1read 100read
2011年12月1期議員・選挙31: 衆議院も参議院も議院数を減らすべき (254)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
衆議院も参議院も議院数を減らすべき
- 1 :10/10/13 〜 最終レス :11/12/02
- 衆議院は定数480から400に、参議院は定数242から200に減らすべきだろ。
財政状態は最悪な状態だけに議院の給料を減らす意味でも議院数を減らす方がいい。
- 2 :
- スレタイに誤字があった
○衆議院も参議院も議員数を減らすべき
×衆議院も参議院も議院数を減らすべき
- 3 :
- 参議院は100議席でいいよ
- 4 :
- 日本の選挙制度は、元々英国、ドイツに倣ったもの。適正議員数は人口比で考えた方が良い
民意を反映させるため人口を鑑みて、衆議員定数600以上が望ましい。
/国民の代弁者たる議員の数は多いほうが民意の汲み上げに優れることは自明/議員は試験で選ばれず
選挙によってえらばれる人柄や思想または縁故で選ばれえる現状では数が無いと優れたものも出てこない
/議員の育成や議員になる人の新たな参入、世代交代やら入替えの面でもマイナス面が出る
/官僚行政組織の監督監査、予算の精査、立法制定討議などの機能低下も予想される
○議院内閣制☆立憲君主国
日本 人口12728万人 参議院242議席 衆議院480議席
英国(イギリス) 人口6027万人 上院700議席 下院646議席
スペイン 人口4319万人 上院259議席 下院350議席
カナダ 人口3357万人 上院105議席 下院308議席
オーストラリア人口2129万人 上院76議席 下院150議席
オランダ人口1631万人 上院(第1院)75議席 下院(第2院)150議席
スウェーデン 人口901万人 一院制349議席
○議院内閣制☆共和国大統領制度
ドイツ 人口8242万人 上院(連邦参議院)69議席 下院603議席
フランス 人口6234万人 元老院343議席 国民議会577議席(7議席が海外領議員)
イタリア 人口5987万人 元老院(上院)民選議員(315議席)+終身議員(現在8名)代議院(下院)630議席
ポルトガル人口1070万人 一院制230議席
- 5 :
- >>1
同感。ただ、それは第一段階。最終的には衆250(単純小選挙区)、参100(全部比例)。道州制でな。
道州議員もかなり抑え目にする。
市町村合併して全国400くらいにする。で、市町村議員もかなり抑え目にする。
議員にしがみつきたい守旧派自己保身議員は>>4みたいなコピペをあちこちにするが、外国のことはどうでもいい。
外国だって議員数を減らしたくて仕方ないのだからな。
一度でも増やすと減らせない。まず半減か三分の一くらいまで持っていく。話はそれから。
- 6 :
- >>1>>5
もっともらしいことを書いているが、定数が減れば減るほど、不利になるのは小政党。
二大政党だけで議席を独占したいという欲望の隠れ蓑。
- 7 :
- >>4
理由でっち上げて衆議員定数600以上とか極端なことを
言っていたら不信感を買うだけ。
>日本の選挙制度は、元々英国、ドイツに倣ったもの。
今年のイギリスの総選挙でも突出して多すぎる議員数が議題に上がったが
実はイギリスでも前々から多すぎる議員定数は問題として槍玉に挙がっている。
http://www.telegraph.co.uk/comment/5140846/Do-we-really-need-646-Members-of-Parliament.html
このように「数の不合理」と言える問題を引き起こしていることが
イギリスでも指摘されているように、失敗を真似ろというのですか?
東西統一と人口変動の混乱で無駄に膨れ上がったドイツ連邦議会を真似ろと?
元々は法定定数496議席だったのが、一時は法定定数656議席にも上ってしまい、
これに超過議席による議員も含めると思い切った大幅削減を実施した。
今は制度の技術的な都合で多くなってしまったまま上手く減らせないだけ。
- 8 :
- >>3
同感。
直接公選を続けるなら参議院は厳格な委員会制を廃止して100議席でよい。
改憲して準間接公選などで組織するなら上院は300議席前後あってもよい。
議院内閣制と議会委員会制の両立を考えたら衆議院は520議席くらいがよい。
あくまでこれは衆議院単独で政権を組織することを仮定した数字だから
現在は参議院が政権に直接参加するので450議席くいらいでも良いと思う。
- 9 :
- >>7
人口比で見ろって言ってるんだよ。
合理的、効率的を追求すれば、1人の独裁をみとめるのが一番効率いいだろ
反対意見無いんだから
それから
東ドイツを吸収した西ドイツの定数が増えるのは当たり前じゃないか
イギリス議会の定数削減は貴族院中心じゃないのか?
- 10 :
- >>9
>イギリス議会の定数削減は貴族院中心じゃないのか?
URL自体が「646議席も必要なの?」ってなっているだろ。
庶民院の議題ですがなにか?
>東ドイツを吸収した西ドイツの定数が増えるのは当たり前じゃないか
そうだよね、吸収合併したのだから一時的に増えてしまって当たり前だよね。
だから増えてしまったので今は頑張って定数を減らしているんだよ。
人口比に従って増やそうと(増やしたままに)なんかしてないよ。
>合理的、効率的を追求すれば、1人の独裁をみとめるのが一番効率いいだろ
中共の全人代は約3千人もいるのだから
支那は世界一優れた民主国家だとでも言いたいのか?
- 11 :
- >>9
てゆーか衆議院の定数削減支持してないし。
- 12 :
- 比例代表の方だけ減らすなよ。
共産党や社民党にも配慮しろよ。
- 13 :
- 衆議院は完全小選挙区にしてガR勝負だろ。
比例オンリーやゾンビ復活があるなら選挙の意味が無いといっていい。
緊張感を与えれば選挙活動もちょっとは真面目にやるだろうしな。
現行でも実質 自民VS民主なんだから変更でも別に支障はない。
共産や幸福その他なんて完全に飾りだし。
制度変更で困るのは小政党くらいだろ。二番じゃ駄目なんだよ。
- 14 :
- >>5
日本に道州制は向かないよ。
- 15 :
- >>14
同感。ただ、国の権限を、基礎自治体(市など)に大幅委譲しないと。
で、北海道を東西に、東北を南北に、関東を4分割、信越、北陸、東海、関西、中国、四国と、南北九州、沖縄にして、緩やかな広域行政。
- 16 :
- >>15 計18地方の緩やかな連邦制
東・北海道
西・北海道
北・東北
南・東北
北・関東
東・関東
南・関東
西・関東
東京特別区
信越
北陸
東海
関西
中国
四国
北・九州
南・九州
沖縄
- 17 :
- >>16
基礎自治体300〜500で対応できない業務は少ないから、今までの県の延長みたいな感じだろうな。
- 18 :
- 国権の最高機関
立法府がたったの700人なのに減らせって頭おかしいんじゃないの
最低1000人は必要だろ
議員はむしろ増やすべきだ
選挙制度はいろいろ改善の余地があるけどね
- 19 :
- >>18
出た!! 自己保身現職若手国会議員及び関係者!! 地盤の弱い小泉チルドレンとか菅小沢チルドレンに多いだろ??
議席にしがみ付いているような国会議員は、国民の役に立たない。率先して、税金の無駄=自分達の歳費 を削れ。
- 20 :
- >>19
貴方の理屈だと地方の議員数は据え置きで都市部の議員数を大幅削減しないといけませんね
私としてはそのほうがよいのですが by 鳥取県民
- 21 :
- 進次郎は、純一郎より百倍うまいな。
民主党、自民党、みんなの党・・・を探しても、イキの良い若手議員が見当たらない。進次郎を見習ったらどうだ?
今は、自分の議席が気になる若手議員だけっぽいから、都市部も地方も、遠慮なくまずは半分位に国会議員数を減らせる。
もちろん歳費も3分の1位にする。
そしたら、各都道府県や市町村でも国を見習う。
- 22 :
- 来月からでも、交通費、通信費、調査費などをまず全廃すべきだ。
何も言わない議員は、黙認し嬉々として享受している と受け取られる。
- 23 :
- 日本の議員定数は諸外国に比べて少な過ぎるのだから大幅に増やすべきだ。
- 24 :
- その通り。人口に対する議員の比率を見るとOECD加盟国33ヶ国中
日本より議員の少ない国はアメリカしかない。ただでさえ少ない議員を
これ以上減らす必要など無いね。
- 25 :
- >>24
本当はアメリカも決して議員が少ない国じゃないんだけどな
アメリカは連邦制だから内政は州議会が担ってるわけで
連邦議会だけ比較してアメリカは議員が少ないというのは正しくない
- 26 :
- 日本の都道府県議会の議員数は平成21年の資料で定数2784名。
アメリカは歴史的流れから大半の州が両院制を取っていますが、
それでも全州の両院定数の合計は法定定数の和で7381名。
地方議員数の比較だと約2.6倍。人口の比較で約2.5倍。
有意差が在るようには見えないのですが・・・
>アメリカは連邦制だから内政は州議会が担ってるわけで
>連邦議会だけ比較してアメリカは議員が少ないというのは正しくない
日本の地方議会は連邦制国家アメリカの州議会並みに多いと言うの?
- 27 :
- ちょっと別角度から人口10万人あたりの議員数を割り出してみました。
アメリカ0.23人、日本0.22人と、はっきり有意差がないのが分かりますね。
- 28 :
- 失礼。計算は人口10万人でなかった、人口1万人あたりに訂正します。
- 29 :
- wikipediaによると日本は国民26.5万人あたり1議席
ドイツは13.7万人、フランスは11.3万人、カナダは11.1万人、
イギリス・イタリアは9.5万人に1議席だそうです
- 30 :
- 計算するとアメリカが72.3万人、ロシアが31.5万人に1議席
G8の平均は23.2万人に1議席
これに合わせると衆議院の定数は548.6になる
- 31 :
- >>29
国民26.5万人あたりから逆算すれば480人。
つまり衆議院議員数の人口比であって日本の都道府県会議員数の人口比ではないですね。
日本の都道府県会議員数とアメリカ州議会議員数の比較の最中に
衆議院と諸外国の下院の人口比とは示さずに失礼ではないですか?
他にも両院議員数の比較や参議院議員数の比較など考えられるので
話が変わるなら一言断わるべきです。
- 32 :
- >>23
逆だ。改革を進めたければ、まず議員数を減らす。今は改革が進んでいないから、その元凶となっている「現職」国会議員の使えない奴・選挙弱い奴を「根こそぎ」まず落とす。
で、10年間、例えば衆議院200人(単純小選挙区)・参議院100人(選挙区50・比例50)でやってみて、必要なら増やす。
とにかく、議席にしがみ付く国会議員は、厄介な虫みたいなもんだ。歳費をアテにして生活の糧にするな。
- 33 :
- 日本は議員が少な過ぎるという話をしてるのに頭おかしいんじゃないの
- 34 :
- 熊本の桂花ラーメン民事再生法を申請
熊本の桂花ラーメン民事再生法を申請
熊本の桂花ラーメン民事再生法を申請
熊本の桂花ラーメン民事再生法を申請
熊本の桂花ラーメン民事再生法を申請
- 35 :
- >>13
>制度変更で困るのは小政党くらいだろ
そのような思想の持ち主には、声を大にして反対と叫ばねばならぬ。
- 36 :
- >>33
この手の輩は日本は議員が少ない国という基本的な事実には絶対言及しない。
ただ幼稚なレッテル貼りで議員を貶め、ひたすら議員を減らせと喚くだけ。
まともな会話は成立しないので相手にしない方がいい。
- 37 :
- 議員増やして口うるさい庶民どもから税金絞り取ろうぜ。
- 38 :
- 税金成金の料亭三昧豪邸豪華別荘所有の政治屋は国民にかけろ
- 39 :
- wikipediaでは人口に対する議員の割合が日本より高い国として以下の国々があげられています
イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ポルトガル・オランダ・オーストリア・スイス・
ベルギー・スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランド・ポーランド・ハンガリー・チェコ・
スロバキア・ギリシャ・ルクセンブルク・アイルランド・アイスランド・エストニア・スロベニア・カナダ・
オーストラリア・ニュージーランド・トルコ・イスラエル・メキシコ・韓国・チリ・南アフリカ
- 40 :
- >>39
もうその説明飽きたし説得力無い。説得力を持って納得させてみろよ。
外国だって国会議員を減らしたくて仕方ないと聞いた。だが議員は、国民の事についてはあっさりしているが、自分の事になるとしつこく抵抗するんだな。
何故、河村たかし名古屋市長や橋下徹大阪府知事がウケルか考えろよ、自己保身ヨワヨワ議員よ。日本はギリシャよりヤバイんだぜ。これが国民の声だ。
【高収入】まず議員定数と歳費を削減すべき【無駄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1288524541/l50
- 41 :
- >外国だって国会議員を減らしたくて仕方ないと聞いた
日本の議員定数は人口比でドイツの5割、フランス・カナダの4割、
イギリス・イタリアの3割5分と諸外国に比べ異常に少ない。
その外国とやらは日本と同程度にまで減らしたいと言ってるのか?
- 42 :
- 国会議員が無駄とか言う馬鹿はサウジアラビアみたいな議会の無い国に行けばいいのに
- 43 :
- >>41
そこまで自己保身に必死なのは、あんたが弱小の国会議員本人か秘書かだからだろう?あるいは子分に弱小議員がいるとか?
正直、みっともないと思いなよ
- 44 :
- 話をそらすな。質問に答えろ。
>外国だって国会議員を減らしたくて仕方ないと聞いた
日本の議員定数は人口比でドイツの5割、フランス・カナダの4割、
イギリス・イタリアの3割5分と諸外国に比べ異常に少ない。
その外国とやらは日本と同程度にまで減らしたいと言ってるのか?
- 45 :
- キヤバクラにパートオバチャンにプロレスラーに二世に犯罪者
減らせばいいよ
- 46 :
- 良い方法がある。まず各選挙区で議員を減らすべきか否か住民投票を行う。
議員を減らすべきという意見が多数派の選挙区は定数をゼロとし議員を選出しない。
議員を減らすべきではないという意見が多数派の選挙区は今まで通り議員を選出する。
これなら各選挙区の住民の意思を反映した結果なのだから文句は無いだろう。
- 47 :
-
さすが
減らすと無くすのいう雲泥の差を摩り替えて、
自分たちに批判的な意見を封しようなんて
言うことが違いますなw
- 48 :
- >>47 だよな。
現職・元職国会議員は、議席にしがみ付きすぎ。歳費その他かかる費用ゼロの、ボランティアとして、国会議員をやれ。費用ゼロなら人数も今のままでいい。ただ使えない議員は切る。
議員にかかる費用が今のままなら、衆議院250人・参議院150人くらいにまず減らさなきゃな。
- 49 :
- >>48
衆議院議員二百人、参議院議員百人がベスト
大統領制か首相公選制がベスト
今は、調整が遅い割には、肝心な事(TPPなど)を拙速に決めようとして、最悪の状態
- 50 :
- 国会議員が豪邸に住んでたり、広大な別荘持ってたり、子供は下から名門私立に通ってたり変じゃないか?
私立校はある程度仕方ないが豪邸や広大な別荘はおかしいだろ。
あと盗聴ストーカーもやっている。
- 51 :
- やっぱり、単純小選挙区制の下で、二大政党で4年ごとに政権交代というのが一番マシだと思う。これで落とすべき議員を落とせる。
国会議員数を最後には半減にまで減らしてさ。歳費も河村名古屋市長並みにする。
もちろん、国と地方の公務員数や、地方議員及び首長数も半減まで持っていく。
今の日本はマジで史上最ヤバ。
- 52 :
- >>51
2ちゃん、ツイッター、ブログ・・・ネットに必死な議員を葬り去ろう!
そいつらは、偉そうに書くだけで、国民のために何も成し遂げたことがない
- 53 :
- 使えない奴おおすぎ
- 54 :
-
でも、貴重な税金と時間を<無駄>に使えるよw
- 55 :
- 大阪2区自民党公募に手を挙げている
元衆議院議員左藤章が加美グランドで立小便
ふいていけ(怒)
- 56 :
- >>51
二人の候補からしか選べないなんてのはよい制度とは言えない
- 57 :
- >>56
そんなことない。単純小選挙区・二大政党で政権交代繰り返ししかない。
- 58 :
- 小選挙区制は大量の死票を生みだすので民意を封し、得票率と議席数が
かけ離れた結果になる。また一票の格差を拡大し憲法の要請するところの
投票価値の平等にも逆行する。小選挙区制が民意を歪曲する最低最悪の
制度である事は国際的にも常識であり、先進国の70%が比例代表制を
採用しているのに対し、小選挙区制を採用する国はわずか15%にすぎない。
時代遅れの欠陥制度である小選挙区制は直ちに廃止するしかない。
- 59 :
- >>57
同感
単純小選挙区で候補者の選抜能力を競わせた方がよい。
そもそもなぜ衆参両院で似たようなことやっているんだ?
参議院の方を地域ブロック単位の大選挙区制にすればよいのでわ。
- 60 :
- >>1
一理はあるけど
審査員を増やすのは八百長を防ぐためでもあるんですよ
- 61 :
- >>59
同感。単純小選挙区なら、落としたい大物を落とせる。
>>60
マスコミに左右されるだけの国民の中から、議員をもっと連れて来い、と?
今の議員も、全然機能していないのに?
減らすしかない
- 62 :
- >>58
その通り
日本の場合、まだ死票は40%台ですんでるけどイギリスなんて50%台
そうなると国民の過半数の声が議会に反映されないわけで、とても民主的な選挙とは呼べない
まさに欠陥制度だね、小選挙区制は即時廃止が妥当
- 63 :
-
最も多くに支持された意見で政治を行うのが民主主義やりかた。
- 64 :
- >>63
議会内ではな。選挙では国民の多様な意見を議会に届けるのが民主主義。
実際>>58の言うように比例代表制・多党制がグローバルスタンダード。
比例代表制ではない国も小選挙区比例代表並立制とか選好投票を導入して
できるだけ死票を減らす=少数意見を汲み上げる努力をしてる。
多数代表の原理に基づく選挙が民主主義だというのは19世紀の発想で
現代では間違いとは言わないが少なくとも一般的ではないわな。
- 65 :
- 仙谷皇帝、バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ
仙谷皇帝に日本を統制していただこうでは、ありませんか
- 66 :
- 参議院は150人くらいでいいと思うな
- 67 :
- >>64
>議会内ではな。選挙では国民の多様な意見を議会に届けるのが民主主義。
民主主義は、人によって捉え方が違うのだが、それは誰が決めたの?
ちなみに私は「あたらしい憲法のはなし」の要約文から抜き出したんだけどね。
これは議会内だけの話じゃないよ。
そもそも小選挙区は多様な意見を議会に届けられないと言うのが間違いだね。
イギリス議会の政党は多様だよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/United_Kingdom_general_election,_2010#Results
アメリカも二大保守と呼べるのは上院だけで、下院は議員レベルで多様だよ。
何しろ政党など在ってない様なものだからね。
>比例代表制・多党制がグローバルスタンダード。
>現代では間違いとは言わないが少なくとも一般的ではないわな。
なんで日本がそれに合わせなければ成らないの?
しかも>>62はこう断言しているんだが・・・
>民主的な選挙とは呼べない
- 68 :
- 続き
>比例代表制ではない国も小選挙区比例代表並立制とか選好投票を導入して
>できるだけ死票を減らす=少数意見を汲み上げる努力をしてる。
>多数代表の原理に基づく選挙が民主主義だというのは19世紀の発想で
私はその選好投票制()の支持者なんだけどね。
これって基本は小選挙区制ですよね。
ついでにこれは絶対多数代表って言うんですねどね。
主要諸外国から挙げれば、メキシコは一票式の阻止条項2%で殆ど大政党だけの
議席を水増す制度だし、ハンガリーとかも阻止条項5%を付けていたりするように
>できるだけ死票を減らす=少数意見を汲み上げる努力をしてる。
これは事実誤認だよ。
- 69 :
- 定数削減だけ言ってるヤツらはパフォーマンス、民主の工作員
すぐできる、歳出カットをまず議論しろ
さっさと議院の冬ボーナスを0にしろ、民主
- 70 :
- 訳の分からん、議席にしがみつく衆議院比例(単独)選出議員を撲滅!
- 71 :
- ほんと、河村たかしに総理をやらせて、国会議員・首長・地方議員、国家公務員・地方公務員・その両者に準ずる準公務員を、3分の1、4分の1に削減してもらおう。
民主党の仕分けも法的拘束力がないならアホなパフォーマンスに過ぎん。マスゴミはあれを報道するの止めたら? 枝野とかレンホウとか財務大臣やって国家予算を切りまくれよ。今から5年くらい30兆円くらいでやるしかない。
河村や橋下は大胆で良いのだが、みんなの党というやつは民主党の二番煎じだからウザイ。
- 72 :
- 議員1人当たりの有権者数を比較した
「1票の格差」が最大5.00倍となった
今年7月の参院選を巡り、東京都と神奈川県の弁護士10人が
「法の下の平等を定めた憲法に違反する」として、両都県の選
挙管理委員会を相手取り、2選挙区の選挙無効を求めたの
判決で、東京高裁は17日、請求を棄却した。岡久幸治長
は「現時点で違憲の問題が生じる程度の著しい不平等状態であ
るとまでは言えない」と述べ、合憲判断を示した。
- 73 :
- 「「1票の格差」違憲 参院は年内に是正策を」毎日新聞11月18日社説
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101118k0000m070120000c.html
- 74 :
- 「『暫定的に』議員歳費を1割削減」
にだまされないように
政府機密費などを使って
政権は穴埋め&踏み絵をする
との情報あり
- 75 :
- その前に「小沢一牢そのもの」を何処かに隔離すること。
単純小選挙区制、小沢一牢と小泉純一牢の二党独裁制になってしまう為。
- 76 :
- 個人経営の整形外科医が腰の捻挫とか嘘偽り診断して国保に診察代を請求してます。そして自身の同級生や友人の接骨院に保険診療で通院させています。
このように不正請求の温床になってます。全国の接骨院等がこのような事をしてるから、無駄な大きい医療費が捨てられていると言う事です、医療費不足は何もお年寄りだけの問題ではありません。
慢性肩コリを「肩の捻挫」など嘘の受傷理由を添付して、健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われており、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険から約400億円、
老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類ありますから、年間で約2000億円ほど、かかっているのではないでしょうか?
整形外科の請求を越すまでになっています。しかしそのほとんどが、不正請求ですから、我々の医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。
ちなみに、鍼は医師の同意書があれば保険適用になります。なので整形外科と整骨院が同級生や友人関係なら不正受給が容易にできる為、私は柔道整復師になって国保で金持ちになろうと思います。
- 77 :
-
衆議院は小選挙区400
参議院は現衆議院の地方ブロックによる大選挙区160
参議院で大政党議員や小政党の多様性を確保して衆議院で政権を選ぶ。
とくに参議院は比例も銭酷区(全国区)復活もノー サンキューなので
減らすならこれしかないし、また信頼を回復したいなら、公約を守って
減らすしかない。
あと議員の報酬2割カットも国民との約束だ。早く実行せよ。
- 78 :
- 減らし過ぎはダメ。
20時台に当選確実が出るメンバー見ればわかるだろ。
- 79 :
- >>78
逆の面もある。
選挙が弱い議員ほど、やっていることが国民目線でなく自己保身だったりする。
もちろん表向きは違うことを言っている。
衆院は完全小選挙区制で定数250、参院は比例のみで定数100。
これで10年やってみて増やす必要があれば増やせば良い。
- 80 :
- >>78
つうかそれを言ったら
日付を完全に跨ぎこしてから当選確実が分かるメンバーの方が悪いだろw
- 81 :
- ヤジるしかできない議員をクビにしろ
補正予算も本予算ももっと工夫できるんだが、議員の能力的にできないようだ
- 82 :
- 参議院を廃止すればいい。
ねじれになったら何もできなくなる。
福田、麻生内閣の時の民主党の滅茶苦茶な対応にも頭にきたが
今、自民もそれと同じようなことをやっている。
これでは国が滅びる。
- 83 :
- >>82
違う。選挙で負けても責任を取らないような政権には、他党は協力できないのだ。
- 84 :
- >>79
同感。
>>衆院は完全小選挙区制で定数250、参院は比例のみで定数100。
>>これで10年やってみて増やす必要があれば増やせば良い。
- 85 :
- 衆議院は定数150、参議院は定数50に減らすべきだろ。
- 86 :
- 衆議院を廃止すればいい。
- 87 :
- >>15
それは集権論者の詭弁
基礎自治体の充実はいいが、それだけでは霞ヶ関に残る権力は大き過ぎる
- 88 :
- >>86-87
意味不明ですよ。
- 89 :
-
不勉強というより、勉強しない、だらけまくりで政治空白を
作っといて、大臣どもが勤勉手当wなんて受け取ってんだ?
議員だけじゃない副大臣・政務官制も減らすべき。
- 90 :
- そしてまた経験の浅い無能素人が大臣になりましたとさ
- 91 :
- 2001年に導入して以降、大臣の能力が上昇してきたってのか?
- 92 :
- 場数を減らすと先天性の大臣でも生えてくるのか?
- 93 :
- 話を摩り替えるなよ。
副大臣・政務官制を導入して無能素人が大臣にならなくなったのか?
無駄な役職を作って国費を垂れ流すだけでもデメリットなんだかね。
君らのエゴのために税金を無駄使いすんなよ。
- 94 :
- ・役職経験なしの大臣
・政務官経験ありの大臣
・政務官副大臣経験ありの大臣
どれが一番無能が矯正されてる蓋然性が高いでしょう?
役職の数を減らすと無能素人が大臣になる可能性は減るでしょうか?
答えはノー。
訓練の足りない狩猟犬はどうすべきか?
1)す
2)訓練する
3)祈る
さぁどれ?!
- 95 :
- >訓練の足りない狩猟犬はどうすべきか?
話を摩り替えてばかりで議論する気あるの?
ほう。蓋然性というからにはデータがあるんだろうね。
そうまでいうなら役職数と無能素人が大臣になる可能性の
因果関係を立証してくれないか?
- 96 :
-
そもそも副大臣・政務官の経験の無かった時代の大臣(訓練の足りない?)は、
今の大臣より能力が低かったといえるのか?
- 97 :
- 議論ができる人数が望ましい、出来るだけ少ないほうがよい。
いちばん人口が少ない県からも1人出す必要があるから150人。
比例は廃止。参議院は全国1区とし50人でいいんじゃないか。
- 98 :
-
人は余裕がありすぎると精神的に緩みが出てしまうもの。
政府側には首相も含めて国会議員は61名(現在は73名から減)くらいがよい。
副大臣級は各省1名に減の合計15名(官房副長官1名も含む)、
政務官級は法務省と環境省から廃止して、外務省は1減員の2名で合計23名。
首相補佐官は今までどおり国会議員は5名以下は維持するが、
その他に民間を含めて計10名以下と定める。
民間含む10名の首相補佐官の内3名を限度として副大臣級の上級補佐官を設置する。
設置例
・ 安全保障・危機管理担当上級補佐官
・ 政策及び国家戦略計画担当上級補佐官 (閣議前の事前調整の補佐なども担当)
・ 経済財政及び通商政策担当上級補佐官
これら上級補佐官は国務大臣などと同様に法定の職とする。
また官房長官を米式の首席補佐官と位置づけ機能するように設計する。
- 99 :
- c
- 100read 1read
- 1read 100read
・ 次のスレ
32: 次回衆院選の比例単独候補について語ろう (112)
33: │ ●・│新党日本part7【ベーシックインカム】 (812)
34: /^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン (345)
35: 民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5 (351)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-