2011年12月1期UNIX34: Vim Part20 (35) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 11 [テスト] (96)
36: 誰でも使える InternetFacsimile (477)
37: Oracle Solaris 総合スレッド 其の1 (263)
38: Sun Microsystes最期の霊山 (564)

Vim Part20


1 :11/11/25 〜 最終レス :11/12/09
Vim 6以降に関する話題、Part20です。
http://www.vim.org/
前スレ
Vim Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308288838/
関連情報は>>2-8あたり。

2 :
■ 入手場所関連
- www.vim.org (総合情報・スクリプト・Tips)
http://www.vim.org/
- ソースコード他
ftp://ftp.vim.org/pub/vim/
-vim-jp >> Vimのユーザと開発者を結ぶコミュニティサイト
http://vim-jp.org/
- KaoriYa.net (Windows/MacOS Xバイナリ、掲示板)
http://www.kaoriya.net/
-vim UTF-8日本語版 - fudist
http://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban
■ vimの情報ソース(国内)
- VIM wiki
http://vimwiki.net/
■ 関連ツール・ライブラリ
- まっつんさん(im_custom他)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020411/Vim/
- libiconv (ソースコード)
http://www.gnu.org/software/libiconv/
- libiconv (Windowsバイナリ)
http://www.kaoriya.net/#LIBICONV
- ctags (日本語対応版)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
- C/Migemo
http://www.kaoriya.net/#CMIGEMO
- Vim + im_custom の rpm 作成スクリプト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013241/editor/vim-rpm.html

3 :
■ 日本語ドキュメント
- 名無しのvim使い
http://nanasi.jp/
- Vim日本語ドキュメント(ユーザーマニュアル和訳)
http://vim-jp.org/vimdoc-ja/
■ サポート情報など
- Vi-IMproved.org (IRCの#Vim案内)
http://www.vi-improved.org/
- Vim Tips Wiki
http://vim.wikia.com/wiki/Vim_Tips_Wiki
- 日本の Vim ユーザのためのハブサイト
http://vim-users.jp/
- vim_jp
http://groups.google.com/group/vim_jp
- Vim Development
http://groups.google.com/group/vim_dev
- Vim Use
http://groups.google.com/group/vim_use
- 効率的なテキスト編集の7つの習慣
http://peace-pipe.blogspot.com/2007/02/7-vim.html
- Vimの極め方
http://whileimautomaton.net/2008/08/vimworkshop3-kana-presentation

4 :
■ 過去ログ・関連スレ
vim
- Part1 http://pc.2ch.net/unix/kako/990/990764339.html
- Part2 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10062/1006246205.html
- Part3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1019/10190/1019011083.html
- Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034455617/ (dat落ち)
- Part5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/ (dat落ち)
- Part6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058706125/ (dat落ち)
- Part7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1068963346/ (dat落ち)
- Part8 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073825479/ (dat落ち)
- Part9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086135625/ (dat落ち)
- Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096785924/ (dat落ち)
- Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110817975/ (dat落ち)
- Part12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/ (dat落ち)
- Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151423973/ (dat落ち)
- Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1174302567/ (dat落ち)
- Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202050038/ (dat落ち)
- Part16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232035011/ (dat落ち)
- Part17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1258278511/ (dat落ち)
- Part18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1284344926/ (dat落ち)
- Part19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308288838/ (dat落ち)

5 :
vim @ソフトウェア板
- Part1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138042433/ (dat落ち)
- Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184593664/ (dat落ち)
- Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224769266/ (dat落ち)
- Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314189326/
Vim script
- Part1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1319395708/
Mac Vim
- Part1? http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
Chalice(2ch閲覧プラグイン)
- Part1 http://pc.2ch.net/software/kako/1006/10068/1006852780.html
- Part2 http://pc2.2ch.net/software/kako/1021/10217/1021773436.html
- Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1046263908/ (dat落ち)
- Part4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106153307/
vi
- Part1 http://pc.2ch.net/unix/kako/974/974563729.html
- Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/
- Viと仲良くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015432673/
- :::viクローン nvi:::
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038571375/

6 :
- 【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282406907/
■ フレーム系
- テキストエディタをまた〜り語ろう ver.31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303249708/
- Vim vs Emacs Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200654758/
- 【vi】まだまだ続くバトル【emacs】Build1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1113759389/
- 秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110364337/
- vi撲滅委員会
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218110255/

7 :
初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
挿入モードで入力しているときに前の行を修正したくなったら、
escキーを押してから移動しますか?
それとも、挿入モードのまま矢印キーで移動しますか?
どちらが正しいのでしょうか。
個人的には、いちいちescキーを押すのは面倒に思うのですが。

8 :
まずescは押さない。<c-[>でノーマルモードに戻る
あるいはimapでキーを割り当てる
矢印キーは遠いから使いたくない

9 :
それはVim 6以降に限った話題でないので、>>1さんがスレチと言うておられる。

10 :
>>7
標準mappingでは、
CTRL-G k
または一時的にノーマルモードに戻るCTRL-Oを使って、
CTRL-O k
ってのがあります。
http://vim-jp.org/vimdoc-ja/insert.html#ins-special-special

11 :
>>8
ありがとうございます。とても助かりました。
>>9
申し訳ありません。

12 :
返信書いている間に>>10さんの書き込みが・・・
>>10さんもありがとうございます。

13 :
CTRL-Cで戻るのに慣れた

14 :
自分の場合、iBus通してmozcの設定上で無変換にmozcをONのまま半角英数入力にするように割り当てているのだけれど、
mapコマンドで無変換や変換キーを扱う方法はありますか?
Ctrl-vで打てるかと思ったけど、何も入力されてないみたいだ。termcapとかそっち系?
それともxevとかで無変換押したときに出てくる数字とか打てばなんとかなるとか?
外部のプログラムをかまさないと駄目?出来ればVimの中で完結させたいんだけど。

15 :
<Leader>ってあるじゃないすか。
使い方は分かるんだけど、なんでこういう特殊なマッピングが用意されてるんでしょう?
let mapleader="▲"
map <Leader>A 〜
map <Leader>B 〜
let mapleader="△"
map <Leader>B 〜
map <Leader>C 〜
みたいに定義しておくと、まとまりごとにマッピングが切り替えられて便利だから、
っていう理由であってますか?

16 :
>>15
プラグインでデフォルトで割り当てられているキーは<Leader>で始まることが多いから、
インストールしたけどキーマップを考えるのがだるいときに使うものじゃない?
俺はお試しで入れてみたプラグインや使用頻度の低いプラグインは<Leader>を使う
デフォルトキーマップで、頻度の高いプラグインだけ専用のキーにマップし直してる。
>>15みたいな使い方って想像もしていなかったよ。

17 :
俺は、GUI上とGNU screen上で使うときに<Leader>を切り替えて使えるように分岐を書いてる

18 :
12月です!

19 :
vimuiex, popuplistを native Windows対応 + bugfix してみた。
http://sourceforge.net/projects/vimuiex/
http://code.google.com/r/markomahnic-vim-popuplist/
https://skydrive.live.com/?cid=0426991A3A631B5F&id=426991A3A631B5F%21191&sc=documents#cid=0426991A3A631B5F&id=426991A3A631B5F%21195&sc=documents
の vimuiex.tar.gz
要 change_directory
https://skydrive.live.com/?sc=documents&cid=0426991a3a631b5f#cid=0426991A3A631B5F&id=426991A3A631B5F%21191&sc=documents
の change_directory.tar.gz
コンパイルは付属のbuild.txtを参照。

20 :
現在開いているバッファのファイルパスをクリップボードにコピーする方法を教えて下さい

21 :
がんばって考えてみたところ、これでできた。
:let @* = @%

22 :
>>21
ありがとうございます。

23 :
パスじゃなくね?

24 :
なんなの?

25 :
ファイル名

26 :
「path」ってのは「通り道」。
当該ファイルにどうやって行きつくかを書いた「/hoge/fuga/moge/file.txt」ってのがパス。
/からどうやって行くかを書いたのが絶対パス。
現在地からどうやって行くかを書いたのが相対パス。

27 :
勉強になるなあ

28 :
Example.
パス(通る) + ポート(港)
>>27
中学からやり直せ

29 :
>>28
paTHportすげぇ。俺持ってねぇ。

30 :
通り道じゃなくて通るに変えているあたりに何かの意図を感じるんだけど、こういうことかな。
Example.
パス(通過) + ワード(単語)
>>27
中学からやり直せ

31 :
>>30
え?

32 :
あぁ、ごめん意図が分かった
passportね

33 :
オリンパスもね

34 :
サロンパスもね

35 :11/12/09
ケムンパスもね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 11 [テスト] (96)
36: 誰でも使える InternetFacsimile (477)
37: Oracle Solaris 総合スレッド 其の1 (263)
38: Sun Microsystes最期の霊山 (564)