1read 100read
2011年12月1期ビジネスnews+45: 【航空】中国・春秋航空、週3便から5便へ 茨城空港 [11/11/16] (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


【航空】中国・春秋航空、週3便から5便へ 茨城空港 [11/11/16]


1 :11/11/19 〜 最終レス :11/12/01
 中国の格安航空会社(LCC)、春秋航空(本社・上海市)の茨城−上海便が15日、
これまでの週3往復から週5往復の運航ダイヤへ増便された。週5往復は当初、3月27日
から予定されていたが、東日本大震災の影響で見送られ、約7カ月半遅れでようやく実現
した。茨城空港(小美玉市)では同日、セレモニーなどは行われず、日常的な光景がみられた。
 春秋航空は格安料金を武器に、商機があるとみて、上海発着の日本向け国際線を強化。
昨年7月の茨城便に続き、今年7月に高松便を就航。来年1月には佐賀便を新設する拡大
戦略を取る。
 一方、県庁で今月4日、春秋航空の王正華(ワンジョンホア)会長と懇談した橋本昌知事
は、今後について「上海以外の新たな路線を開設してほしいという期待は持っている」と
話している。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111116/ibr11111602060000-n1.htm

2 :
輝く2ゲット

3 :
茨城空港ボロクソ言われてたわりにけっこう頑張ってるんだよな。
他にもっと無駄なのが多すぎるのかもしれないが。

4 :
上海も1,2回行けば十分だし
中国旅行って命がけみたいな危険のある国
だからね。。。
日本で当たり前の水空気が怖いんだもん

5 :
週5で糞するニカ?

6 :
需要の無い空港作るからシナごときに頼る結果になるw

7 :
交通アクセスなんとかしろよ!
空港降りてタクシー、バスのない空港って頭狂ってるだろ!
バスも予約制とかなんとかしろボケ

8 :
>>3
北関東民が車で行くには便利な場所なんだよね

9 :
韓国便がずっと運休してるからな
逆法則で活気がでるかもしれん

10 :
>>4
観光需要なわけないだろ、需要があるとしたらビジネスだよ

11 :
>>1
一機につき数人の泥棒を輸入してる
アホか!キチガイか!売国奴か!

12 :
日本が未だ抱える歴史教育や政治上の問題点は
@皇国史観、明治に突如出現した捏造宗教・国家神道の未清算
A万世一系という固定化した妄想により歴史のリアリズムの軽視が強化され
 日本固有の文化や伝統を破壊
B明治〜昭和政府の国家神道という天壌無窮のゴリ押し教義の強制や
 洗脳によって、戦争の道具のように扱われた戦死者、戦病死者、
 民間罹災民や死者に対する魂の救済と全国民への洗脳前の精神状態、
 つまり素朴な豊葦原瑞穂の国の国民として有していた自然な精神文化
 への原状回復
て所です。
これらが解決しないと、日本の未来はありません。

13 :
上海便が好調なだけに、茨城県にとっては中国路線の拡大が悲願だろうが、
春秋側としては上海便以外は就航させるつもりはないだろうな
春秋の第二のハブは石家庄だが、需要が難しいだろうし、
北京は需要はあるだろうが春秋のハブではないしな
せいぜい上海便のデイリー化くらいになると思われる
春秋は東京、大阪、福岡とカバーしたから、
今度就航するとしたら名古屋か札幌の近くかな

14 :
犯罪者輸送路線だなw

15 :
【中国】叉焼が爆発★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/

16 :
上海蟹を食べにいきたい

17 :
>>1
夏と冬は運行しないの?

18 :
>>7
確かに交弱には辛いよな

19 :
コワーーーーーーーーーソウ

20 :
>>17
この場合の春秋は歴史の時代のことだな。
春秋が終了して戦国時代に突入する。

21 :
北京空港にも就航してもらいたい

22 :
首都圏第三空港として頑張ってもらいたい

23 :
大連もよろしくお願いいたします。

24 :
>>7
そもそも車を持っていない都民の為の空港じゃないんだよ。近郊(北関東)の
者にとってはタクシーやバスなんかより、駐車場無料の方がよっぽど良いわ。

25 :
無料駐車場+補助金漬けバスで、茨城地元民の上京には便利らしいね茨城空港。
本業のほうはさっぱり就航が増えない低空飛行だし。

26 :
>>22
関東国際空港に改名すべし。
略称は関空でよし。

27 :
>>26
関東軍を思い出させるという理由で、中国が路線開設を拒否する悪寒

28 :
絶対に笑ってはいけない空港
今後、茨城空港内で笑うとどつかれます。

29 :
震災で延期になったんだよな。
よかったじゃん。
あ、チョン航空はもう金輪際乗り入れなくていいってさwww

30 :
aaaaaaa

31 :
旅客機そのままの格好の電子戦機が・・・

32 :
>>27
関東軍の名は中国のの関東州由来だからそれはないだろう。

33 :
そもそも需要ないし、公金の無駄遣いだろ茨城空港なんて。
それに首都の防空拠点なのに仮想敵国の航空機の乗り入れを許すなんて、何を考えてるんだ?

34 :
>>33
民間路線を入れることで国から予算が付いた。
改装費用は防衛省の予算とは別枠なんだぜ。しかも拡張にあたって左巻きの連中の声を封じ込めることが出来た。
まあ確かにセキュリティをどうするかは課題ではあるが。

35 :
>>34
ふむ。ならば民航部門は非効率だから閉鎖、でも構わないね。
一直線の誘導路兼用滑走路ができただけで、目的は完了。
茨城空港は短い一生を終え、また百里基地に戻る訳だ。

36 :
せっかくつくったのだからどんどん活用しよう

37 :
>>35
首都直下地震が起こったときに首都圏で唯一生き残りそうな空港を廃止するわけ無いだろ。

38 :

関東国際空港に改名すべし。
略称は関空でよし。

39 :
>>37
馬鹿だな。基地機能さえ残ってたら、全く役立たずな民間航空部門が
無くてもいいってことだよ。
どうせまともなエアラインは就航しないのだし要らないよな

40 :
>>39
災害時こそ民間航空会社の出番だろ。
東北新幹線復旧前の福島空港の盛況を知らんのか?

41 :
>>40
その民間航空会社がほとんど見向きもしないのが茨城空港なんだが。

42 :
好調なんだな
関空乗り入れよろしく

43 :
格安っても他の空港も今じゃ安さ競争始めてるからこんなん安いうちに入らないんだよな。
補助金ばっかとってキチガイの為の空港じゃねーか。

44 :
今時、シナに行く馬鹿もいるのか

45 :
>>43
確かに。成田でのLCC運航が続々スタートするよね。
来年以降、成田に客を取られるから茨城空港での便は生き残れるかどうか。
たぶん無理。

46 :
茨城って人口300万人だっけ?
四国4県と同じくらいだろ?
だったら空港は4ヶぐらいあっても採算とれるんじゃね?

47 :
>>46
そう思って空港作ってみましたが
フタを開けたらガラガラでした、でござる。

48 :
>>46
地方の空港は羽田便が飛ぶから意味がある。
茨城では羽田便は設定の意味がないし、地方からの東京行きの代用になるわけでもない。
まぁ税金の無駄遣い、土建屋だけが儲かる公共事業のための空港でFA

49 :
関東国際空港

50 :
>>41
今は見向きもしなくても、新幹線が止まれば乗り入れる。
中越地震のときもそうだった。

51 :
茨城とドッコイの静岡は中国東方航空が武漢便だとさ。
似たような空港は似たような事やりよる。

52 :
静岡と茨城がどっこいって・・・
茨城は百里との共用空港
静岡は単なる民間
茨城は黒字
静岡は赤字
利用者数は
茨城<<静岡
安く、コンパクトに維持費がかからないように共用空港・必要最低限で作ったのが茨城
一から民間で突撃してったのが静岡
対極にある空港

53 :
必要最低限とはいいつつ、黒字もターミナルビルの維持にギリギリ必要な程度だし
周辺のインフラ整備やら補助金漬けのアクセスバスへの無駄な公費支出を考えたら
どう考えても割に合ってないな。

54 :
周辺のインフラ整備?
何も整備されてねーじゃねーかw
空港から県道までの道くらいじゃねーかw
無駄な鉄道整備するより、補助金出して運転手雇ったほうが利口
全くアクセスできない空港じゃ仕方ないだろ

55 :
全く役立たずな空港と言われても仕方ないな

56 :
神戸茨城便は黒字でしょ

57 :
>>56
不便で客が乗らない神戸発茨城行の便の空気輸送の赤字を
茨城発神戸行の便の搭乗者でなんとか維持しているだけだよ。

58 :
>>3
LCCに狙いを定めた低コスト路線を徹底してるからな

59 :
トウキョウメトロポリタンイバラギエアポートって言えw

60 :
>>53
飛行機はおろか電車にすら乗らない茨城県民に「空港に行く」という行為を教えたのは大きい。
そのうち飛行機で北海道に出かけるようになるだろう。

61 :
>>57
それで黒字なら何の問題があるの?そもそも国内空港の殆どが赤字の中、
黒字を出しているのなら、むしろ賞賛されるべきだと思うが?

62 :
黒字だろうが赤字だろうが関係ない
誘導路が曲がっていて基地として問題があった以上民間用の名目で予備滑走路を整備できた、その一点において茨城空港は素晴らしい事業
逆に言えばもう民間便を飛ばす意味も薄いので廃港になっても文句は言わない、まあ需要があるなら地元対策として続ければいいのではないかと

63 :
>黒字だろうが赤字だろうが関係ない
必死すぎ
とにかく、叩きたいらしい

64 :
結局、唯一の国際線が週3便から週5便に増便しただけで
ニュースになってしまうってのが正直なところ>茨城空港
マスコミに相手にされてるだけでもありがたい

65 :
>>61
便としては黒字であって空港全体が黒字なわけじゃない。
一日数百人の利用者で空港ひとつ維持できるわけないだろ。空港の地上スタッフだけで数百人必要なんだぞ。
管制官や災害時の為に待機してるレスキューやら清掃員やらどんだけいると思ってんだ。
今の十倍利用者でも空港が黒字になるほどじゃない。

66 :
軍事基地にそんなこと言われても。。。>管制や救援要員
民航だけの要員だったらせんぜい7〜8人だから人件費も込みで黒字なのよ

67 :
そう。つまり軍事基地におんぶにだっこ状態で黒字だなんて
大笑いもいいところ、って話だろ。

68 :
だから共用空港なんだって

69 :
>>66
清掃する人員だけでその人数越えてまうわw
自衛官が清掃してるんなら別ですが。

70 :
清掃なんでビルメンに請負だろ

71 :
軍民共用、だから何?
民間航空部門での需要年間81万人の予測のもと茨城空港は建設された。
で、実際は??
いくら安上がりな共用空港だろうと、無駄には変わりない。
ダメなものにはきちんとダメ!と言うのが道理だろう。

72 :
>>71
まあ平時にはそうなんだが羽田と成田のバックアップ機能をと考えるとな・・・
成田はともかく羽田は東海沖地震で津波があったら
使い物にならない期間が続きそうだし。

73 :
>>70
その費用だけで一便分の利益吹き飛ぶわw
>>72
羽田が使い物にならなくなるほどの津波なら関空やセントレアを中心に使って新幹線で輸送するだろ。
つうか、羽田が津波でやられたら千葉県壊滅して羽田空港がどうこうとか言うレベルじゃないから。
東京はかつて巨大な湿地帯であって津波なんかがくるような場所じゃない。

74 :
東京湾は入口が狭いから羽田は津波があんまり来ないという説もあるね

75 :
>>65
> 一日数百人の利用者で空港ひとつ維持できるわけないだろ。空港の地上スタッフだけで数百人必要なんだぞ。
飛行機の利用者は数百人かもしれないが、空港の利用者は数千人のオーダーだぞ。
単に飛行機と空港を見るだけに集まってきて、土産を買い、飲み食いして帰る。
おまけの空港機能と併せて、自治体のテーマパークとしては成功している方かと。

76 :

本業の航空乗客が1日数便の数百人しかいないというのが
一番の問題で、ただの訪問客のことを空港利用者と言い張るのは
ペテンもいいところ。
本業が全く不振で、まともな航空会社には相手にもされてないことを
そうやって誤魔化すのは卑怯だな。

77 :

逆に、見物人が欲しかったのなら、それこそ百里基地の滑走路脇に
展望台付き「道の駅」を作ればよかっただけの話。
道の駅かでな
http://www.town.kadena.okinawa.jp/jigyou2/miti/
わざわざ余計なコストを払ってまで空港ターミナルまで
作った挙句、「搭乗者はいないけど見物人だけは好調ですw」とは
納税者をバカにしている。
その見物人にしても飲み食いするどころか、無料駐車場に
クルマ止めて、自販機で飲み物買いつつ飛行機見て、
空港ビルのトイレ使ってサヨナラが関の山。
あのショボいうどん屋が一時的に儲かったところで何それって話だ

78 :
http://imepic.jp/20111126/026590
http://imepic.jp/20111126/026800
お願いします

79 :
      ∧∧
     (ハ´;)  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧
     ( `ハ´ )   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
         ∧∧
         (*`ハ´*)
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

80 :
>>76
一日数百人のソースは?
札幌便2往復+神戸便1往復(各定員177人)+国際線で一日平均千人でも不思議じゃないけど?

81 :
9月は27031人、一日平均だと、約901人
8月は32446人、一日平均だと、約1046人
で、今回の増便
9月の数値で比較すれば、
福島や三沢、花巻、松本、調布なんかよりは利用者数は多いが、その程度、静岡には負けてる
茨城空港の規模・設備なら十分だと思うのだけどね

82 :
>>76
同意。本質的に地方の赤字閑散空港なのに
妙にターミナルビルへの見物客が多いことだけを発表して
マスゴミがそれを無批判にタレ流すだけの報道が目立つ。就航路線が伸びないことには決して触れない。
茨城県の無駄な公共事業にはマスゴミが触れられないタブーでもあるんだろうね

83 :
>地方の赤字閑散空港
でたらめ言いすぎ
脳内妄想世界に吹っ飛んでるな
こわいこわい

84 :
成田のキャパ増は限定的だから海外LCCをどんどん
誘致すれば良いね。

85 :
>>72
2.7km滑走路2本と管制、地上支援の能力ではバックアップ出来ない。
中部、関西にダイバードするのが正しい。
非常時には茨城はむしろ百里基地として機能しなければならない。

86 :
>>82
> 同意。本質的に地方の赤字閑散空港なのに
ペテン師に同意かよ。
ろくに利用者数も調べずに印象だけで書き込んでるような奴だぞ。

87 :
逆だろ。茨城空港の航空機利用客の少なさを隠すために
ただ単に見物に来ただけの【来場者数】で宣伝してるだけ。
そんな印象操作工作に簡単にダマされてるから、情弱と呼ばれる。

88 :
あと香港、台湾便が欲しいな

89 :
>>80
スカイマークのHPで空席探してみろ。いくらでもあるぞ。
予約ないからスカスカなんだよ。一日平均1000人以上の搭乗者を記録したのはお盆シーズンがある今年の八月だけ。
アホか。

90 :
>>83
バカ?
デタラメなのはこんな閑散空港作ったほぅだろ。

91 :
>>82
茨城県とかそんなスケールの小さいレベルじゃない
防衛利権が複雑に絡んでいるからマスコミもスルーなんだろう

92 :
>>89
>>81みたいに具体的な数字を出せよ

93 :
具体的数字?へぇ、数字出していいんですかね、ふーんw
平成22年度の利用実績は21万人。
需要予測は年間81万人。本当に、酷いものだな。
ソース(茨城空港利用促進等協議会):
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/about_ibaraki_airport/riyo_jokyo.htm

94 :
>>93
>>81の計算にもあるが、路線が出そろった昨今ではコンスタントに一日千人程度の利用がある。
それを維持できれば、年間35~40万人の利用者が見込めるわけで、需要予測の約半分だが、
他の地方空港と比較して「酷い」という程の数字かね?
2008年度で実績が予測を上回った国内空港は8つしかないわけで、「酷い」のは需要予測の方じゃないかと思うが。

95 :
その1000人にも満たない利用者の為に無料駐車場やワンコインバスなどどんだけ金かかってると思ってんだ。
需要予測が酷いならとっとと閉めてしまえ!

96 :
>>95
> その1000人にも満たない利用者の為に無料駐車場やワンコインバスなどどんだけ金かかってると思ってんだ。
知らない。
無知な俺のためにそれぞれいくらかかっているのか教えてくれないか?

97 :
1日1000人って多いと思うけどな
近所のスーパーくらいの大きさしかないじゃん
搭乗口は国内線1、国際線1
保安検査通ったら、狭い待合室
航空機へは徒歩でタラップで機内へ
誘導路はほぼなく、エプロンを出発したら、
いきなり滑走路へ出て、滑走路をとろとろ移動
滑走路の端でUターンをして、離陸
どこまでも笑えるほどのローカル空港だよ
この設備でどれだけ望むんだよ

98 :
茨城に目新しいものが何か有るのかな?

99 :
あとね、震災は需要予測の想定外だからね
震災前は
ソウル、上海、中部、神戸、札幌とそこそこチャーター便があったが、
震災後の今は
上海、神戸、札幌で、チャーター便はジンエアーがきただけ
震災でどんだけ苦しんでると思ってるんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼