1read 100read
2011年11月2期38: 鹿児島の道路事情 (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

鹿児島の道路事情


1 :11/04/24 〜 最終レス :11/11/15
鹿児島県内の道路事情について話し合いましょう。
関連スレ
【九州長崎大分】九州の高速道路【宮崎東西南九州】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1226746494/
【祝】東九州自動車道建設推進委員会4 【無料化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1265556536/
【北九州】国道3号【鹿児島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1234013296/
九州の酷道
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1228020969/

2 :
都城志布志道路の梅北末吉間って、着工はされてんの?

3 :
過去スレ
鹿児島の道路事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205782125/

4 :
高速無料化の社会実験が終わるらしいけど、西回り自動車道も有料になるんかな

5 :
赤十字病院とこの道路もう完成した?

6 :
>>5
なんか中途半端に開通してたよ。4車線じゃなくて暫定3車線?
平川交差点だけ高台にあるから立体交差にすればいいのにて思ったね。
和田トンネルみたいに鹿児島指宿の直進はトンネル、知覧方面だけ坂登る感じで。
金もかかるし混雑するわけでもないからまぁいいけど。

7 :
4車線化は平川で打ち止め?
喜入までやって欲しいがせめてクネクネの線形改良ぐらいはしてほしい

8 :
>>7
打ち止め。海岸出たとこのS字カーブ、あれ直線化やってほしいな。
ぼーっとしてたらはみ出しそうになる。

9 :
せっかく七ツ島から素晴らしい6車線なんだから、交通安全センターから先も6車線に広げてほしい。
てか、そっから先のほうが必要なはずなのに。
あと、交通安全センターの交差点は変な斜めの十字路だから、対向車が見えなくてすんごい危ない。
交通安全センターの一角を少々頂いて、もうちょっとまっすぐな十字路にしてほしい。

10 :
武岡団地から水上坂下るとこ。なんだよあのジェットコースター
昔からああだったけど、大掛かりな工事しといてそのまんまかよ

11 :
>>9
ついでに言えば、南小前の十字路もだ。右折が怖い交差点。

12 :
中洲通り電停の交差点、信号の時差やたら長くね?キレそうだわ

13 :
橋ばっかで冬は凍結が怖いな
新しくできた武武岡線

14 :
国道10号のバイパスってホントに海浜ボックスになるの?
こんなの津波が来たら一発アウトやん

15 :
海底に埋まってるから大丈夫なんじゃないの。
と無責任に言ってみる

16 :
祇園之洲から花倉あたりまで、山手にトンネル掘る案もあったよね。
そっちの方が良さげな気がする。

17 :
10号線といえば、大崎の鼻もトンネルで直線化してほしいわ
あの急カーブは並走車がいると怖い

18 :
大崎鼻はよく死亡事故があるから
根本的な対策でトンネルはありそう

19 :
祇園之洲の10号バイパスから南は、将来的には臨港道路ができる計画なんだろうけど、
開通するまでは225号につながる隣りの道路と直結できないかな。
ドルフィンポートの通りから移るのがめんどくさい。

20 :
鹿児島には行ったことがないでごわす。

21 :
>>16
トンネル案は海浜ボックス案より
線形が悪い
建設費が高い
建設時間がかかるからだめらしい
鹿児島北バイパス磯の道づくりPI委員会資料
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/pi/2_1.pdf
でも海浜ボックス案が技術的課題でなかなか着工しない現状を見ると
トンネルを少しずつ掘ってたほうがよかったかもね

22 :
宇宿広木線は農協の手前で坂登って終了なの?
広木駅方向に延長してほしいのですが。

23 :
>>2
まだ計画路線なので、いまだに着工されていません。
まずは整備路線に格上げされなければいけません。
都城市内全線と有明北〜志布志I.C.は整備路線になっています。
>>22
宇宿方面から今開通している部分の先ですが、そのまま直進して、県道永吉入佐鹿児島線の桜ケ丘北口交差点からパR屋を通り過ぎて広木方面への急カーブの部分にぶち当たります。
そのため広木駅方面へは延長しません。
広木農協前の交差点、本当に改良してほしいですよね。
できれば西陵への上り坂のほうへつなげてほしいのですが。
朝夕のラッシュは超混みますよ。

24 :
>>21
鹿児島北バイパスは進捗が遅くて、本当に私たちが生きている間にできるんだろうかという感じですよね。
ますできることといえば、やはり白浜拡幅でしょう。
国土交通省によると、鹿児島市側の400mのボトルネック区間が平成27年四車線化予定みたいです。
姶良市側の3.4kmはまだかかりそうですが、垂水市の国道220号線と同様に海に橋をかければすぐできそうですのにね。

25 :
磯の島津に気を使わなくても良い
橋で山が見えにくくなり借景が少し悪くても道路が優先だよ!
時代は終わった

26 :
>>23
広木農協前の信号は西陵への上り坂と県道の交わりに移せないかな
宇宿からの車は新しくできる宇宿広木線に誘導すればいい

27 :
広木農協前交差点@my脳内
県道は下って上ってが追突危険&煩わしいので、高架橋の短絡ルート
その下を宇宿線立体交差→広木駅まで
西陵の上り坂は連絡路との十字路に。あまりにも急なので、緩やかに作り替える
           紫原
    ←上り坂  ./
  西陵.――――/―┐
      農協 //  |
広木駅―――//――┴――宇宿
        // 高架橋
        ./
      山田
もう着工してるから諦めてるけど

28 :
西陵にしろどこの団地も、バスが通れるぐらいのちゃんとした出入口が少ない。
紫原、桜ヶ丘を除けばだいたい2箇所ぐらいしかない。
団地の出入口は最低でも東西南北の4方向、広い道路を整備してほしい。
出入口が少ないと、朝のラッシュがそこに集中するから大変。

29 :
紫原はいいなぁ。。武岡も水上坂が広くなればいいんだけど
と贅沢言ってみました

30 :
>>23
広木駅の方行かないのかぁ・・・
松元インターから仁田尾の四車線が何か続きがありそうな終わり方なんで
JR線沿いをたどれば広木駅に行き着くと思ったのになぁ
それとも鹿実の道につながるか

31 :
>>30
おっしゃる通りです。仁田尾の四車線は先まで続いてほしいですよね。
希望ではそのまま直進して星ヶ峯墓園の脇を通り、星ヶ峯団地を直進して山田交差点につなげてほしいです。
その先は現在皇徳寺団地東口交差点まで四車線化拡幅工事中ですから、松元IC〜中山バイパス〜産業道路まで四車線の鹿児島西バイパスあるいは西環状道路として使えるのに。
ただ小松原トンネルのボトルネックがダメですが。

32 :
中山バイパスの終点が皇徳寺に左折する橋のとこまで来てたから、
そこから直進の工事して松元線につながると思ってたのに。
右折は対向車や歩行者を気にしないといけないし、
矢印信号の時間も限られてるから不便だよ。直進マンセーだわ

33 :
>>31
環状道路
東西幹線道路(鹿児島IC〜新港)と南北幹線道路(桜島フェリー〜交通安全センター)がいつの日かできる。
指宿スカイラインの交通安全センターの交差点をどうにか接続すれば、
環状線が出来上がるのではと密かに期待している。是非生きている間に完成させてくれ・・・

34 :
>>33
鹿児島南北幹線道路(延長14km)の早期着工希望。
県において、ルートや道路の構造、周辺環境に与える影響などについて検討していると言っておりますが、まったく計画は進展しておりません。
構想図では 国道10号鹿児島北バイパスから本港、新港を通ります(ここは現道の拡幅でしょう。できれば新港のクランクを解消してほしいのですが)。
そして与次郎ケ浜〜鴨池港は現在の臨港道路の拡幅で対応(現在緑地帯となっている部分の拡幅でしょう)。
ここから先、産業道路までが難題です。
@マリンパレスの急カーブを直進して海釣り公園の手前から鴨池フェリーターミナルの先までトンネル化、
その後鴨池緑地公園を削りセンチュリーハウスから新栄町を通って南港に橋を架けオプシアまでつなぐでしょうか?
Aそれとも東急ホテルの前の道路を拡幅するのもいいと思うのですが、立ち退き軒数が増えるのと、クランクが多く大型車は大変だと思います。
そしてゆうあい館前を通り、この道はもともと広いのでそのまま直進し三和町から新栄町を通って南港に橋を架けオプシアまでつなぐでしょうか?
その後は現在建設中の木材港大橋を通り、臨港道路で南栄町まで行き、県道鹿児島港郡元線(産業道路)に接続するものと考えています。
構想図
http://www.city.kagoshima.lg.jp/library/shimin/3machidukuri/3-8douro/3-8-7kouiki/e8030f4105adda43158f8058f436dd1a.pdf

35 :
いくら幹線っていう名前の道路作っても、平面交差じゃ意味無いんだよなぁ・・・
立体交差をノンストップで市街地まで行けるんならどんなに便利だろうと、
毎日産業道路で渋滞に嵌りながら車内で思ってる。
鹿児島市は縦長だからそういうのが一本あれば事足りるんだろうけど、
その一本を作るのがまた果てしなく長い道なんだろうなぁ・・・

36 :
>>35
都市高みたいな感じで作ればいいんじゃない?
ただ、海側ばっかりだと交通の便的によくないから産業道路〜225号〜吉野〜薩摩吉田ICとか、途中で分岐して鹿児島北ICにつなげるとか
してみたら通り抜ける車は都市高を通ればいいわけで市内の渋滞は大分マシになるかもね(特に吉野方面)

37 :
産業道路の上に4車線道路を作る。下の道路は橋脚に取られる分、2車線にしてもいい

38 :
>>34
あれ?
構想図見てたらルートが産業道路上になってるけど、
谷山臨港大橋ってこの南北幹線道路の一部として造ったんじゃなかったのけ?

39 :
あんまり海沿いに作っても幹線道に行き辛ければ意味がないので、
幹線道に入りやすい内陸の方にに作ったほうがいいと思う。
まぁ産業道路の上空に作れたら場所的にはベストに近いのかな。
この計画が立体なのか平面なのかは知らないけど。

40 :
>>38
谷山臨港大橋は南北幹線道路とは別の事業なので、関係なかったはずですが。。。いまいち詳細はつかめませんね。
地域高規格道路として建設されるとのこと。但し現在は計画区間なので着工どころか用地取得も行えないはずですが
>>39
もし作られるとすると地域高規格道路なので基本的には高速道路的な構造で作られるはず。
まぁ、もし臨港大橋を通すとしても現在のような構造だと厳しいですよね
そこでもし新しいルートを通らせるとしても用地買収の手間がものすごくかかるので>>37の案が有力になるかと
>>35のような方がどんどん声を出して働きかけていくことが重要なんでしょうが、
今は東九州道、南九州道、南薩縦貫道、北薩横断道の建設の方が優先されているような状況なのであと10年位は無理でしょうね
北薩横断道で思い出したんですが、北薩トンネルってあと何年位建設にかかるんでしょうね。。。あと、南薩縦貫道の南九州川辺ダムから谷山方面にどのように接続するかの案もぜひ妄想してみたいかと

41 :
急カーブ、1.5車線のバス道路。
路地にはいると離合困難な上町?吉野の道路事情もなんとかしてくれんかね・・・

42 :
>>41
上町は区画整理をする以外に方法はなさそうだが、あそこの住民たちはたぶん反対するだろうから無理だろうね
でも上町はあの路地が狭い感じが俺は好きだねb
吉野はさ、あのレベルの町にしては都市開発があまりにも遅れすぎているね。道路も狭いし、
あんなに広い台地なのに大きな団地が大明丘ぐらいしかないというのもおかしな話だよ。
でもある程度は区画整理は進んできてるみたいだけどね。スレチになるが吉野にはそろそろ丁目を設置しないのかな?

43 :
緑中出身の私には、区画整理された川上町ってイメージ湧かないw
川上町=田んぼ・牛小屋のイメージ

44 :
>>43
川上町っていっても鹿児島本線料金所がある方じゃなくて、花棚の方だろw
川上町は意外に広いからね

45 :
>>43-44
続きはhttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1299504524/でやってくれ

46 :
田んぼに家が建つ前に川上町から宮之浦まで
県道25号をさっさと拡幅すべき

47 :
市北部の環状線として、吉野と伊敷を直結する道路を整備してほしい。
県道帯迫下田線の下田三文字から長井田川沿いに伊敷支所の3号線に下る道路と、
大明ケ丘(実方)から下伊敷(県道坂元伊敷線)に下る道路の2本。
いずれもかなりの高低差があるから厳しいと思うけど。

48 :
>>47
郊外の住宅地を一本で結ぶ道路があってもいいだろうね。
皇徳寺〜星ヶ峯〜西陵〜武岡〜明和〜伊敷台〜伊敷ニュータウン〜吉野〜牟礼岡とか?
すごい高低差になるのは必須だけどね

49 :
>>47
伊敷台の下と実方は、坂元が高台になってるだけであって
警察学校跡の真下にトンネル掘れば、案外高度差はないんじゃないかと思う。トンネル長は600〜700mぐらいになるかな?
下田三文字から長井田川は、裏に入ってみれば分かるが、断崖絶壁と言ってもいい。

50 :
いい案だな。トンネルは市が掘って同時進行で県が下伊敷の拡幅すれば早くできるんじゃないか。

51 :
今まで吉野と伊敷の幹線道がなかったことにビックリしないけどビックリ。高速は吉田だから不便だし
10号線とか東西幹線とか主要道で四苦八苦してるんだから、環状までは到底手が回らないだろうなぁ

52 :
そういえば九州道と指宿スカイラインに側道を作る計画があったみたいだけど
これってどうなったの?

53 :
>>52
エコーラインのことですね。
九州自動車道や指宿スカイラインの側道に自動車専用道路を作ろうという鹿児島市の構想です。
目的はもちろん、居住人口が集中している鹿児島市の西部丘陵の住宅地どうしを結ぶ縦貫幹線道路の役割です。
高速の側道として、吉野〜伊敷〜明和〜武岡〜西陵〜星ヶ峯〜皇徳寺〜中山〜谷山を結びます。
さらに県道16号の一本しかない市北部の吉野・吉田地区の幹線バイパス道路の役割が重要です。
しかし、まったく計画は進行しておりません。
現実的なのは、一刻も早く16号を拡幅することでしょう。

54 :
>>53
指宿スカイラインは中山鹿児島間を無料にしてくれればこの区間の側道はいらないよb
武岡とかには接続できないけどね。
(ついでに速度制限も80km/hぐらいにして
吉野方面のアクセスだったら鹿児島本線料金所の手前にJCTを設置して、吉野までを結ぶ支線を作った方がいいと思うが。。。
(いずれにせよ実現はほぼ無理だが・・・

55 :
>>53
二重に高速作るとか土建屋向けの計画だろそれw 今ある高速の活用が普通
やる気あるならそんな構想温めてないで>>54を何回か国や県と交渉しろよ

56 :
無料ならいいけどねー
料金所から市内側を買い取って市道にするとか可能なんかな

57 :
>>56
高速道路から地域高規格道路に降格させれば無料になる可能性もある。
あとは、都市高みたいにお金は取るけど、そこまで高くはないとかだったらあり得る。
>>55
確かに、高速に沿って二重に作るぐらいだったら市街地を南北に突っ切れる高速を作ってもらった方がいいね
あと、都市高として市内を通るんだったら地下式がいいんだろうが、お金がかかるうえに今の財政事情じゃなぁ・・・・

58 :
高架はケイカンガー、地下はシンドウガー、地上はソウオンガーが出てくるからいずれにせよ詰んでるな

59 :
無料と有料の壁は果てしなく厚い。それが100円であっても。

60 :
>>54
鹿児島ICから和田トンネルの区間の制限速度はもうすぐ引き上げられるかも
中央分離帯のある自動車専用道路の制限速度の見直しが全国的に行われてるからね
暫定2車線の南九州道より低い制限速度のままにしておくとは思えない
九州道の80km/h制限も緩和されないかな

61 :
鹿児島の九州道は設計が古いから急カーブ急勾配が多い
80のままだと思う

62 :
>>60
イブスカの
片側二車線区間だね
鹿児島県警は
自動車専用道路では
二十キロオーバーまでは
おとがめなしみたいだよ

63 :
和田トンネルの手前の交差点が時差式から矢印信号に変わったけど、誰もスカイラインから和田中方向なんて右折しねーよ
時差式分の赤信号が増えただけなので、時間の無駄。
近頃、時差式信号→矢印信号の改悪増えてんな。
つーか和田トンネルまでは立体交差でよかったのに。

64 :
>>63
同意。
しかも、夕方になれば七ツ島方面から慈眼寺方面に右折する車で動かなくなるから立体交差にすればよかったのにねぇ・。・

65 :
慈眼寺方面から七ツ島方面の右折が立体交差が必要だと思う@交通安全教育センター前

66 :
谷山-中山間の給油所の部分はPAみたいにちゃんとランプを整備してみればいいのにと思う。

67 :
>>65
スカイラインの谷山インターから南(県道219号)は指宿に行くのが目的で作られてるんだから、
産業道路にいかにスムーズに入れるかの対策はちゃんとしとかないといけなかったわな。
>>63の交差点まで行かずに山に突っ込む形でトンネルに入って、坂之上の下をくぐり
産業道路のどっか(七ツ島ジョイフルの手前ぐらい)に立体で出すみたいなのが良かった。

68 :
結局谷山ICと南薩道、どうつなぐわけ?

69 :
>>67
今から改良するとしたら南北幹線道路を交通安全教育センター前までまたがせて、
信号の優先度を変えて和田トンネルからの車を多く流すようにすることかな。

70 :
谷山-錫山間を4車線延長したうえで中間地点付近にJCTを作るという案を考え付いてみた。
あと、もう一つは今の谷山-中山間の給油所のところにJCTを作ってそこから南九州川辺ダムICまではトンネルで。。。

71 :
比較的使える錫山バイパスを南薩縦貫道に組み込むか
指スカ錫山インターの先から県道19号を高規格化するか

72 :
>>71
錫山バイパスだと規格が低いから組み込むのは無理だろうが、ある程度の改良工事をすれば高規格道路として使えるよね

73 :
錫山バイパスを組み込むとなると、錫山集落まで上って川辺ダムに下ってになるからなぁ。
やっぱアップダウンは高速化の敵だわね。
割とフラットに近い県道19号線ルートが有力なのかな。
県道とは名ばかりのしょぼい道路だけど、拡幅してくれたら助かるわ。

74 :
>>73
国分-末吉財部間の勾配もなかなか錫山バイパスに負けないぐらいすごいけどねw
まぁ、谷山-南九州川辺ダム間は現道活用区間になりそうな予感。
とりあえず、南薩縦貫道は最低でも知覧までは作ってもらわなければ意味がないし、そっちが優先になるだろうね

75 :
yahoo地図に南薩縦貫道がまだ載ってない・・・

76 :
>>75
Googleには載ってるよ

77 :
指宿スカイラインって、夜10時から朝7時まで無料ってなってるけど
夜9時に入って11時に出るとか、朝6時に入って8時に出るとか、有料無料時間跨いだらどうなるの?

78 :
各区間に分けて本線に料金所があるから
入り口と出口にそれぞれあるわけじゃない
単に料金所を通過した時間

79 :
>>77
>指宿スカイラインって、夜10時から朝7時まで無料ってなってるけど
>夜9時に入って11時に出るとか
この時は無料
、朝6時に入って8時に出るとか、
不明
教えてエロい人

80 :
夜になると料金所の係の人が帰っちゃうのかな?

81 :
知覧峠くねくねしすぎなんで、早く縦貫道作ってください

82 :
川辺峠の上の方はきれいなのに、下の方はなんで手付かずなのよ

83 :
>>82
上の方の線形があまりにもひどすぎるから。
どうせなら福平あたりから中心市街地までトンネル掘ればいいのにねw

84 :
中心市街地=川辺市街地

85 :
で、拡幅工事はやってんの?どんな線形になるの?

86 :
>>79
夜無料になる谷山〜頴娃は出入口に料金所あるだろ
タイヤ痕がすごいことになってるから無料時間帯は走りたくないな

87 :
ミスった>>78

88 :
>>82
遠い方からやるって、九州新幹線方式が全線開通には有効な手段だって認知されたってことかw

89 :
指宿スカイライン
500円前後が無料になるんだから、その時間帯に通ってみたいって思うけど
やっぱアレなのが多いんだろうな

90 :
スカイラインといえば、山田インターをフルインター化してほしい。
松元方面に行くとき、中山インターで下りて皇徳寺経由するのがめんどくさい。
てか、団地の住民も迷惑だろうな。

91 :
まずは山田料金所にETC設置してくれ。わざわざ小銭探すのめんどくさい
硬くなに設置しないのは、近いうちに料金所撤廃する予定があるからなのかと勘繰ってしまうw

92 :
っ「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%BF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3#.E6.A6.82.E8.A6.81

93 :
>>85
鹿児島市側の登板車線が始まる前の線形改良が今年完成する
鹿児島国道事務所 国道225号川辺改良
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/gaiyo/h23/kawanabe.pdf
川辺町側の登坂車線をトンネルまで延ばしてほしいなー

94 :
>>92
2016年度ぐらいで完済しちゃえば無料になるってこと?
わーい \(^o^)/

95 :
>>94
ちなみにその記述のソースがこれ↓
http://www.mbc.co.jp/tv/news_now/doushite/repo/012.html

96 :
建設費の償還が済んでも維持費目的で値下げして料金徴収してる有料道路もあるけどね
財政が苦しい県だから維持費を利用者負担のままにする可能性はあると思う

97 :
鹿児島-谷山間は南薩縦貫道に指定されているから国の管轄にして無料になる可能性もあるが、その他の谷山-頴娃間はどうなるかはわからないなぁ

98 :
償還が済んでも指宿スカイラインを無料開放しないなら
お金を払って利用する人と無料区間、時間しか利用しない人との不公平感が大きくなるな
ETCの利便性も受けられずに煩わしい思いをしてきた人のためにも2016年に料金所を取り払ってもらいたい

99 :
償還済んで、料金所撤去した跡に何作ろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼