1read 100read
2011年11月2期32: 新☆基本書スレッド 2011 第19版【第190刷】 (630)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
新☆基本書スレッド 2011 第19版【第190刷】
- 1 :11/10/31 〜 最終レス :11/11/18
- 【基本書まとめwiki】
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/
- 2 :
- 939 名前:ミカン酸性[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 01:19:38.66 ID:???
俺の名は「ミカン酸性」。平成の初めころに旧試に合格した法律家だ。暇なので学生時代に作った龍田先生の
手形法小切手法の講義ノートを,百選の最新版を使って補訂してみた。ま、自分で言うのもなんだけど、学説の
発展のない,ある意味終わった分野だし,論文にはもう出ないとも聞いてるので,20年以上前の講義でも十分
使えるだろう。少なくとも入門書としてはこれ以上分かりやすい本はないはず。
http://ifile.it/u31ibes
もし,興味をもったら,会社法太要等,龍田先生の書籍を購入してあげて,利益を先生に還元してあげてほしい。
誤字脱字等の指摘はこのスレに頼む。民事系なら手形小切手法に限らず,このスレで質問してくれたら答えるよ。
それが、この俺、「ミカン酸性」だ。
- 3 :
- 前スレ
新☆基本書スレッド 2011 第18版【第189刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316074062/
- 4 :
- >>2
だからこれもういらないって
何の意味があるの?
- 5 :
- >>1
乙です
- 6 :
- 今年の合格者が最後まで使った参考書。
全教科:C-book・完択・百戦・調査官解説、知:標準特許法・著作権法入門、
公:芦部・サクハシ、民:潮見入門・神田・藤田・要件事実マニュアル、刑事:大塚・大谷・田口。
- 7 :
- 憲法 伊藤、芦部
行政 塩野
民法 我妻
商法 江頭
会社 リーガル
民訴 三日月、新堂
刑法総論 高橋、団藤藤木
刑法各論 大谷、井田
刑訴 条解、渥美
要件 マニュアル
刑事 実例
- 8 :
- >>4
>>2にレスするバカをあぶり出せる。
- 9 :
- >>7
刑事がすこしくさい
- 10 :
- >>2
普通にすごくないか?
ただ、てこぎはいらんかな。
最新の会社法とかならまだ需要あっただろうに。
- 11 :
- >>6
普通すぎないか?
- 12 :
- 芦部三部作は必読?
- 13 :
- >>6はリアルだが>>7はすこし運国際
- 14 :
- あしべえ
- 15 :
- 芦部なんてドイツとアメリカのゆるゆるの理解をまぜこぜにしただけちゃうんか
最近の人は暗にそういってるんちゃうんか
- 16 :
- そうかもな
- 17 :
- そこで砂糖工事ですよ。
過不足なさそだし。
- 18 :
- 佐藤幸治使ってる人ってどれぐらいいるのかな?
- 19 :
- 合格者って意外とオーソドックスな基本書使ってるのね
- 20 :
- へえええ
きしょー
- 21 :
- 厚めの基本書を使うなら民事系にしとけよ
- 22 :
- 前田刑法各論が改訂されるぞ。
- 23 :
- はええ
- 24 :
- 改訂病だからな
- 25 :
- 前田刑法はケースブックみたいになってきてるな
- 26 :
- 合格者の使った参考書はさすがだ
- 27 :
- 現在放映中!!
司会は八代弁護士w
【第2回国民的美魔女コンテスト最終選考会】
11月1日ON AIR!18:20より中継開始します!
http://bimajo.jp/blog/tv/2011/10/onair.html
三輪 記子
住所|京都府 生年月日|1976年10月24日
身長|160cm 体重|50kg 血液型|B型
スリーサイズ|B:88cm W:63cm H:92cm
職業|弁護士
- 28 :
- ケータイからすいません。教えて下さい。
憲法:砂糖工事
民法:加藤
刑法:佐久間又は西田
商法:リークエ
民訴法:上田
刑訴法:?
行政:原田
この組み合わせはいかがでしょうか。
またこの場合、刑訴法はどの本がいいのでしょうか。
アドバイスを頂ければ有り難いです。
- 29 :
- >>28
佐藤加藤 理論的
西田ざっくり
リークエ上田入門から最後まで使える。バランスいい
原田は読んだことない
刑訴は上口か白取は無難。
加藤だけはやめた方が良さげ。得意ならいいが
- 30 :
- 早速のご意見ありがとうございます。
「試験に適して実務にもいくらか利用でき、
刺激的だが、あまりにアクロバチックではない、
入門から合格直前まで持って行ける一冊もの」
という選択のつもりでした。
しかも出来るだけ論理的かつ概念法学的アプローチをしているという視点で、
全科目一貫性をもたせられないかなと考えました。
西田は確かにざっくりの印象でした。
佐久間の方が好みですが、興味はあります。
芦部と内田は肌に合いませんでした。
- 31 :
- 原田は最初の一冊としてはいいけどサクハシのほうがいいと思う
- 32 :
- 現在放映中!!
司会は八代弁護士w
【第2回国民的美魔女コンテスト最終選考会】
11月1日ON AIR!18:20より中継開始します!
http://bimajo.jp/blog/tv/2011/10/onair.html
三輪 記子
住所|京都府 生年月日|1976年10月24日
身長|160cm 体重|50kg 血液型|B型
スリーサイズ|B:88cm W:63cm H:92cm
職業|弁護士
「人のためになる仕事に就きたいという思いから東大で法学を学びました。弁護士への道は険しく難関でした。美への努力も同じです。今度は自分らしく美へチャレンジ開始です」
- 33 :
- 酒飲みながらじっくり読んで楽しい基本書とかあるかな
- 34 :
- >>33
藤田行政法T。行間を読むのが楽しい。
- 35 :
- 民法は
総則:佐久間
物権:佐久間
債権総論:潮見プラクティスor中田
債権各論:潮見ライブラリT・II
担保物権は道垣内がメジャーかもしれんが
ちょっと試験からは離れる感じだな 予備校本でもいいかもしれん。
内田が苦手な人は京大系、騙されたと思って読んでみるといいんじゃないか
- 36 :
- おいらも美オヤジになるべか。
- 37 :
- おれ、美おっさんやで
- 38 :
- >>33
おお、なんとなくわかるような。装丁もなかなかいいよね。
- 39 :
- 藤田先生の文章は、
前田刑法程度を読んでるときは使わない部分の脳が使われてるような気がするw
- 40 :
- 加藤民法はどうしていまいちなのでしょうか。
- 41 :
- 加藤民法は読みにくい。文章に難があるんだろうね
- 42 :
- 内田先生の本でこれまでずっと勉強してきたんだけど、債権総論・各論で別の本も
勉強したいなと思ったら何が良いですかね?
潮見先生とか中田先生、不法行為なら窪田先生とかにまで幅を拡げて検討中なんですが。
なんか京大系は、内田と食い合わせ悪そうですが…。
- 43 :
- 基本書オンリー(予備校本なし)で択一は何点までいけるのだろうか。
- 44 :
- 民法で食い合わせも何もない
潮見でいけ
- 45 :
- >>42
加藤雅信「新民法大系」
- 46 :
- >>43
基本書縛りでもいけると思うが、過去問なしはツライ。できればコンメもほすぃ…
- 47 :
- >>29
加藤は改定されてないけどいいの?
- 48 :
- 予備校本はともかく、択一系の予備校問題をまったくやらないやつとかっているの?
- 49 :
- 予備校問題より過去問だろ
- 50 :
- 予備校問題は論文ほどではないがやはり本試験問題と微妙に違う。
過去問の方が圧倒的に重要。
- 51 :
- 予備校本って具体的にはシケタイになるの?
- 52 :
- どうなんだろう?
予備校本ってシケタイというイメージ。
あと趣旨規範本とか完択とか条文判例本とかスタンダード100とか。
デバイスネオとかシーブックとかあまり連想しないなぁ。
- 53 :
- 主観でものを語るな
- 54 :
- 味のシケタイ
匂いのマツタケ
- 55 :
- トップシェアの基本書よりも売れてるのはシケタイぐらいだろうし
やはり予備校本と言えばシケタイが筆頭だろう
- 56 :
- シケタイって全然内容変わらないよな
もっと新試向きにしろよ
- 57 :
- だがそれがいい
- 58 :
- よくねえよ
伊藤塾はどんどん遅れて行ってるな
もう駄目だろ
- 59 :
- 伊藤の一人勝ち
- 60 :
- もうLECと伊藤はやばい
>>33-34
おまえらには俺と同じベテの素質を感じる
- 61 :
- 司法試験産業が縮小してるからマコツはシケタイへの情熱が無くなってるからな
- 62 :
- やっぱり肢別って必須なの?
- 63 :
- >>62
人による
- 64 :
- ていうか基本書のみってダメなのか?
- 65 :
- ご意見ありがとうございました。
今のところ、
憲法:佐藤幸治
民法:(総則)佐久間基礎
(物権)佐久間基礎
(担物)?
(債総)潮見プラクティス
(債各)潮見ライブラリTU
刑法:佐久間
商法:リークエ
民訴法:上田
刑訴法:田口
行政法:サクハシ
こんな感じで「各科目間の統一感」がありますでしょうか。
あるいは、シケタイで統一した方がまだマシ等、
ご意見を頂ければ嬉しいです。
- 66 :
- 芦部使わないのは論外
- 67 :
- >>65
どの科目とは言わんがネタくせーなw
- 68 :
- 芦部の代わりに肢別を使ってる。
- 69 :
- つまんね
- 70 :
- シイタケの代わりにシケタイ食ってる。
- 71 :
- 司法板には寒いやつが多くていかん
- 72 :
- >>41
お前がバカなだけだよ
- 73 :
- シイタケっシイタケっ
- 74 :
- 加藤雅って変なカテゴリづけする癖がないか?
- 75 :
- >>74
すべてにおいて類型論でしか考えられないんだろう。
- 76 :
- 岩みたいな顔してるからじゃね
- 77 :
- >>65
マジレスだけど、
それでなんの問題もない
ネタとかいってるやつは何がどうネタなのか具体的に言ってみれば
どうせ最高にくだらないことしかいえないだろうけどw
- 78 :
- 私は潮見になりたい
- 79 :
- 長いものには巻かれろとかいうし
とりあえずみんなが使用しているものを使って
合わなければ他の本に変えるのが良いと聞いたことがある。
- 80 :
- 臭いものには巻かれろ
- 81 :
- うむ。
- 82 :
- www
- 83 :
- けむにまくということですか
- 84 :
- >>79
つまりシケタイってことだろ?
- 85 :
- >>77
ありがとうございます。
逆に、シケタイで全科目すべて一貫させるのと、
65記載の基本書で進めるのとでは、
どちらが試験的に良いと思いますか。
ちなみに、各科目のベースとしては65記載の基本書だけにしたいと思っていますが、
百選や過去問、肢別、答練等各種ツールは利用します。
- 86 :
- >>85
>百選や過去問、肢別、答練等各種ツール
具体的には?
- 87 :
- >>86
このくだりには、大した意味はありません。
一般的に受験生が使用する、基本書以外のツールということで、
いわゆる予備校の入門講座等の講座はとらないで、という意味です。
- 88 :
- >>87
法学部生?ロー生?
どちらにせよ、基本書何がいいって聞く時点でアウト。
まともな大学なら講義の冒頭で少なくとも文献紹介をするし、
勉強進んでたらどの本がなるべく論点落としがなく判例通説をコンパクトに紹介してあるか判断できるはず。
豆腐の角に頭ぶつけてきなさい。
- 89 :
- >>87
マジレスすると、予備校の入門(起訴)講座は受講した方が早いと思います。
- 90 :
- ツイッタに#新司つくったんで、ぼやいてください
- 91 :
- >>85
自分で気に入った基本書をベースにして
百選を問題集として使う、学者の書いた演習書をつぶしていく、のがいい
新司から逆算して必要なものを考えればいい
個人的には憲法で佐藤幸治のような重めのものはいらないとおもうよ
公法系は判例をたくさん読むほうがいい
基本書でがっちり勉強するなら民事系。特に民法。次点で民訴。
予備校入門講座≒シケタイみたいなもんだから
苦手な分野なりが出てきたらそこを使ってみる程度でいいんじゃない
- 92 :
- >>85
シケタイでやる方が効率いいよ
記述のわかりやすさ、見やすさが全然違う
ただし、行政に関しては予備校本クソだから基本書をすすめる
- 93 :
- >>85
刑事系もシケタイだからやめたほうがええ
- 94 :
- いや、シケタイで十分わかりやすいよ
基本書よりましだから
- 95 :
- >>87
伊藤塾の基礎マスターだけはやった方がいいよ
てか、早期合格者はみんなそう
- 96 :
- シケタイで統一しようがしまいがどっちでもいいだろ
- 97 :
- 「早期合格者はみんなそう」w
- 98 :
- >>96
統一する意味はほとんどないよね
本棚に統一感がでるくらいで
シケタイは憲法行政法刑訴法がクソだけど
他の基本書もクソだからレイアウト的にシケタイでいいよ
- 99 :
- 憲法は芦部
行政法はサクハシ
刑訴はアルマが
定番だろ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-