2011年12月1期言語学4: 英文法 (8) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


英文法


1 :11/11/29 〜 最終レス :11/12/03
英文解釈教室と一億人の英文法について

2 :
伊藤和夫の著書「英文解釈教室」では,前置詞の着いた名詞は主語になれないと言っている。対して,大西泰斗の著書「一億人の英文法」では,主語の資格は特にない。主語は自由―前置詞句を主語に使うことだってできると言っている。どちらが正しいのか?

3 :
>>2着いた→付いた
誤変換でした。

4 :
とりあえずこういうものを見つけた:
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/idehara/kansai.html

5 :
伊藤氏の前置詞の付いた名詞は主語になれないという命題は同書の冒頭にかかげられており,根幹をなすものだが,誤りとなれば理論が根底から覆ることになりかねない。大西氏のいう前置詞句が主語となる文で紹介されているものは,倒置構文と見れなくもないものもあるようだ。

6 :
>>4で紹介された出原健一氏の考察によれば,主語となる前置詞句は場所・空間を表すもの,次いで時間を表すものが主だそうである。とするならば,名詞の副詞的用法である副詞的目的格に通じるものがあるのだろうか?

7 :
democracy wo minsyuseizi to itiban me ni hon'yakusiteiru.
kore tadasii, sikaruni dai iti-gi ni minsyusyugi to kaite iru ziten mo aru.
Kore gakuryoku husoku dana.
Tennousei zidai niwa osorosikute minponsyugi tosita kyokugakuasei no gakusya arikeri.
zinmintouti nado ienakatta noda. tenousei ni taisite no hantaigo wa minsyusei da.
nihon の英語力は おとる。 多くの 知識人学者政治家が 民主主義といい、democratic または 思想形態であるとし、迫力がない。
北鮮民主主義では 独裁国まで お使いあそばしてます。

8 :11/12/03
デモクラシーを近代的な国語辞典に於いて最初に解説したのは大槻文彦の「言海」が知られている。大槻は「下克上」とも通じると言っている。吉野作造が民本主義と敢えて言ったのは,民主主義と言うと天皇制に抵触するからだと自ら言っている。
・ 次のスレ
5: スレ立てるまでもない質問スレPart81 (229)
6: インド・ヨーロッパ語族(印欧語族) (384)
7: 現代の日本人は昔の日本人と会話可能なの? 2 (140)
8: 朝鮮語(韓国語)とハングルについて言語学的に語る (145)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼