1read 100read
2011年12月1期物理43: 【専スレ】双子のパラドックス【特殊、一般とか】 (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


【専スレ】双子のパラドックス【特殊、一般とか】


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/12/01
相対性理論の双子のパラドックスについて語り合う専門スレです。

2 :
数光年もの旅行をする中で兄が行うほんの僅かな期間だけの加速運動のみで決定的な
非対象性が生まれるというトンデモを恥ずかしげもなく披露する人々が集うスレです。

3 :
× 非対象
○ 非対称

4 :
わずかな期間だから効果もわずかなはずという早合点を堂々と披露する脳足りん。
加速運動をわずかな期間で行うなら加速度がものすごいことになる。

5 :
加速の仕方がどうであろうが返ってきた兄の時計は
弟の時計/γに近い値になる。
等速直線運動期間が長ければ長いほどそうなる。
はい完全論破。

6 :
うーんIMEの調子が悪いな。バカ伝染したか

7 :
【ロリ専スレ】目子筋のパラドックス【特殊、性癖とか】

8 :
兄だけが加速度運動するから弟とは非対称の運動になり、パラドックスではなくなる
むしろトンデモのほうが双子のパラドックスについては素直に納得してたりしてな

9 :
特殊相対論でも加速度運動が扱えるということをみなさんが覚えたところでこのスレは終了にしましょう

10 :

トンデモ

11 :
慣性系での物体の運動を記述するのが特殊相対論
とうぜん物体は加速度運動もする

12 :
>>5
何をどう論破したつもりなのかさっぱりだな

13 :
>>12
馬鹿には見えないように書いてるからです

14 :
馬鹿にしかわからないように、だろ

15 :

陽子などの宇宙線が大気圏に入ると、大気中の原子核と宇宙線との反応で作られたパイ中間子π-が、
ミュー粒子μ-と反ミューニュートリノν~μに壊れる。そのミュー粒子は静止しているときは、
μ-→e-+ν~e+νμ
のように電子e-と反電子ニュートリノν~eとミューニュートリノνμに平均2.2e-6秒で崩壊する。
このミュー粒子が光速のv/c=0.99倍の速さで地上に対して飛んでくるとき、
次の各問いに答えなさい。
(ヒント:v/c=0.99は1に近いのでv/c=1-εとおき、
1/√(1-(v/c)^2)≒1/√(1-(1-2ε))を使いなさい。)
1..地上で観測するとき、このミュー粒子の平均寿命はいくらか。
2.ミュー粒子が生成してから崩壊するまでの間に飛ぶ平均距離はいくらか。

1.τ'=τ/√(1-(V/c)^2)
2.L'=Vτ'
τ'>τ
こうなるんだから
お互いに時間が遅れることは間違っているね
教科書によると↑は
「現在の実験では、この事実は完全に成立している」

16 :
>>15
双子のパラドックスと同様な構図だね。
「お互いに時間が遅れる」ということの意味を、双子のパラドックスで
間違ったこと言ってる人達と同じように勘違いしている。
君は彼らと違って正直だというところが違うだけ。
地上で見るとミュー粒子の寿命が長く見えるのは「お互いに時間が遅れる」
からではなく、ミュー粒子にとっての地上の静止系の距離がローレンツ収縮
している為。

17 :
補足すると「お互いに時間が遅れる」というのは「お互いに相手の時間の進み
方が遅く見える」と言い直した方が良い。
この効果は相対的な運動を行ってる最中の系同士に発生するもので、相手が
発する電磁波の波長が伸びるにも関わらず光速が一定であることから直ちに
帰結するものであり、運動中だけに現れる相対効果。
運動を止めるなり、この効果、影響は消失する。寿命の伸びとは無関係なもの。

18 :
一方、ローレンツ収縮の方は、効果そのものは運動を止めれば消失するが、
収縮した距離を運動したという事実からくる影響は消失しない。
これがミュー粒子の寿命の延びの正体であり、双子の兄のみが若くなる理由である。

19 :
P'=P+dx
P=P'-dx
なんだから
ds^2=(cdt)^2−dx'^2=(cdτ)^2−dξ'^2
dξ'=0,dx'=dx
(cdt)^2−dx^2=(cdτ)^2
dx'=0,dξ'=-dx
(cdt)^2=(cdτ)^2−dξ'^2=(cdτ)^2+dx^2
こうですよ

20 :
電波テロ装置で戦争ですエンジニアさん参加願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性を害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ

21 :
ほしゅ

22 :
投手

23 :
>>16-18
死ななきゃ治らないバカ。w
だけどこの手合いはバカ丸出しが平気でギャ−ギャ−恥知らずに喚き散らして来るからね、
相手が嫌になって議論を打ち切って「アバヨ」になる。
そこで「論破っ!」と言ってバカが喜べるから、そのためには実にいい連中さ。www

24 :
ds^2=(cdt)^2−dx^2=(cdτ)^2−dξ^2
dt=1,dl=c/2が与えられたとき、dξ=0,dx=dl=c/2
dτ2=(dt)√(1−(dx/cdt)^2)=(1)√(1−((c^2/4)/(c^2(1)^2)))=√(3)/2
dt,dlが与えられたとき、dx=0,dξ=-dl=-c/2
(dt)=(dτ)√(1−(dξ/cdτ)^2)=(√(3/4))√(1−((-c^2/4)/(c^2(3/4))))=1

25 :

P'=P+dl
P=P'-dl
だから
ds^2=(cdt)^2−dx^2=(cdτ)^2−dξ^2
>>15
dt,dlが与えられたとき、dξ=0,dx=dl
(cdτ)^2=(cdt)^2−dl^2
dτ2=(dt)√(1−(dl/cdt)^2)
dt,dlが与えられたとき、dx=0,dξ=-dl
(cdt)^2=(cdτ)^2−dξ'^2=(cdτ)^2+dl^2
(dt)=(dτ)√(1+(dl/cdτ)^2)
τ<t
したがってお互いに時間が遅れるというのは間違い
双子のパラドックスが起きる原因はdx、dξで符号を反転させないため

26 :
コピペミス
論破
>>15
P'=P+dl
P=P'-dl
だから
ds^2=(cdt)^2−dx^2=(cdτ)^2−dξ^2
dt,dlが与えられたとき、dξ=0,dx=dl
(cdτ)^2=(cdt)^2−dl^2
dτ2=(dt)√(1−(dl/cdt)^2)
dt,dlが与えられたとき、dx=0,dξ=-dl
(cdt)^2=(cdτ)^2−dξ'^2=(cdτ)^2+dl^2
(dt)=(dτ)√(1+(dl/cdτ)^2)
τ<t
したがってお互いに時間が遅れるというのは間違い
双子のパラドックスが起きる原因はdx、dξで符号を反転させないため

27 :
ds^2=(cdt)^2−dx^2=(cdτ)^2−dξ^2
dt=1,dl=c/2が与えられたとき、dξ=0,dx=dl=c/2
dτ2=(dt)√(1−(dx/cdt)^2)=(1)√(1−((c^2/4)/(c^2(1)^2)))=√(3)/2
dt,dlが与えられたとき、dx=0,dξ=-dl=-c/2
(dt)=(dτ)√(1−(dξ/cdτ)^2)=(√(3/4))√(1−((-c^2/4)/(c^2(3/4))))=1

28 :
>>23
相間は檻に戻ってください

29 :
論破ができるかどうかは、論破する側の頭ではなく、論破される側、この俺様が納得しない限り論破ではないと言い張る奴の頭の良し悪しに依存する

30 :
必ずしもそうではない
そもそも論破をどう定義するかによる。これが正しい。

31 :
時間の遅れがウソなら、ふたぱらもない

32 :
東京ふたぱらオーケストラ

33 :
時間の遅れは数々の実験で確認されているので浦島太郎も猿の惑星も実在する。

34 :
一般相対論的、双子の物語。
これは、パラドックスではない。単純。
双子のうちAは、ブラックホールの探検にゆく。(ブラックホールの中には入らないが)
Bは、地球で待っている。
これで、二人の年齢には、差が生ずる。

35 :
兄弟の非対称性の起源は何?

36 :
実は、、父親が違うんです。。。

37 :
メコスジセブン

38 :
解決したよー 間違いない。
相対性理論はまじで間違ってた

39 :
おまえとアインシュタインと、どっちがアタマいいと思う?

40 :
どっちもどっちだ。どんぐりの背比べ。たいして変わらん。w

41 :
じゃあおまえもノーベル賞とかもらってみたら

42 :
兄がずっと慣性系にいたとすると、弟もずっと慣性系にいるなら、再び2人は合うことはない。
弟がずっと慣性系にいなければ、それは単純に特殊相対論では記述できない。
慣性系を乗り換えるとき、弟から見た兄の時間がずれる。
そのずれは、単純な接続条件で出せる。 (慣性系を変えても、兄から出た同じ光を見ているという条件)
アインシュタインがなぜ悩んだのか、不思議なくらい簡単な問題だ。

43 :
アインシュタインそんなとこで悩んでたっけ?

44 :
マジで英語の論文書いている。
PTPに投稿する

45 :
物理学はこれから大忙しだ。
仕事いっぱいできて

46 :
ヒント 間違いは1文字だけ

47 :
兄が「慣性系にいて」弟が「慣性系にいない」ということがありうると思うのかな。
加速運動すると慣性系から消え失せちゃうのか?

48 :
【ロリ専スレ】目子筋のパラドックス【特殊、性癖とか】

49 :
外人の霊を呼び寄せてもちゃんと日本語を話すのがイタコのパラドックス

50 :
>>49
そうか?
オレは愛犬と愛猫の霊を呼んでもらったんだが、
「ワンワン、ニャ−ニャ−、ワンニャ−ニャ−」
としかしゃべってくれなかったぞ?

51 :
それはイタコが加速度運動をしたかどうかで変わる

52 :
加速度運動をしているイタコは、同じ慣性系にはずっとはいない。
だから特殊相対論での予言はできんのだよ。

53 :
>>42
もしもどんなに離れても相手を見られる望遠鏡を
二人が持ってて互いに観察できるとしたら?
会わないから矛盾はないって騙された気しかしないよ…w

54 :
この問題なら、10年以上前に証明を2ちゃんに書いたぞ

55 :
>>53
特殊相対論に従うとその設定ではどうなるか少しは考えろ

56 :
>>53
離れていく相手を望遠鏡で見たら、相対論以前にそもそもドップラーシフトで相手の動きがゆっくりに見え続ける

57 :
>>52
速度の合成則を使うと慣性系を乗り換える様子から加速度運動が
分かるけどね。
例えば加速度aで等加速度運動してる場合、τ+Δτの速度は
τよりaΔτだけ速くなっている。
これより
  β(τ+Δτ)={β(τ)+aΔτ}÷{1+β(τ)aΔτ}
これから微分方程式を解けばβのτに関する時間発展が分かる。

58 :
>>42
兄から見たら弟が慣性系を乗り換えるように見え、弟から見たら兄が慣性系を乗り換えるように見えるの?
そうじゃないの?

59 :
>>58
自身と相手の加速度計の値をみれば一目瞭然だろ。

60 :
>>59
状況依存ではあると思うが、二人が再開する状況では、二人の内一人だけが加速度を感じるような場合も、
二人が互いに逆の加速度を感じるような場合もあるでしょう
あり得ないのは、二人とも加速度を感じない場合
それはいいし、一人が感じようが二人が感じようが、合理的に説明できるであろうことはいいです
一人は加速度を感じず、もう一人が加速度を感じている場合、その加速度は一体どういう原因で発生して
いるのでしょう?

61 :
「双子のパラドックス」は一方を慣性系に置いた設定の話なのに、
> 状況依存ではあると思うが、二人が再開する状況では、二人の内一人だけが加速度を感じるような場合も、
> 二人が互いに逆の加速度を感じるような場合もあるでしょう
とか何言ってんのこいつ?

62 :
> 一人は加速度を感じず、もう一人が加速度を感じている場合、その加速度は一体どういう原因で発生して
> いるのでしょう?
駄目だこいつ。ggrks
設定すら理解してないだろ。

63 :
>>62
設定は、兄弟が一度離れて再開するだけだと思うけど
何か違う?
具体的に説明してくれよ

64 :
勝手にブラックホールに飲み込まれて自滅してください

65 :
問いは、兄弟の非対称性の起源は何ですかってこと

66 :
>>63
一方を慣性系においときゃ感じる加速度も糞もないだろ?
アホか

67 :
片方がロケットの減速反転スイッチを押すことだろ明らかに

68 :
ID:X3sy060P にはロケットという言葉が脳に入ってないんじゃないかな

69 :
>>66
もう一方が加速度を感じるのはどうしてかってこと
問題を兄弟の運動だけに限定してしまうと、どちらからみても相手が加速度運動をしているように見えるでしょ
しかし、実際には加速度を感じるのは一人だけ

70 :
>>67
スイッチを押すことではなく、押した後の何の作用
要は、大量の質量を投げ捨てたときの反作用が加速度を生む
質量を投げ捨てることが重力を生んでいる?

71 :
メコスジセブン

72 :
>>69
お前は乗ってる電車が急停車したとき減速したのが電車なのか
地面なのか分からないのか?

73 :
>>70
重力は全く関係ない。

74 :
なんで双子のパラドックスと重力を混同する人が
後を絶たないんだろう。
双子のパラドックスは特殊相対論の中での話なんだが…。

75 :
>>72
地面も加速度を感じている筈だと思うのだが、違うかね?
ただ、地面と電車では質量比が極めて大きいから、電車の感じる加速度が大きいって事では?

76 :
>>74
慣性系にいる方の立場で考えれば特殊相対論だが、非慣性系にいる方の立場で考えれば
そうではないだろう

77 :
>>74
慣性系にいるほうの立場で考えれば話は簡単
それはいい
問題は、非慣性系にいるほうの立場で考えて、話がコンシステントになることを確認することです

78 :
>>75
お前は部屋のなかで近くを通る電車の減速を感じてるのかw
器用な奴だなwww

79 :
>>76
いや。平坦な時空は特殊相対論の範疇。
単なる加速度系は平坦な時空。

80 :
>>78
質量の大きな地面に張り付いているので感じないですよ
宇宙レベルで考えたら、二つの星が有る程度近距離で加速度運動したら、互いが互いに影響するのは
ふつうだと思うけど
月のおかげで、潮汐があるように

81 :
>>77
ミンコ図で固有時を計算できる。
さすればどっちが歳をとってるかは一目瞭然。

82 :
>>79
質量の大きいものが加速度運動しても平坦な時空?

83 :
>>81
それは慣性系から見た説明じゃないかなぁ

84 :
>>80
地面に張り付いてても慣性力は速度差で生じるんだろ?
言ってることが悉く矛盾している。
地面が邪魔なら宇宙空間を漂え。
ロケットが反転した瞬間お前は同じ加速度に相当する
慣性力を感じるのか考えろ。

85 :
ロケットの重さも、兄の体重も分からないのに
重力云々言ってもしょうがないってことにそろそろ気付や

86 :
>>82
質量が生み出す重力を考えないなら平坦

87 :
>>83
仮に加速度系からみても結論は変わらない。

88 :
>>83
加速度運動する本人の時間が固有時に一致するからこそ
「固有時」という。
固有時は線素で位置の変位をゼロとしたときの時間の変位。
即ち運動する物体とともに動く時計の時間。
これは加速度運動だろうが同じ。

89 :
>>85
定性的に何か言えるでしょう
反転反転と簡単に言うが、反転させるためには物理的作用が必要でしょ
大きな質量に加速度運動させることは難しいが、例えば星が爆発して粉々になったら、破片は加速度運動するでしょう
それは平坦な時空の話に属しますか?

90 :
>>86
考えないわけにはいかないと思うけど
>>83
それはわかってます
>>88
だから?

91 :
>>89
反転スイッチを押せばいい。
反転の方法と原理は何も相対論の話ではない。
質量が生み出す重力がなければ時空は平坦。

92 :
>>89
定性的に言っても無意味

93 :
>>91
でも、質量を投げ出さないと反転できないと思うよ
違う?

94 :
>>90
重力はとてもとても弱いから無視していい。
重力はロケットの力の百億分の百億分の百億分の十億分の
力しかない。
無視せず厳密に計算したところで無視した場合と結論はかわらん。

95 :
加速度ってなんで感じるの?って言いたいわけ

96 :
>>93
片方が加速度運動している事実だけで十分。
加速度運動をもたらす原因が質量の投げ出しであっても
系はロケットに置くから。

97 :
ランジュバンが特殊相対論に対しフタパラを提出したのが1911年だから
今年でちょうど100年だぜ。100年!!
物理屋のバカさ加減には呆れ果てるよまったく。

98 :
>>95
慣性力が働くから。

99 :
>>94
無視していいのはなんの重力ですか?
投げ出したものの重力?
すると、加速度を感じるのは背後にある宇宙の質量分布と、それから生じる時空の場との関係性で
生じるの?

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
44: ベクトル解析難しすぎワロタwwwwwwwwww (134)
45: 汲み取り式便所とキンタマの落下速度 (4)
46: 輪講やりませんか? (89)
47: 【物理の根底】ニュートン力学否定してどうすんだよ (4)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼