2011年12月1期ビジネスsoft45: GnuCash - 個人・小企業向け財務会計ソフト part2 (58) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
46: 【MS互換】KINGSOFT Office Part4【VBA対応】 (928)
47: ゼロックスのDocuWorksって Part4 (966)
48: よみがえれソフト会社・テグレット! (492)
49: 【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2 (880)

GnuCash - 個人・小企業向け財務会計ソフト part2


1 :11/10/20 〜 最終レス :11/12/07
個人・小企業向け財務会計ソフトのGnuCash(オープンソース)についての情報交換スレ。
複式簿記による記帳機能・予定取引機能・株式や投資信託といった金融資産
の管理機能・簡単な勘定科目照合(reconcile/消し込み)機能を備えている。
Microsoft Money(*.ofx)やQuicken(*.qif)ファイルのインポート機能と
HBCI(Home Banking Computer Interface)プロトコル対応で金融機関が実施
する帳票データ提供サービスも利用可能。
■公式サイト
http://www.gnucash.org/
■日本語訳 GnuCashチュートリアル・コンセプトガイド
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/
■GnuCash wiki
http://wiki.gnucash.org/wiki/GnuCash
■GnuCash Help Manual
http://svn.gnucash.org/docs/help/

2 :
開発系
GnuCash design and developer's reference
http://svn.gnucash.org/docs/HEAD/
GnuCash/GnuPG 日本語翻訳 Japanese translation
【注意】管理者が個人的にGnuCashを利用するために翻訳をする作業スペース
http://www40.atwiki.jp/gnucashtransation/
gettext日本語カタログ
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/trunk/po/ja.po (trunk)
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/branches/2.4/po/ja.po (2.4系)
GNOME Bugzilla Bug List
https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?query_format=specific&order=relevance+desc&bug_status=__open__&product=GnuCash&content=

3 :
関連スレ
使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 [ビジネスsoft]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1041387556/
家計簿ソフト5 [ソフトウェア]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1251589995/

4 :
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5 :
過去スレ
Gnucash - 個人・小企業向け財務会計ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202858309/

6 :
>>1 乙

7 :
関連スレ(修正)
クレジットカード管理 家計簿 [クレジット]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1240244109/
使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 [ビジネスsoft]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1041387556/
家計簿ソフト5 [ソフトウェア]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1251589995/
Macで家計簿 4冊目 [新・mac板]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1316492948/

8 :
Finance::Quoteまわり
GnuCashで日本の投資信託の基準価額を取得するPerlモジュール
http://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-185.html
http://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-204.html
[シオテク]gnucashで日本の株価を取得できるようにする。
http://d.hatena.ne.jp/perl-o-pal/20090622/p1
Bloombergから株価指数を取得するPerlモジュール、Finance::Quote::Bloomberg
http://d.karashi.org/20110806.html#p01

9 :
スレの即死予防がてらに使い始めた頃に俺が困ったことでも書いとく
* いろいろな物の開始残高を調べ損ねていて面倒だった。
レシートを保存しておいたばっかりに遡って記録を付けようなんて考えを
起こしたのが悪い。
「この日の分から付けはじめよう」と思ったときに財布の現金や貯金箱を
確認して記録するか、いったん全額を銀行口座に預金してしまうと開始残高
を後からでも知ることができる。
* 「負債:クレジットカード:何とか」は長いので表示で困った。
「負債:クレカ:何とか」にした。
クレジットカード1枚持ちの人は長くてもたぶん困らない。

10 :
>>9の続き
* スプリットの状態がイミフ 「未/清/照って何だよ?」って思ってた
かろうじて今の俺の認識は以下の通り
未清算(Not Cleared): 初期状態
清算済(Cleared): 設計上は小切手を切った後に現金化された場合を想定
でも予定取引の入金や引落しを確認した印にでも使えばいいと勝手に思ってる
照合済(Reconciled): 「消し込み」が済んだ状態。
請求と入金記録とを付き合わせたという意味での照合済。
家計簿なら出番はクレジットカード関連。
無効化済(Voided): 出てこないので知らん
凍結済(Frozen): 出てこないので知らん

11 :
ここは即死ありの板なのかな?
スプリットのある取引を複製して使ってると、
いつのまにやら削除できないスプリットができてしまうことがあるんだけど、
そんな経験ない?

12 :
>>11
削除できないスプリットが出来たことはあるけど、再現手順はわからない
いま適当にやってみたけど削除できちゃう

13 :
>>11
いちお念のため。
「スプリットのある取引」ってスプリット取引のことでいいんだよね?
単純なやつでも表示はともかく内部的には2個スプリットあるから。
単純な取引(Simple Transaction):
スプリットが2個だけ含まれる取引
借方・貸方がワンペアのやつ
スプリット取引(Split Transaction):
スプリットが3個以上含まれる取引
借方が複数の勘定科目に分割されてる or 貸方が複数の勘定科目に分割されてる
スプリット(Split):
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-concepts1.html
| GnuCashなどの複式記帳法会計システムにおける取引は2つ以上の勘定科目
| 間の資金交換です。したがって、一つの取引は常に少なくとも2つの部分、
| 資金移動元および資金移動先勘定科目で構成されなければなりません。
| 資金移動元勘定科目は資金移動先勘定科目に金銭的な価値を渡しています。
| 会計士は、これらの取引の要素を帳簿記入と呼びます。
| GnuCashではスプリットと呼ばれます。

14 :
>>13
> 「スプリットのある取引」ってスプリット取引のことでいいんだよね?
そうそう、それです。

15 :
GnuCash 2.4.8 released
タブの切り替えとか異様に遅くなった…

16 :
svn diff http://svn.gnucash.org/repo/gnucash/tags/2.4.{7,8} して見てたら
--- po/ja.po (.../2.4.7) (revision 21473)
+++ po/ja.po (.../2.4.8) (revision 21473)
@@ -1,6 +1,14 @@
# Message file in Japanese
# Copyright (C) 2000, 2010, 2011 Free Software Foundation, Inc.
# This file is distributed under the same license as the gnucash package.
+#
+# 翻訳の用語は会計用語に従ってください。
+# メニューや選択肢に表示される項目は「だ・である」調にします。体言止め
+# よりも最後に「する」を付けた方が利用者にとってわかりやすくなります。
+# ヘルプやツールチップに表示される項目は「です・ます」調にし、最後
+# に句点を付けるようにしてください (原文の最後にピリオドが無い場合でも)。
+# まだ統一できていませんが、順次作業を行います。 (2011/9/2 谷口)
+#
だって。

17 :
Windows版
起動時のデータロードの色が変わったね
タブの切り替えは少し重くなった程度だけど
フォントが変わったからかなあ

18 :
C:\Program Files (x86)\gnucash\bin\gtk2_prefs.exe
でフォントとか設定できるのか

19 :
エディタで直接やりたいならgtrkc-2.0のサンプル
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/branches/2.4/doc/gtkrc-2.0.gnucash
が参考になるかも。
Windowsでどこにgtkrc-2.0を置いたらいいのかは正直わからん。

20 :
>>14
あなたスポーツは何やってたの?
中学・高校・大学と何か続けて来た事はある?
いや、勉強以外で。
今正社員として働いてる人はみんなちゃんとやって来てるんだよ。
そういう企業が欲しがる人材になるための積み重ねを。
20何年も生きてきて今まで何もやって来なかったって、
ちょっとそりゃ人生の見通しが甘すぎるんじゃないかな。

21 :
何かしらの勘定だけなど検索した結果を帳票やデータ出力できないのでしょうか?

22 :
>>21
帳票を表示させてから[編集]-[帳票オプション]で何とかなる範囲ならそれで。
[帳票オプション]の設定で何ともならなそうなら自力で帳票を定義する
http://wiki.gnucash.org/wiki/Custom_Reports
http://wiki.gnucash.org/wiki/Custom_Reports#Other_Resources
サンプル帳票 (hello-world.scm) を眺めたけど面倒くさそうで
俺なら投げ出すレベル

23 :
>>22
SchemeかあLispは挫折したのであきらめた
帳票出力がHTMLなのでそれを編集するほうが早いからそれで別アプリで使うようにします

24 :
>>18 ありがとう。助かった。

25 :
保守

26 :
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-reconcile1.html
照合の意味がわからないのだけど
例で出ている小切手のためにあるものですか?

27 :
>>26
俺らの家計簿だったら出番はクレジットカードだけだと思う。
他に掛けで売ったり買ったりすることがまずないだろうから。
GnuCashでいう「照合」は翻訳前だとreconcileって言ってる。経理やって
る人なら「消し込み」の方がピンとくる。請求と入金との対応をとる作業。
| matchingと似てるけど、照合するだけじゃなくて照合した結果同じもの
| を消すところまでするのがreconcileって感じ。
という説明を見たことはある。ttp://d.hatena.ne.jp/kanaeros/20100602/1275486968
照合(reconcile)を完了した取引は次回から照合ウィンドウには出てこない
から、消すイメージであってるんだろきっと。

28 :
>>26
俺の使い方はこんな感じ
1. クレジットカード利用明細が届いた(郵送でもweb明細でも)
2. 覚えのない請求が来てないか照合ウィンドウでチェックすっか
3. 照合ウィンドウ開いてポチポチ
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-together1.html#cc-together-reconcile2
が近いんだが例が日本式でないのでわかりづらいね。
クレジットカード会社にも小切手で支払うみたいな書き方してるし。

29 :
>>27
なるほどです
照合してみたら見事に未請求分がわかって便利
クレカはウェブで最近使った明細を見れるんだけど残高とのチェックもできる
たまに 清 っていうのも出てくるなあ

30 :
現金とか勘定科目について会計期間内分を抽出して印刷というようなことはできないのでしょうか?

31 :
>>30
何がやりたいのかわからんけど、
検索で日付の条件をかけて絞ってから勘定科目帳票を表示させるんでどう?
[編集]-[帳票オプション]で見栄えを好みになるよういじってから
[ファイル]-[帳票を印刷]

32 :
>>31
すみません。
勘定科目を開いているイメージのまま印刷したいのです
勘定科目帳票だと期間指定できないように思うのです
教えていただいた検索だと反対側の勘定科目が出てきてしまうので帳票にも出てしまいます
今回は元の見た目どおりにしたくて
HTMLで出力できるのでもよいのですが

33 :
>>31
勘定科目帳票 (account-summary.scm) は
(list 'start-date #f)
(list 'end-date date-tp)
みたいに期間をハードコードしてんのな。
[帳票オプション]からここを変更できるように account-summary.scm をう
まいこと変更してやればよさそうなんだけど俺はめげた。すまんk
一回こっきりなら勘定科目帳票を「エクスポート」でHTML出力して、そこ
から余計な部分を削った方が早そう。

34 :
中華フォントが気になる

35 :
これって電卓ツールとかないんですか?

36 :
式なら書けるよ

37 :
コンビニのレシートから雑誌を貫いて食費に入れるとかのときに使いたいんですが。

38 :
>>37
ちょっと何言ってるのかわからないです。

39 :
引き算出来ないんだろ

40 :
>>37
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-shortcuts1.html
| 金額欄のすべてで、内蔵の計算機を使用できます。最初の値を入力し、
| 続けて+、-、*、または/を入力し、そして2番目の値を入力するだけです。
| Tabキーを押すと、GnuCashは計算を実行して、結果の値を金額欄に返し
| ます。
現金勘定をレシート通りの額面にしたけりゃスプリット取引つかえ

41 :
>>33
ありがとう いまだに各帳票の用途がわからないものがあるなあ

42 :
>>40
なるほど。そういう入力ができるんですね。今度使います。
けど、テンキーないからやっぱり入力面倒なんだよなぁ。
NumLockもいまいちだし。

43 :
>>42
いっそ電卓付きのテンキー買えばいいんじゃねえの

44 :
これってクレジットカードの締め日と支払い日を登録して、
自動で集計、記録するにはどうしたらいいんですか?

45 :
>>44
何を自動化したいのかが読んでてもわからんのだけど本当にやりたいことは何?

46 :
カードごとに締め日でまとめてその月の利用金額を返済日に返済するように自動で設定する。
gnucashの用語なら予定取り引きを設定する、かな。
家計簿ソフトならついてる機能ですよ。
楽天なら月末締め、翌月27日支払いだから、たとえば、
10/1〜10/31までの利用金額を合計する
この金額の返済を11/27日に予定取り引きとして設定する。
これを自動化するということです。

47 :
>>46
毎月27日に予定取引を設定するのならできるが金額を自動計算は無理じゃねえのかな。
1 末日の利用金額の合計が翌月の支払いの締めに入ってるとは限らないし
俺は>>28みたいに明細がきたら照合してる。俺の手元じゃ9月16日にした
スーパーの買物が9月末締めには入らず10月末締の方に入ってるとかザラ
オーザッパにやりたいなら
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-accounts1.html#cc-accounts-simple2
の単純なセットアップのやり方でやったらいいんじゃね
クレジットカード明細書を直接importできるなら
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-entercharge1.html
の後半の手もあるいは。

48 :
当然照合はして間違ってたら修正するんですが、予定を入れてくれるとかなり助かるんですよ。
まあともかく早い話が出来ないんですね。やっぱり専門ソフトのほうが小回りがきくのかな。

49 :
>>48
うん俺の知る限りじゃできない。
- 金額固定の予定取引で妥協
- リマインダだけ先に通知するようにして手動で入れるので妥協
- 予算の問題なら予算機能に逃げる
ぐらいしか思いつかん。す

50 :
>>46
予定を入れるメリットって何ですか?
照合していないものの合計が借金合計と思うのですけど支払い合計把握じゃないのですよね?
>47のように締めがずれることが多いのでメリットが思い浮かばなくて

51 :
メインカードは修正してるけど、サブカードはほぼでいけてる。
ぜいたく言えば、ずれる項目は分かってるんだから、
入力時に指定させてくれればほぼ完璧になる。
ここ一カ月試験的に併用してるけど、やっぱり家計簿としてはだめだわ。
まず日ごと、月ごとの集計ができないのが致命的。
家計簿としては、やっぱり一日に何をどれだけ使ったかを基本画面にしたい。
折れ線グラフがかけないから、各項目の推移がわからない。
項目の選択が左ペインのツリーだけっていうのはうっとうしすぎる。
といって全部タブに並べたらそれはそれで収拾がつかない。
親項目を指定したら下位の項目がポップアップするぐらいのことはしてほしい。
家計簿としてはいらない機能が多すぎてものすごく邪魔。
これはソフトの性格上仕方ないが、つまりは家計簿ごときには不適格。
帯びに長すぎ、襷にも長し。

52 :
レシート入力しているけど財布の現金と数百円多かったり少なかったり
入力誤りがあるんだろうけど

53 :
みなさんは1ファイル=1年で管理してるの?
1年半使ってきたファイルが大きくなってきたので、年末で
区切って新規ファイルに繰り越そうかと思案中・・

54 :
1ファイルにすべて登録しています
使い始めたのは今年からなんだけど過去分をすべて取り込みました
会計期間で今年の開始日とかできるので便利だなあと

55 :
>>53
大きくなってきたという理由ではなく、勘定科目を整理しなおしたいという動機で
年末で区切るつもりの俺。

56 :
>>55
それも目的の一つなんです。ある程度の期間使い、科目わけの要領とかをつかめて来たので、もうちょいスマートでスリムな帳簿にしたいです。
>>54
ことごとく全てを入力しているので、グラフ表示や集計が重くなって来たんですよね…

57 :
>>56
圧縮なしで25MBぐらいです
帳票表示とかものによっては落ちるけれど
困らないものだったのであきらめたです

58 :11/12/07
>>56
過去使った科目が出てくるので迷いにくい
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
46: 【MS互換】KINGSOFT Office Part4【VBA対応】 (928)
47: ゼロックスのDocuWorksって Part4 (966)
48: よみがえれソフト会社・テグレット! (492)
49: 【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2 (880)