1read 100read
2011年12月1期登山キャンプ36: 【休憩時間は】単独登山 12【俺次第】 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
37: 沖縄はゆすり・たかりの名人 (115)
38: 東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿 (20)
39: 冬山初心者スレ その7 (847)
40: 【関東近県】冬に歩く低山【どこが良いですか】 (122)

【休憩時間は】単独登山 12【俺次第】


1 :11/08/25 〜 最終レス :11/12/08
独りでも、帰るところはあるぜ。
【仕方なく】単独登山【孤高の人】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1072294424/
【それでもヤパーリ】単独登山【孤高の人】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1082316849/
【振り向けば】単独登山3【風の音】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099122626/
【今日この道は】単独登山4【俺のもの】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129202219/
【稜線に】単独登山5【影一つ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132484934/
【さて・・】単独登山6【・・・行くか】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156757763/
【風になれ】単独登山7【空に跳べ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1165406822/
【靴の音を】単独登山8【聴きながら】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/
【流れる雲を】単独登山9【追いかけて】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199818246/
【自由気ままに】単独登山10.5【歩きたい】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1220423393/
【待ってー】単独登山11【おいてかないでー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284544753/

2 :
>>1
おつ

3 :
最初から一人で行き始めるのは遠回りになる
雨降ったからテント内で炊事できないよ〜エーンエーンみたいな勘違いばかり思想
これも高橋源ちゃら言うライターが悪い
まあ、業界で生きていく為の処世術なんだが、食事時の写真は

4 :
>>1
乙。
職場の山岳会(というよりはハイキングサークル)に所属してるが、大体単独行。
なぜなら会の山行が大山ハイキングとかそんなのばっかだからさw

5 :
一人でそんなのばっか登ってますが何か?

6 :
レインウェア/ハードシェルを語るスレ その10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312117492/330
330 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/08/25(木) 17:58:43.04
山の上で単独の基地に会うとすげー怖い。
めったにいないけどね。
おい、おまいら

7 :
前スレで
話しかけられないように弁当をくちゃくちゃ下品に食べたり、
わざと暗い独り言言うって方、結構いましたね。
本当のキチガイなら山の装備すらできないはずですから、この類じゃないでしょうか。

8 :
今日、127を観てきた。
おれは、2/3が単独なので、腕を切り落とす場面も目をそらさずに、
しっかりと観てきた。
単独を自称するなら、観たほうがいいと思う。

9 :
無能な上司
いい加減な同僚
常識も資質も無い後輩
山ぐらいは一人でいたい

10 :
>>8
グロいだの痛いだの意見あるけど127時間観た方がいいよね
単独っても日帰りだけど、自由とか解放感の引き換えにリスクは常にあるって改めて考える。
つかもう予告編観てるだけで泣きそうになる、オレは諦めちゃいそうだ。

11 :
腕切断の描写が20分強あるって聞いたけどまじ?

12 :
>>1
前スレをテンプレするの意味あるのか?

13 :
>>12
あ、ごめん、前スレでそうしてたから、そうするもんだと思ってた。

14 :
>>9 分かる。わかるよー

15 :
>>9 俺は>>9と違って人間が大嫌いだ。死ぬ時も1人で死ぬし、葬式もやらせない。墓にも入らない。

16 :
>>12
過去ログは結構活用する。

17 :
>>15
じゃあなぜ2ちゃんを?

18 :
http://www.youtube.com/watch?v=SviqwZdeb0M

19 :
>>腕切断の描写が20分強・・
20分かどうか分からないけど、かなりリアルな描写が長時間続いた。
苦痛な時間だったけど、自分に置き換えたら目を逸らすわけにはいかなかった。
俺は山に入るときは、およその時間とコースを机の上に置いて行ってる。
でも、やむ得ぬ理由で変更しないとも限らないからね。
家族に心配をかけたくないけど、絶対に大丈夫とは自分でも思っていない。

20 :
おまいらも単独?

21 :
>>20
下品な香具師とは話したくないな。
シコシコ

22 :
127時間・・・もし挟まったのが腕ではなくチムコだったら・・・ゾゾゾゾワゾワ〜〜〜
ぶっちゃけお前ら単独登山尚且つ人気が極端に少ないルート上とかをいいことに
オナヌーとか気分や性衝動がムラムラしたことあるだろう?
正直言うが俺はある!さすがに場所までは言えないが木道で全裸になったら
すっごく気持ちよかった山行がある。

23 :
こまわりさんおっちです

24 :
てst

25 :
>>22
kwsk
全裸でザック担いで歩いたのか、全裸になってみただけなのか。
ここ重要。

26 :
>>22
沢登りだとそういう気分になる

27 :
>>22
単にタメ過ぎなだけなのでは。先ずは守るべき人作れ。

28 :
>>22
生活の基盤を固めろ。どんな仕事でもいい。定職に就き経験を積め。
酒は控えろ。タバコは吸うな。
そのうちきっと良い人が見つかる。

29 :
山の神様は醜女っていうし精子その辺に撒くのはおkなのかな?

30 :
>>27-28
お前ら男ってもんを分かって無いな

31 :
>>22
そう言うのは自己管理が出来ていないと評価される。判断するのは他人だからな。
>>30
一般に>>22の様ななさけない症状は中学生位までじゃね。
確かに守るべき人が出来るとそれどころじゃなくなるよ。

32 :
>>31
的外れすぎ

33 :
マジレス多すぎてびっくりした

34 :
明日、日帰り単独だったらおまえらどこいく?
おもしろい山教えてよ

35 :
夏休み最後の休日に単独登山は寂しすぎる
って事だよな

36 :
ん?お前ら学生さんだったの?

37 :
山で全裸よりは海で全裸の方が開放感ある。

38 :
単独登山は好きだが、
ぶっちゃけ友達が多かったら
やってなかっただろうなって思う

39 :
友達はそこそこいるが、皆平地の人間。都会の誘いを
振り切って独り山に向かう時の快感がたまらん。

40 :
俺は重たいと言う理由で水を車に置いてきた友人と
山で言い合いになってから単独でしか山に行かない

41 :
ハ フ ホ

42 :
会社の人たちと初めて一緒に山企画をして、カッパ必須でとお願いしたら
当日持ってきたのはつり用のゴムカッパだった
それから一緒に行くのをやめた  

43 :
>>40
そこは持ってあげなよ…。

44 :
ガチで登山したがるような友人がいない
やっても、せいぜいハイキング程度なんだよな

45 :
>>40
なんというゆとり

46 :
>>44
それが一番の理由だな
ただでさえ、同世代で山やってる人口が少ないのに
知り合いの中で探すのは至難の業
もしいたとしても、自分の体力レベルや習熟度が合うとは限らないし

47 :
vipとかで一緒に行ってくれる人募集すればええのかな?w

48 :
>>42
俺は、富士山にコンビニの500円くらいのカッパ着てこられたけどなw
悪天候で案の定寒くて7合目で一歩も動けなくなったw

49 :
自分は最初の登山が富士山でスニカにビニルカッパでした・・・
ごめんなさい

50 :
ここ読んでて、100均だろうがカッパ持ってくるだけましだろ・・・と思うようになってからは単独だな
少なくとも一般人と行くのだけはもう嫌だな

51 :
単独が嫌なんじゃなくて、素人と一緒に登るのが嫌というだけなんでしょ

52 :
まあ本気で登山やるわけでなく、ハイキングのノリで近所の山とか富士山行こうってなら
普通の人達はゴムカッパとかビニールカッパ用意してくるもんじゃない?
用意するだけマシかもしれんね
最初から「登山やります!→雨具はゴアってのがいいらしい」って流れの奴はそのうちこのスレに行き着くような気がする

53 :
尾瀬とかビニルカッパいっぱいだお

54 :
ヒールの高い靴を履いた韓国人や中国人もね

55 :
素人に山の装備の値段教えるとドン引きされるよな。その時点でめんどくさい。

56 :
取りあえずなら、全部揃えても10万で納まる良心的な趣味ですよ

57 :
>>56
いや、十万円どころか「5〜6千円のちょっと良いリュックあればいいんでしょ」くらいの
感覚だろ、素人さんたちは。

58 :
玄人はどれくらいかけるの?

59 :
100万円

60 :
富士山の大砂走を登って来る人とすれ違う。
「意図してここ登ってるの?」
『???』
「ここ下山道ですよ」
『???』
「地図持ってる?」
『いいえ』
同アドバイスを下山中に20人以上にした。
確かに標識分かりにくいけど、気づくでしょ。

61 :
>>43
そりゃ言えば水ぐらい俺が持ってやったさ
季節は夏、それもその日は真夏日で暑かった
七合目付近になって500ミリリットルのペットボトル一本
既になんぼか飲んでて水は半分程度しか持ってない状況を、そこで始めて知らされた訳だ
最低でも一リットル以上は持って来いよと言ったら
重たいし、そんなに飲めないとか言われブチ切れた
バカなの?死ぬの?ってリアルで始めて言ったよ
俺の水を分けたけど当然、水の配分は狂い水不足、山頂から予定してた山行をキャンセル
水がつきる前に早期の下山を余儀無くされた
本当にこんなバカげた思いは沢山、それでもう単独でしか山には行かない訳よ
以上長文失礼

62 :
ここの書き込みを読んでると
「1人が好きなんだ!絶対1人で登る!」
って人よりも
「装備0、体力0、やる気0の奴らと登っていらいらするくらいなら1人が良いや。ただ気が合う人がいたら一緒に登りたい。」
って人の方が多いのかな?
ちなみに自分は後者。
やっぱり単独はリスクが高いし。でも山岳会は人間関係とか役員とかだるそう。
やっぱり単独になるのか〜。

63 :
少なくとも、同じ会社の人と登るのは嫌だ。
お互いに酢が出るから。

64 :
俺は友達に山を教えてもらったんだけど、そいつが病死してからは一人で登っている。
時々嫁と登るけど、実力が違いすぎてイラッとすることが多い。
結局、一人が楽なんだよな・・

65 :
>>62
>「装備0、体力0、やる気0の奴らと登っていらいらするくらいなら1人が良いや。ただ気が合う人がいたら一緒に登りたい。」
>って人の方が多いのかな?
それに加えて、そこからもう一周して、そんな都合の良い奴はいねぇ・・と気が付いた奴かな
レベルの差はあれ、単独でやってるという時点で引率が居ないと登山出来ない層ではないので
各種判断は本人がしてる訳で
各種判断が出来ると、自分より実力のある人と行けばそいつに迷惑を掛けてる気になるし
実力の無い人と行けば自分に我慢が発生するのも理解してる
山岳会ってのはつまるところ、そのしがらみを歴史と組織力で維持してる訳で
最初からそのしがらみ無しで始めた連中は、そんなもやもやは背負うの嫌だから
単独で行くようになるという図式
岩やるなら単独の限界は近いけど、そうでないなら大抵は単独で行けるのが現状だしな

66 :
>>61
それは災難だったね…。
俺、単独以外は同じ奴としか登らないけど、そいつ弱いからどんな時でも俺が3Lは持つ。
今年の北ア縦走では6Lとか背負ったワロタ。
水の大切さを知らない人とは、怖くて行けないね。。

67 :
単独ですが今年から冬山に挑戦してみようと考えています。
山岳会とかは敷居が高いので何回か雪山講習みたいなのに参加しようと考えています。
こんな感じで練習していって冬山も単独で登ってる人いますか?

68 :
単独だとバックアップ機材をあまり持てないので、特に冬は何かあった時に加速度的に危険が増えるのは認識しておくべき。
順調な時に登るだけならそれほど難しくは無いと思う。

69 :
冬山といってもいろいろ。
まずは内地の1000m前後の標高かつ有名な山から始める。
同じ山を何度もやる。
もちろん夏季にも登っておく。

70 :
>>67
俺はまず丹沢や奥多摩、山梨の低山にガンガン入った。
ビバークもやってみた。
初めて北ア入ったときは、涸沢まででいいと思っていたし、横尾から屏風見るだけでもいいと思っていった。
気が付いたら、経験値上がってた。
「なかなか入れない」「このチャンスを逃したくない」という無理さえしなければいいと思うお。

71 :
>>67
登攀は?

72 :
>>68
確かに。常に無理せずを心がけます。
>>69
了解しました。
>>70
丹沢や奥多摩は比較的行きやすいのでたくさん登って経験値を積みます。
>>71
岩登りですか?
一応クライミングジムは行ってますがジムだけで良いかなとも思ってます。

73 :
λλλ【【単独行】】 1回目λλλ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305065088/
(^w^)

74 :
友達に山行きをほとんど断られて唯一、一人だけOKもらった
夏山低山予定とはいえ、事前に装備の説明をした
(ゴアのカッパは高いので、蒸れることを説明して3000円ぐらいのでいいと言った)
(ザックも俺の30リットルのつかえばいい)
(ただ靴だけは買ってくれと)
一応、そいつの分の水も考慮して7リットルもっていくことにした
夏山日帰り、往復6時間予定で、55リットルのザックを準備した
当日、
履きなれた靴がいいと理由で、靴の底がめくれてるスニーカー(←街でも履かない)と、よくわからんが、濡れたときのためにサンダル
水分もって来てくれたのはいいんだけど、1リットルの紙パックのお茶2本(あけたら1リットルのむんかいw)
準備してくれたのはうれしいけど、ただの肩からかけるカバンでいいと言い張る
ジーパンはやめろって言ったのに、歩けば乾くと言いはる
喧嘩にはならなかったが、怪我するが明らかなのでさすがに中止にした
そのまま釣竿取りに行って海釣りにしたが
もう他人を山に誘うことは一切やってないし、山やってることも人に言わないことにした

75 :
協調性持ち合わせしてないから、ずっと一人がいい。

76 :
>>75
逆に、そう言う人が独りの時に本領発揮するもんだよ
社会生活に置いてはそれはダメだけどな

77 :
>>65
全く持もってそんな感じだね
雪山に関してはまず行った事のある山で積雪が多くなく
かつトレースがしっかりあって、登山者も多いってとこからはじめたって人が多いんじゃないかね
俺は奥多摩、秩父とか北八ツから始めたわ
丹沢ってあんま雪つもらなくね?

78 :
>>72
冬は基本登山道ではなく直登だから相当急斜面だよ。それが凍ってたりしたら
アイスアックス使って登攀しなきゃいけない局面だって出てくるだろ。
最初は八ヶ岳の小屋主催の冬山教室みたいなのに参加してみたら?
アイスクライミングも体験できるみたいだし。

79 :
>>74
いくらなんでも紙パックは酷いだろ・・・

80 :
一般登山道しか行かないのなら単独でも十分いける
でも沢や冬山の技術を習得したくていつか山岳会入ろうと思ってる

81 :
>>74
素直に意見を聞いてくれる人じゃないとキツいよね
自己判断で勝手にアレンジするような人は始末が悪い

82 :
>>67
俺の冬山デビューは白毛門だった。夜行日帰りとしては良いレベルだったよ。お勧めしとく
とにかく敗退山行も常に念頭に置いて無理さえしなきゃの精神でけばよかと。
3回目くらいで谷川岳西黒の中腹で雪洞体験したが
めちゃくちゃ寒かったのと、雪の中で俺・・何やってんだろう・・とか
非常に心細い思いをしたが今では強烈に印象に残ってる。
雪洞作りは思ったよりも大変(スコップ持ってないからピッケルで掘った)だったが
完成した時の喜びといったらアヒャヒャヒャ

83 :
>>74
逆にその状態で連れて行けば良かったんだよ
アドバイスや注意を無視した自分本位の適当な装備が
自分で自分の首をどれだけ絞める事になるか実体験させ
そいつ自身の身を持って解からせれば良い
上手く行けば次からは最低限の装備は用意するだろう
もしくは、もう懲りて二度と山に足を踏み入れなくなるかだな
靴一つ取っても山を何時間も歩いた事が無い奴に
登山靴やトレッキングシューズの重要性を説いても
所詮靴は靴、履き慣れてれば何でも良い程度の認識しかないからね

84 :
登山靴は平地のアスファルトの上ではいても歩きにくいだけのシロモノだけでなく、
登山道でも何でもないところでは歩きにくいし
悪路に入るとすごい威力を発揮するんだけどね
新品の登山靴で登り始めて歩きにくいと紐を何度も締め直したけど
崩壊しかけのところをつま先で登ったりしているうちに
いつの間にかすごくしっくり来た思い出がある

85 :
>>67
普段から単独で登っているような人には
山小屋やガイドなどの(山岳会とかの主催じゃない)講習会は行ってもあまり意味無いと思う
例えば木曽駒でやってる講習は
アイゼンの付け方、歩き方などを半日程やって午後からは乗越浄土登る訳で・・・
基本的に初心者でもいきなり出来る範疇しか教えてくれない→次もガイド登山に対応出来る範囲の事までしか教えてくれない
自分でいきなり登るのと大きく違うのは危機管理をしてくれる講師が居るか/居ないかだけ
単独でやる場合、危機管理が必要なのは、訓練でも実際に登るのも大して差はないので、どっちかというと「無理して突っ込まない」ことだと思う
八つあたりは天気の良い日を選べば、入っている人が多いので安心度が高いと思う
・天気の良い日を選ぶ(ただし、降雪の翌日は×)
・人気のある山域を選ぶ
他の人も書いてるけど
・夏に行っておく
・何度も同じ所へ行く
のはかなり有効です
慣れた所ですら、小吹雪でホワイトアウトになると「ヘタしたら死んじゃうかも」と恐怖に駆られるので、始めての所だとかなり怖いと思う
低山は低山の訓練が出来るけど、高所は高所でないと体験出来ない状況(超バキバキに氷結してる雪面)も在るので
取りあえず行ってみる→無理はしない
で、ビレイが要らないぐらいの範囲までは大丈夫だと思う
単独で大切なのは講習で身につける技術ではなく、危機管理の意識と引き返す勇気だよ

86 :
周りに比べて体力ないし胃腸弱くて近いから迷惑かけたくない、という理由だけでソロの俺様とは大違いだなぁ。

87 :
>>85
この板でこんなに良いレス初めて見た。

88 :
>>86
体力だけで言うと俺も似たようなもんだ
逆に足引っ張るから他の人とは行けない
下手したら、おばちゃん連中より脚遅いわ

89 :
>>87
当たり前の事を書いただけだよ

90 :
山の空間を独り占めしてる感じがたまりません。

91 :
>>82
まだまだ命が惜しいので絶対に無理しない範疇でやります。
雪洞も体験してみたいです。
>>85
目から鱗です。
まずは講習ではなく自分でやれる範囲でやってみます。
そこで行き詰まったら講習に参加してみます。
しばらくは低山で冬山の指南書を読みつつ練習することにします。

92 :
今の時期、近場の人気のある山で、天気がいいときだけ一人で登ってるよ。

93 :
昨日も登山者に出会ったわけだが、若者はみんな単独だった
最近の若者は孤独だね

94 :
>>93
登山が趣味って人は少ないです。
自分の部署に下は10代から上は50代まで男だけでも60人くらいいますが
登山靴を持っている人が4人、さらに月1くらいで登る人は自分だけです。

95 :
そろそろ次のスレタイ考えようぜ
【俺が行かなきゃ】単独登山13【始まらない】

96 :
はえええよ

97 :
単独登攀厨が

98 :
>>89は自分じゃないけど、当たり前の事なのは同意見
夏でも冬でも基本が危機管理なのは同じですな
>>91
>そこで行き詰まったら講習に参加してみます。
行き詰まるというか冬は単独の限界は以外と近いので、すぐに仲間が欲しくなると思う
入門コースではなく、ビーコンやゾンデ使うような講習は体験しておくととても有用です
問題は単独だと残念ながら埋まっても掘ってくれる人は近くに居ないって事ですな
あと、単独でだだっ広い所でホワイトアウトに遭うと、下山してすぐにハンディGPSを注文すると思います
実際にはすぐに自分のトレースが消える訳ではないけど、視界が無くなるのは怖さの質が違う

99 :
>>94
自分の職場は、昔本格的に登って居た奴は何人か居るんだけど嫁や子供置いては行けないって奴が殆ど
こればかりは普通はそうだよな・・・と納得するしかない
微妙な山ガール予備軍は居るけど、行くのはハイキングまでかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
37: 沖縄はゆすり・たかりの名人 (115)
38: 東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿 (20)
39: 冬山初心者スレ その7 (847)
40: 【関東近県】冬に歩く低山【どこが良いですか】 (122)