1read 100read
2011年11月2期中古リサイクル55: 2nd STREET part1 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

2nd STREET part1


1 :10/04/15 〜 最終レス :11/12/12
オフハウスとどっちがいいかな?

2 :
母体がゲオか、ブックオフかの差だろ。おれはブックオフにいくから
オフハウスかな。

3 :
そこそこのブランドのカットソーとかアンサンブルとか持ってったら
全部で55円とか・・・市ね。

4 :
>>3
ソレはデフォルト。
基本的にブランドとか古物の知識が無い人間が査定してるから。

5 :
55円・・・
完全にコジキ扱いだね

6 :
7年着古したライダースが2500円で売れましたよ

7 :
>>3です。
査定されたものは嫁所有のものだったんですが、オレ以上に嫁が激怒w
その後ヤフオク出品したら2000円で売れました。

8 :
オクで2000円なら、55円の買取は間違いじゃなかったとおもうよ。
オクで2000円で売るのがめんどくさい人が売ればいいし。

9 :
>>8
店舗関係者ですか?

10 :
中古サーフボードとか粗大ごみだなw

11 :
1月に5.1chシアターセット、7900円で購入。DVD再生できなかった。
昨日返品に持って行き、ジャンク扱いで安くならないか聞いてみた。
1500円になったので再度購入。

12 :
ギャルソンのスカート50円とか100円とか氏ね

13 :
セールで買った三枚のうち二枚が破損してたんだけど返品できるのかな?

14 :
>>13
レシートがあれば…ってトコだけれど、
古物屋は基本的に返品に応じないよ。

15 :
>>14
やっぱりか・・・
穴有りとかボタン無しとか札に書いてるから
書いてないのは大丈夫だと思ってた・・・

16 :
SHIPSは結構高く買い取ってくれるね

17 :
うちのちかくのセカストが腐ってきてる。クリーニングがおいついてない商品がかなり多くなった。整理が追いついてない。

18 :
このスレageっぱなしでOKじゃね?

19 :
セカストから近いところにハードオフができた、どっちが先につぶれるか。

20 :
今日学研のEX-150見ようとしたら
横からかっさらって行った奴市ね。

21 :
定価7000円のバッグ、ボロボロになったから持ち込んでみたら700円で売れた
ボロボロじゃなかったらもう少し値段が上がったらしい
正直、50円くらいの査定を覚悟してたから、嬉しい誤算

22 :
セール始まったね

23 :
ブラウン管テレビを買取しなくなった。

24 :
>>16
PARCOとかZOZOブランドは高いと思う
ポイント、ワールド社とか有名どこのやつもそれなりな気がする

25 :
グローバルのカットソーが800円で売れた時はチビッタね

26 :
半額になるのは500円以下の衣類のみだからまともな物は無い罠

27 :

グローバルワーク800円買取とか100%嘘ww

28 :
いやマジ。二年前だけど。
悪い。シャンブレーシャツだったわ。
journalのカットソーより高かった

29 :
万年筆200円で買取でモンブランなのに?って言ったらいきなり2000円。ふざけてるよ。

30 :
そんな上等なもの売るなよ…

31 :
少し前にポールスミスのレザージャケットを茅ヶ崎のセカンドストリートに持って行ったら1500円て言われた。それで藤沢のビースポーツに持って行ったら15000円になった。これまぢで。

32 :
セールに行った。
何軒か回って500円以下半額の物を色々買ったけど・・
買う側だと自分にとって良いけど売る側になったら持ってくの躊躇する。

33 :
今店舗間で売れ残りを回してるよね

34 :
弘前店の店員って相場・価値わかってるのかな?
100鈞で売ってる物に300円とか500円の値段付けてるんだが・・・
怪しさ全開で他の物買う気失せたよ

35 :
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定

36 :
●基地外(春になったら現れる)ドン引きする3の理由
1妄想で何でも知ってる様に語る
2自分の価値観を人に押し付ける
3友達居ないのにヒーロー気取り

37 :
ジッポなんて新品より高く売ってる。誰が買うんだ?

38 :
情弱ホイホイだからなw
メーカ保証あるのに保証証回収するな

39 :
ここってレッドウイングの贋物並べてない???
贋物でも買取してるの??

40 :
>>39
真贋鑑定できるスタッフがセカストに居ると思うほうが間違い。
だから真正品も贋物も、海外ブランドなら代理店ルート品も並行輸入品も同列で、
贋物だったり平行輸入品でも損失が許容範囲内の金額でしか買わない。

41 :
レザーブーツ査定だしたらとアッパーが傷だらけになってかえってきた。
一回や二回ではない。革製品はもれなく傷のプレゼントがついてくる。
査定額はうんぬん言ってもしょうがないが、この無神経さには頭にくる。

42 :
>>41
>革製品はもれなく傷のプレゼントがついてくる。
ソレが事実なら、その場で店長クラス呼んで賠償請求しろよ。

43 :
すり替えられてるとか?

44 :
査定額下げる目的で故意にやってるんだろw
店名晒せ

45 :
弘前の店員でなのか若いのかよくわからん不細工な奴
やる気無さそうな仕事ぶりや
平気で客をにらんでるの見て幻滅した
サービス業失格だてめえは

46 :
出張買取頼んでみたんだが
「表面は綺麗だけど湿気がなー」とかねちねちと文句だけ言われて
何も買い取らず帰っていった。
もっていってほしかったのに、今は引き取りもしてないとか。
うーん。

47 :
服?

48 :
いや、家具。
テーブルだったんだけどさ。
ちょっとでも古いと買い取ってもらえないみたいね。
綺麗につかってただけに、残念だったよ。

49 :
テーブルはたしかにほとんどみねえな。見るのは高いやつだけだね。
古いタイプはないわ。場所とるし、売値が1500円とか安いからだな。

50 :
ちょっとでも使用感があると10円査定
それとパソコンのパーツ メモリ等はまず買い取らない

51 :
来週のセールって前回と内容同じなの?

52 :
札幌だけどおばちゃんとコジ貴のたまり場になってたw
汗だくで着ては脱いでを繰り返して鏡を独占してた
俺は三枚買ったけど家かえって穴とシミを確認
そのうち穴の開いてる方だけ値段札切ってあった
確信犯だな

53 :
ウエアハウスのデニムウエスタンが300円。
タグに書かれている字が小さいのとかすれてほぼ読めなくなってたのが幸いしました。
ブランドタグが筆記体の物で
この店の値札タグにブランド名が筆記体(なぜかデザインまで似せて書いてるw)で書かれてる物は大概かなり安い傾向がある気がする。

54 :
>>52
穴・ほつれは自己責任だwwwUSEDだからな

55 :
>>54
じゃあ何の為にシミありとかの状態書いてるの?
買う側に知らせる為じゃないの?
値札切られたから店に説明もできないし。。。

56 :
アメカジ服はそこそこの値段で買い取ってくれるからありがたい
ノーブランド服は二束三文だけど

57 :
500円以下が80%オフ
1000円以下が50%オフ
2000円以下が30%オフ
2000円以上が20%オフ
これでいいの?

58 :
>>57
だって、、買い取り価格が
500円以下が10kg100円
1000円以下が1枚50円
2000円以下が1枚100円
2000円以上が1枚200円くらいだろ??
余裕で利益がでるって!!


59 :
>>58
お前なに言ってるの?

60 :
ドンドンダウンかwwwwwwwww

61 :
千円以下ってほぼTシャツだけだし
普段シーズンに関係なく、年がら年中置いてる様な数万する物をセール前に引っ込めてるのはいただけないなw

62 :
洋服は結構買ってく人いるよね

63 :
>>62
そして転売、セール中に\950で買ったギャルソンの半シャツが別の店で\4,000買取w

64 :
>>63
と言う妄想ですね
その店は4000円で買い取っていくらで売るのかなw

65 :
4000円で買って他で950円買取(-3050円)の間違いだろーなー

66 :
買取から5〜20倍の値段つけてる

67 :
買取は趣味でやってるんじゃないんだよ。おばかさん。

68 :
test

69 :
ここで古着を見て回ると
店出る頃に手がベトベトになる。

70 :
おまえの手から変な汁でも出てるんじゃね?

71 :
埃で手が黒くなるならわかるけど、分かりやすいネガキャンだw

72 :
他で買わない壊れた玩具買うのはいいがそれをまた売るのは可能なのか
開いて子供だと思って舐めてるな

73 :
>>72
買取に細かいマニュアルはないし、スタッフの目が利くかどうかもピンキリだからしゃーない。

74 :
たまに凄いゴミの山を持ち込んでくる客いるよな
さすがにそんなもの買い取らんだろうというような物を
うちの近所の2ndの査定は、ネットで商品検索した上で値段つけてくれるせいか
ブランド衣料は大体定価の10〜20%で買い取ってくれるから結構利用してる
流行過ぎたおもちゃなんかも、専門店よりも査定の目が緩い気がする

75 :
中古の服なんか、定価の1割で買い取ってたら店潰れるだろwwwwwwwwww

76 :
ブランド衣料の割と最近の物や実用的な物は>>74の通りで良いけど、そうでない物を定価の1〜2割で買取ってると>>75の通りになるね。

77 :
家具の買値なんかも、売値見た限り相当安いだろうな。売れなきゃ場所取るし
売る側も、粗大ゴミ代を節約できてOKみたいな感じかね

78 :
このまえ家具もっていったら、一個500円。
売値は3000円かな。
本当にうれない家具は玄関に一個50円で売ってるのを見るかな。

79 :
比較的綺麗な家具は店内、傷汚れのあるものは外に置きっぱなしだよね

80 :
20年程前の食器棚(ノーブランド)を持ち込み

4500円査定(売却)

後日、10500円の売価が付いていた。(売れるのか?)

81 :
今は通販でよければ、楽天ですごく安く買えるからね家具
秋物買取り強化期間だったので、定価20000円のパーカー売ったら、4000円買取りでした

82 :
比較的人気のあるブランド衣料をネットで安く買って売った方が定価で買って売った時程のギャップを感じずには済む。

83 :
↑もう少しわかりやすく書けないのかよ

84 :
>>83
アバクロの偽物を安く中国から買って古着で出したら利益が出たってことじゃね?

85 :
>>82=>>84
なにがじゃね?だよw

86 :
保証付きの物を買って致命的な不具合があったから返金してもらったんだけど、
3日後に行ったら不具合は非公開のまま同じ値段で売ってた
何がしたいのかさっぱり分からん

87 :
不具合を解消できたからじゃないの?
解消できない様な状態なら不具合とは言わないのでは?
で、3日後にいくなんてヘビーユーザーですね。
転売屋?

88 :
>>87
3日で解消できる不具合ではないんだ
返品前にメーカーに問い合わせたら最短でも3週間はかかると言われたし
同じ建物内にある別な店に用事があって、その待ち時間に寄っただけだよ

89 :
>>88
不具合の程度によっては、客の気にしすぎでっていう理由で
再販する。

90 :
衣料に関してこことジャンブルストアの違い、使い分けすべき点てなに?
ジャンブルストアは店員を見るからに服飾に並々ならぬこだわりがある、精通するつもりなんだけど、
価格設定がネット依存て言うか・・・大丈夫なんだろうか?
こんなやり方じゃ来年の今頃店舗があるかどうか・・・

91 :
セカストで買取り価格UPキャンペンやってたので、要らない服売ってきた

92 :
↑つまんねーから内訳ぐらい書けよボケ

93 :
>>92
定価9000円の革バッグが、1200円査定+買取り金額10%=1320円だったんだよ
携帯会員だと+15%だとさ

94 :
>>93
売値は\3900〜\4900かな、店舗が違えばもう\500くらい上がったかもね、逆に下がる可能性もあるけど、まだマシな店舗、担当だったみたいだね。

95 :
15円で買われて500円で売られてたw

96 :
何を売ると15円買取りになるんだよw
俺の買取り最安値は、安物の額縁50円w

97 :
ユニクロで買った革ベルト3000円ぐらいの奴が
1500円ぐらいで買い取ってもらった時はわろたなww

98 :
それはすごいw
デュプイの時のやつかな?
俺は昔のユニクロのハーフについてたリボンベルトが10円で売れたわ

99 :
>>97
閉店フラグな査定だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ