1read 100read
2011年11月2期5: ★★BOOK OFF★★ブックオフのセール情報 2★★ (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

★★BOOK OFF★★ブックオフのセール情報 2★★


1 :11/02/02 〜 最終レス :11/11/19
全国のブックオフのセール情報を募集します。
よろしくお願いします。
前スレ
★★★BOOK OFF★★★ブックオフのセール情報★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/used/1243904168/

2 :
セール情報
http://www.bookoff.co.jp/newyear2011/

3 :
                 ス マ イ ル あ り が と う
                          __
                       /      \
                      /  ●  ●  .ヽ
                     {   、    ,   }
                   r──‐‐、.ヽ__ノ,ィ───i
                  ィ"ヽ    `ヽ─ "    ィ"ヽ
                  ゝ-'     |  |     ゝ-'
                   |__     |  |   __|
                        ``ヽ.|._.|,r'"´             
                 ィ⌒ヽ                 .     ィ⌒ヽ
            ィ⌒ヽ ゝ._.ノ  ィ⌒ヽ              ィ⌒ヽ .ゝ._ノ  ィ⌒ヽ
  __      _ .ゝ._.ノ   _  ゝ._.ノ            _ .ゝ._.ノ      ゝ._.ノ
.Y  __ `ヽ  /    \  /    \ Y´`Y/`ヽ     /    \ .Y ̄ ̄`ヽY ̄ ̄`ヽ
..| └''  ノ / ィ⌒ヽ ヽ / ィ⌒ヽ ヽ..|  イ / ィ⌒ヽ / ィ⌒ヽ ヽ.|  r─" |  r─"
..|  r-、. ヽ l  ヽ__ノ  l .l  ヽ__ノ  l...|    \ ゝ._.ノ. l  ヽ__ノ  l |   ̄) |   ̄)
..| └''  ノ ヽ.     ノ ヽ     .ノ !  .|\ .ヽ    ヽ     ノ. !  .| ̄. .|  .| ̄
 `── ´   ` ─ ´    ` ─ ´   `‐‐'  `‐‐'      ` ─ ´   `‐ '    `‐´

4 :
半笑いスマイル半額

5 :
前スレのじゃあ俺が立てるよって言うのは
ダチョウ倶楽部的な事期待したんだけどな

6 :
>>5
それを期待してるのは恥ずかしいくなるくらいわかりやすすぎたから、その流れをぶった切ったよ。

7 :
兵庫県内全店舗の携帯登録者より
今日の受信セール内容
2月5日箕面市役所前AM8:00-10:00ならびに2月6日西宮北口AM8:00-10:00の日時にて、
会員限定セール開催の由。内容は、本半額で105円は除く。

8 :
スタンプ10個で全店で1割引き

9 :
171号尼崎西昆陽
2月5日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
43号東灘住吉南
2月5日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
兵庫三木
2月5日雑誌・児童書半額(105円除く)
三田寺村
2月5日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
2月6日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
尼崎東園田
2月5日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
2月6日AM10:00-12:00&PM3:00-6:00にて本半額(105円&高価買取除く)
西宮建石
2月5日&6日雑誌・児童書・洋書が半額/文庫2冊で500円/新書2冊で500円/CDアルバム500円以下半額
>>7より変更あり
該当店舗の半額対象品に105円が追加

10 :
茨城県守谷松前台店で
11日まで
105円本→90円

11 :
こっちどうすんの?
★★BOOK OFF★ブックオフのセール情報 その2★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/used/1296644439/

12 :
落ちずに残ってたら、次に使えばいいんじゃない

13 :
後に立ったスレをどうすんのとか言われてもな

14 :
もう駄目だなこのスレ
Jス並みの初心者しかいない

15 :
452:名無しさん@十一周年 :2011/02/09(水) 17:53:05 ID:exgNwlIHO
近所に開店したから午前中にどんなもんか覗きに行ったら、
ハードカバーの小説と実用書コーナーに、
サラリーマン風の人だらけだったな。
携帯片手にバーコード見ながらポチポチやって。
カゴにいっぱい本突っ込んでラリった表情で
何かおかしな集団だったな

16 :
三連休なのにろくなセールしやがらねー。またゲリラか

17 :
むしろ今週末、大雪だからやらないでほしい。バイクじゃ行けないし
車で行くほどでもないし。

18 :
兵庫県西昆陽店いこうとしてグーグルマップのストリートビューみたら暗黒街になってるのはおれだけですか?

19 :
早い者勝ち
http://imepita.jp/20110213/005760

20 :
HPでセール情報載せなくなったなあ
店行かないとわからないってのは不便だ
徒労に終わったら嫌だし止めとくかってなる

21 :
セドリ対策で?

22 :
>>20
たまにモバイルサイトにも載せないガチのシークレットセールあるよね
次の日にツイッター見てたら「〇〇のブックオフでセールやってた!」とかって
呟きを見つけて、マジかよ〜って思ったことがある
それからは週末はツイッターでセール情報を呟いてる人がいないかチェックしてる

23 :
教えてくんで申し訳ないですが、
「タッチでおトクなメンバーズ」のメールでも情報来ませんか?

24 :
先月、近県のBOOK OFFでDVD-BOXの半額セールをやってたらしいけど全く告知が無かった。

25 :
せどり対策なんか知らんけど
普通、セールってのは
DVDを餌に来店してもらって
他のも買わせるってんじゃないのかね。
買い叩いてるからどうでもいいのかな。

26 :
さて早朝セールへ出かけるとするか

27 :
大阪だが、最近よく半額セールとかみかけるなあ
前は北摂の一部の店がたまにやってたぐらいだったのに

28 :
レジに15人くらい並んでた。タイムセールだったのね
普段はがらんとしてたのに

29 :
地元の小型店舗?
今日はアキバで早朝セールやってたね

30 :
>>23
来る時と来ない時がある。

31 :
2/22 飯田橋駅東口店
AM8:00〜9:45
早朝セール

32 :
へえ早朝セールなんかあるんだ

33 :
開店前セールに行くのって、必死過ぎてヤダ

34 :
まだまだひよっこだな

35 :
3/3
神戸伊川谷店 少女コミックス全品半額

36 :
本当の良情報 その2
CDせどりするなら閉店セールは見逃すなよ
とんでもないお宝が投げ売りされたりするからな
急に安売りを始めたら廃業間近の合図
レコードマップでつぶれそうなCD屋を事前にチェックしとくといい
中古CD屋がバタバタ潰れて、店頭のCDがネットにどんどん流れてる
こんな状況が続くのもあと数年かもしれん

37 :
っつうかCDなんぞ、もう要らんよ。

38 :
ゲオがCD屋を買収だの鞍替えさせたりした時だのは
もともとあった在庫が8割引で投げ売りをさせ始めるのでウマー

39 :
3/13 多摩永山店
終日 雑誌・児童書半額セール

40 :
今日 明日はセールやってんのかな? サイトのSALE情報がなくなってるんだが

41 :
東京と神奈川の店舗3件ほどいったけどどこもセールやってたわ
ゲリラ的なセールもやってたし

42 :
今日時間帯分けて本半額やるらしいが105円の本除くって
過剰在庫になってるんだったらこの際処理してしまえばいいのに
客寄せか

43 :
東戸塚オリンピック店で単行本500円セールやってた。
東戸塚店はセール無し、店内の照明を半分消して営業。

44 :
地元は昨日21時で閉店してたんだけど
どこもそんな感じなの?

45 :
六時ってのもあった。

46 :
そりゃそうだろ、西の方は別として

47 :
【放射能漏れ】 東京で20倍の放射線量観測…さいたまは40倍[03/15 13:19]
もう閉店時間とかSALEとか言ってる場合じゃないっぽいな・・

48 :
都内は6時閉店多いのかな?

49 :
そろそろ普通に戻るんじゃないか?

50 :
関東はまだ無理でしょ

51 :
関西の今週末のセール情報教えて

52 :
セールは当分自粛じゃないの?

53 :
セール通知ページの更新がないな。

54 :
毎日がセールだろ!

55 :
更新ないな。
名古屋に住んでるけど、土日は普通に本半額セールやるっぽい。

56 :
今週もメール来ないな

57 :
関東は計画停電で売り上げがガタガタだから
この土日はゲリラセールをやってるお店が多い
しかもほぼ投げ売りってお店も
最新の写真集が千円引いてから半額とかオイシ過ぎるわ

58 :
池尻大橋、ひっそりと終わった?

59 :
>>20
わかるわかる
土曜からセールでたまたま日曜に行ったら30%OFFセールやってて萎えたなあ

60 :
hpに載せたら、初日に朝から並んで買う香具師が出るから結局買うもの無いのは同じだろうw
馬鹿だなw

61 :
セールなんてなくていいよ

62 :
こちら 名古屋だが・・・、今日、明日で、雑誌半額等のセールスあるの?

63 :
セールはセドリがウザイ

64 :
>>61
そうだよね。
セールはたまにやる程度でいいから、セールで売るのを見越した?値付けを見直してほしいな…

65 :
セールを見越した値付けをしておいて
セールになったら良い物だけきっちりプロに抜かれて終わり
もう何がしたいんだか

66 :
何店か見たけどセールやってねー。
関東だからか?やれよ

67 :
>>65
ブコフの経営スタイルからしたらせどり(マナー悪い奴は別ね)は歓迎なんだから
しょうがない。「誰でもできるプライスシステム(店はほとんどバイト)」
「再販制を最大限利用したリサイクル」=在庫はどんどん増えるから、
定期的にセール。それをまとめて買ってくれる人たちは歓迎です。上場企業ですから
利益あげないとね。立ち読みだけして1円も落とさない小中高生の方がよっぽど邪魔です。
委託・再販制という出版システムがある限りブックオフは利益をあげ続けるね。
セドラー大歓迎。現場の下っ端が嫌そうでも無視、無視!以上、幹部社員でした。

68 :
普段はどうだか知らないけど
セールの時に来るせどりでマナーが良い人なんか
見たことないけどなぁ
まあでもそれが経営スタイルならしょうがないね
ってことでセールはこのまま事前告知ナシにしておくれ

69 :
>>68
まあ、マナーとしては、バーコードはちょっとまずいよね。
後は、一般客を優先しない奴とかカゴをガンガン蹴る奴とかね。
セールの時は素人せどり多いからね。プロは目立たないようにやるし、
携帯もたまにしか使わない。
ただね、現実的に言うと、ズーッと立ち読みして単Cの105円一冊買う人よりも、
1時間で100冊(なかなかそこまでの実力ある奴はいないか。まあ、50冊)
買ってくれる人の方が、数字になるんだよね。
商売だから。
これはね、ブックオフとかせどりとかって言うよりも、出版界のシステム
なんだよ。新刊書店じゃ定価でしか買えないでしょ(時限再販とかもだんだん
始まってるけど)。同じもので、せいぜい2〜3回しか読まないのに新品と中古で
半額以下なら中古買うでしょ(潔癖症でもなければ)。amazonもアメリカも日本も
マケプレの利益率は高いよ。経営危機乗り越えたのも、マケプレのおかげでしょ。

70 :
セドリは服装が貧乏臭い

71 :
セールの情報ではないけど…
★東戸塚店
雑誌の一斉値下げがあり多くの雑誌が200円に。
一気に105円にならないところがなんだかなぁ…だけどね。

72 :
最近雑誌が105円じゃなくて150円になってるところが多い気がするんだが

73 :
>>72
たしかに150円の所多いよね。
半額セールの時しか買えない。

74 :
地震以降ブックオフからのセールメールがこないから全然わからない

75 :
最近セールやってないな

76 :
500円以下のCD100円とかやってくんないかなー

77 :
関東以外はセールやってるの?

78 :
西五反田店は土曜日に2冊1200円のセール

79 :
横浜鶴ヶ峰店
今日と明日、本半額セール(105円も半額)

80 :
セール自粛するより、店内立ち読み禁止にして、電気消せばいいのにw

81 :
漫画の立ち読みが混雑の原因だよな

82 :
浦安店 本半額セール

83 :
まだ自分ちの本棚が3回目の余震で全部中身出ちゃってるのに新しい本なんて増やせないよ・・・
半額どころか¥10でも買いに行けない。
半額セール乱発は間違ってるって早く気づけよ。

84 :
自分の所を基準にしてはいけないな。
別に日本全体で地震があったわけでもないし
関東でも、それほど被害はない所もある。

85 :
まあ地震に関係なく
半額セール乱発は間違ってるんだけどね

86 :
誰も買いに行けなんて頼んでないから安心しろ

87 :
半額の時に買えばいいか
結局亡くなる。
買わなくていいから回避。
財布には嬉しいけどね。

88 :
>>79
ありがとう・・

89 :
東京はどこもセールやってなし?

90 :
セールのメールは来てないけど、携帯サイトのお気に入り店舗一覧で確認できるだろ。
セール情報が更新されたらNewマークがつくようになってるよ。
おまえらちゃんと確認してるのか?

91 :
定額じゃないのでいちいちネット見てたら金かかる。
セールの意味ないじゃん。って感じなんじゃ?

92 :
雑誌50円引きラッキー

93 :
チャリで遠巻きにセールの貼り紙を見て
wktkしながら近づいたら
『少女コミック105円→90円』だったときのガッカリ感

94 :
 新宿靖国通り店 23日 雑誌・児童書半額 でも今現在あんま欲しいの
置いて無いんだよな・・・

95 :
半額セールのためか 当方の近くのブックオフ 雑誌、児童書 すべて「
約定価の 8割から5割の値段 しかもボロボロ。
なんか すべてスル―状態。DVDは ネットと同じ 全国統一あの値札で
お出迎え。こちらもすべてスル―。あの値段だったら 新品買います。 

96 :
ニューヨークの地下鉄状態。
行儀の悪い客が増えて風紀が悪くなると、良質の客が寄り付かなくなる。
アウトローを排除して小金持ちが気持ちよく買い物できる店を目指せば、
一人当たりの購入単価も上がる。
一円も店に金を落とさない連中が、店を汚していく・・・

97 :
小金持ちが中古なんて買うなよw

98 :
だから大金持ちじゃなくって小金持ちって言うんだろうよw

99 :
中古なんて買うのはホームレスくらいじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼