1read 100read
2011年11月2期42: ガンダムMk-II&ガンダムMk-IIIスレ (408)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ガンダムMk-II&ガンダムMk-IIIスレ
- 1 :10/02/12 〜 最終レス :11/11/19
- ガンダムMk-II&ガンダムMk-IIIスレ
落ちてたので立てました。
今回からMk-IIだけではなく後継機のMk-IIIの話題もOKです。
前スレ
ガンダムMk-Uを慈しむスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1180794341/
- 2 :
- 富野が自宅に白MK-U飾ってたな
- 3 :
- なんでバルカン外付けにしたの?w
- 4 :
- つーか何で頭に付けるんだろ
- 5 :
- じゃあお前が乗るときには、脇の下につけてやるよ
- 6 :
- いやーん!
- 7 :
- ガンダムMk-II
型式番号 RX-178
所属 ティターンズ→エゥーゴ
建造 グリプス開発基地
生産形態 試作機
頭頂高 18.5m
本体重量 33.4t
全備重量 54.1t
ジェネレーター出力 1,930kW
スラスター総推力 81,200kg
センサー有効半径 11,300m
装甲材質 チタン合金セラミック複合材
武装 ビームサーベル×2
ビームライフル
頭部バルカンポッド
ハイパーバズーカ
シールド(ミサイルランチャー装備可能)
ガンダムMk-III
型式番号 MSF-007(MSA-007)
所属 エゥーゴ
建造 アナハイム・エレクトロニクス社
生産形態 試作機
頭頂高 22.0m
本体重量 32.1t
全備重量 48.2t
ジェネレーター出力 2,022kW
スラスター総推力 107,500kg
センサー有効半径 11,500m
装甲材質 ガンダリウム合金
武装 肩部ビームキャノン兼ビームサーベル×2
シールド付属ビームサーベル×2
ビームライフル
シールド
Mk-IIは前スレより、Mk-IIIはウィキペディアより抜粋しました。
- 8 :
- 強引に解釈すれば、バルカンについては
★外付けは、
○空重量を下げるため(素体の各種運動性能テストに有利
○売買時、素体単価を下げられる&オプション個別高売りで利ざやを稼ぐ
「ごいっしょにオプションのバルカンなどいかかですか?」(スマイルは、0円付き)
○弾倉補充や、銃身の焼きつきの時、頭部パーツの開閉分解せずに交換できる
(1stの時は、コンテナ型の弾倉の補充が、えらくマヌケなシーンだったし)
★頭に付けるのは
メインカメラの動き(頭の首ふり)と合わせられるから
- 9 :
- 結局廃れるしな
Mk3からして内蔵に戻ってるし
- 10 :
- MSVの流れで
プラモ的にかっこいいからだろ
- 11 :
- ムーバブルフレーム制御でコンピュータが大型化したことと
バルカン後付の方が弾数に余裕があるからという説はある。
模型的に言えば当時MSVからの流れで
よりリアルに、ミリタリーチックにという雰囲気で推し進めてデザインされたから。
- 12 :
- 廃れた理由は1つだよ
作画の手間
- 13 :
- バリエーション(ガンダムMk-II)
RX-178 ガンダムMk-II
RX-178 + FXA-05D スーパーガンダム(Mk-IIディフェンサー)
型式番号不明 次世代試作機
FA-178 フルアーマーガンダムMk-II
FXA-03
RX-178-X0 ガンダムMk-II 試作0号機
RX-178B ガンダムMk-II B
武者ガンダムMk-II
バリエーション(ガンダムMk-III)
MSF-007(MSA-007) ガンダムMk-III
FA-007GIII フルアーマーガンダムMk-III
MSF-007-2(MSA-007-2) ガンダムMk-III ヴィクセリオン
RX-166 ガンダムMk-III イグレイ
RX-272 ガンダムMk-III ハーピュレイ
型式番号不明 ガンダムMk-III グーファー
RX-178R ガンダムMk-III(サイドストーリー・オブ・ガンダム・ゼータ版)
騎士ガンダム
- 14 :
- ガンダムMK2→GM3みたいにガンダムMK3技術を応用したGM系が有ったら
面白いな。
- 15 :
- ジェガン辺りには入ってそうだな
- 16 :
- ヴィクセリオン入れるなよw
- 17 :
- つttp://bbs.a9vg.com/read.php?tid=738994&page=1&fpage=1
後から認知されたお兄さん達について^^
- 18 :
- ガンダムMk-Uが永遠に一番好きなガンダム。
カミーユ期もいいけどエマ期も良かった。
エル期は、たまにビーチャもみたいな野郎が乗ったのが激しく嫌だったが、最終決戦まで戦い抜いたのは偉い。
でもグリプス戦役後半で既にGディフェンサーが必要だったのに、
何でガキの操縦&ディフェンサー無しで活躍出来たのか不思議。
映画でおそらくコロニーレーザーで消滅してくれた時は少し安心した。
- 19 :
- >>18
>でもグリプス戦役後半で既にGディフェンサーが必要だったのに、
>何でガキの操縦&ディフェンサー無しで活躍出来たのか不思議。
改修&チューニングである程度は性能が上がってたのかもな。
装甲とかも変更してたのかも。
- 20 :
- ビーチャやモンドごときが操縦して良い訳がないぜ!
百式が一番かわいそうだが。
- 21 :
- >>18
ザコすぎてまともに相手にされなかったから
敵は皆ZZ倒すって必死だったし、Zに執着してるのヤザンだけ
- 22 :
- そうかぁ??
- 23 :
- ガンダムシリーズとしては
GP1が一番デザイン的完成度高いかな。
mk2はそれに次ぐ
mk2はね、ガンダムとしては足首が太いんだよ
それがマイナスポイント
- 24 :
- そりゃ好みの問題だろww
マークUとアレックスが好きだ。
- 25 :
- 宇宙世紀のガンダムならネオガンダムが一番好きなので
劇場版でGディフェンサーなしのMk2がロングライフルを持ってたのを見てハァハァした
ソリッドで細身な機体が大型ライフル持ってるのが大好きだ
- 26 :
- >>24
まぁおれの理想のガンダム像は↓だからね
みよ、この足首の締り!
ttp://ga.sbcr.jp/mprize/011159/images/07.jpg
- 27 :
- MK-Uの元ネタはフルアーマーガンダムとヘビーガンダムなんだよね
- 28 :
- 私はMk-Uが好きだ
オカルト装備積んでない最後のガンダムなのが好きだ
始め青く塗られていたところが好きだ
装甲材がチタンセラミック複合材で、ジムクゥエルUにガンダム頭のっけちまおうみたいな政治的生生しさが好きだ
登場から既に型落ち機だったところが好きだ
GMVやバーザムにフィードバックされているところが好きだ〜
- 29 :
- Mk-Uほどバックシャンなガンダムっていないよね
>>18
Gディフェンサーはいらない子だから問題無し
Fbみたいにパーツ換装するほうが現実的だよ
- 30 :
- >>29
0083肯定はZZ厨レベルで造詣が浅いと揶揄しておく
- 31 :
- そうけい
- 32 :
- 何が好きでも別にいいじゃねーか
小さいヤツだなぁ
- 33 :
- が
- 34 :
- 9cmミンジュクに言われる筋はない(失笑)
時18cmだ(w)
- 35 :
- 俺、時13cm
でもニュータイプだから通常の3倍の速さで射精できる
- 36 :
- >>35
つまり、なのね・・・・・
- 37 :
- うわ
短小の上にてどんだけつかえないクズ
股にぶら下げてんだよ
- 38 :
- ネットで大口叩くだけなら誰でもできるがな
- 39 :
- MK2が元々グリプスでティターンズが開発した機体だったというのは
皆さんご存知のところだろうけど、エゥーゴに奪取されてからの
メンテやパーツ供給はやはりアナハイムが面倒見てたんだろうか?
いくらなんでも2機の予備機パーツで全部まかなえたとは思えないし、
フライングアーマーやGディフェンサーとのドッキングジョイントや
火器管制システムを組み込む必用があった事を考えると、破損の度に
後発のネモに使われてるパーツをベースにしたアナハイム製パーツに
どんどん置き換えられていってたんじゃないかと推測される。
軍のシンボルとして運用されていたガンダムだけにコストは
考えないだろうから、外装パネルなんかは新規に作ってくれそうだしね。
フレームも含めた内部機関はネモに使われている物のパージョンアップ版が
常に供給されていたのではないかと。
まぁ結局のところ何が言いたいかと言うと、MK2のプラモデルに
「AE」マークを貼ってもいいのかどうかという事w
- 40 :
- AEの技術者としてはAEマークは入れないでほしいです。
中身は散々いじくりましたが。
- 41 :
- ロゴなんか入れたら政治問題に発展しかねないぞ
- 42 :
- >>39
UCAGの解説で、少なくともビームライフルはAEコピー製品に置き換わってる
- 43 :
- >41
そうなの?奪取した機体のメンテを担当してる段階で
すでにダメな気もするが。
>42
奪取された自社製品のコピーを認めちゃうなんて、
ブラッシュ社とボウワ社のおおらかさには呆れるw
- 44 :
- >>43
そうじゃなくて
MK2は連邦軍内の一軍であるティターンズが開発した機体であり
連邦軍の立場としてはあくまで「連邦軍内で独自開発した機体」
という位置付けになる
そこへ改修・メンテナンスを行っているとは言え一民間企業が
自社のロゴを入れるなど受け入れられるわけがない
そして連邦軍が機体の開発を全てAEに頼る事となっても建前上は
民間企業に軍事バランスを支配される訳にはいかないという大前提が必要
そうなると如何にAEの立場が強くても「軍が独自開発」し「軍の所有物」
であるMK2にAEのロゴを入れると言うのは非現実的であり
強引に入れたとなれば連邦軍とAEの確執・対立を生み、
連邦軍が所属する連邦政府の連邦軍及びAEへの不信に繋がる
軍は自分の組織が一民間企業より立場が下なんて顔は何があっても
出来ないんですよ
- 45 :
- あのでかいランドセルをすっぽり板で覆っちゃってくっつくだけのGディフェンサーは
ムリありすぎだよな。
初代ガンダムからやっと宇宙空間での姿勢制御と推力のバランス考えた
ランドセルのデザインがすべて台無し。
ガンダムがZZ系の幼稚ロボアニメに向かっていく関係上、仕方なかったんだろけどさ。
一体あれで何が強化されるんだ? ゼータのメガビームランチャー持たせれば
良いだけだろ。
- 46 :
- 後ろからの攻撃を防げました
- 47 :
- え?
- 48 :
- >>43
ブラッシュ社とボウワ社ってAEから買収された気が(会社とブランドは存続だった気が)?
- 49 :
- >>45
アレはカツの死のために用意されたものです
- 50 :
- >>48
その辺はグダグダになってる。
吸収されているならコピーするまでもなく本物が作れるはずなのだがw
- 51 :
- そんな型落ち今更作ってなんの益が?
- 52 :
- >>45
機動力上げたのとGディフェンサーのジェネレータ使った強力なビーム撃てるようにしたんだろ。
ハイメガランチャー持たせても変形機の機動性にはついていけなかったんじゃないの。
運動性は下がるだろうけどな。
- 53 :
- >44
なるほど。
でもMK2はアンチ連邦であるエゥーゴに奪取されてるわけだし、
AEのロゴを入れなくてもメンテや修理を請け負ってる段階で
すでに連邦からすれば反感の対象になってたのではないかと。
逆に連邦から反感買ってるのをAEが承知の上なのであれば、
自社のロゴを付ける事はためらわないんじゃないかな。
そこで連邦を恐れてためらうようなら、最初からエゥーゴとの
つながりなんて持たなかっただろうし。
ある意味当時の連邦はそれぐらい”なめられてた”って事なのかも
しれない。
- 54 :
- >>52
重量が増大したとはいえ増設された肩のパーツとスラスターの
位置を考えると運動性が下がってる様には見えないがな
マスの中心から離れた稼働肢の重量増大と推力増大は
ANBACを行う上で非常に有効じゃない?
- 55 :
- >51
ブラッシュ社が作ってたのとは型式が異なってるので、
あくまでベースにしただけだと思うよ。
それでもAEなら新規で作れただろって気もするけど、
兵器に関しては作動の確実性も重要視されるので、
実績のある兵器は重宝されるのかもしれない。
- 56 :
- >>54
問題は劇中の描写だな。
アレキサンドリアのブリッジ大破させた時もダンケルやラムサスのハンブラビを葬った時も
足を止めないと撃てないみたいな描写にされてたのが不運だった……。
まぁ合体するとジオより余裕で重くなるから仕方ないかもしんないが。
- 57 :
- >52
ロングレンジライフルはGディフェンサー本体からのパワートレインが
無いので、ライフル単体で機能してると思うよ。
MK2は陸ガンのようなマニュピレーターと火器のハードポイントは
無いからね。
今さらながらGディフェンサーを装着したから最新の可変機に
追いつく性能になったというのには疑問が残るよ。
確かにロングライフルで火力を、Gディフェンサー本体の
ジェネレーターで機動性をアップさせたのはわかるんだけど、
高速で移動しながらあのデカいライフルを使って敵機を捕らえられるか
と言えば、かなりムチャな気もする。
劇中でもロングライフルを撃つシーンは静止して両手でライフルを
構えてたしね、あれじゃ機動性上がってても関係無いし。
- 58 :
- あれ?
「マニピュレーター」
「マニュピレーター」
どっちが正解だっけ?w
- 59 :
- >>53
実際にAEは軍事バランスに大きな影響を与えていたんだけど
表向きは軍の顔を立てなければならない
何故かといえば戦後のことを考える必要があるから
どちらが勝つにしろ負けるにしろ取引先の軍より優位にあるという
顔をすれば戦後必ず政権を握った側から警戒される
いくら軍事バランスをコントロール出来るとはいえそれは対立する
勢力があればの話でAEが単独で軍に対抗出来るわけではない
軍を従える政府がその気になれば武力を以てAEを解体することも可能
軍事バランスをコントロールする力があるからこそ取引先の軍や
政府の顔は常に立てておかなければならないってことです
- 60 :
- >59
敵対する勢力の軍旗を描くってのなら大問題だと思うんだけど、
AEはあくまでも民間のメーカーだから、自社ロゴを描く事が
軍に対する優位性を表してるとは思わないけどね。
現実世界でも警察車両にメーカーのエンブレムがそのまま
付いてるのは普通だし、俺的にはあんな感覚ですね。
- 61 :
- >>60
このスレ的には連邦軍の中の一部門が開発した兵器に整備を請け負う
AEのロゴを入れられるのか?だと思うが
MK2運用の舞台となる戦争ではネオジオンが勝たない限りMK2を
開発した側が支配権を握る
そうなるといい顔しておく必要はあるわな?
と俺は思うんだがね
んで警察車両はパトカーをはじめとする8ナンバー等用途に応じた
専用車両以外は基本的に献上品じゃ無かったっけ?
つか車両で警察をコントロール出来るわけではないので
この場合あまり関係ないんじゃないかな?
- 62 :
- >61
なるほど、猛烈に納得。
ありがとうございました^^
- 63 :
- >>57
ロングライフルはケーブルを接続して本体ジェネレータによるアシツトが受けられる。
- 64 :
- >劇中でもロングライフルを撃つシーンは静止して両手でライフルを
>構えてたしね、あれじゃ機動性上がってても関係無いし。
いや、大いに関係あるだろ。
ゼータに随伴することを考えればMk-Uだけ足遅いってのは大きなハンデになる。
それに動き回りながら撃つ必要ないわけで、
取回しの悪いロングライフルだからこそ接近された場合に離脱のための機動性があってもいいし
素早く狙撃できる位置に動くこともできる。
- 65 :
- >>56
いちいち静止→射撃→加速とか言語道断だよな
つか静止する事に一体何の意味があるのかとw
無重量+ほぼ真空の宇宙でお互い動いてる者同士の射撃に
静止も等速直線運動も変わり無いのにな
つか加減速時に消費するプロペラントと時間が非常に勿体ない
まぁこれはサンライズ的「演出」なんだが板野はこういうのの
リアルな描写が上手だったよね
- 66 :
- 一般人からすれば
「たかがアニメの演出に何をムキになってるんだ」
って話なんだろうが
俺はこういう考証が大好きだw
- 67 :
- 旧シャア板の劣化が著しいからなぁ。
自分の知らない設定や気に入らない設定を目にすると、非公式扱いしたくて仕方のない奴みたいなのしか残ってないし。
- 68 :
- >>67
こういう「遊び」を理解出来ないのは寂しい
…と言うか少し可哀想に思う
- 69 :
- >>65
そりゃ、両方とも動いてるより、自分だけでも止まった方が精密射撃
出来るからじゃないの?
戦車だって、高速機動しながら射撃は命中精度かなり下がるし。
連射が聴かない一発の威力で勝負する単発系のライフルなら
仕方ないと思うが。
スーパーガンダムは、アウトレンジからの攻撃支援って感じだろうね。
なぜか盾も捨てちゃうし。
接近されたらミサイルランチャーで弾幕して距離を取るって戦法か。
- 70 :
- >>67
同意なんだけどGT-FOURやらファミリーソフト、タイラントソード前提の考察なんかだと
流石にちょっと待てといいたくなる
- 71 :
- >>53
> でもMK2はアンチ連邦であるエゥーゴに奪取されてるわけだし、
> AEのロゴを入れなくてもメンテや修理を請け負ってる段階で
> すでに連邦からすれば反感の対象になってたのではないかと。
ちと話はズレるが、簡易量産型とかいわれてるバーザムがあの姿になったのは、その辺が関係してるのかもね。
- 72 :
- >>69
高速移動中の戦車と停止中の戦車で射撃命中率が変わるのは何でか分かる?
- 73 :
- >>72
http://www.weblio.jp/content/%E8%A1%8C%E9%80%B2%E9%96%93%E5%B0%84%E6%92%83
- 74 :
- >>73
まったく答えになっていない気がするんだが…w
まぁいいやw
じゃあ宇宙空間で移動している相手に狙いを定める場合
こちらが停止しているのと等速直線運動しているのとでは
一体どういった差が生まれる?
- 75 :
- リアルタイムでZを観てた俺からすると、
Mk-IIってのは「2機目のガンダム」、「新しい主役ガンダム」だったわけよ。
その後ゼータが出てくるわけだけども。
初代とゼータの間を見事に繋いでるっていうか、
緩衝剤だわな。Mk-IIは。
当時としてはゼータが「???」なデザインだっただけに。
与えられた役目、大人の事情、全て含めてMk-IIが好きだな。
当時は今みたいな、ガンダムが何機種あるのか分からないくらいに
増殖するとは思ってなかったなぁ。
思うに、一番難しかったと思うんだよね、Mk-IIのデザインって。
- 76 :
- 終わった話を蒸し返すようで悪いが、0083の時代から設計は軍の独自なMSでも
AE社はMSそのものの製作に関わった、とはならないの?
軍の発注、工場は軍用のAE工場、みたいな。
0083の流れとED見たらジムクゥエルはAE製かなと推測できるわけで。
や、公式設定としてAEは関わってないと明記されてるかどうかは知らないんだ。情弱ですまん。
ただ、F91までAEの独占市場みたいな感じで思ってたから。
F91がサナリィで開発されてもシルエットフォーミュラ計画は動いたわけで。
(非合法的にAEがF91の資料を手に入れてRXF91→ネオガンダム作ったってやつ。)
アレの漫画版を読むと、産業スパイというより軍からネタが回って来たってことになってるし、
「軍としても潰れてもらっては困る」って言ってるし…少なくとも癒着体質ではあるかと。
- 77 :
- ※0083ドクメンタ(エンターブレイン)より。各文省略。
監修とフィルムスキャニングでサンライズ表記あり。
『SPECIAL FORCE "TITANS"CREATION PLAN』
特殊部隊ティターンズ設立計画書
計画担当責任者:ジャミトフ・ハイマン準将
nov.27 0083 UC
CAUTION
本文書にはlevel5以上の機密事項が含まれるため、level5以上の
機密アクセス権を持つ者のみ、閲覧が許可される。
【地球圏の現状】
■地球圏治安維持の必要性について
■デラーズ・フリート
■エギーユ・デラーズ
■アナベル・ガトー
【特殊部隊ティターンズ構想】
■任務内容
■ティターンズの指揮・命令系統
■部隊員の選抜基準
■部隊編成
■拠点
■部隊カラー
【特殊部隊ティターンズの装備】
■アレキサンドリア級巡洋艦
■RGM-79Q ジム・クゥエル
RGM-79Qジム・クゥエルは、デラーズ紛争で仕様されたエースパイロット用の
ジム系カスタム機「RGM-79Nジム・カスタム」の直系に当たる機体である。ジム
・カスタム同様、北米のオーガスタ研究所で研究開発されたMSであり、アナハ
イム・エレクトロニクス社などの外部企業が関与していない、純地球連邦製の
機体である。
(中略)
来年度より各部隊へ配備が予定されていたジム・クゥエルは、前倒しでティタ
ーンズに配備するとともに、今後はティターンズの専用機として発注・生産管理
の全てをティターンズが引き継ぐ予定である。
- 78 :
- ジムクゥエルは基本的に0083時代の機体であるジムカスタムの
マイナーチェンジ機なわけだし、それをベースに作ったMK2の
ロールアウト時の性能ってたいした事なかったんだろうなぁ。
開発に携わったフランクリン氏自ら「あんなもの」とか言ってたしね。
- 79 :
- ジム・クゥエルってティターンズの本拠地で見たことないけどジム2より劣ってたの?
- 80 :
- >>75
結果的にはMk-IIと評価する以外無い、すばらしいデザインだと思います。
ゼフィランサスやサイサリスとかはMk-IIを通り越してしまってる気がします。
- 81 :
- >>78
フランクリンが「あんなもの」と言ったのは
単純にMkUの性能を低く見てのことじゃないと思う。
フランクリンは技術畑の人間だし、完成したMkUよりも
未知の技術で作られたリック・ディアスの方に興味が移っていたんだろう。
「あんなもの、もうくれてやってもいいでしょう」という台詞は
MkUの性能が低くて見限ったのではなく、完成したMkUよりリック・ディアスに興味が移っていることを示し、
リック・ディアス強奪に繋がる伏線の台詞だと思う。
強奪した直後も
「ガンダムMk-Uがなんだ、私は次を考えている。
そんなものに、そんなものに、敗れるものではないんだ。」
と言ってるし、要はMkUのノウハウとリック・ディアスを解析した技術で
MS開発したいからフランクリン的にはデータさえあれば完成した機体自体は用済みってことじゃないかね。
クワトロは所詮MkUと発言しているが旧式の装甲材についてのことだし
その一方で加速性能は抜群だと褒めている。
アーガマの主力として重宝され、グリプス戦役を生き抜いた点からしても
0087時点での量産型よりはワンランク上の性能はあるんじゃないかな。
- 82 :
- 夫婦共作で欠陥原因も夫婦間の連絡の悪さって感情的な部分もあるのかもね
- 83 :
- >>82
そのマシンに息子が乗って活躍するとはなんたる皮肉。
- 84 :
- ジムクェル→市販のスポーツカー
Mk−U→レース用に改造された市販スポーツカー
フランクリンが作りたかったMS→0から設計されたフォーミュラーカー
だと思ってる。
コンマ1sを争うレースなら兎も角戦場だと有人の制約がある以上、市販ベースだろうが0ベースだろうが
極端な性能差は無い気がする。
- 85 :
- その後の高性能少数生産機の嵐を見てあの世で泣いてそうだな>フランクリン
- 86 :
- マークUに比べて、初代の配色は派手すぎる。
真っ赤なシールドで、ガード部分がまるわかりってのはどうなんだろう。
- 87 :
- ダブルゼータで目立った話は
プルが片腕のマークUで善戦した回だけだっけ?
他は無難に毎回戦ってた印象。
つーか、ZZは主役だから当然として、
Zはたまに活躍。マークUは無難に活躍。
百式は出撃無しな印象だった当時。
百式も一回だけ目立つ回があったな。
- 88 :
- >>86
その反省があってのまく2だろ馬鹿か
- 89 :
- >>87
ジュドーが乗った回じゃね?
- 90 :
- 結果として撃墜されたけど
プルが乗った回は結構好き。
ただ前半にビーチャが何故か操縦してるのはムカついた。
- 91 :
- 実際問題としてZ本編の段階でパーツを使い切ってるだろうしどの辺から別物なんだろね?
奪取〜地上まではほぼ純正状態で撃墜〜エマ中蔚搭乗の間にかなりチューニングされたと思うんだが。
エル機に至っては三機分じゃパーツの数が足りないからデッドコピーだろうしな。
- 92 :
- 実際問題(笑)
- 93 :
- 最終的に野茂系に置き換えられてJガンになったと見るのが自然かな
- 94 :
- >>91
補修じゃ無くても常にバージョンアップはしてるだろうし、
Gディフェンサーと合体するようになった頃には、中身はネモを
ベースにしたワンオフ機になってしまってたと思われる。
もはやAE製品だわな。
そんなややこしい事しないで単純にネモのカスタム機を作れば
よかったんじゃないの?と思うが、”ガンダム”を象徴として
使いたかったんだろう。
逆に言うなら、連邦の正規軍であるティターンズが
グリプス戦役でMK2以降ガンダムを象徴として
使わなかった事の方が不思議に感じる。
サイコガンダムは正規軍の機体じゃないしね。
- 95 :
- >>94
> 逆に言うなら、連邦の正規軍であるティターンズが
> グリプス戦役でMK2以降ガンダムを象徴として
> 使わなかった事の方が不思議に感じる。
センチネルか何かにあったティターンズ版Mk-3を作ってたけど、結果的に間に合わなかったとか妄想してみる。
Mk-2奪われてデータ流出してるから、更にバージョンアップしなければならないだろうし。
- 96 :
- Mk-VやらTR-6が思い浮かんだが、Mk-Vは正規じゃないのか
- 97 :
- >>96
> Mk-Vは正規じゃないのか
正規だと思うが、完成時点で……
- 98 :
- Mk-Vはティターンズ機じゃないだろ
- 99 :
- 「カミーユの声」で片腕と頭部を破壊された次の回では
アッサリ修理完了していてワロタ。
僅か2話の欠場。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-