 100read
2011年11月2期14: 【牛丼】なか卯クルー8【うどん】 (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【牛丼】なか卯クルー8【うどん】


1 :11/10/05 〜 最終レス :11/11/17
なか卯は「元気になるごはん」を提供する和風ファーストフードチェーンです

2 :
( ;ω;)にげと!

3 :
はい。

4 :
なか卯から面接の日程を決める電話が来ない
皆が言うようにここはやめといたほうがいいのかな

5 :
>>4
人生を半分なか卯に捧げられる余裕があるならおk
学生とか掛け持ちの人がやっても疲労困憊に陥るだけなのでお勧めはできない
貴方には多かれ少なかれ夢があるはず
夢をひたすら追いかければいい

6 :
「帽子可愛いね」とお客のおばさんに言われた、複雑(´・ω・`)

7 :
就活中またはバイトを考えている方は過去スレその6〜7を全部読む事をお勧めします。最近の崩壊過程が理解しやすくなります。
以下、参考までに
Q〜時から〜時までって入れる?
A売上に比例して総労働時間が組まれます。
仮に希望通り入れても、取ってもいない休憩とサビ残などで拘束時間の割に実際の給料はしょぼいです。
というか、フリーターの方は他のバイトを探すべきかも。あっという間に全時間帯にシフト入りさせられ薄給激務の上、人手不足を理由に辞めにくいです。
Q交通費出る?
A基本的には出ません。ただし他店に応援行くときだけ出ます。社員は忘れやすいのでヘルプ先で絶対要求してください。
Q時給は?
A店によりますので面接で聞きましょう 。クルー評価制度により最高200円アップしますが、評価されるには洗脳されて社畜となる覚悟が必要です。
Q商品の作り方がわからん
A赤いファイルのマニュアルがあるので読めば大体分かります。
なか卯チャネルの映像で見て覚え、実際やって覚え、社員に罵倒されて覚えます。その間、お客様に多少の犠牲は仕方ありません。
Q他店へのヘルプや希望時間外勤務を強要された
A嫌なら断れます。ただしエリアでクルーの情報は共有されます。スキルが低いとAMに都合のいいように使われます。
Q社員がゴミ
A親会社については説明不要でしょう。仕事が出来る社員はこの数年でほとんど流出してしまいました。
Q給料日は?
A15日締め25日払い。土日祝の場合は休み前。社員の不正に注意しましょう。勝手に労働時間が改ざんされていたりします。
Q厨房がいいんだけど
Aどっちもやらされます。最初はホールで声出しから。
店によってはいきなり初日に厨房を教えられ、一週間後にはワンオペという無責任なところもあるので面接で確認してください。

8 :
>>4
店長が4,5店かけもちしているので、
バイト面接する余裕が無い。
止めた方が無難かな。

9 :
自分がなか卯にバイト応募の電話したら、その日の夜に電話があって直ぐ次の日に面接してくれた、エリアマネージャーだった。
場所によるんだろうね。
まぁ仕事内容は全部暗記慣れればある意味流れ作業、接客業だから色々なお客さんがいる。
人件費削減の為人数少ない、だから急遽の休みは自分で代わりを探さなきゃいけないから大変。

10 :
急遽の休みが欲しい時にすんなり休めることってほぼないですよね…。
人手がキチンと足りている店舗って存在するんだろうか。
人手が足りている所って相当人柄のいい店長なんだろうとは思う。
あと最近気がついたんだけど
店長が残念な人より、ヒステリーなおばさんが権力を持ってる店舗ってよけいに人が増えない!
うちの店舗はその状況で、半年で15人くらい辞めた気がする。

11 :
パートに店長職(面接等)をやらせてる時点で人手が足りてるという話は破綻してる

12 :
私が働いてる店は店長不在だよ。
以前の店長は辞めさせられて、今はバイトとして店にいる。訳の分からん会社だよね。

13 :
>>12
うちもいない。
もう半年近くクルーだけとかおかしい
成人してない子に金の管理やらシフトスケジュールやら任せてるの

14 :
店長のいない店舗ってあるんですね。
てっきり最低でもAMが掛け持ちで管理してるのかと…。
しかも成人してない子ってことは学生?にシフト組ませるとは。
どうなってるのやら。
こんな状況でマニュアル通りにしっかり働けとか言われる意味がわかりませんね。
人件費を削りまくったってことは、次は店舗でも減らすんだろうか。

15 :
AMが掛け持ちしてると思いますが、うちの所はめっちゃ遠い所から社員が来て働いてます。クルー全員辞めた店だから、そして私も辞めます…\(^_^)/

16 :
牛丼ください!

17 :
うちのエリアの店も20歳そこそこの女の子が金の管理やら色々やってるって聞いて驚愕した
クルーに責任負わせ杉なんだよなか卯

18 :
和風じゃない方の牛丼ください!

19 :
>>17
でも世の中そんな珍しくないぞ
嫌なら辞めればいいだけの話
問題は賃金じゃね?

20 :
アルバイト君が店舗の金盗んだりとか起こらないの?

21 :
>>4です
まだ連絡こない!
アドバイスありがとう、他をあたってみることにするよ…

22 :
なか卯って人少なすぎだよな〜ピーク二人は少ない、だからお客さんに余裕持って接客出来ないし、スルー、テイク、店に入って来たお客さんに注文、「お茶お代わり」とかを全部同時だとホール一人きついわ。厨房も大変だけど。

23 :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

24 :
^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・^

25 :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

26 :
本当にバイトの数少なすぎだろ
かわいそうに思えてくるわ

27 :
今日やめてきたよ

28 :
おいお前ら、なか卯スレで生煮え玉葱云々言われてるぞw
もっと頭使ってピークを乗り切れよwww
これだからバカは使えねえんだよな。

29 :
捨てるか覚悟で多めに炊き上げするべし!
正直ロスなんてどうでもいい、とりあえず自分の勤務する時間帯を平和に乗り切るんだ!
そいうや最近、肉の質がえらい悪くなってません?
なんか触感が固い、グミみたい。

30 :
いいえ。

31 :
>>28
申し訳ない。多分、それうちの新卒ですわ。
あいつ同時期に入った高1に追い抜かれて情けない…。

32 :
ざまぁで御座います。

33 :
なか卯は五年後までに1000店舗を目指してるみたいだけど
これって不可能だろ…。
今の店舗数をほぼ倍に増やすってことですよね。
こんな牛丼、営業状態じゃ実現できません。
最近新しくオープンした店舗ってあるんだろうか。

34 :
満足に人も雇えない経営状態で…五年後なんか消えてるだろうね

35 :
掃除しろっていうけどさ、
ピーク以外全部一人なのに、いつ掃除したらいいの?

36 :
サラダのドレッシング青じそとゴマがありますけど・・・
と言ったら
え!?オイスター?と言われた
そんなに滑舌悪いかな?

37 :
許さないよ

38 :
>>33
その話、白紙になったんじゃなかったっけ?
元々、双日系の連中が総売り上げ確保したいため適当にぶち上げただけでしょ。
田●元社長が出店ラッシュしようとしてたらしいけど、SKから突き上げくらって退陣。
代わった寺●前社長が能無しAMどもを叩きなおすのが先決だと言い出したから当面は出店ラッシュないと思うよ。
しかも、毎年50人くらい新卒採用してたのに来年は20人程度。
来年8月までにSWは全員リストラする訳だし、1000店舗は自行為だな。

39 :
たしかにクルー人数すくないけどさ、かといって突然一気に増やしてもスキルが無いからなぁ。
仕事になれたクルーってのは財産だと思うんだけどなクルー側からしてみれば。使い捨て上等の働かせ方してるから仕事できる連中がどんどんやめて負のスパイラルに陥るんだよね。
うちの店最近色々とってるけど1月もった奴いないし、ナイトはNF抜いて二人しかいないし来年三月にはディナーも二人になるし。どーなってんだかねこの会社。

40 :
せめて全時間帯、NFでもいいから一人増やしてほしい。
そーいやもうすぐ冬うどんか・ ・・冷やす手間とか薬味とかないから少しは楽になるかな・ ・・
あと去年あった牛カルビ焼肉要らなくね?また出んのかねアレ

41 :
1000店舗出店は白紙になったんだ。
マイナビとかに堂々と記載されてたからてっきりそれも目指してるんかと思った。
新卒の採用人数もここ数年の人数が載ってて、いかにも毎年採用人数が増えてて
今年もたくさん採用します!的な書き方に思えたけど、全然違うのね。
うどんの種類を季節ごとに変えられるのは迷惑としかいいようがないですよね。
夏は冷やしの小と並サイズを出して
坦々とかとり塩を通期メニューにしたらいいのに。
とんこつみたいな美味しくないものをなんで今年もやるのやら。
訳がわからん。

42 :
もうこの会社はとっとと終わってほしい。
本部の人間がおかしすぎる。
クルーの不満を取り除く気が全くなさそうだし。

43 :
現経営陣はメニューを出来るだけ簡素にしたいってのが本音。
高●元社長時代は新商品を開発しては失敗し、売れ筋商品を犠牲にした結果、なか卯が何の店だか分からなくなったのが敗因の一つ。
親子丼→牛丼のなか卯に変えたのもその流れ。
卵とじ系は利益がある反面、誰が作っても1分30秒。
だが牛丼なら3秒で出せる。ただし単品なら赤字なのであくまでも新規客を掴む宣伝だな。
当然、新規を掴むには美味くなければならない。最近、マニュアルにうるさいのはそういうこと。
牛丼+サイドまたはうどんで回転をかけるのが本部の方針だな。
坦々、鳥塩、鴨は商品開発部が苦労したことや、売れる地域があるので続行。
とんこつ、カルビ、そば等諸々の面倒なのは在庫処分したら、徐々に廃止だろうね。

44 :
正直な話、一番含めの自給+もっと残業だしてくれるようにする にしてくれたらなぁとは思う。
大体はじめにやったムラムダムリをなくすだっけ?本社からのバッシングすぐやれだなんだのっていう現場を見ない理想論がこれの崩壊を助長してるよね

45 :
なか卯の存在がムラムダムリ

46 :

どうすればいい?
ワンオペで店には自分しか居ない
客は何人かいる
オーダーも入ってる
トイレに行きたい
客が遅いと苛立ってる
トイレに行きたい
病気になりそうな位我慢するんだけど
どうすればいい?

47 :
本当にワンオペの時はトイレが困りますよね…。
生理現象なんて完全に自分でコントロール出来る訳じゃないし。
そういう時はお客さんのことは無視してトイレ。
どうせ我慢して膀胱炎になったとしても、何も保障なんてしてくれません。
そういう状況も考慮して、最低でもやっぱり2人は従業員が必要。
下痢だと休めってことになっているけど、実際休めるような状況じゃないのがほとんどの店舗。
もしそれでクレームが来たとしても、大抵の責任者は何も責めはしないと思う。
それで「お前が悪い」と責め立てる奴だったらその場で辞めることをおすすめします。

48 :
ムラムダムリを無くすと言った結果が今の現状か。
人件費は確かに削る必要がある部分もあるだろうけど、店舗で働く人件費はここまで削る必要があったのか?
いちいち、下げものやお会計する時に声かけする必要もあるんだろうか。
あんな事をマニュアル化する余裕があるならもっと改善するべき所があると思える。
しかもあれをしろ、これをしろ、徹底しろ
とか言われても、通達がくるだけ。
社員がキッチリ教えるなんてことはまずありえないから
仕事に慣れているクルーが周りに伝えることになる。
これじゃあマニュアルの徹底なんて不可能。。
クルーの負担も増えるばかり、でも残業代なんてまず出ない。
自給が上がることもない。変な昇給制度は作ったけど、あんなの立候補する人いるんかね。
安月給でさらに仕事を押し付けられることになるだろに。
なんだこの会社。

49 :
やはりブラック会社。

50 :
トイレも自由に行けないって刑務所かよ!あ それ以下かもね

51 :
仕事中にトイレに行かなくていいように体を管理できない奴はプロ意識が無い。
悪いこと言わないから辞めなさい。

52 :
は〜い

53 :
事前にトイレ言ってても、思い通りにならないことはあるでしょ。
そもそもプロ意識とか言い出したら社員が一番その意識を持って無いがな。
あたくしもそんな意識はございませんので辞めてきますわー。

54 :
体調が悪くなるときはなるんだよ。
なか卯のために健康的な生活を心がけるなんてことするわけないだろ。
こんなクソ企業にそこまでする気にはとてもなれん。

55 :
というか体調管理チェック表いらねーだろ。
体調×でも結局働く羽目になるんだから

56 :
確かに。
体調管理チェック表に記入するってことは制服に着替えて
働きだす寸前ってことですもんね…。
そこから代わりの人間を探せるわけはないし
ましてや休みますと言って帰ることもできないだろうし。
どうしてこんなになか卯はムダな事が好きなのだろうか。

57 :
仕事できないくせに文句だけは超一流だな(笑)

58 :
はい。

59 :
そーいうことは仕事ができる環境整えてから言ってくれ

60 :
辞めれる〜決定!
もちろん個人的にも体調不良なんか起こしたくないけどさ〜これからの時期インフルとか、ノロやロタとかウィルス性の病気流行るからね〜気を付けるよ、でも不安だよね〜
急遽の休みはなか卯クルーどうしてるんだろう?

61 :
急遽休みたい時は店舗責任者に休みますって伝えるしかないのかな?
まあ「自分で代わりの人間探して、見つかったら休んでいいよ」
的なことをうちの店では言われますが。
はぁ〜。。。

62 :
1h,35000円くらいの売り上げの時に
キッチンを一人で回せるのはまあ仕事ができる方に部類されんの?
仕事ができると言われる人たちはどれくらいのレベルなんだろうか。

63 :
>>62
稼働状況や売上構成比によるな。
同じ売上でも牛丼とカレーのST率が高い場合は楽だし、鴨つけや坦々、親子なんかが
複合型で入ればそれはきつい。西日本はリピート率の高い店舗が
多いため、券売機前の顔ぶれさえ頭に入れとけば予測で回せるが、郊外型の
一般客の多い店舗や卵とじST率の高い東日本では少しきついと思う。
メンテ、仕込み、洗い物抜きにして単に製造だけなら35くらいは回せてもそんなに
自慢できる数字じゃないな。一昔前のヘビー級店SMクラスなら出来て当たり前。

64 :
店を一人で切り盛りってすげぇな、肝っ玉母ちゃんみたいにならなきゃね「あいよ〜!」みたいな。
スルーやテイクや「お茶お代わり」客がいたら一人は大変だよ…と思いながら店辞めます。

65 :
>>63
ちなみに例えはOS店舗の場合ね。
でも35000円くらいは出来ても標準程度なのか〜。
じゃあ今のクルーは技量が落ちてるってことになるのかな?
長期で勤務する人が少ないんだから当たり前か。

66 :
注文とる奴が作るって変な店だよな

67 :
うちは店舗が広いからワンオペまじ死ぬ。
1万も来たら、仲間のクルーからよくやったと称賛される。
でも、その後の店内めちゃめちゃだよ。
下げ物なんか、ありとあらゆる置ける場所に放置。
食材も補充しなきゃない。
肉も飯も炊かないといけない。
メンテだってある。
ワンオペは忙しいその場も地獄だが、その後はさらに地獄。
全部一人だからな。
本部お前らやれ。

68 :
ワンオペで1万は確かにキツイ。
券売機店舗ならあまり問題ないけど、OS店舗はしんどい。
あー券売機に戻してほしい。

69 :
ぃゃぃゃ、トイレ行きたくなる
これを体調管理が出来てないって(笑)

70 :
恐らく社員さんはこういった体調管理?を行っているのだろう。
・朝から水分はなるべく摂取しない。
・もちろん店舗で働いている時も水分を摂取。
・利尿作用のある緑茶などは飲まない。
・1日朝一回の排便で済むように食物繊維を多くとる。
・間違っても便の流れを悪くする肉類は食べない。
・お酒を飲むと下痢になる可能性があるのでこれも一切飲まない。
・夜更かしすると排便排尿に影響があるかもしれないので、24時には就寝。
まあこれくらいのことは最低限やっているから
「トイレに行きたくなるなんてプロ意識がない」と言えるのだろう。
これを言った人が社員なのかは知らんが。

71 :
毎日ワンオペの時間に来て
テイクする奴はヤッてしまいたくなる。
食って帰れカス!

72 :
現場仕事してた時は足場の上に架設トイレあったぞ。高層ビルなんでいちいち下まで行くの大変だからだけど、生理現象なんていつ来るかわからないんだし

73 :
>>70
一つ目以外は
以外に実際良さげだな

74 :
本部のデスクワークもワンオペにせいや。
社長、お前ふんぞりかえってねえで、
いくつもの役職兼務しろボケ。
なかうチャンネルのデブねーちゃんは店舗でワンオペな。

75 :
あの体型じゃ数分で息切れしてダメだろ

76 :
GMって普段なにしてると?
>>71
「ワンオペ中はテイク禁止」にしようw
>>72
その原理だと、厨房に仮説トイレ置くべきだな

77 :
マジでなか卯チャンネルで出てくる人たちにディナーワンオペやらせたいわ・ ・・

78 :
なか卯のGMといったら大●さんだよな

79 :
↑間違えた平●さんだった

80 :
なか卯チャンネルに出てる人達にディナーワンオペは無理だろうね。
あの人達は一時的に必死に頑張っているフリをするのが得意なんだろう。
実際、あんなにせかせか接客されたらたまらん。
というかディナーワンオペの店舗ってあるの!!??
それは酷すぎる…。
GMはまあ普段はデスクで数字管理なんじゃないかな。
あとはたまに社長と店舗めぐり。
基本的にBM以上って普段は数字管理なんじゃない?
新規オープンの時にヘルプ行く時以外は。
自分の所はBMでも普通にシフトが埋まってなければ店舗に出てるけど、どうなんだろ。

81 :
無能がワンオペ批判。
まず仕事の能率を上げよう。

82 :
だからそういうならまともに働ける環境を作れっつーの

83 :
>>81
社員さんもここ見てるんですね。
無能だから是非完璧なお手本を見せて頂きたいもんだ。
これだけ不満しか出てこない職場ってのも凄いよね。
この不満の数々を見たら絶対に新卒で入ろうなんて思えない。

84 :
>>81
その発言自行為

85 :
>>81
あなたはまさか!
本部一無能と言われている岡本さんですか!?

86 :
ワンオペを新人にやらす会社。

87 :
せめて常に二人は必要だよ。ピーク時は三人とかにしなきゃ、客が待つはめになるし、逆に効率悪いと思うんだが。

88 :
そいや来週はじめて2週間くらいのNFがナイトワンオペだったような。大丈夫かな

89 :
>>80
BM職無くなったでしょ?
SM代理あたりから希望者は検定受けてはブートで洗脳。生まれ変わって新AMになったかと。
そこそこ仕事できる旧BMはDMになったり本部職に異動したり、今がチャンスと退職したり。
現場に残った新AMは、あまり仕事できないのばっかりだから、おかげで店舗管理が無茶苦茶。崩壊助長してる奴多すぎ(笑)
OJTできる店長がいないんだから新卒もクルーも育つ訳ないよ。労時の都合で横についてられないって一面は確かに正論だがね。
だけど、SWの連中ですら昔の有能社員らの口癖で罵り方や恥のかかせ方だけは一人前なんだよな。
名門から脱落したのに気がつかず、プライドばっかり高い地方の体育会みたいなもんさ。
クルーを無能呼ばわりしたところでご自身のスキルがアップする訳じゃない。社員は早く気がつくべきだよ。特に700番台以降の方々。

90 :
>>81

デブねーちゃん本人登場。

91 :
本当に優秀な元社員は他の会社で頑張っているよ。ここに残って何がやりたいの?無能な人間しかいないのによくなるはずがない。潰れるのを待つのみ。社員も文句あるなら言ってみろ。もう潰れるくらいヤバイから何も言えないか。

92 :
いいえ。

93 :
>>88
二週間なら大丈夫なんだろう、この会社としては。
うちの店舗は入店四日目でしかも他店にヘルプ行かして
ナイトワンオペだったよ…。
ブートって希望者だけだったの?
元BMの人が「あほくさ、本当に行きたくないわ…」
とか愚痴こぼしてたから強制かと思った。
一定の役職以上の人は強制的に参加だったんかな。

94 :
9月から導入予定だったチーフとかなんちゃらってやってる店あんの?
名札に★つくやつ。うちの店なにも変化ないんだけど

95 :
志願する奴が一人もいないんじゃない?全店舗で、アホくさいから >>81はNチャンネルのデブスで確定?

96 :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

97 :
あのデブ女最近のNチャンネルのオープニングに出てこないな、人前に出れる容姿じゃないのに気付いたか?

98 :
>>88
俺も5回目くらいからワンオペだった・・・
もう一ヶ月くらいになるけどまだすこし客が多くなるときつい
そんでメンテやらなんやらもやって2時間休憩取れって・・・
無理に決まってんだろうよ・・・

99 :
>>94
それもそうだけど、
8月中旬の今こそCPで首位とったのに何の景品も来ないのは…なぜ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼