1read 100read
2011年12月1期Linux5: Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時57 (445)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
6: Linux板ニュース速報18 (42)
7: FirefoxとGeckoファミリー Part7 (221)
8: キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13 (712)
9: Scientific Linux Part2 (581)
Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時57
1 :11/11/26 〜 最終レス :11/12/09 ついに57 前スレ Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時56 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1319797163/
2 : 関連過疎スレ FreeBSD使ってて「こりゃ普及する訳ない」と思った時3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1322249881/
3 : 「詭弁の特徴15条」 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
4 : 4 ム板の厨房があらわれるか
5 : Windowsの輝かしい功績!! 東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548 HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html Windows上で稼動するメインフレーム ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html 一方Linuxは… Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02 Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
6 : 全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
7 : Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02 Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15 MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html ____ .ni 7 /ノ ヽ\ l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) / 〈 | (____人__) | | U レ'//) ヽ\ |lr┬-l| / ノ / /´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ | `ヽ l ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
8 : 2011年の脆弱なスマートフォン・ランキング - トップ12全てがAndroid http://s.news.mynavi.jp/news/2011/11/22/010/index.html 脆弱なスマートフォンランキング 1. Samsung GALAXY Mini 2. HTC Desire 3. Sony Ericsson Xperia X10 4. Sanyo Zio 5. HTC Wildfire 6. Samsung Epic 4G 7. LG Optimus S 8. Samsung GALAXY S 9. Motorola DROID X 10. LG Optimus One 11. Motorola DROID 2 12. HTC Evo 4G Linuxバカに言わせるとAndroidはLinuxらしいから、 Linux=脆弱ってことでいいよね?w
9 : 政治宣伝のための7 つの法則 1「ネーム・コーリング」 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。 メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、 情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。 2「華麗な言葉による普遍化」 飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。 文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。 3「転換」 さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、 正しく見せかける。 4「証言利用」 尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを 証言・後援させる。 5「平凡化」 自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、 安心や共感や親近感、一体感を引き出す。 6「カードスタッキング」 都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。 7「バンドワゴン」 大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。 情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、 結局はその「楽隊」に同調していくことになる。 第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7 つの法則
10 : 57まできたのか そりゃ普及するわけないな
11 : 政治宣伝のための7 つの法則 なぜ発展したのか、これは戦争遂行のため 文化文明が発展しても、人類の進化は無く 大量戮合戦が続く 日本の最近だと小泉、橋下辺り 現代では犬厨が、好む戦法である 有名人として http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC
12 : >>5 コピペして頑張っているところ申し訳ないんだが、 議論にならないからお前つまんね
13 : >>12 > 議論にならないからお前つまんね あまりにも正論過ぎて反論出来ません、の間違いだろw
14 : >>12 ここは隔離スレだから別のスレへどうお
15 : いつものマカーの自作自演が始まりました。
16 : >>6 > デフォルトスタンダード 用語をわざと間違えて釣りだと言ってるの?
17 : >>13 それも煽っているつもりなんだろ、ああ、わかっている お前が頑張っているのはわかるんだよ、それはわかるんだけど、 それ以上に話が進展しないんだよ、ずっと同じものをコピペしている ことが証左だ、他の人であればね、これはこうだからという話になるんだけど お前とはそうならないんだよ、コピペしてwをつけることしかできないだろお前
18 : linuxに限らずオープンソース系はバグが多すぎるんだよ 使い物にならないのが現実
19 : Windowsはバグフィックスが多い Linuxはバグが多い この違いは大きい
20 : “デフォルトスタンダード”を馬鹿にされて以来、 よく燃えてるようだなw
21 : http://www.geocities.jp/peterbilt21st/images/stopware.png
22 : >>18 そんなバクだらけで使い物にならないOSに信頼性やパフォーマンスが再重視される基幹系やスパコン分野で WindowsがLinxuに完全に駆逐されているのは何故? 結局Windowsが唯一得意とするのは多少のバグがあって安定性に欠けても問題ないコンシューマ分野だけじゃんw
23 : >>22 > WindowsがLinxuに完全に駆逐されているのは何故? Linuxの方が最近は立ち位置ヤバくね? どんどん捨てられていってるけど
24 : >>22 > WindowsがLinxuに完全に駆逐されているのは何故? ハードウェアが特殊だから、それに合わせるようにソースコードをいじるためだよ。 ぶっちゃけそれがなければLinuxを使う理由がない。 PCで動かすぶんにはWindowsの方が性能いいし。
25 : >>22 自分の場合だと逆かなぁ…。 最近はオフコン + COBOL のシステムやServer2008から RHEL + JAVAへの移行といった案件が多い。 まぁF通絡みの顧客が多いので特にF通はLinux関連のミドルウェア群がWindowsServerとさほど遜色ないくらい充実しているせいかもしれないけど…。
26 : あっ間違えた。 Server2008からじゃなく、Server2003からだった…。
27 : >>22 そりゃ2008Serverですら年に数回原因不明で落ちたり、再起動がひつようだったりするからな。 PCならとりあえず再起動でいいんだろうけど、サーバーに関してはそんな安定性に欠けるOSなんて 恐ろしくて基幹システムでは使えんわなぁ…。 社会インフラや金融系でWindowsが採用された日にはそれこそ文明社会そのものが終焉を迎えかねないw
28 : 原発や信号機のOSって何?
29 : >社会インフラや金融系でWindowsが採用された日にはそれこそ文明社会そのものが終焉を迎えかねないw みずほのATMがWindowsだったような気がする
30 : >>29 > >社会インフラや金融系でWindowsが採用された日にはそれこそ文明社会そのものが終焉を迎えかねないw > みずほのATMがWindowsだったような気がする ATMはただの端末。役割としてはクライアントPCと大して変わらないよ。
31 : まただだだの人が「端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっている〜」とか言い出すんだろうな…。
32 : >>31 言動の的外れっぷりではお前も負けてないけどな。 最高の信頼性が求められる銀行勘定系システムに Windows Server を導入。 http://www.microsoft.com/japan/showcase/sevenbank.mspx
33 : また犬厨が基幹システムでLinuxなんて妄想を語っているのかねw Windowsの輝かしい功績!! 東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548 HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html Windows上で稼動するメインフレーム ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html 最高の信頼性が求められる銀行勘定系システムに Windows Server を導入。 http://www.microsoft.com/japan/showcase/sevenbank.mspx 一方Linuxは… Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02 Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
34 : >>32 事後報告だけどテンプレに入れさせてもらったよ。
35 : >>30 キミはコンピュータの基礎というものが全然わかっていないね。まっ所詮犬厨のレベルなんてそんなもんだけどwwww
36 : >>32 だだだに餌を与えないで下さいw
37 : http://www.linux.org/ にアクセスできないんですが何でですか? Linuxバカのみなさん答えてください。
38 : >>37 貴方も酷な質問をしますね〜w まぁ犬厨がどんな回答をするか見物ですがwwwwwwwwww
39 : >>38 「Linuxバカのみなさん答えてください。 」 答えたあなたが、Linuxバカです。 おめでとうw
40 : >>39 ありがとうw
41 : >>36 コピペしかできない知的障碍者はどうでもいい。 >Windowsが採用された日にはそれこそ…… これに対する反証は理解できたのか?
42 : いや、勘定系でwindows自体が稀だろう そんなことより、Linuxを叩きたいならunity厨を相手にした方が効率的だと思うぞw 鯖に関しては、ほとんど用途別にシェアが異なるくらいでほとんど議論にならないし ボロもでない un
43 : >>41 所詮犬厨の妄想だから答えられる訳がないよw 自分も何スレも以前から同じような質問を繰り返ししてきたが、ほとんど見え透いた中傷ばかりで未だ回答がない…。
44 : Windowsの輝かしい功績!! 東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548 HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html Windows上で稼動するメインフレーム ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html 最高の信頼性が求められる銀行勘定系システムに Windows Server を導入。 http://www.microsoft.com/japan/showcase/sevenbank.mspx 一方Linuxは… Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02 Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
45 : Windowsは鯖でも苦労しているんだろうなあw
46 : Linux系OSのブラウザってどうしてこんなに重いの? ピグがまともに動かんやないのー 同じマシンでWinXPの方がまだマシやったでぇ
47 : 同じコピペばかりで詰まらんな新しいの 用意しろよ
48 : 最高の信頼性が求められる銀行勘定系システムに Windows Server を導入。 http://www.microsoft.com/japan/showcase/sevenbank.mspx
49 : こんなところで露骨な宣伝して効果あるんですかねえ
50 : 結局窓の功績ってそれしか無いのかよw
51 : >>46 ピグって何? ブラウザはLinuxのほうが軽いと思うけど、Linux版Flashは腐ってる。
52 : おじさん連中が 昔のUNIX文化は ソース公開が基本で 技術屋魂を熱くさせた とか言うけどさあー 今求められてる 一般大衆のレベルであの時代の スキルを要求できる わけないじゃん! つまり二十一世紀においては 無理があるわけさ オープンソースってシステムは! そこに行くと Windowsはじっくり 金をかけて作られてるから 品質の高いこと! ね?だから私の 好みってだけじゃなくて 論理的にも証明 されたでしょ? Linuxよりも Windowsのほうが 優れてるってー
53 : 権力に楯突く不屈の闘士 今日もポエムを語る 連呼戦士のたたかいは明日も続く。
54 : | ∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ |:: \___/ / |::::::: \/ /
55 : >>52 エンドユーザー向け機能はWindowsは完全に作られているが 少しやり込むとバグが多いことが気づく。 バックグラウンドでlinuxが未だに使われているにはそういう理由があるんだろうな
56 : >エンドユーザー向け機能はWindowsは完全に作られているが >少しやり込むとバグが多いことが気づく。 Linuxのほうがひどいだろ うぶんちゅとか毎回爆弾仕込んでるし うぶんちゅに限らず鳥のリリース上がるたびに同じバグ何度もエンバグさせたりする 基地外メンテナとかいるしな 毎回うんざりするは
57 : >>55-56 ってことは、エンドユーザーがめったに触らない部分はLinuxの方が安定しててエンドユーザー向け機能はWindowsの方が良くできているのかw #Fedoraのような公開ベータ的ディストロを除くw
58 : 現実 Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02 Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15 MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html ____ .ni 7 /ノ ヽ\ l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) / 〈 | (____人__) | | U レ'//) ヽ\ |lr┬-l| / ノ / /´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ | `ヽ l ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
59 : >>58 カーネルハッキングされて カーネルメンテナは俺のハッシュと合ってるから大丈夫だ問題ないとか 寝言言ってるけど いつどこで侵入されたかも公表されてないだろ ニュースで見た記憶がない Linuxは隠匿体質だな ウィンドウズ笑えない メンテナにだけ知らされてるのか?
60 : >>54 きたよ月曜日の悪魔
61 : 銀行の勘定系はLinuxよりWinのほうが多いんじゃないかな 今年になって勘定系でLinuxが初めて採用されたってニュースがこの前あっただろ
62 : >>61 ほとんどが大型汎用機だろう
63 : >>62 最後の砦だからな 死守しないとw
64 : >>59 もともと個人の勝手な活動なんだから、個人の活動はプライバシーとして保護 されるべきだろ。だから隠蔽体質なんだよ。 ただし、成果としてのソースは公開されている。そしてそれを使うか 使わないかは自由気ままに選択できるのだから何の問題もない。 作者と積極的にコミュとるなりして信用できるならそのまま使うなり 勉強してソースを調べてから使うなりすればよい。 だいたい、いまやほとんどマカーなんだからマクブク勝手UNIXユーザに なればいいだろ。こんなマクソに養分吸い取られた抜け殻にいつまで抱きついてんだよ
65 : アップデートの通知が来たのでアップデートしたら デスクトップがまっさらで何も表示されなくなった時
66 : >>64 個人情報(クレカの番号や住所など)がサイトにある訳ではないからね 社会的な問題にもなっていないし ただこれが商用サービスにまで影響が出るようになれば、 そうも言っていられなくなるけどね 企業サイドからの信用がなくなる
67 : >>62 いやいやいや、機械の話じゃなくて、銀行の勘定系に導入されている数 をLinuxとWindowsで比較すると、Windowsの方が多いんじゃねって話な んじゃね メインフレームのOSにLinuxが使われていることは結構あるみたいだけ れど、銀行の勘定系で使われているメインフレームのOSにLinuxが使わ れることはあるのだろうか、Linuxを使うことの長所が豊富なアプリ ケーションにあるとすると、考えにくい
68 : > メインフレームのOSにLinuxが使われていることは結構あるみたいだけ れど ないだろ。
69 : >>68 結構ある ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/z/casestudies/ ttp://www-03.ibm.com/systems/z/os/linux/success/ IBMは結構昔からメインフレームにUNIXの技術を取り込もうとしてきた OS/360時代から現在に至るまで、メインフレーム用OSのリソース管理の抽象化度の低さはひどかったからな まあそれによる利点もあったんだが そういうわけで、IBMも出資しているLinuxをメインフレームに載せようとするのは自然な流れ もうすぐwindowsも載るようになるみたいだが、社内イントラ管理以上のことをさせるにはあまりメリットなさそうだな
70 : じゃあ俺のUbuntuのOSにはWindowsが使われている。 Wine使ってるから。
71 : 汎用機のOSはLinuxだった、LinuxのOSはWindowsだったの巻。
72 : >>69 > もうすぐwindowsも載るようになるみたいだが、社内イントラ管理以上のことをさせるにはあまりメリットなさそうだな メインフレームにWindowsが載るのも時間の問題じゃない? メインフレームのスレでもWindowsは絶賛されているし…。(ちなみにLinuxはゴミ扱いww) 【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50
73 : >>72 Linux、いらない子過ぎてワロタw
74 : 必要とされているのは、OSでなくソリューションだと思うんだよな。 SUNがSolarisのためにJava流行らしたら、Linuxに全部取られて会社消えた。 IBMは下の方でLinux使おうってことでRHLに出資したら、他社の安い製品に 全部取られてパソコン部門消えた。 IBMは日本ではターボに出資したんだよな。 無料好きがお金払うわけないんだから、OSSに出資しても無駄。 生き残るためには、Windowsに取り組むのが吉。 そこには金を払う人がいるから。
75 : どれもこれもフォントがぼやけている
76 : >>74 ・必要とされているのは、OSでない ・Windowsに取り組むのが吉 ___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | |
77 : >>74 頭悪いな。 誰に商売するわけ? 開発には金が掛からない方がいいに決まってる。 おまえは金を使う所を間違ってる。
78 : >>75 見た目ばかりの下らんデスクトップより、そっちが先なのになw
79 : >>78 Linuxの開発より、ビットマップフォントの開発を優先しろと? フォントベンダーがやればいい、そんなこと
80 : もう57スレ目かよ 俺が見てた頃は30スレくらいだったのに お前ら進歩しないな
81 : >>79 残念ながら、そういう発想は世間では通用せんのよ。
82 : >>81 いや、意味がわからない 世間の話じゃなくて、Linuxの開発者がビットマップフォント の開発に尽力するのは変でしょ、そう思わない?
83 : >>82 まさか、開発者が全員コーディングしてるとでも? 何のための「開発チーム」だよw
84 : よく知らないけど、フォントの話じゃなくてアンチエイリアスが好きか嫌いかの話じゃないの? フォントそのものはOS関係ないでしょ
85 : >>83 いやいや、開発者が全員コーディングしてるでしょ と聞いたんじゃなくて、Linuxの開発者がビットマップフォント の開発に尽力するのは変でしょ?ってこと アルファベットだけならともかく、日本語を含めるなら フォントの開発は地味で割に合わない、品質を統一するのに 相当コストがかかる 品質の高いビットマップフォントを使用したいのなら MSゴシックを購入すればいい、Linuxの開発に優先させるのは おかしいでしょ 何のためかは知らんけど少なくとも、ビットマップフォントのための 開発チームじゃないでしょ
86 : >>84 アンチエイリアスを行うかどうかは設定で変えられるわけで、 そんな話じゃないだろうと、そう、OS関係ないのよね、 だから、Linuxの開発よりビットマップフォントの開発を優先するのは変
87 : Linuxの開発とかどうでも良いよ。改悪ばっかりしやがって
88 : >>87 Gnome3のことですね、わかります
89 : 必要とされているのはOSじゃないんだから、開発者はWindowsを対象にした方がいい。 XP使ってる人はLinuxのフォントが汚いって言ってもわからないんだよね。 XPのフォントレンダリングも相当汚いから。 7+Office2010使ってる人から見ると、Linuxの汚さは異常なほど。
90 : UACなしで生きていけるのも理解不能。 ウェブインストーラとか使えないよね。
91 : >>89 1 誰に、必要とされているのはOSじゃないのか 2 何の、開発者はWindowsを対象にした方がいいのか 3 開発者はWindowsを、何の、対象にした方がいいのか 4 WindowsはOSじゃないのか 5 必要とされているのはOSじゃないのに、なぜ、Windowsを対象にした方がいいのか 6 Windows 7のフォントレンダリングは奇麗なのか 7 Office2010はフォントレンダリングと、どう関係するのか 8 Linuxの、何が、異常なほど汚いのか
92 : ひとつだけわかってた事 この支配からの卒業
93 : 誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり 自分がどれだけ強いか 知りたかった 力だけが必要だと 頑なに信じて 従うとは負けることと言いきかした
94 : o、_,o o○o⊇ /___/| γ,-/|  ̄ ̄/耳 | |(),|_| | |/二) ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ −=≡ ∩ ∩ −=≡ ヽ(・ω・メ) / 盗んだバイクで走りだす −=≡ ( /_ −=≡ ( ⌒) −=≡ c し'
95 : アンチエアリスはティファ派
96 : Linux Daily Topics:2011年11月29日 UbuntuはMintに負けていない!? DistroWatchのランクをめぐる開発者たちの思惑|gihyo.jp … 技術評論社 ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201111/29
97 : たまにはtgz(txz)やportageのことも思い出してください。。。
98 : "Linux"自体にはフォントもレンダリングも糞も無いだろ。 較べるなら、Unityとか、waylandと較べろよ。1950年代のMITの流れを組むX窓 を比較対象にするのは卑怯だろ。MS-DOSはおろかCP/Mすら存在しなかったのに。 そんなことより、>スタレ Ubuntuのスレが、Gentoo vs Archで宗教論争が起きてスレが消化されてる時。 内ゲバで自滅とか、ワケが分からないよ…
99 : >>85 チームの意味が分からんのか。 社会に出たことないんだなw
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
6: Linux板ニュース速報18 (42)
7: FirefoxとGeckoファミリー Part7 (221)
8: キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13 (712)
9: Scientific Linux Part2 (581)