1read 100read
2011年12月1期新・mac7: 【DisplayPort】Thunderbolt part 5【PCIe】 (728)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
8: Macのこんなソフト・アプリを探してます Part42 (563)
9: Windows on Mac! アップル Boot Camp 39個目 (936)
10: MacBook Air 122枚目 _/ (70)
11: Mac OS X 10.4 Tiger 29頭目 (119)
【DisplayPort】Thunderbolt part 5【PCIe】
- 1 :11/09/29 〜 最終レス :11/12/09
- THUNDERBOLT TECHNOLOGY
http://www.intel.com/technology/io/thunderbolt/index.htm
Thunderbolt 次世代のI/Oインターフェイステクノロジー
http://www.apple.com/jp/thunderbolt/
製品等(主にストレージ。ディスプレイの話題は専用スレで。)
http://store.apple.com/jp/product/H5186PA/A/Thunderbolt
http://www.lacie.com/products/product.htm?id=10549
http://www.sonnettech.com/news/nab2011/index.html
過去スレ
【サンボル】Thunderbolt part 4【次世代】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1314223680/
Thunderbolt part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1310042678/
Thunderbolt part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1304605639/
Thunderbolt part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1298465656/
関連スレ
ThunderboltでHDDの速度が10Gbps(1.25Gバイト/秒)に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1298732219/
【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298607189/
- 2 :
- >>1乙
Promise Pegasusはコレも入れてやってくれ
http://jp.promise.com/storage/raid_series.aspx?region=ja-JP&m=302&rsn1=40&rsn3=47&statistic=pegasus
- 3 :
- Thunderboltバスパワー2.5型HDDマダー?
- 4 :
- >>1乙
サンボルとか無くなって良かった。
- 5 :
- 前スレのレビューのおじさん乙!
Promise買うわ
- 6 :
- >>1 乙
- 7 :
- 結局、lacieのThunderboltディスクはDisplayportディスプレイ接続できるの?
Thunderboltディスプレイ ×
Promise Pegasus ○
lacie ?
- 8 :
- ラシーもペガサスもブートキャンプ下で認識されるか気になる
Macと仮想環境なら問題なく使えるって認識がいいのかな
- 9 :
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110902_474467.html
いやふつうに
- 10 :
- >>9
使えないのかスマソ
- 11 :
- 現在、2008MacBookProに別ディスプレイをDVIで5mのケーブルでつないでます
現行MacBookProのサンダーボルトポートって伝送距離が3mらしいけど
これをDVIに変換しても3mしか延ばせないのでしょうか
- 12 :
- 別スレで見つけたブログ
27インチで世界が変わった!MacBook Airを神機に進化させる「Apple Thunderbolt Display」とアクセサリーのフォトレビュー
ttp://www.chrome-life.com/mac/2791/
二股ケーブルはどうかと思う。
- 13 :
- >>11
miniDisplayport-to-DVIコネクタで変換したポートはDVIの電気的特性
になってるはずだから、そこに差すDVIケーブルはDVIの仕様に従うと
思いますよ。
- 14 :
- PCI Expressスロットがない5万円のデスクトップPCと、
PCI Expressスロットがある5万3千円のデスクトップPC、
あなたはどちらを買いますか?
ほとんどの人は、PCI Expressスロットありを選ぶ。
Thunderboltも同じ事。
ウルトラブックなどのポート数が少ないPCなら、なおさら。
そしてデスクトップよりノートのシェアの方が増大しているように、
将来的にはウルトラブックが多くのシェアを占める。
つまり将来のThunderboltの周辺機器市場は、
今のPCI Expressカードの市場よりも大きくなる。
PCを開封してカードを挿す必要もなく、
ポート一つ接続するだけで使えるのでなおさら。
- 15 :
- >>14
いや、ほとんどの人は空きスロット使わないと思うぞw
- 16 :
- エンドユーザが使う使わないに関係なく、ポートを搭載した母体が多く出回るようになれば、
サードパーティ側がそこを使わせようとアレコレ出して来る、ということでしょ。
インフラの整備こそが大変なわけだからさ。
- 17 :
- Appleが割と低価格な Thunderbolt Display を出して、
普及を後押ししているように、
そういう戦略的な価格設定で周辺機器を出してくるメーカーが増えれば、
Thunderbolt対応のPCも増えて、コストも下がり、周辺機器も普及するという好循環に。
IntelとAppleが後押ししてるので、何かしらやってくるとは思うけど。
- 18 :
- http://store.apple.com/jp/product/H7150J/A/
何?販売終了だとw
- 19 :
- iPhone用貼っておきますね w
http://store.apple.com/jp/xc/product/H7150J/A
- 20 :
- >>18
んー!?
これはあれか、某B社みたいに
「リビルドするとデータ壊れますテヘッ」みたいな欠陥でも見つかったか?
- 21 :
- そんな…
- 22 :
- 米国ストアだと4〜6週間
最初に作った分がよっぽど少なかったのかね
- 23 :
- 「こんなに売れるのかよ、じゃあ本国以外は販売中止するわ」ってことか
ひどいひどすぎる
- 24 :
- ドライブなら無駄にならないし手が届きやすい値段だったから、Thunderboltの周辺機器を1つくらい買っておこう、ってのが予想以上に多かったんじゃないか?
- 25 :
- ペガサスよりとろいくせに
- 26 :
- 在庫切れなら「販売終了」って表記にはならないのでは?
- 27 :
- ファンレスとかパスパワーとか書いたからじゃね?
- 28 :
- >>25
RAIDコントローラー無しのSSD RAIDって理解し難いよね、無駄に高い割に。
- 29 :
- RAIDコントローラって、壊れるとかなり怖いから、あんまり使いたくない。
単純にThunderbolt→SATAx5portとかでソフトウェアRAID(RAID-Zとか)の方が良い。
- 30 :
- >>29
それは俺も同意。しかしAppleはzfsから手を引いちゃったしな…。
代わりのソフトウェアRAIDの出来るファイルシステム出して欲しいよな。
ただまあ、ソフトonlyでraidz2相当のことをしようと思うとCPU負荷とメモリが結構いるだろうけどな…。
- 31 :
- $900でRAIDコントローラーもないアルミのオブジェ、LaCie 240GB Little Big Disk
Thunderbolt Series SSDにねぇ。
Promise Pegasus R4 4TBが$999だし。散在も自由だが。
- 32 :
- RAID5,6のソフトウェア (or fake) RAIDって速度や負荷的にネガティブなイメージしか無いんだけど
- 33 :
- >>32
RAID5,6は10TBを超えるために使うくらいしか用途が思いつかない
- 34 :
- QNAPなんかはソフトウェアRAIDだよね。最近はプロセッサの処理能力が
高くなってるからハードウェアRAIDとそれほど処理スピードは変わらない
んじゃないかな
- 35 :
- >>34
QNAPのデュアルコアAtomのモデルを(会社で)使ってるが、RAIDのオーバーヘッドは特に問題にならない感じだ。
むしろイーサネット1Gbpsの壁がつらい。
- 36 :
- >>34
RAIDがソフトウェアでもQNAPとかBOX内で完結してるのはホスト側の処理能力は喰わないから関係無いが、29みたいなのは微妙じゃないか?
多分32はそこら辺言いたいんじゃないかと思う。
- 37 :
- >>36
そうだな。OS強制再起動するたびにリビルドとかマジ勘弁。
- 38 :
- >>33
RAID6は、信頼性が何よりも要求される場面ではよく使うよ。
だから、ソフトウェアRAIDで使うことはまず無い。
- 39 :
- RAID6よりも、ソフトウェアRAIDであるRAID-Z2の方がサイレントクラッシュが起こらない分、安全と言えるよ。
- 40 :
- >>38
TeraStationとかソフトウェアのRAID6
- 41 :
- RAID6はRAID1とRAID0の組み合わせにとってかわった感じだけどな。
大容量化&安価になったから。
やっぱ単純な方が扱いやすいよ。
パリティ使うRAIDはやっぱリビルドがいかん。
昔みたいな容量ならともかく10Tバイトのリビルドとか稼働中にやりたくねえ。
- 42 :
- 結局どの外付けHDD買えば幸せになれるんだ?
- 43 :
- 一角獣!
- 44 :
- >>43
ユニコーン?
- 45 :
- セイヤ
- 46 :
- 天馬
- 47 :
- 今なら仮面ライダーフォーゼのユニコーン・ゾディアーツだろ
- 48 :
- 今、MacProで30インチと24インチのディスプレイつないでるんだが
はやくThunderboltで構築出来るようにならないかな
appleのツヤツヤだからブサメンにはきついぜ、、、、、
- 49 :
- >>48
MacProでモニタ繋ぐのにThunderboltって、必要なのか?
Appleのツヤツヤ以外だと(未発売だが)MagmaのPCIeボックスにグラボ挿してって事になるぞ?
- 50 :
- それよりMacProの新しいのくれよ
- 51 :
- 先行販売のTBドライブが販売終了なんだが、どうなってるんだよ。
- 52 :
- ペガサス流星県食らったから
- 53 :
- >>51
電光石火販売
- 54 :
- DisplayPortってなんでAT機のほうでは消極的なんだろ。オンボードのモニタ出力はDVIかHDMIだし。
DisplayPort対応のモニタがもっと標準的にならばいいのに
- 55 :
- DVIとHDMIはハードウェアを共通化できるがDPに対応しようとすると余計なコストがかかるからな
USBが流行ってFireWireが流行らないようなもんだろう
- 56 :
- >>54
>AT機
ちょぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー久々に聞いた!!
瞬時に青春時代の記憶が舞い戻った、、。。。なつかすす。。。
- 57 :
- >>55
DisplayPortは対応モニタは地味にジワジワ増えてってるよ。
他と比べ液晶の駆動に向いている規格だし、ついでにライセンス料もHDCP以外はかからないし。
けれどモニタはそんなに爆発的に変化しないから目立たないよな。
現状DisplayPortだけ対応のモニタを作れば安くなるだろうけれど、DVIやHDMIにも対応するならDisplayPortを抜いた方が安いだろうし。
出力はDisplayPortだけでも変換可能だからモニタが対応しなくても問題ないしね。
- 58 :
- >>54
消極的なのではなくて、対応チップがまだないから。
来年には出る、というプレスリリース。
- 59 :
- Thunderbolt危機全然出ないね。このままだとmacも素直にUSB3.0にしてもらった方が使い易そうなんだけどねえ。
- 60 :
- USB3.0とTB両方ついてくれたら嬉しい
- 61 :
- >>58
いやThunderboltじゃなくてDPの話だぞ
普通に出てるだろ
- 62 :
- >>59
ロイヤリティ無料とはいえ対応チップがintelだけだしねぇ。
普及の鍵はAppleよりもintel側のやる気だよね。
USB3.0はThunderboltと性格が全然違うから(初期のデモでUSBのコネクタに仕込んだのはそういう意味で失敗だったと思う)比べる意味がIEEE1394より無いけれど、USBは来年チップセットが対応するから放っておいても載るよ。
対してThunderboltは今のところチップセットへの統合をIDFではアナウンスしてないけれどやる気出す(来年にはWIndowsへの対応もする)と言ってる。
ThunderboltはAirやLightPeakとして採用したソニーのを見ても分かるようにUltrabookに付加価値付けるのにはもってこいだから普及していくでしょ。
後はラックに突っ込むタイプの機材にもいいんだよな。PCIeを低価格で外に出せるから。その場合コネクタにロック付けて欲しいところだな。
- 63 :
- >>59
esataとusb2があるのにサンボルなんて必要ない
- 64 :
- windows機がチップセットに統合された時に、
apple方式(Thunderbolt)を採用するのかsony方式を採用するのか
- 65 :
- >>64
それを言うならIntel方式とSony方式じゃないかな。
Sony、先走っちゃったのか故意にやったのか興味あるとこだけど。
- 66 :
- いやIntelが正式な規格として採用してるのがThunderboltだし
- 67 :
- それぞれThunderboltの銅線での実装とファイバーでの実装じゃないの?
- 68 :
- >>67
いや、Sonyは独自。
チップからして違うようだから(Ensphere製?)、かなり微妙。
- 69 :
- 本当に何故ソニーはUSB3.0のコネクタに付けちゃったんだろうな。
おかげでUSB3.0ともThunderboltとも名乗れなくなってるし、USBを活かそうとすると足を引っ張られてケーブル長を伸ばす事も出来ないから光にするメリット薄いし。
しかも、ドックケーブルとしてはUSBは使わずに塞いだ上にDC入力と一緒にしてる。
(ドック側のUSBはLightPeakにコントローラ繋いで出してる)
光でやるなら単独か、いっそDC24V仕様(本当は48Vがいいけれど)の電源とまとめた方が伸びただろうな。
- 70 :
- ガラパゴスの中心で世界を叫ぶ
by SONY
- 71 :
- Sonyって基本、バカしかいないから。
- 72 :
- Thunderbolt搭載Rollyの登場も近いな
- 73 :
- >>68
それ光の送受信チップ。コントローラはIntel製だろ
- 74 :
- 名称未設定 [] :2011/10/04(火) 17:43:43.02 ID:/dR6HnPU0
ultrastudio 3d買おうかなと思ってるんだけど
MBPの外部ディスプレイに分岐するには
どうしたら...
- 75 :
- >>67
Thunderboltのケーブルはトランシーバ内蔵だから、やるかどうかは別として本体側はそのままで光にも出来るよ。
ケーブルのコストアップに繋がるのにトランシーバをケーブル側に仕込んでるのは、私はコストが釣り合えばやる気があるからだと思う。
(単にノイズ対策で出来るだけ変換後の不安定要素を減らしたいだけかも知れないけど)
- 76 :
- >>73
アレは光トランシーバだけなのかな?
日経の記事ではチップ、インテルのと違うようなんだよな。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20110708/193191/
インテルが「Thunderbolt」の実動デモを披露、実態が徐々に明らかに
http://eetimes.jp/news/4628
ググってたら出て来た、こんなメジャーなサイトのを見落としてた恥ずかしいw
光に互換性あるね。
Macworld:Intel、MacのThunderboltポートは、来年リリースされる光ケーブルを使用したThunderboltと互換性があるとコメント
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=14289
- 77 :
- 「Thunderboltの光ケーブルにも採用」、米Ensphere社のLight Peak用ICが50万個出荷へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111003/198895/
ソニーのしょーもない独自規格をThunderboltの光版 = Light Peakと誤解させたいら
しい、肉茎は。
- 78 :
- >>75
なるほど!そういうことか。これは盲点だった。
銅線なら電力を送れる、ということはトランシーバーを使うことができるんだな。
- 79 :
- 自作PC用拡張ボードマダー
- 80 :
- なんか次から次へといろいろ出て来るのはいいんだけど
実際に使う人の身にもなって欲しい
やっとCPUの速度あがったと思ったら今までの外付け機器がつながらなくなるとか
なんなの一体
- 81 :
- >>80
Thunderboltがらみで使えなくなったものってあったっけ?
それより前だとADBやSCSI?は古過ぎか。
もしかしてVGA?
- 82 :
- >>80
何か使えなくなった?
- 83 :
- FireWire減った。
eSATAポート付ければいいのに後発のT.B.になった。
ExpressCard付けてればいいのにSDカードのになった。
余計なもんばっか増やすな。
HDDならeSATAポート複数付ければ十分。
SDカードなんかUSB接続で十分。
そしてFireWire減らすなんて正気の沙汰じゃない。
ExpressCardないと凄いI/Fとかつなげれない。
- 84 :
- >>81
SCSIもつながるもんならつなぎたい!
- 85 :
- 新しいのいろいろ出てきてるようだけど
CPUとHDD以外ははっきり言ってほとんど恩恵うけてない。
- 86 :
- FWが無くなったのってなんだっけ?
その他はTBとは関係無いな。
- 87 :
- >>84
ThunderboltはPCIeを外に出す為の規格だから、そんな用途はPCIeの外付けBOXにカード突っ込めばいいじゃないか。
さては、USBと同じようなもんだと思ってるな?
実は一番競合するのはPCI Express External Cablingだよ。
実効速度もほぼ同じ。
ttp://www.pcisig.com/specifications/pciexpress/pcie_cabling1.0/
- 88 :
- PCIe
ついてる機種は17インチのみになりました
- 89 :
- >>87
そうか。すごいね。
で、どこで買えるんだ?
- 90 :
- >>84
HDSDIとHDMIのin/out、RS422も欲しい。NuBusの拡張も。
- 91 :
- >>90
SCSIとNuBusは別機器に頑張ってもらえれば、他のビデオ系積んだのはでてるね、既に。
- 92 :
- sdのかわりにUSB w
写真撮らんのw?
- 93 :
- SonnetからのThunderbolt製品また1個増えてる
http://www.sonnettech.com/product/rackmacminixserver.html
- 94 :
- ほぉ〜 これはまた面白そうな
すいません、英語がさっぱりな俺のために
何ができるマウンターなのか教えてくださいorz
- 95 :
- PCIeスロットの増設、かな。
- 96 :
- >>93
これは売れるぞ。
Xserveが廃盤になったから、代換えや増強をどうしようかと言ってたヤツラが夢想してたネタほぼそのままだw
しかも、そんなにウルサく無さそう。
- 97 :
- これいいなぁ、いくらだろ
- 98 :
- >>93
値段によっちゃあ下手なラックサーバーより汎用性も拡張性も上だな。
うちもDELLの糞たけえサーバー使ってるから、あれから乗り換えたいなあ。
- 99 :
- mini server二台は入らなかったんかなw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
8: Macのこんなソフト・アプリを探してます Part42 (563)
9: Windows on Mac! アップル Boot Camp 39個目 (936)
10: MacBook Air 122枚目 _/ (70)
11: Mac OS X 10.4 Tiger 29頭目 (119)
-