1read 100read
2011年12月1期文芸書籍サロン8: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ34 (668)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
9: 【年2回】GA文庫大賞54【評価シート】 (377)
10: 野いちご (361)
11: ライトノベル作家志望者が集うスレ54 (623)
12: 【靴賞】角川スニーカー系総合その9 (411)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ34
- 1 :11/11/30 〜 最終レス :11/12/09
- 本スレでは言いにくいことや本スレでやるとスレチになる議論はこちらでどうぞ。
本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1321660752/
・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
・これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
・スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320245243/
- 2 :
- ◎誘導用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
>>○○
俺の意見はこっちに書いたから言いたいことあるならこっちにレスしてくれ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1318734964/
---ここまで------------------------------------------------
管理人さんのご厚意により避難所が建っております。
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/
- 3 :
- おつおつ^^
- 4 :
- いちおつ
読んでもらって感想聞くと誤字脱字や文法ばっかりいちゃもん付けてくる奴がリアルでもいるが
校正をお願いしたわけじゃないんだよな
そこ勘違いして必死にケアレスミスの指摘並べて来ると虚しくなる
そんなの推敲で治すし無駄だろ・・・
もし作者が理解してないミスでも受賞すれば出版前に編集さんや校正さんが治してくれる
聞きたいのはそんな枝葉の話じゃないんだよなあ
キャラ造形やストーリーみたいな、本質的な物語の出来の感想なんだよな
- 5 :
- >>4
いや、お前が見落として、また見なおす手間がはぶけるんだから
便利な道具と思うべき
口ではありがとうございますと言いながら校正マシーンはかなり便利
- 6 :
- 道具なら道具で徹底的にチェック入れてくれれば役に立つかもしれないがさ
晒しスレだと何箇所か揚げ足取って終わりじゃん?
それで偉そうに見下してご高説垂れるのがむかつく
- 7 :
- >>1乙!!
- 8 :
- >>4
出てきたついでに一例として聞いときたいんだが
感想を求めてるってのに「ここはこうした方がいいのでは?」オンリーだと
枝葉の問題じゃなくてもやっぱムカつく?
- 9 :
- 1乙
序盤しか晒してないのが大半だから、自ずとそういう指摘が増えるのは仕方がない。
別に誤字脱字の指摘とか筆者のマイナスになる訳じゃないから構わないと思うけど。
指摘されるのが嫌なら、晒す前にみっちり推敲しとけば良いだけの話。
- 10 :
- >>6
無料の道具にそこまで期待すんな
- 11 :
- >>8
それも確かにムカつくが、作品の改善に役立つから有益なんじゃね?
文法や誤字脱字の重箱つつきって全然役に立たないんだよなあ
それと文法厨って自分が高尚だと勘違いしててすべからく上から目線じゃね
改善の提案も偉そうなことはあるが、みんなそうなわけじゃないし
- 12 :
- 言いたい事は分かるが、晒し感想に期待しすぎ
そもそも大半は枝葉末節くらいしか突っ込むところがないくらいに、可もなく不可もなくってのばっか
そこで褒められるくらい飛び抜けてりゃほっといても受かるし、
ここでボロカスに言われるようなら、どーにもならんことのが多い
まああんまり期待スンナ
- 13 :
- 誤字脱字なんて、んなもん「ああ、見落としてました、ありがとうございます」って言っときゃいいんだよ
そんな事までいちいち気にするぐらいなら晒さない方が精神衛生上いいぜ
で>>11の「すべからく」はスルーした方がいいのか?
- 14 :
- なんて言うかなあ
文法的に誤ってるって言われても、それが何かって感じなんだよな
学術的にはおっしゃる通りかもしれないんだが……
それが全然、ラノベとして改善する役に立たないってーの?
ラノベの文章ってハルヒ見たく、わざと小難しくするの以外だと一目で分かるのが大事だろ?
もし細かい文法にこだわって指導された通りに修正しよう
それでもラノベとして微妙で読みにくい事実には変わらなくね?
だから、読みにくかったらまるっと書き換えて分かりやすく書き換えなきゃいけないわけじゃん
ラノベは文法ごちゃごちゃ言う意味ないんだわ
上から目線で意味ない揚げ足取りみたいのされたらハァ?ってなるだろやっぱ
- 15 :
- >>14
俺の場合は内容に興味が持てれば感想を書いて、
興味を持った上で文章でおかしな点があれば指摘し、
興味がまったく無く、なおかつ文章がダメな場合は
時間の無駄だから何も書かない
ここの人たちは誤字脱字も指摘する人多いから働きモンだよな
一般的に考えると、仮に何かしら興味を持った場合は
文章の校正だけじゃなくて感想なり何なり書くんじゃないかね
そうすると誤字脱字ばかり指摘されたっていうことは
相当つまらなかったってことじゃないかね
そうすると改善策は面白いもん書く以外にないのでは、と思う
おっしゃるとおり、大多数は多少文法が間違っていようと誤字があろうと
まずは物語を読もうとするだろうしね。多少間違っていても気にしない。
その上で枝葉末節を指摘されたということは内容について書くべきことが
無かったのじゃないかと
- 16 :
- >>13
馬鹿だな。わざと誤用したに決まってんだろ
「すべからくの使い方間違ってるぞ」とつっこんだところを
「重箱つつき乙」と返すためのトラップだ。引っかかるな
- 17 :
- >>15
同意
- 18 :
- 実はいまだに正確な意味を知らないので
すべからくを使うのはすべからく避けている
- 19 :
- >>14
もっと恥じらいもったほうがいいよ
- 20 :
- 実際「すべからく」の誤用とかならスルーする
というか「すべからく」「役不足」「確信犯」
これもスルー。もう飽きた。飽きたよお前らって感じ
そして個人的には、一般的に誤用と言われる使いかたもOKだと思ってる
- 21 :
- >>20
そのへんは語句の意味が移行してる時期かなーとは思う
自分では気をつけるが、人の作品だと気にしないかな
- 22 :
- ああでも上で嘆いてる彼じゃないけど
「あなたでは役者が不足してるわ」よりか「あなたでは役不足だわ」の方が
誤用だって分かってはいてもなんとなく好みだな
- 23 :
- ・テクスト
・人手不足
・すべからく New!!
- 24 :
- >>23
しれっとして召還を試みるなよwww
- 25 :
- >>22
そういうセリフのあとで「おい、役不足ってのは役者のランクに対して云々」
こういう理屈っぽいツッコミさせれば誤用をしてなお正しく用いることが出来るかな
- 26 :
- >>22
文法厨の修正要求通りにするからそうなるんだって
まず、「あなたでは力不足だわ」にすれば意味は通じる
でもそれでは「役」に含まれる格差的な意味がちょっと足りないよな
同一平面上の対比じゃなくランクが全然違うんだよっていう
なら、「あいつの戦闘ランクはレベル9よ! レベル4のあなたじゃ歯が立たないわ!」みたく、
「役者が違う」をシステムに取り込んで言い換えてしまえば分かりやすいじゃん
あくまで気取った言い回しにしたければ「キミの実力で敵うとでも思ったかね?キミと私では格(役者)が違うのだよ」とかさ
やりようはいくらでもあるだろ
それを「役不足は文法的に間違いですね。役者不足と言うべきです」なんて指摘受けると、
「あなたでは役者が不足しているわ」なんてロボット語みたいな修正に誘導されてキャラが死ぬ
これが、文法厨の指導通りに治してもラノベとしてダメな理由、文法厨の批判が有害な理由だ
- 27 :
- >>25
それも、っていうかこないだアニメでまさにその通りのことやってるシーンがあったけど
いまいちクドいというかわざとらしく感じたんだよなあ。
>>26
いや、たぶん俺はこの場合
修正要求が来ようが来るまいが
「役不足だわ」が一番しっくりくるならそのまま書くけどな。
っていうか、君もたしかそういう派じゃなかったっけ?
- 28 :
- 文法云々はさておき、最低限の誤字脱字くらいは直してから晒して欲しいな
「推敲でどうにかなる」なら晒す前に直そうよ、わざわざ他人に読ませるんだから
- 29 :
- >>27
しっくりこないんじゃん?
俺は派で言えば文法厨のご指導ウゼェ派だ
別に、必ずや治さずに押し通る派ではない
- 30 :
- 自分の瑕疵を屁理屈こねて正当化しているようにしかみえない
クソ文法でもおもしろければ当然そちらに重きが置かれる
- 31 :
- さすがにわざとじゃないかと思い始めたw
- 32 :
- ここが肌に合わないなら別の所で晒せばええだけの話。
- 33 :
- で、誤字脱字や文法ばっかりいちゃもん付けてくる文法厨って本スレのどれよ?
ドヤ顔でも、校正してくれる感想人がいるなら俺はすぐにたのみたいねw
でもそんなヒマ人いるか?
- 34 :
- テクストの次は反文法厨派
最近賑やかだな
- 35 :
- >>22
力不足で良いのに。
ドヤ顔は「馬鹿がいるんだな」で流せば良いだけだし、「感想」受けて何が不満なのかと。「貴方の文章見てるとこれ気になるわー」って感想じゃん。
- 36 :
- >>35
ドヤ顔してないで早く俺様の素晴らしい小説を褒め称えろ
ってことなんじゃねえの
しかし相当酷いダメ出しされたんだろうな
- 37 :
- ……あー……本スレ見たら、「指導ウゼェ」って気持ちちょっと分かった
- 38 :
- >>37
どれのことだかなんとなく分かったけど
あのテの子はまあしょうがないだろw
晒してる方がそもそもいい大人みたいだし
たぶんやんわりと受け流してやるものと予想。
- 39 :
- >>38
まあなあ。晒し人にも色々いるように感想人にも色々いるのがこのスレの特色なんだから
仕方ないとはいえ……いや、多くは語るまいw
- 40 :
- ところで>>20で「すべからく」「役不足」「確信犯」辺りが出てるけどもさ。
あれだよね。容認してる人達は「現代的世界の若者が発した言葉なら使い方として合ってるよね」的な容認のしかたしてると思っていいんだよな?
昔の堅苦しいしゃべりしてる人が「役不足」って言ったり、戦記物のカッコいい場面で「すべからく掛かって来い!」とか言ってたり、何重にもトリックを張り巡らせる知能犯が「確信犯」って言葉を使うことを容認するわけじゃないよな?
まぁ「ツッコむのメンドクセ」って言う気持ちは分かるが……本気で上の例で「良いじゃん」って思うんだったら流石にこのスレの存在意義を疑ってしまう。
- 41 :
- 言葉の意味自体が変わってるなら、どんな場面で書いてもいいんじゃないの?
役不足でも、すべからくでも、確信犯でも。
じゃなきゃ、誰も時代劇小説とか書けなくなっちまうw
まあ、そんな単語使わないのが一番なわけだがw
- 42 :
- >>40
さして勉強熱心でもないキャラクターが難しい言い回しをペラペラ喋ってたら不自然で
堅苦しい人が誤用だらけだったらそれもおかしいだろ
ここまでは同意だよw
後半はまあ同意できないとまでは言わないが
はっきり言って真面目な中学生でも一人居れば済む程度の仕事なんで
他にもっと全体に関わる部分の話があったら個人的にはそっち優先だな。
たとえその作品の大意や構造を自分が把握するまでの間に
何十個の誤用や誤字脱字を見つけていたとしても。
- 43 :
- >>40
難しい問題だとは思うが要するに読み手にとってどうか、という点だと思うわけ。
作中登場人物がどういう背景を持とうと読み手は現代の若者であるわけだから、
基準は現代の若者言葉で良いと思う
例えば純和風の歴史物があったとして、著者が登場人物に何かを語らせる時、
その言葉は読み手にわかる範囲の古語であっていいと思うわけ
古語をある程度現代的な言葉に翻訳しつつ、その中で雰囲気を保ちつつ新しい
用法も織り交ぜると解釈する。世の中の歴史小説というのは全部そうだよね。
一般的な歴史小説は現代語に翻訳しつつも、その中で使われる日本語は
現代の規範にそって書かれるわけだけれども、例えばそこに「マジ」とか「ジャン」
があっても許容できると。
個人的には「すべからく」「役不足」「確信犯」も同様なんだが、
正直他を相手するのが面倒なので使わない。という感じ。
- 44 :
- 更に言えば「すべからく」「役不足」「確信犯」の誤用をもっと多用して
一般化するのはどうかとすら思ってる。
みんなが使えば怖くないじゃなイカ
- 45 :
- >>44
無理やり増やしても定着はしないだろwww
- 46 :
- そもそもがそんな単語を含む言い回しとか殆どしないけどなww
- 47 :
- あああとあれを忘れてたな。「汚名挽回」。
- 48 :
- ちぇりお!
- 49 :
- いまさら増やさなくとも山ほどあるから問題なくね?
山ほどあるから誤用として定着してるわけだし
確信犯に関してはすでに誤用のほうも広辞苑に記載されたし、他もあとから追いついてくるかと
- 50 :
- >>49
日本語って、そうやって変わってきたもんだしな
だからって、それを言い訳にして良いわけでもないが、目くじら立てるもんでもない
- 51 :
- 俺は経験値って言い方が、最近普通に使われ過ぎてるのが気になる。
- 52 :
- 俺は 「全然」 が気になる
否定に拘らなくても、「全く然り」 で肯定の方がしっくりこねえ?
- 53 :
- まあ言われなくてもじきに解消されていく問題だろって言ってしまえばそれまでの話だしな。
読んだり書いたりが好きでいる期間が今後長ければ長いほど。
俺も昔の黒歴史ノートに書いてる未完小説モドキなんか
そりゃもう酷いもんだが
今自分でそれを修正するのに「努力」なんて何も要らない。
まあ個人的にはそんなことより
のべつまくなしおんなじ表現ばっか使いまくってることの方が
遥かに重大な問題だというか今久しぶりに見てみて改めてびっくりしたんだが。
- 54 :
- そろそろIDも変わるので書きたいことだけ書いて俺は退散する。
大体上の誤字誤用がよく指摘されたり有名なのはネットが悪い
集合知というのはある意味では悪だと思うことがあるね。実際調べもせず
ここには居ない誰かが言ってることを平気で常識だ何だと言いやがる
そもそもお前が調べたことじゃないだろう
調べてなくて何が悪いかとか言われそうだが、それじゃあどこからが誤用で
どこからが誤字なのか、いつから誤用で何人使い始めたら常用なのか、
出典は何か初出はどこか根拠は何か一体何人が答えられるんだ
どうせまたネットで調べるんだろう
国文学国語学やってるやってたやつ他にもいると思うが調べるというのは
大変なことだろう。孫引き曾孫引き上等、ネットに関して言えばそれどころじゃない
出典の気持ち悪さを感じたこと無いやついるかね。君ソレドコデキイテキタノ。
誤用だから使わないの。どうして誤用なの。誤用だから誤用なんでしょう?
こちとら千年前から後生大事に言葉使ってんだ誤用の一つや二つ百も承知
二百も合点なんだよと。
全部ネットが悪い。
- 55 :
- >>53
語彙はひたすら読書して増やすしかないな
あとはマメに辞書引くくらいしかないと思う
- 56 :
- 誤用だ誤用だとしゃらくせーんだよ
俺は使わないけどお前らはジャンジャン使え
- 57 :
- >>55
まあ「しかない」っつーか
別に語彙を増やすために読書してるわけじゃないけどなw
「今すぐ」「どうしても」と言うことならそのへんだろうね。
- 58 :
- 誤用と言いつつ今となっては誤用の方が広まっている言葉もあるわな
役不足とか確信犯とか憮然とするとか
国語のテストじゃないのだから意味が通じるなら誤用でもいいと思うが
ただ評価基準に文章とか入れてると添削されるのも仕方が無い気がするがな
文法の指摘されるのが嫌なら事前にそこはスルーして欲しいって言っとけば?
- 59 :
- 枝葉末節にしか目を向けて貰えなかったってのはさ
ゴミだらけの部屋を見せておいて
部屋としての価値について述べて欲しいと言っているようなもんだよね
他人に見せるのにお掃除もしないのでは
さすがに評価以前だと思うがなあ
まあ誤字脱字は基本的に無視して感想つけるけどね
- 60 :
- 誤用の話はもう終わりや
- 61 :
- てめえら御用だ!
- 62 :
- 本スレ210はもうスレに来ない方がいいな
人の意見聞く気まったくないし
- 63 :
- たまにいる典型的な言い訳タイプだな
言われた意味を考えるよりも先に
言われた事を優先して捉えてしまう
- 64 :
- ぼくはかんじがよめる!
- 65 :
- あんな言いがかり「ご指摘ありがとうございました」でスルーしときゃいいのに
- 66 :
- 正直どっちもどっちなレベルだなww
- 67 :
- 漢字を開いて読みやすくする、そういう意図があったんだから
「人の意見を聞かない」とは、また別だと思うが。
- 68 :
- 漢字の開き方はさすがにイチャモンだわなあ
ホント、スルーすればいいのに
- 69 :
- 時に、一人称が「おれ」でひらがなのラノベなり小説なりってどんなのがあるっけ?
- 70 :
- >>62
いや、聞いてるよ
- 71 :
- ある意味リアル対象年齢層からの貴重なご意見なのにな。
自分が年食ったり読みなれたりしてくると誤字は減っても今度は逆に、
漢字を開くバランスをどの程度にすれば
「フツーの中学生、高校生」にとって好ましいのかが
さっぱり分からなくなってくるもんだから。
正直、「ひらがなにしすぎ」はフツウにありうると思うんだがなあ。
>>209の思うのとは別の意味で。
でも傍から見ていて貴重な教訓にはなった。
あまりにも親切というかサービス過剰に漢字を削減してしまうと
リアル対象年齢にとってはバカにされたと思う危険があるということだろうな。
- 72 :
- 漢字を開きすぎじゃね? という意見に
「ひらがなの方が読みやすいでしょう」という答えもピントがちょいとずれている気がするな
ラノベなら特に開き気味にするべきなのを踏まえた上で、アドバイスしてんじゃないの
だったら、「どこまで開くべきか」を話したらいいのに
それが無理なら「ご指摘ありがとうございました」で流したらいいのに
- 73 :
- 平仮名ならば読みやすいというものではない
第一何を言われても「●●向けですから」と返せば済むならぶっちゃけ感想など要らん
好きに書けば良い
そうでないからついている感想に対しても「●●向けですから」で済ませようというのは
やはり単なる言い訳に過ぎないよ
- 74 :
- ああいうのは書き手の好みだからなぁ
自分なら中学で習う漢字をチェックしてそれに合わせるけど
- 75 :
- >>72
それはもう完璧にズレてるなw
というかそれを言ってしまった時点で、俺が最初思っていたような
「子ども相手と配慮しすぎ」という可能性が消えてしまったw
- 76 :
- 今回とは関係ないけど、書いてる内容の重さによっても漢字の比率って変えるしな
読者の対象年齢だけで正解が出せる問題でもないよね
- 77 :
- 本人がやりたくてやっているなら別にいいんじゃね?
それで選考に落ちるのは晒し人なんだし
- 78 :
- >>71
>>72
>>73
はっきり言えば、漢字開きすぎって指摘はぴんとはずれだと思いますよ
だって、新人賞で読むのはほとんどが編集者でしょ?
その人が「この漢字も開くとは、おれをバカにしているのか?」と思うわけないし、最終的に出版されるとしてもそのときはノウハウをもった編集が対象年齢に即した漢字の分量を指導するでしょう
「漢字の開きすぎで読みづらい」や「この作風ならもっと漢字を使え」なら有用な感想だけど、「漢字開きすぎだけど、もしかして読めないの?」はあんまり役には・・・
- 79 :
- 出版で働いた経験から言うと、漢字は知っているという前提で
なるべくひらく方向で教育される事が多いと思う
- 80 :
- 本スレ>>211
「あわてだしたせい」を漢字にして、それ以外はひらがなでいいっていうのはどういう理由からですか?
本スレ212のように、ひらがなより漢字のが読みやすいから?
本スレ>>212
漢字のが読みやすいですか
「慌」って字があんまりきれいじゃないんで使いたくないんですが、そっちのが読みやすいというのは参考になりました
普段読んでるのは日本近代文学ですね
なので読むぶんには旧字いっぱいのものを読んでます
ただ川上弘美の文章が好きなんで、意図的にそれをまねして漢字はすくなめにしてます
- 81 :
- 「本人がやりたくてやっている」というのが「聞く耳持たない」風に見えるんだろう
その考えは少しおかしくないか、という意見に対しての返答が「私はこれがいいと思ったからそうしたのです」で
そして「なぜいいのか」という理由をすべて「自分の感覚」に置き、反論も終始それに基づいている
(「何故」よりも「なぜ」のほうがいいでしょう? とかね)
別に感想人の意見に従えとか、自分の感覚に頼るのは間違っているとか、そんなことは言わんが、建設的じゃないよなぁ
今回の意見は感覚を見直すきっかけにもなり得ると思うんだがねぇ
- 82 :
- ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lnglc0wHZo1qzjxnwo1_500.png
ぺろぺろ?
- 83 :
- 造語とか固有名詞で小難しい漢字使ってると他の部分ひらいてバランスとりたくなる
- 84 :
- >>78
上の方でそれとおんなじようなことを嘆いてた奴にも言えることだが
そもそもこんなみみっちい問題をどっかの名無しに言われたくらいで
イチイチ真剣に反応するなw
真剣に考えるべきはどうでもいいのがどんだけ沸いてくるかじゃなくて
フツウに有難く拝聴すべき意見の方を寄せてもらえるかどうかだろ
- 85 :
- >>81
>(「何故」よりも「なぜ」のほうがいいでしょう? とかね)
これは漢字を開くなというレスのなかで漢字を開いてることへの、皮肉のつもりだったんだけど・・・
- 86 :
- なるほど
見落としていた
すまん
ところで、「ばあい」が平仮名なのも意図的?
- 87 :
- 文章はそれ自体が表現だ
直す直さないというのは受賞の後の事であって
今言われているのはお前がスレに出したものについてじゃないのかね
それも「感想としてつけられてしまう程に」違和感のある開き方だったから言われたんだろう
ピントがずれているなんて言い回しこそズレている
お前の作品はお前の思う通りにしか読めないものなのか?
他人にどう読まれるかは考えないのか
「新人賞で読むのは編集者だから」なんて
「●●向けですから」と言って批評から逃げてるのと変わらんわ
こんなスレにかまってないで
さっさと出してさっさと落ちてこいよ言い訳野郎
- 88 :
- 皮肉とかやりだすと雰囲気が悪くなるので、出来ればスルーして頂きたい
- 89 :
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/6/e/6e5f3abf.png
> 二十一世紀の皆様へ
>
> 本書は二十三世紀に発行された「かんじよむ いもうと」(イモセ・ギン著)を改題、意訳したものです。
> 訳出するに当たり、原文を逐語的に訳すのではなく、二十一世紀の読者にも読みやすい文章となるよう工夫を施しました。
> 最も腐心したのは漢字の使用です。
> 本書は漢字を読解できない主人公が叙述する一人称の小説でありながら、文章に漢字が多用されております。これらはすべて私の意訳に依るものです。原文には語句限られた箇所をのぞき、漢字は使用されておりません。
> なお、本書の作成には筆者であるイモセ・ギン氏をはじめ、関係者各位に多大なるご協力をいただきました。厚くお礼を申し上げます。
>
> 訳者
- 90 :
- >>86
意図的ですね
場合ってなんか字面的に汚いきがして
パソコンなんでけっこうゆるいけど
>>87
勘違いしてるみたいだけど、「中学生向け」ってのも「中学生が書いたのか」って感想にたいするユーモアある(笑)返答だったし
中学生むけが批評から逃げてるってのはどういう理屈なの?
中高生むけのラノベで中学生むけに書いたってのは、ど真ん中ストレートを投げたようなものだと思うけど
それに上でも書いたけど、「漢字開きすぎで読みづらい」は役にたつけど、「漢字読めないのか?」はあんまりですよ
「あわてる」を漢字で書いたほうが読みやすいってのは役にたつ感想でした
- 91 :
- >>88
ごめんなさい
- 92 :
- いいから早く続きかけよ
全部漢字のほうが読みやすいってことだけ覚えとけ
漢字を開くかどうか考えるのは編集の仕事だ
- 93 :
- 釣りか
マジレスして損したは
- 94 :
- なぜ議論スレが別に必要なのかがよく分かった
- 95 :
- 言い訳ばっかの屑はどうしようもねえなw
どっちみちこの文章力と読解力ではまず選考は通るまい
時には無視する優しさも必要なんだろうな
- 96 :
- 相変わらずしょーもないことで揉めてるな
- 97 :
- >>90
有名作品のシリーズ1巻をちょいと調べてみたが、ほとんどが「慌てる」になってたよ
(見たのは狼と香辛料、ハルヒ、とらドラ、使い魔、俺妹、バカテス、はがない)
ちなみに「あわてる」にしてたのはスレイヤーズとGOSICKくらいだった
- 98 :
- どっちでも良いことで揉めるのはワナビ系スレの日常
- 99 :
- >>92
俺は作家の表現力の領域だと思うぜ
全部漢字のが読みやすいってのには同意するが
文章で "見た" ときに美しいかって考えるのは大事じゃね
まあ100%好みの問題なんだけどな
「場合」が汚いってにはまったく同意できないが「あわてる」
に関しては微妙なとこだな
「まだあわてるような時間じゃない」
「まだ慌てるような時間じゃない」
会話なら開いたほうが好きだが地の文なら考えるところだ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
9: 【年2回】GA文庫大賞54【評価シート】 (377)
10: 野いちご (361)
11: ライトノベル作家志望者が集うスレ54 (623)
12: 【靴賞】角川スニーカー系総合その9 (411)
-