1read 100read
2011年12月1期登山キャンプ15: 寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 32 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
16: 【別格】ARC'TERYXArcteryxアークテリクスPart11 (435)
17: 【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】 (679)
18: 自転車旅行Part1 (203)
19: 高尾山〜陣馬山 Part24 (968)

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 32


1 :11/11/12 〜 最終レス :11/12/08
・質問の際は、いつどこでどう使うのか明記のこと。
・快適に眠れる気温には個人差があります。
・典型的には、カタログ値+10℃くらい。
・迷ったら暖かい(使用可能温度の低い)方を選んでおくのが無難。
・マットも重要です。
・ありがちな質問は、聞く前にここで探して
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=%BF%B2%C2%DE&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&good=0&dc=10&type=html&pg=0
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1317630622/

2 :
【よくある質問】
Q.FPって大きい方がいいよね?
A.基本的にはいいです。
  しかしFPの計測方法は計測を行う機関に対しサンプルを送付して
  実施するため、どのタイミングでどの母体からサンプルを採取するのかは
  企業の良心に委ねられています。極論するとFP600の母体の中から
  選りすぐればFP800のサンプルを作ることも可能です。
Q.メーカー毎に優劣はあるの?
A.現在はありません。
  例えば○○のロールスロイスなどという呼称があるように、昔は
  メーカー毎に技術的な差があったことから少なからず性能差は
  存在していました。ただ技術が確立した現在においては一流メーカー
  であればどのメーカーも極地や高所での実績は豊富にあるため
  実用上差異はほとんどないと言えます。
  但し優劣ではなく設計上の仕様の違いは当然存在します。

3 :
【よくある質問】
Q.立体構造の方が優れているよね?
A.基本的にはそうですが使う人を選びますしデメリットもあります。
  何をもって優れているのかにもよりますが、単純に同羽毛量における
  耐低温性という観点であれば、立体のものの方が非立体のものよりも
  優れていると言えます。
  但しその分構造が複雑になるため重くなりますし、立体であるということは
  そのメーカーが想定したモデルとする体型に沿って作られていることを示しており
  (靴の足型と同様です)、モデル体型と使用者の体型が余りにも異なる場合、
  細すぎ又は短すぎであれば内部に余分なスペースができ、太すぎなら無駄に
  ロフトを潰すため、そのアドバンテージを享受できない場合があります。
Q.今時非立体構造のシュラフなんて意味あるの?
A.あります。
  非立体の代表的な構造であるストレートボックス構造は立体ものの
  デメリットである内寸のシビアさが少ないのが特徴です。そのため
  使う人の体型について許容範囲が非常に広いですし、シュラフ内に
  物を入れても性能が落ちにくいということもあります。また耐低温性
  についても必要十分な能力を有していることから、現在でもシビアな
  使われ方をする極地モデル以外はほとんど非立体構造です。
Q.結局どこのメーカーのを買えばいいのよ?
A.一流メーカーのものであれば外れはほとんどないので好きなメーカー
  のものを買えばいいでしょう。

4 :
>>1
乙です
前スレ999さんはナムチェ往復3泊くらのトレッキングかな?
700FP以上、ダウン量600g前後のシュラフで大丈夫だと思います
高度障害の予防にはガーリックスープも良いので苦手でなければ試してみて下さい
あの辺りのレストランのメニューにはあると思います

5 :
>高度障害の予防にはガーリックスープも良いので
mjd?

6 :
立て乙
前スレの937です(http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1317630622/937
あれからも毎日使っていた所
においは二日目には消え
スースーするという部分も消えてきた気がします(生地がごわ付いていたのですきま風呼び込んだのだろう)
しかし、ガリマッチョ(細身)しか使えないような狭いサイズなのは相変わらず
まだ屋外では使ってないのでそろそろ持ち出して公園テストもしてみたい

7 :
>>6
スースーするって中身がほとんどスモールフェザーなんじゃないの?

8 :
>>7
毛布のように被っていると生地がごわごわしていたためにすきま風が入ったんだと思う
今は柔らかくなってきたのでそれなり
あまりにも狭いのでシュラフ本来の使い方は拒否せざるを得ない

9 :
>>8
ちなみに何と較べて狭いと感じてるの?

10 :
>>9
前スレチェックどうぞ

11 :
おはよー

12 :
先週WESTERN MOUNTAINEERING Apache GWS 6ft Right Zipper羽毛増量注文した。
店のオヤジから「出来立てホヤホヤ送るから1ヶ月待ってくれよん。」ってメール来た。
ワクテカしながら待つ。

13 :
イスカのシルクシーツレクタというシーツを買いました
イスカのエア630のインナーシーツの使おうと思ったのですが買ってきて家で広げてみて
はて?と思ったのですが シルクシーツレクタは封筒型なのですがエア630はマミー型のシュラフです
これは組み合わせてとして間違ったものを買ってしまったのでしょうか?
マミー型のシュラフにはちゃんとマミー型のインナーシーツじゃないとだめなのでしょうか?

14 :
シーツって大概封筒型じゃないか?
マミー型のってあるの?

15 :
ヴァランドレ以外は認めない

16 :
>>14
もう一つイスカのシュラフシ−ツ SZっていうのがマミー型っぽかったのですがシルクのほうが
肌触りがよさそうと思ってシルクシーツレクタにしました
シーツ自体初めて買うのでよくわかっていませんのでこんなものなのか?
とも思ていますが… どなたかイスカのシルクシーツつかってる方いましたら
教えてください

17 :
>>1-3
モンベルのいい訳乙

18 :
>>12
おめでとう
増量分と費用はいかほど?

19 :
>>18
ありがとうございます。
3oz増量無料で$489.95でした。

20 :
>>14
綿のやつは、ドミトリー泊(ユースホステルとか)用なので、封筒型が多い。
シルクの奴は、ドミトリー泊〜山小屋まで。両方ある。
化繊の奴は、基本登山用で、マミー型が多いんじゃないかな。

21 :
>>14
シーツは中に入れるものだし一枚生地のものだから
形とか余り深く考える必要ないよ

22 :
>>19
円高でお買得とはいえ結構な金額だな
ダウンシュラフは中に入っているダウンの品質と量がそのまま反映されている気がするぞ

23 :
結論としてモンベルでいいの、悪いの?
ファミキャン専門だったんだけど、これから冬季キャンプ誰もついてこないのでソロでやることにしました。
標高1千メートルクラスで冬季キャンプだったら#1必要ですか?
それとも#3でなんとかなる?
モンベルのダウンハガーだっけ ? 2-3万円で考えてるけど足りる?

24 :
このスレ的にスノーピークのオフトンシュラフの評価ってどう?
他の焚き火台とかテーブルとかみたいにべらぼうに高くは無い気がするけども。
オートキャンプならいいんじゃね?みたいなとこですか?

25 :
>>23
別にモンベルでも良いと思うけど、モンベル買うんだったらナンガの方が安いんだよね
2-3万ってことは650FPの方のこと言ってるんだろうし
#1相当のオーロラ450DXで2.3万、#0相当のオーロラ600DXでも2.6万
安いの選べばもっと安いよ
ちなみに冬で#3は平地でも寒い

26 :
>>23
何で#3で大丈夫だと思うんだ?
地方によるが都内でも冬になれば0℃下回るのに
1000m以上の高度で0℃までしか耐えれらない
シュラフで耐えられるわけないだろ
死ぬか死なないかで言えば死なないけどね

27 :
>>26
でも〜、指先欠損とかしちゃうんでしょ?

28 :
春先に四国へのバイクツーリングで#3持ってったけど
結局衣類全部着込んでレスキューシートも駆使する羽目になった
平地もいいとこの海辺のキャンプ場なのに
まぁ、季節はずれの寒波が襲ってきたせいなんですけど。

29 :
積雪の時期マットはR値いくら以上だとガチで大丈夫?

30 :
>>23
自分がどれだけ耐寒性能あるかだけど、自分の場合は氷点下になると#2でも着込まないと寒い。
>>25
ナンガ、安いから買って使ってるけど、寒い。
国内メーカーだとイスカのがいいよ。モンも悪くない。

31 :
>>25
>#1相当のオーロラ450DXで2.3万、#0相当のオーロラ600DXでも2.6万
相当ではないです
モンベルのダウン量書いときますね
EXP:1077g
#0:794g
#1:567g
#3:284g
#5:170g

32 :
まーたモン爺が来たよ

33 :
モンベルのダウンは何処産ですか?なぜ隠すのですか?

34 :
>>31
つーことはモンちゃん換算だと
450DXは #2相当か
所でFPはお幾ら?
ナンガのFPは国内産なので問題が無く事を良いことに最大FPで表現しているのだが
それでも750FPだか760FP以上有るので膨張率高くて暖かいな・・・足元以外は

35 :
7℃対応の封筒シュラフの中に15℃対応の夏シュラフ入れて寝たら5℃でも寝れますかね?

36 :
>>35
10度で震えながら眠れる程度になるくらいじゃないかな
最低保障温度の15度と7度はあまりにもヒドイよ

37 :
>>36
そうですか・・・
最低気温0℃〜5℃のキャンプ場だったらどのくらいの奴を買えばいいですかね?
スパイラル ホロウバッグ #3でいけますかね?
登山はしないので重くてもいいのですが

38 :
>>37
最低保障温度ってのは違ったな、最低(死なないだろうと言われる目安)温度だわ
最低死なないだろうと言われる目安温度=最低温度
普通の人ががたがた震えて眠る温度帯でも山になれている人は気にせずに眠れるらしい
この場合の目安は最低温度から10度プラス
一般の人なら最低温度から15度をプラス
モンベルを選ぶ場合は20度プラス
だから、0度の場所で眠るのなら-15度対応の一般的なアウトドアで有名ブランド品を選ぶと良いと思います
間違ってもヤフオクで売っているよく分からんブランドは買わないように
「中に入っているダウンや中綿の品質=価格」
寝袋の場合はこの法則がそのまんま適用されるからね

39 :
誰がモン爺だよw
FPについて
ナンガ
http://www.nanga-schlaf.com/quality/index5.html
http://www.nanga-schlaf.com/quality/jish.htm
イスカ
http://www.isuka.co.jp/main/story/idfl.asp
モンベルは不明
わかりづらいとこにあるのか公表してないのか・・・
高FPを謳っていながらその数字の出処が不明では企業としての姿勢が問われるね
モノは悪くないだけに残念

40 :
>モノは悪くないだけに残念
なにこれ笑えばいいの?

41 :
>>38
なるほど〜
参考になりましたありがとう

42 :
オーロラは防水透湿シェルだからダウン量が同じでも対応温度域が低い

43 :
>>37
個人的な感想だと、外気温5度で、テントしっかり張った中または室内なら#3でおおむね快適だけど、0度近辺になると急に寒くなる。
全然眠れないほどではないんだけど、快適ではない。というか、寒い。ダウン着こめばしのげるかなってとこ。
#2なら普通に快適だと思う。けど、モンベル公式では売っていない。#1なら零下10度近くまで普通にいけそう。

44 :
#1の快適温度は−2〜3だ。

45 :
ほかほかあったか〜の温度はそんなもんかもな。
さすがにその温度だと結構寝汗もかくけど。

46 :
寝る時−2〜3℃で朝方−6℃位でも快適だったが
寝る時−6℃の時は寒かったぜ。

47 :
年末の北ア、テント泊で、ヘリオスジャケット、ヘリオスを着込むとして
寝るときはどの程度のシュラフいりますかね?

48 :
-30℃

49 :
>>48
ああ、呼んだか!?
なんつってね
室内用の毛布代わりなら悪くないかなって思ってヤフオク処分先送りしています

50 :
>>46
寝るときだけ寒くてつらいなら、湯たんぽ作るといいよ。外から帰ってきてガチガチ言ってるときも、
体で熱を作る能力が極端に落ちてて外部熱源が無いとなかなか回復しないのでお勧め。
わざわざ持って行かなくても、ナルゲンに熱湯入れて布で充分にくるんで足元に入れるだけ。
(布がほどけると火傷するので注意)
数時間は持つ。その分のガスを余分に持って行くくらいの価値はあると思うんだけど…

51 :
>>50
ピーボトル

52 :
ヒマラヤンパーカー着てゆけばだいたいokか

53 :
冬はツーリングならイスカ AIR 810Xで安心を買う。
担ぐ人は1320gは重いと感じるのかね。



54 :
ULSS#0とたいした変わん重さだ。

55 :
>>51
ちょっと温くていい感じだけど、事故を考えるとナ・・・・
ピー用には白の白くて少し安いほうのボトルだぞ、おじさんとの約束だ。

56 :
冬期に寒い寒い言ってるやつはマットも見直せよ
シュラフがいかによかろうがマットがしょぼければ寒くて寝れない
基本的に2.5cm厚のやつは冬期使えないと思った方がいい

57 :
リッジレストじゃダメ?
リッジレスト+ノースのインフェルノで寒さ知らずだけど、デカすぎ。

58 :
>>57
だからリッジレストの何なのよ?

59 :
ノーマルかラグジュアリーかで変わってくるじゃん
ちなみにノーマルのだと-20℃ではどうしようもなくて
半分に折って凌いだみたいな話もあるし公式にも
3シーズン用なんだから大してもたんよ

60 :
>>24
それ、夏専用として持ってるよ。私見だが かさばる割に保温性が低い。形状がそうさせていると思う。
でも かさばるので訓練登山に適している。SP製品はシュラフに限らず山岳用途として使える物は見当たらない。

61 :
>>57
EXPEDのダウンマットがオススメ。
R-Value8でぬくぬく。

62 :
>>59
さすがにただでさえ装備の多い冬に、巨大なマットはなかなか持って行けないからある程度妥協しないと。
マイナス20度程度でどうしようもないって、それ寝袋の選択間違ってないか。

63 :
マルハチ真綿 お勧め

64 :
>60
俺も持ってる。オフトンワイド1400羽毛の奴。
あれ持って登山は無理w
1BOX車の中で使うには天国なんだよな。

65 :
今年から冬山登山(厳冬期以外の経験は有り)始めるんですけど
自分の持ってる寝袋はバイクキャンプ用の化繊ー10度対応までしか無いので
新規購入を検討してます。
ネットで調べた感じだとモンベルのスパイラルダウンハガー#0〜#1辺りが鉄板なようですが他にオヌヌメありますか?
仕舞い寸が小さくて軽ければ予算は惜しまないつもりです。
寒さ耐性は程々に自信ありますが、厳冬期の山となると気軽にポチるのを
躊躇ってしまいます。
マットはサーマレストのプロライト(一番ちっさい奴)を使うつもりです。
どなたか良きアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

66 :
金に余裕があるならヴァランドレのオーディン
長く使える物だから本当にいい物を買った方がいいと思う。

67 :
ヴァランドレなんて国内サポートないだろ
ICIで面倒見てくれるのかな

68 :
>>62
一度リッジレストのノーマルで-20℃のテン泊してみろよ
とても寒くて眠れないからさ
ノーマルなんて-10℃ももたんよ

69 :
一貫してサーマレストとリッジレストと混同してるのがいるな

70 :
いるなw

71 :
>>66
レスありがとう。でもこの価格は想定外でつ…orz
買えないことは無いけど我が財政が厳冬期になりそうですな…
やはりモンベルなのかな

72 :
何にしろそんなペラペラマット使って寒くないか?
雪>グランドシート>テント>銀シート>ダウンマット>ダウンシェラフ
暖かいし重くないけど嵩張る。

73 :
>>71
今は円高だ

74 :
>>71
これのほうが小さくないか
http://www.nanga-schlaf.com/shop1/shop.cgi?order=&class=0%2F0&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=193&superkey=1

75 :
そもそもシュラフでモンベルが鉄板なんて話聞いたこともないけど

76 :
>>75
すいません、名前をよく聞くもので勝手にそう思い込んでしまいました。
むしろ定番みたいなのがあれば知りたいです。
イスカなんかはダメでしょか?

77 :
>>72
勘違いに気付いた?
リッジレストで寒くはないよ
ポカポカでもないけど

78 :
リッチレストで-10度程度が寒いってどんだけ虚弱体質やねんw

79 :

リッジレスト=サーマレストの高級銀マット。リッチマン御用達。
リッチレスト=プアマンの味方新聞紙

80 :
EXPED Synmat 7 R-Value of 4.9
EXPED DownMat 7 R-Value of 5.9
EXPED DownMat 9 R-Value of 8
で迷ってる。
EXPED DownMat 7で十分足りるか、DownMat 9はオーバースペックか。

81 :
>>80
間違いなくオーバースペック。
使っている俺が言うから間違いない。
テントと変わらない収納サイズ(実測直径16cm高さ28cmの円柱状)と重量(公称1240g)。
ただし-38度は、マジで温い。
背中が潰れないシェラフのようなものだから、地面に体温を持っていかれない。
嵩張ると思いつつ厳冬期の大切なお供。

82 :
>>81
書き忘れた。
サイズは、LongWide。
一番でかい奴。

83 :
ナンガ450DX使っているのだけど
ダウンがシュラフの中で偏るのが嫌だなと思いボックス構造のシュラフを調べると結構な値段で悩む
モンベルも同じ構造だから買い換えの選択肢にはならないのだが
楽天でモンベルシュラフの安さに惹かれるぜ

84 :
厳冬期快適装備を集めると、重すぎ嵩張りすぎで困るなあ…・

85 :
>>80
REIで気軽に安全に買えるのがいいね

86 :
>>81
レスサンクス。
Best BuyはDownMat 7でってことで。

87 :
-10から-15度対応のシュラフを買おうと思ってるんだけど
10度で使うと
耐えられないくらい暑くなりがちですか?

88 :
そうでもない。これがダウンのえらいところ。
レッヂリストもお忘れなく

89 :
イスカは安いのでもボックスだったような。エアは台型ボックスで。

90 :
ていうか今時ボックスじゃないほうを見つけるのが難しい

91 :
>>90
え?
モンベルとか俺のナンガは普通の縫製だからダウンが偏るんだけど?
使用直前にダウンの偏り調整をして使うと暖かいが
ナニもせずに使うと寒い、これが昔ながらのダウンシュラフ

92 :
WMはモンベルに学べ…色使いw

93 :
モンベルの伸縮シュラフはゴムが劣化したり着れたらどうなるの?

94 :
ナンガもボックスじゃなかったか?
安いのは知らんけど

95 :
>>94
違うよ
ボックスは生産が面倒だから採用しているメーカー少ないでしょ

96 :
>>95
たぶんお前が考えてるボックスと一般的なシュラフのボックス構造は違う

97 :
>>95
違うというがじゃあおまいのいうボックス構造って
どんなのでどこのメーカーのどのモデルで採用してる構造なのよ?

98 :
>>96-97
WMやイスカ エアーで採用されているのがボックス
ナンガ、モンベルのはタダの筒

99 :
>>98
それをボックス構造とは呼ばないからw
イスカエアの説明にも「台形"断面"を交互に組み合わせた台形ボックス構造」とカタログにも書いてる
シュラフの○○構造というのは断面形状を表したものなんだよwww
ちなみにWMも羽毛量900gクラスのリンクス以下のモデルは君のいうタダの筒だよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
16: 【別格】ARC'TERYXArcteryxアークテリクスPart11 (435)
17: 【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】 (679)
18: 自転車旅行Part1 (203)
19: 高尾山〜陣馬山 Part24 (968)