1read 100read
2011年12月1期公務員33: 公務員の人件費削減は可能か(6) (272) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


公務員の人件費削減は可能か(6)


1 :11/11/07 〜 最終レス :11/12/02
公務員の人件費削減案
案1)年収で300万を超える額は半額を削減
年収500万→削減額100万
年収700万→削減額200万
年収900万→削減額300万
案2)早期退職制度
50才前後で早期退職に応じた者は無審査で生活保護受給を認める。
案3)ピンハネ屋への丸投げ禁止
「ピンハネ無制限」なピンハネ屋への民間委託(丸投げ)を全面禁止。
どうよ?
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1318431032/l50

2 :
早すぎ。
919程度で建てるな。
推奨は980頃だ。

3 :
書名:週刊ダイヤモンド2011/10/15
特集:おいしい公務員
出版:ダイヤモンド社
要約:民間を大きく上回る待遇と楽ちん職場
・・・技能労務職員給与が民間の2倍。有休取得も2倍と楽ちん。まあ、そうだろう。
野放しの天下り、死守される特権、続く不祥事
・・・東京都は国より野放し。奈良は不祥事のデパート。地方議員の特権。まあ、そうだろう。
必要とされているのは公僕
・・・片山(前総務相)の「役所には誰が見ても仕事ができないという人がいる」は納得。
自治体給与ランキング
・・・全職種ベースで今一つ。1部上場企業を遥かに上回るとか2流出版社の勘違い記事

4 :
増税するなら公務員の年収削減を期待したいのだが

5 :
公務員の年収を削減するなら公務員の労働時間の削減を期待したいのだが

6 :
税はバブルの後の相次ぐ減税で所得再配分機能が喪失した。
所得税をバブル期と同じ税率にするとバブル期の2割増しの
税収がでる。

7 :
浅尾慶一郎がおもしろ言うことをテレビで言っている。
公務員はスト権がない代わりに人事院勧告で保護されている。
ゆえに、人事院勧告を無視する平均7.8%引き下げる特例法案には反対だと。
みんなの党として反対なのか?

8 :
官軍の為の制度がみゃくみゃくと〜www
おまえらバカだろ

9 :
みんなの党は公務員のための政党。
公務員叩きだけでしか票を集められないんだから、公務員がいなくなったら存在意義自体が無くなってしまう。
だから、みんなの党は公務員を生かさずさず。
大事にしてね。

10 :
日本の公務員の現状
○公務員数の国際比較
(国際的に見て非常に少ない日本の公務員。特に女性公務員の少なさが目立つ。)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
・日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。
・人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいない。
・日本はたとえ財政支出から見て「大きい政府」だとしても(実はそうではないが)、公務員数では確実に「小さな政府」であるといえよう。
・「行政のムダ」がマスコミ等で大きく取り上げられ、行政改革が大きな課題となっているが、以上のようなデータからすると、「行政の不足」の面も同時に存在している可能性が高く、それ故の国民の不幸が生じている可能性も大きい。
○OECD諸国の公務員給与水準
(公務員給与が相対的に高いと推測される国はポルトガル、低いと推測される国はノルウェー、チェコ、ドイツ、スロバキア。日本も後者に近い。)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
・日本についても、この直線より下であり、給与水準が高いとは言えない。
・日本の公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たりの負荷が大きい」と考える
・だからといって以上のように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである
出典: 社会実情データ図録

11 :
日本の公務員の現状2
○大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(財政規模と公務員数から見てスウェーデンが大きな政府の代表格、日本が小さな政府の代表格)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html
・公務員数(対労働力人口比率)では日本がトップの小ささである。韓国、スイスが日本に次いでいる。
○国家公務員の死因別死亡率
(全般的に国家公務員(一般職)の死亡率は低い中で、自率は国民一般に近い高さ)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html
・国家公務員の職場では検診など保健管理が行き届いている点、国家公務員には高学歴者が多く健康に対する自己管理の程度が高い点などに理由を求められよう。
・国家公務員の自者数は2008年度に65人であり、死亡者総数に占める割合は21.4%であり、一般国民の同じ割合が15.2%であるのと比較すると多くなっている。従って、相対的な意味では国家公務員の自率は高いといえよう。
出典: 社会実情データ図録

12 :
みんなの党は公務員のための政党。
公務員叩きだけでしか票を集められないんだから、公務員がいなくなったら存在意義自体が無くなってしまう。
だから、みんなの党は公務員を生かさずさず。
大事にしてね。

13 :
↑どうやら公務員は、みんなの党を
本質的に恐れてるようだね。
次期はみんなの党に入れるよ

14 :
>>13
浅尾慶一郎がおもしろ言うことをテレビで言っている。
公務員はスト権がない代わりに人事院勧告で保護されている。
ゆえに、人事院勧告を無視する平均7.8%引き下げる特例法案には反対だと。
みんなの党として反対なのか?

15 :
浅尾ってスパイなの?
スト権与える代わりに8%カットするということじゃなかったか?

16 :
完全な争議権が付与されなければこの法案は廃止になる。
間違いなく。

17 :
>>16
これも浅尾さんが力強く語っていたよね

18 :
>またか、今度はOBか・・・
>贅沢な退職金、年金(受信料から補填)ありながら・・・・
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320892799/

19 :
日本は公務員制度を廃止します。
これまで公務員がやっていた仕事は、一般国民が無償で出役することで穴埋めします。
これを徴用と定義し、新たな国民の義務として憲法に明記します。
 by みんなの減税維新の会

20 :
契約社員にすればいいんじゃないのか
しかし、国家公務員はともかく地元の市役所はひどい。
偏差値40代の高卒やFランクの大卒までうじゃうじゃいて
ありゃ行政組織として破綻してるだろ。
警察も頭が筋肉みたいなのいるけどあれは一生底辺でいるから
組織として機能するんだが、市役所の人事形態を警察に適用したら
治安なんかめちゃくちゃになるだろうな。

21 :
>>20
で、オマエは偏差値20台の高校を中退かい?

22 :
>医師はもちろん医療従事者、ぶっちゃけ給料いくらよ?

23 :
>>1
可能かどうかでいえば可能だろ
四の五の言わずに法案を通しちまえばいいだけ
まあ、新採のレベルは落ちるだろうが、既存職員は転職なんて出来ないからブツブツ言いながら働き続けるよ

24 :
>>23
職種によるな。国税なんかは専門性が高いし、税理士資格保有者は辞めていくだろう。
せっかく人件費が下がっても、優秀な人が辞めてしまいコストパフォーマンスがそれ以上下がっては意味がないと思うが。

25 :
>>24
行政職は全く問題ない

26 :
行政職は潰しが効かないのか?自分は違うのでよく分からんが。

27 :
潰しが効くわけないだろ
それは自分自身が一番よくわかっている

28 :
行政職はしがみつくしかない。
だから組合も専門性がとか新規採用がとか話をすり替えてるだろ。

29 :
わしは資格取って辞めるよ。行政職は自己努力を相当せんと辞めれん。

30 :
基本的に民間も、同じ業界じゃないと潰しはきかないよ。
行政職が同じ業界に転職先なんてない。

31 :
公務員ハンター見参!!!
公務員評価性を導入せよ!!!
TPPで変わるモノ…それは公務員改革!!!

32 :
要するに公務員はみんなの党が疎ましい。
なので、みんなの党を元気づけるのが公務員改革の早道だ。

33 :
>>29
資格にもよるが、資格があればなんとかメシが食えた時代は昔の話。
有資格者なんて民間にゃゴロゴロいるいるからさ。
でもその意欲は多とするよ、むしろそういう意欲を見てくれる所が
あれば、幸運だと思う。

34 :
そうそう、20年前は司法書士が年収3000万円 土地家屋調査士4000万円で
人数人やとったりできたけど、いま月給20万円ぐらいしかかせげないらしい
地元の老舗の司法書士も店じまいした。
弁護士も増えすぎて年収200万円と1000万円以上とに二極化してるそうだ。
一般に市役所職員だと宅建もとれるの難しいインテリジェンスだろ。

35 :
ゃっ。
アメリカでは公務員が1年契約になりまして、
お給料は3割カットでして、公務員→ホームレス ラインができまして、
日本もTPPで 自然にこうなります。

36 :
>>35
日本は1ヶ月契約で年収30万円だけど。

37 :
     三_\
                     \\ ___ 、_
                /  ̄   ━━       \
              /                      \
            /                       \
           /           ,、、_            \
           /         ////  \            ゙l,
         /        // .|| ||    ||.||  ゙l,.         ゙l,
         ,'         ∠=||=、||      | ||||| |_|          |
        ,'       /   |  .|゙ヽ   u  ''|´| ||. |.          |
        .|.       /.       !.       /‖/  |         |
        |       /    _,,..__        /  ____ |.         |
        .|      /  ∠´i´o`i゙、       /i´o`i|.         /
       |      .|    `  ̄           ̄ |        /
       |.    ∩.|             u     |.      / 
       |.    l ( 〉       ,,.-、,,   ,.-、   ///////   
        ̄ヽ   ヽ. l      (__,;;´   __,,,;) ./////l ノ
           ̄\ 'v         `ー-‐´           l
              l           ,i´`=´`i、       ,l';、
             /l,        ノ ´ ̄``-i、_      ノ ヽ、
        ,,..====ノ 'i、     ̄..`^^~~^^´  ̄     丿  )``=;;:、
   _,,.;:-‐''"´   l´    `i、               _,;:'"  丿     `ー-、_
 ああ気持ち悪〜い〜 ここでゲロ吐いちゃおうかしら?

38 :
>>22
30代で500〜600万かもな
コメも様々だからな
一つ言える事は社会福祉士は安いだろうな

39 :
>>32
みんなの党が政権取ったら、ミンス以上に日本をダメにしそうな予感。

40 :
美しい破滅に導いてくれるよ。

41 :
>>39 なってみてからでないと、本当のところはわからないぞ。
公務員はまだまだとりしろがある。騒いでいるのは公務員だけ。他の誰も困らないの現状だ。
今より悪くなる方が難しいと思うがね。

42 :
>>41
そうやって、大失敗して国益を毀損しまくったのが今の政権与党だと言うことを忘れずに。

43 :
とりあえず41が白痴ということまではわかった・・・

44 :
有志はその調子で下らない奴等を挑発し続けましょう。
このサイトの公務員はアホがほとんどです。
レスポンスが良く、すぐに見苦しい脳内を見せたがるので何時でもオモシロイ。

45 :

【イジョちゃん注意報】
公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、異常であることを教えてあげましょう。

46 :
イジョちゃん=パブちゃんの勘違い集
勘違いその1 : 粘着する自分が異常ではないと勘違い
勘違いその2 : 異常者をコテンパンにオチョクっていると勘違い
勘違いその3 : 「無職」「ニート」に過敏に反応とカマ掛けられ、決め付けられていると勘違い = 自白
勘違いその4 : 自分をオチョクっているのは公務員しかいないと勘違い
勘違いその5 : 時間差で来ている複数の相手を一日中張り付いていると勘違い

47 :
↑ほらね!
税金を食い物にするクズの癖して無駄に屁理屈をこねる。
人様の税金を自分のものだと勘違いしているとしか思えない。
公務員は民間人をまるで自分たちの畑に撒く種か作物ぐらいにしか感じていない。
血税を吸うダニで人間のクズだ。

48 :
今どきの公務員を解釈してみるとこうなる。
1、公務員の多くは給料に見合うだけの仕事なんてしていない。
2、公務員は首切りや倒産のリスクがないのに民間より給料が高い。
3、公務員は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。
4、公務員は単に自己保身しか考えず、住民への配慮が一切ない強欲集団である。
5、公務員は国が大赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。
6、公務員は往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。

49 :
今日もさもしいパブちゃんが無駄に元気だ。
励めよ(憫笑)。

50 :
民間のバイトを含んだ平均年収が400万円ってすごくない?
民間では、正規の夫とバイトの妻がいれば、平均年齢である40代前半で世帯収入が800万円以上になる。
高校生以上の子供が2人いれば、なんと1600万円以上。
民間の給料大杉。

51 :
夫婦共働きの家庭(夫婦で収入1千万円以上)もあるし、それほどおかしくもない。
ところで、パートタイムを取っている統計に毎月勤労統計調査がある。
ここで言う「パートタイム」とは「正社員より労働時間が短い労働者」なので、
一般に言う「パートタイム」と違って、
  ・育児短時間労働などの正社員を含み、
  ・呼び名こそはパートだが、1日8時間、週5日と正社員と同様に働くパートを含まない
ものなんだけれど、この平成22年分の現金給与総額は次のようになっている。
・全体の平均 317,321円
・ うち男性 404,576円 (注:月末時点労働者数の平均から計算するパートタイム労働者比率は12.83%)
・ うち女性 206,134円 (注:同、46.94%)
・ うち一般労働者 402,730円 (パートタイム労働者以外の労働者のことね)
・ うちパートタイム労働者 95,790円
これを、愚直に当てはめると、
平均賃金=381万円
夫:正社員、妻:パート=496万円
夫婦とも正社員=733万円〜971万円
(女性の約半数はパートタイムだから、夫婦とも男性の給与を得られた場合の額を計算した。)
専業主婦がやや低く出ている気がする(多分、未婚が多い若年世代は賃金も
低いので、その分が影響している)が、概ね妥当な気がする。

52 :
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

53 :
↑コイツを公務員マンと呼んでください。
朝方、日中、夜中、真夜中かまわず何回でもやります。
飽きることなく嬉々としてやってしまいます。
そして、やりすぎて近頃のエキスは薄いです。御免なさい。
飽きずにやります。公務員マンをお忘れなく。
そう。同じ言葉を繰り返しても鮮度抜群の注意を引けると信じるアホです。

54 :
俺は頑張ってます
http://music.geocities.jp/akb2966a

55 :
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ

56 :
>>55
>すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
医者もか?

57 :
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

58 :
国にこれだけの借金があるのだから、
医療費の窓口負担率を年齢関係なく5割まで引き上げるべきだと思う。

59 :
>>58
いえいえ、12割にするべきでしょう(笑)

60 :
やっぱり増税だろ

61 :
増税だと消費に悪い影響を与えるから
医療費自己負担分引上げだろうな。

62 :
>>61
当然な事じゃぞ

63 :
医者の価格破壊、安さ爆発クリニック!

64 :
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

65 :
伊勢原市が特別職ら給与削減へ、財源不足で事業停止も/神奈川
伊勢原市は21日、財源不足で一部事業の執行を停止するのに加え、12月から市長、副市長、教育長の特別職給与を30%削減し
、部長や課長など管理職についても来年1月から3月まで30〜18%の削減を行うと発表した。
 同市では、景気低迷や円高などの影響で法人市民税が減少、国や県からの譲与税なども減ることから、
2011年度予算で財源が約10億円不足する見込みとなった。このため、10月に緊急財政対策本部を設置、具体的な取り組みを検討していた。
 市長など特別職や管理職の給与削減のほか、歳出抑制策として、契約していない事業などの執行を停止するほか、
国や県の補助金が減額された経費についても執行停止の対象とすることなどを決めた。
 12年度予算については、約20億円の財源不足を見込んでおり、特別職の給与削減を続けるほか、
一般職についても5〜1%の給与削減を職員組合に申し入れたという。経常経費についても12年度当初予算額から20%削減する方針で、
財源を確保するため財政調整基金の取り崩しなどを予定している。
 市は11月に市内7地区で現況説明会を開催し、現状と取り組みなどを説明。
長塚幾子市長は「行政サービスの低下は防ぎたい。庁内一丸となって身を削る覚悟で取り組んでいる」と理解を求めている。


66 :
>>65
市長も減額した分は働かないし、社会保障はカットというよりも全部廃止すべきだな。

67 :
年収上限500万にしろ

68 :
公立病院の医師もな?

69 :
>>67
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ

70 :
>>65
こういうのって民間だと消費者に負担を転換できないから社員の給料を減らしますってことだよね。

71 :
>>70
じゃあ、なんで値上げなんて現象が起こるんだろう?
バカなの?
氏ぬの?

72 :
>>71
つまり民間基準ならとっとと増税しろってことだろ

73 :
増税反対とか言ってる組合を何とかしてください。

74 :
>>72
現状の散在を続けるなら、消費財は38%にしなければならないんだとさ。
公務員の給料をすべてゼロにしても35%とは、とほほ。

75 :
>>72
>つまり民間基準ならとっとと増税しろってことだろ
いや、民間基準なら値上げは客離れによる採算悪化が懸念されるから、
不採算事業を廃止してリストラを断行しろ、ということになる。

76 :
>>75
なるほどなるほど。
民間準拠か。
人件費を7.8%減らすなら勤務時間も7.8%減らさなければ。
それに完全スト権の付与に加え、副業の完全自由化も認めなければな。

77 :
>>76
民間準拠w
人件費を減らしたからって勤務時間を減らした企業は無いし、
副業を完全に自由化した企業も無いんだよw
公務員にストライキ権なんて必要無い事くらい覚えておくんだな

78 :
まあいいわ
もし復興のために給料減らされたら、合法的に手抜きだな。

79 :
茨城つくばの 高エネルギー加速器研広報関係w
どうかしてるぜwwwww
分け解らず決まった業者に随意契約だし放題w
なんか裏があるとしか思えん状態だ。連4にでもメールしてみるか?
普通だったら見積もり合わせするよなあw
いまだにこんなのがまかり通っているんだよw
笑うしか無いなあw

80 :
>>77
働いたことのないニートらしいコメントありがとう。
工場ではラインが止まれば休みになりその分の給料は減る。
すなわち労働に対する需要が減ればその分の給料と労働時間が減るのは常識。
国民が行政サービスを減らすことを望んでいるのだから、その分の役所の開所時間を減らすのは当然。
また、民間の平均給与の算出に使われているパートやアルバイトでは副業は常識。
副業が禁止されているのはごく一部の高給取りの会社員だけ。
公務員よりも遙かに好待遇なんだからそれぐらいの制限は当然。

81 :
>>78
>もし復興のために給料減らされたら、合法的に手抜きだな。
おれは、給与を減らされた時点で募金することを止めることに決めている。
そういう事が必要なったときには給与を十万円単位で減額して
そちらに回ることが分かってるんだから、その上乗せをする必要が無い。
で、仕事もがんばらないことにするよ。
民間は震災の影響で給与が下がるので当然公務員の給与も減るんだが、
それに上乗せして給与が減るってことは、公務サービスの提供は
民間水準より下で良いってことだと思ってる。

82 :
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

83 :
俺もそう思う。
復興費用捻出のための公務員給与削減なんて、公務員全員が募金してるのと同義だからね。
世間並みの給与がもらえないのであれば、サービスの質、調査効率が低下してしかるべきだよ。

84 :
もともと公務員はサービスなんてない

85 :
安定した給与と安定した職だし
上司の顔色うかがって無難に仕事してるだけだよ

86 :
>>80
おまえが工場しか知らない底辺だって事はわかったよw
日雇い労働者クン
一般企業じゃ、副業を社則で禁止してる所が殆どなのだよ
高給取り(笑)とやらだけが禁止とかどこの話だかw
まともな会社で正社員なら、勤務時間が多少減ったところで、
社員側に非が無いかぎり給与は減らないからな、知ったか
民間が公務員より待遇がいい、だとw
無知もいい加減にする事だな。公務員の年金や給与システムすら知らない無知だろ

87 :
公務員がする事が「サービス」とか思い込んでる馬鹿もいるようだなw
馬鹿公務員のサボりの口実だろ
どこぞの公務員みたく、昼間から野球してる屑と同じ

88 :
>>86
その副業にアフィリエイトやオークションは入りますか。
公務員の場合は(ケースによるらしいが)含まれますが。

89 :
>>88
主たる業種としている仕事以外で生活費を稼いでる場合は全部副業な、ニートw

90 :
>>86
なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに
公務員は正規職員の人件費を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
それに、公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?

91 :
>>90
給料を比較するときはアルバイト、労働規則を比較するときは大企業の正社員
なんでこんな小ずるいことするんですか?

92 :
↑このように阿保公務員はコピペで目立つのが大好き。
これを毎回鮮度抜群と思い込み飽きずにやる。ために阿保だと相成る。
本人も読まない。誰も読まない。無駄に元気な阿呆公務員。

93 :
>>90
副業と関係ない話をして話題を逸らすなよ、日雇い労働者クンw

94 :
何を話したところで魂胆(言い訳)が見え透く阿保公務員。
だ〜れが日雇いなんだよアホが。
相手の職業がお前の想定通りでなけりゃ困るとアホ頭を開陳してどうすんの?

95 :
>>1
労働三権を認めて、国会議員や地方自治体の議員の賛成多数で
給与法や、各自治体の給与に関する条例を可決すればOK。
そして、議員を選ぶのは有権者。
つまり、多数派の有権者の行動次第ってことだ。

96 :
>>94
公務員はおまえだろw
民間の話をしてるのはこっちだがw

97 :
>>94
それと、自分の狭い知識で語るなよ、日雇い労働者
お前の「工場」とやらの常識が世間の常識じゃねえからw

98 :
コンビニバイトの給料半額にしろよ〜
そしたら商品全部半額になるだろ〜
ヘラヘラ

99 :
日雇いの工場勤務員>>94は反論できなくなったかw
狭い常識しかしらない屑が来る所じゃないけどよwww

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
34: 林野庁スレ14林班 (291)
35: 2011年度4月入庁入省者が語り合うスレ 23日目 (546)
36: ★★★川崎市役所 part18★★★ (363)
37: 松山市役所 part19 (545)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼