1read 100read
2011年12月1期Linux18: オススメLinuxディストリビューションは? Part40 (367)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
19: ubuntuに対して日々感謝の気持ちを書き込もう (910)
20: KDEスレ Part 8 (909)
21: Debian GNU/Linux スレッド Ver. 70 (422)
22: Ubuntuはオワコン (4)
オススメLinuxディストリビューションは? Part40
- 1 :11/10/26 〜 最終レス :11/12/09
- Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください。
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1306855022/
- 2 :
- >>1乙
テンプレってないのか
Linux初心者
→Ubuntu LTS
デスクトップ用途
・ハイスペックPC
→Ubuntu、LinuxMint、Fedora
・ミドルスペックPC
→Debian、Lubuntu、Arch
・ロースペック
→Debian最小、Puppy、PCLinuxOS
・化石
→Gentoo
サーバー用途
→Ubuntu Server LTS、Scientific Linux、CentOS、Debian
- 3 :
- 有償は RHEL(Redhat本流) が基本。
SUSE Linux Enterprise , Oracle Enterprise 等もある。
以下は無償の有名所。()は酷似したディストリがあって、劣勢になりそうな場合。
*はオススメ。
<Debiant系>
*Debian GNU/Linux:本流。汎用。
*Ubuntu:Debian のカナリア。デスクトップ向け。
(Mint):Ubuntu の派生。デスクトップ向け。
Knoppix:Debian派生。ライブLinux。デスクトップ向け。
<Redhat系>
(CentOS) :RHELクローン。汎用。
*Scientific Linux:RHELクローン。汎用。
*Fedora:RHEL のカナリア。汎用。
Mandriva Linux:Redhat派生。デスクトップ向け。
<Slackware系>
Slackware:本流。シンプル。汎用。
openSUSE:Suse Linux Enterprise のカナリア。デスクトップ向け。
<Enoch系>
*Gentoo Linux:本流。ソースビルド系。汎用。
<Arch系>
*Arch Linux:本流。思想がCRUXによく似ている。汎用。
<その他>
puppy llinux:軽めにまとめたLinux。
(CRUX):K.I.S.S の原則を守りぬくLinux。
LFS:一から作る オレオレLinux。
- 4 :
- どこのコピペか知らんがデタラメのテンプレだな。
- 5 :
- >>4
具体的に。
- 6 :
- これから初心者はChromeに流れそう
- 7 :
- よくみたらUbuntuはDebianのカナリアじゃないよってのが反映されてなかった
- 8 :
- BodhilinuxがないぞW
kernel3.0.0の軽量ディストリ
- 9 :
- Ubuntuの派生とかやたら書いておいて、Gentooが化石ってひどくね?
- 10 :
- 化石ってのは化石みたいなスペックのマシンでも動くかもしれないって意味でしょ。
実際はクロスコンパイルを行うためのある程度のスペックのマシンが必要だし
昔のバージョンのkernelやドライバやXorgを取ってこないと動かなかったりしそうだから
gentooが向いてるかは微妙だけど。
- 11 :
- CRUXに興味があるけど、インストールはともかく日本語化の難度はどんなもの?
- 12 :
- >>1乙
Top Ten Distributions
http://distrowatch.com/dwres.php?resource=major
- 13 :
- >>9
HDDを酷使する優しくない鳥w
- 14 :
- VistaとGentooならどっちだろう
- 15 :
- >>14
まあ道具なんだから目的にあった好きな方を選べばいいんじゃないですか
- 16 :
- >>15 >>13
- 17 :
- emerge程度でHDD酷使するってどんだけショボイHDD使ってんだ
- 18 :
- >>3
わずか30Mのtinycoreとか最軽量10Mのmicrocoreも入れてくれよ
- 19 :
- このスレは、実質Gentoo様の独演会場
- 20 :
- 薦めるならUbuntu
自分で使ってるのはSLとGentoo
- 21 :
- くだらねえ質問しなくてもすむようなディストリを
教えてください。
- 22 :
- 努力しないお前には一生無理だ諦めろ
- 23 :
- くだらない質問しなくていいと言うより、くだらない質問がすぐ片づくという発想をすれば
くだらないところでつまづきにくいのはユーザー数が多くてフォーラムが賑わってるディストリかな
- 24 :
- Gentoo
くだらなくない質問もしないといけない
- 25 :
- ディストリの問題じゃなく質問する側の問題だろう。
- 26 :
- 下らない質問っていうのは、調べればすぐわかるということだろうから>>23の考え方に同意だな。
- 27 :
- ■録画鯖用
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190/
- 28 :
- 高っ
148くらいだろ
- 29 :
- >>27
7月に定価で買ったオレは勝ち組。
- 30 :
- centOS6の更新のあまりのなさに少し心配になってきたので他のOSも検討してみようかなと
思い始めてきたのですが、最近のものでサーバ用途としていいものはどのようなものなのでしょうか?
FreeBSDとか、Debianとかはよく名前を目にしますが
自分はcentOSしか使ったことがありません
- 31 :
- OpenBSDかGentooなら安心して使えるよ!!
- 32 :
- >>30
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201105/17
- 33 :
- centosがダメならslを使えばいいじゃない!w
- 34 :
- せんとくんからの乗り換えならScientificLinuxだろうな
DebianやUbuntuServerもいいけど、rpm系のせんとくんとはちょっと違うから
- 35 :
- 俺は科学系の人だけどSLよりはFedraに行きたい気分。
- 36 :
- fedoraは自分で使う分にはいいけど、人にはすすsめられんな、あれは人柱としての色が強すぎる
まして安定性が必須な鯖用途なんかには絶対使えん
- 37 :
- >>34
> ScientificLinuxだろうな
ScientificLinuxのスレ探したけど見つからんけどありまっか?
- 38 :
- Scientific Linux Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1308382071/
RHELクローン)CentOS とScientific Linux(統合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1308619089/
- 39 :
- Debianへの改宗オススメ
yumとかrpmがめんどくさく感じる
sidとかtestingあるから
リポジトリ探すことも減るし
- 40 :
- >>39
サーバにsidって、デビアン教は半端ないな。
- 41 :
- >>36
WikipediaはFedora鯖だったと思うよ
企業とかだとRH系一択なうえにLPIとかもrpmの問題が出るんだったかな
- 42 :
- wikipediaはubuntuじゃないの?
- 43 :
- 今はUbuntuに変わったみたいだね
以前はFedoraとFreeBSDとか
画像やDBを保存しているサーバーはOpenSolaris + ZFS
- 44 :
- >>36
安定性もさることながら、アップデートの提供期間が短いことの方が問題だと思うけど。
- 45 :
- この流れで思ったんですが、RedHat系からDebに変えた時って、Apacheとかソースコードからインストールする場合はやっぱディレクトリ設定外の設定値とか変わってくるんですかね?
そもそも/のディレクトリ構造が違うのでしょうか?
centOSなんか今後がダメっぽいですもんね
サーバとして開発・更新、安定性など一番安心できるディストリビューションって総合的に言えば何が一番いいんでしょうか?
サポートまでふくめればRHELなのかなとは思いますが、コストが高くつく分総合ではどうなのかな・・・と
- 46 :
- 質問スレから誘導されました。
日本でメジャーなディストリのうち、何にも考えずにCDからインストールしても、
SSD使用時にデフォルトでtrimが有効になってくれるものってどれになるのでしょうか。
- 47 :
- >>45
慣れの問題だとは思うけど、Debian系はApacheの設定ファイルを小分けにしたり独特かな
慣れるまで結構面倒だった
RH系とか*BSDはほぼデフォルトのディレクトリ配置かな
- 48 :
- >>47
ソースから入れるときの話でしょ?*
- 49 :
- >>45
Ubuntu
- 50 :
- >>49
マジですか?
確かにUbuntu Server(だっけ?)とかあるようですが、Ubuntuの選択肢はありませんでした
デスクトップではcentOSよりも遥かにマシでしょうが
Debianの選択肢があればUbuntuもありなのでしょうが、安定性とかその他centOSと比べてどうなのでしょうか?
- 51 :
- >>41
企業だとFreeBSD一択だろ
- 52 :
- >>50
安定性では劣らない。
(安定性だけに拘るのならSlackWare)
サーバ立ち上げ(特にソースから)の場合に躓くのが依存性。
それを解決するのは各人各様ユーザからの情報量。
Ubuntuが断トツに豊富。
例えば、apacheコンパイル時に必要なライブラリは?
答え:sudo apt-get install libxml2-dev
MySQLの場合は?
答え:sudo apt-get -y install cmake nmap autoconf elinks links lynx
PHPの場合は?
答え:sudo apt-get install libxml2-dev xml2
PostgreSQLの場合は?
答え:sudo apt-get -y install libreadline-dev libpq5 libghc6-zlib-dev xml2 php5-pgsql
これらをユーザ・情報の少ないディストリでやると苦行だよ。
- 53 :
- いや、それはディストリが決めた追加オプションでビルドしてるから余計に必要な物が多いだけだよ
自ビルドだとconfigureで余計な物は省くし
- 54 :
- >>53
> 自ビルドだとconfigureで余計な物は省くし
( ´,_ゝ`)プッ
- 55 :
- FreeBSDでMySQL入れたときにlinksとかのテキストブラウザなんて依存してないぞ
tar玉じゃなくてdeb-srcからの話?
- 56 :
- apache使う分にはパフォーマンスの差はあれど、ディストリ変えたからって安定性には殆ど影響無いと思うけどなぁ
セキュリティもapacheの穴とかだし
- 57 :
- NySQL入れるのに、lynxが入ってないといけないって、
パッケージ作る特に明らか適当に作ってるだろw debは
- 58 :
- lynksワロタwww
ubuntuは、何でも出来る反面余計な物も入るんだな。
というか、簡単すぎてなんか逆に心配だなあ。
- 59 :
- ブラウザベースで管理するのに依存にしたんだろうけど、ソースからだと依存するわけないし
apacheもデフォルトだとgccとperl5さえあればコンパイル出来たはず
- 60 :
- >>52
> 例えば、apacheコンパイル時に必要なライブラリは?
$ sudo apt-get build-dep apache2
あとは
$ apt-get source apache2
で debian ディレクトリ以下を編集したり、
最新の apache のソースに debian ディレクトリをコピーして、
自分で deb パッケージ作ればよいかな。
- 61 :
- >>60
> $ sudo apt-get build-dep apache2
これしちゃうと>>45の目論んでる「ソースコードからインストールする」にはならない。
ソースからインストールする最大のメリットは、
「常に最新バージョンを利用できる」
「自分の環境に合わせて最適な実行が作成される」
- 62 :
- サーバーを立ち上げるのなら、カーネルもソースからコンパイルして自分の環境、CPU、ファイルシステム等に最適にするといいぞ。
これもUbuntuなら簡単。
http://ankyo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-05
- 63 :
- >>61
目的によっては不必要なライブラリも含まれるかもしれないけれど、
コンパイルに必要なライブラリをインストールするには一番簡単な方法だと思う。
もちろんコンパイルオプションによってはさらに何かをインストールする必要があるかもしれない。
必要なライブラリを apt でインストールしてから、野良ビルドするほうが簡単。
ライブラリのバージョンとかを弄りたい・弄らなきゃいけないなら、
そのライブラリもソースコードからどうぞ。
- 64 :
- Gentoo様がアップを始めました
- 65 :
- Gentooは実用品ではないな。
- 66 :
- すごいゴリ押しを見た気がする。
- 67 :
- で、mmxpenクラスのPCに入れる鳥はどれがいい?
ちなみにpuppyは重かった
- 68 :
- こないだRedHatのシェア抜いたって話も出てたし、地味に増えてきてるなUbuntu鯖
まあRedHat互換ディストリがほとんどでRedHatのシェアなんて微々たるものだろうから、抜いたところでまだまだだと思うけど
- 69 :
- >>67
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1295530575/
>このスレでのハイエンドマシンのスペックはこのぐらい
>CPU PentiumII 233MHz
>MEM 48MB
>HDD 4G
>あくまで目安なので、これよりハイスペックでもOK。
- 70 :
-
Red Hat の通期決算、売上10億ドルに迫る勢い
http://japan.internet.com/busnews/20110325/10.html
Ubuntu 11.04をめぐる小さなトラブルに見る“OSSとビジネスの両立”の難しさ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201102/25
>世界で最も人気のあるディストロとはいえ,Ubuntuはこれまで
>ほとんどCanonicalとMark Shuttleworth氏のスポンサードの下で
>運営されてきた。そしてCanonicalは創業以来,経営的には
>苦しい状況が続いている。
- 71 :
- >>67
つAndroid
重いとか軽いとか以前の問題かもしれんけど
- 72 :
- >>62
> これもUbuntuなら簡単。
それ Debian でも全く同じ手順じゃないの?
- 73 :
- まんまDebianだしな
- 74 :
- >>72
標準的なubuntuユーザはubuntuしか知らないんだから、勘弁して
あげなさい。
- 75 :
- >>52みたいな全く知識の無い奴も勘弁
- 76 :
- この流れを読んでると、もうサーバ用途としては、Debian,Ubuntu > FreeBSDってことなのかな?
自分は今Linuxサーバとして実際使われているのはRedHat系、特にcentOSが一番だと勝手に思ってたんだけどそうじゃないの?
- 77 :
- シェア的にはCent>Debian≒Ubuntu>RedHatって感じじゃね?
最近のごたごたでCentはちょっと落ち目だけど
- 78 :
- centOSはちょっと酷いですよね
自分なんかcentOS6ガ出て3日以内に喜んで入れたら、その日yum updateして以来、
未だ一度もどのパッケージでもupdateが無いんですからね・・・
もうこりゃダメかもしれないと思い始めてますよ
- 79 :
- ubuntu鯖ってそんなに多いのか?
debianが多いような気がするが
- 80 :
- >>78
updateが3日来ないだけで不安を感じるのだったら、ubuntu-preciseなんかどう?
毎日大量のupdateが来るよ。
- 81 :
- なんかこの世の中には、ubuntuしか無いような流れだな。
まさか今の韓流みたいなお勧めのされ方をLinux板で見るとは・・・。
- 82 :
- 世の中にはUbuntuしか存在ないけど、このスレにはGentooしか存在しないな。
- 83 :
- >>78
redhat互換ではScientific Linuxの方が生きが良さそうだね。
>>80
どう読めば「3日来ないだけで不安を感じる」と読めるの?
- 84 :
- Canonicalも赤字続きで、工作活動に必死なんだよw
RedHatみたいに、システムのあるべき姿を提示出来るわけでもなく、
ソフトウェアセンターだの、Unityだの、くだらんGUIしか作れないDeb厨。
- 85 :
- >>78
OS(パッケージ)的にはアップデートの便りがないのは
良い便りだと思うんだけど
- 86 :
- んなわけねーだろボケ
- 87 :
- 普通はupdateが落ちてこないって
・パッケージにセキュリティホールが見付かっていない
・パッケージのバグはまだ報告されていない or 見付かっていない
だと思うんだけど・・・
Debian stableとかそうじゃなかったかなぁ
- 88 :
- >>87
サーバー用途としては本当に何も問題なかったならその通りだけど、SLで6.1まで出てるんだから
CentOSはちょっと苦しそうだね。
ぐぐってみたら ttp://www.dxcode.com/archives/2011/09301757.php こんな情報もあるようだから、
使ってる人は試してみたら?
- 89 :
- >>87
そのふつうじゃない
・パッケージのセキュリティホールが見つかって対応パッケージも既に出来てるのに提供がされない
状況になってるからCentOSが落ち目になってるんだよ
- 90 :
- 何そのVine
- 91 :
- >>87
centOS6はバグだらけだぞ???
酷いもんだよ、マジで
これが4ヶ月以上も放置されてる
なんとかしてくれないだろうか・・・
- 92 :
- なんとかされるの待つよりディストリ乗り換えるほうが現実的だぞ
- 93 :
- 現実的なCentからの乗り換え先ってなんだ?
- 94 :
- 何度目だよその話w
- 95 :
- RHELを買う。
買う金がないのなら、SLで我慢しろ。
RHじゃなくてもいいなら、debian/ubuntu
そもそもLinux鯖じゃなくてもいいなら、FreeBSD
- 96 :
- Centは非現実的すぎるのでOpenBSDに乗り換えるべき
- 97 :
- ubuntとかdebianとかのdeb系メインで使ってたけどたまには他のもいじってみようかと思って
SL入れてみた。これなかなか良いわ。Gnomeだから当然だけど上っ面GUIだけで使ってると違和感全然ないね。
あとは細かいことやる時にライブラリ関係とかがどうかなと思うけど、たぶん四面楚歌な状態にはならないだろうな。
しばらく併用して自分用途に育ててみたい。
- 98 :
- というかRH系列使うの10年ぶりとかじゃないかなw
- 99 :
- そもそもサーバに求められるものってなんだ?
安定性
頻繁にアップデートされてバージョンアップによる互換性のバグ
無駄なものを入れなくてすむ
コスト
他はどんな事があるっけ?
そこから考えればサーバ用NO.1なんかは見えてくるんじゃない?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
19: ubuntuに対して日々感謝の気持ちを書き込もう (910)
20: KDEスレ Part 8 (909)
21: Debian GNU/Linux スレッド Ver. 70 (422)
22: Ubuntuはオワコン (4)
-