1read 100read
2011年12月1期園芸10: ほうれんそうって以外と難しいよね! (862)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
11: サントリーフラワーズ Part4 (509)
12: 【ライム・レモン】柑橘系総合14本目【蜜柑・オレンジ】 (196)
13: 【おたんこ】ナス 6本目【木瓜】 (293)
14: 【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (392)
ほうれんそうって以外と難しいよね!
- 1 :06/09/10 〜 最終レス :11/12/07
- ほうれんそうって以外と難しくて、失敗しやすいと聞きました。
体験談聞かせて下さい。実は前回種蒔いても芽すらでませんでした。
- 2 :
- それは意外。
- 3 :
- うん、酸性の土じゃ絶対に育たない。
あと種は固いので一晩水に付けて直蒔き。移植厳禁。
- 4 :
- じゃぁ、ほうれんそう以外をつくればいいじゃん
- 5 :
- 今ほうれんそうの値段、激高だから!
是非とも克服して、美味しいほうれんそうがたらふく食べたい。
- 6 :
- 実家はわさわさ生えてたよ。やわらかくて美味しい
- 7 :
- アカザ・シロザの方が栄養があると聞いた。
育て易いかどうかは・・・知らん。
- 8 :
- 最近ホウレンソウ高いよね 昨日\258だったの泣く泣く二袋買いました。しかも量少なめだった。
本にも簡単て書いてたから、栽培しようかな〜どうしようかなと思っていた所このスレ発見
発芽しないの
マジンガ?
土かな!?
- 9 :
- >>8
それは偶然ですね、かかしさん。
- 10 :
- ホウレンソウの種
種類がいくつかありますけど どんなの選んでますか?
- 11 :
- ほう
- 12 :
- ネーキッド種子が良かったよ
いくつか種類出てるから調べてみてね
水につける必要もないし
- 13 :
- 種の袋には甘〜いほうれんそうって書いてあったはず。もうなくなった祖母はほうれんそうの種を水に浸けて、シッカロール(ベビィパウダー)を付けて種まきしたらしい。理由は分からないんだけど。
- 14 :
- >シッカロール(ベビィパウダー)を付けて種まきしたらしい
手で種まきする場合、タネを少しずつパラパラ落としにくく扱いにくいため
シッカロールの粉をまぶして扱いやすくする・蒔きやすくする
という理由かもしれません。
種まき〜長さ5cmくらいになるまではたっぷり水やりが必要。
それ以降はあまり水いらない
- 15 :
- 再度チャレンジする予定なので、シッカロール試してみようと思います。
- 16 :
- 必ず一晩水に漬けるんだよ。
ところで畑?プランター?
- 17 :
- 畑かプランター、どちらでもおk。
蒔く前に石灰をすき込む、
暖地で古い土を使う(新しく土を入れない)のなら、土中の虫退治したほうがいいから
ダイアジノンとオルトランもすき込んでおいたほうがいい。
- 18 :
- 畑です。市から借りてる家庭菜園です。約10坪位なんで、今年4月から借りてます。なるべく農薬はかけたくないのですが、葉は多少仕方ないのかな?虫よけのネットはかける予定ですが…。
- 19 :
- すいかの後にほうれんそうを植えるつもりで、半月前に苦土石灰と油かすと発酵済み鶏糞をと炭を撒き、暫し放置中。20日頃に種まきしようかと…。今までは竹酢、牛、ニンニクを薄めたもので農薬の代わりに使っていました。何か他にありますか?
- 20 :
- すいかの後にほうれんそうを植えるつもりで、半月前に苦土石灰と油かすと発酵済み鶏糞をと炭を撒き、暫し放置中。20日頃に種まきしようかと…。今までは竹酢、牛、ニンニクを薄めたもので農薬の代わりに使っていました。何か他にありますか?
- 21 :
- 秋まきのホウレンソウは農薬いらんよ
施肥だけ気をつけてればいい
春まきはアブラムシがごっちゃりつくし味もあまり好きじゃないので作らない
- 22 :
- 私もちょっと寒い時期のほうれん草が、甘くて軟らかくて好きです。お店のはアクばかり強くて甘みがあるのとは、中々出会えなくて…。祖母が生きてる頃は、祖母が作ったほうれん草を食べていたのですが、孫よめの代になると中々貰えず、自力で作る気になった次第です。
- 23 :
- ウチは畑は酸性きついのでプランターに培養土入れて蒔いた
今日は3日目だが大分芽がそろってきた
- 24 :
- ほうれんそう食ってばっかりだと石がたまるらしいね。
- 25 :
- 成長早いですね!適度の気温と雨のおかげかな?
ほうれん草で石が出来るのは食べ過ぎですよね(^-^)!大体畳2枚くらいをほうれん草ゾーンにして、5人分なので少しずつ、時期をずらして種まきしようかな?どのくらいずらすと無駄なく収穫できますかね?3日に1回くらいは食べたい。
- 26 :
- >>24
アクをよくとりましょう。
- 27 :
- ちぢみほうれん草に挑戦しようと思います。
もう少ししたら種まき最適期っぽいので今のうちに苦土石灰まいておこうかな。
畳1畳分あるかないかのスペースしかないけどね。
- 28 :
- >>27
畳1畳とは,なんとうらやましい。
私のところは,65センチのプランタの半分です(残り半分はサラダ菜)。
種をまいてから10日たちましたが,まだ1センチ程度の子葉状態。
いつになったら食えるようになるのか。
- 29 :
- 畝幅90cm×300cmでほうれん草と水菜と小松菜をベタガケシートを使って植える事に…。ニガリを薄めたものを葉にかけながら育てると、糖度が上がると聞いたことがあるのですが、ご存知ですか?
- 30 :
- 9/20に一晩水につけて、シッカロールでコーティングした種を蒔きました。同じ畝に、ミズナと小松菜が植えてあるのでベタガケしてある。今度は無事に芽がでると良いが…。
- 31 :
- 新日本法蓮草なんですが、一晩水に浸し 濡らしたペーパータオルに包んで今冷蔵庫に入れてます 何日位で発芽するんでしょ?
- 32 :
- 昨日芽bェ出てたよ!9/20に種まきしたから3日かな!種まきの後は朝晩水撒きしたけど…。
- 33 :
- 種まきして、約10日。今回は順調に育ち、葉もギザギザになってきた。楽しみです。
- 34 :
- プランタで種まきして1ヶ月。発芽率ほぼ100%。
パオパオべたがけの効果もなく,アオムシに食べられ,
葉脈しか残っていません。
今日,アオムシ2匹を退治しましたが,
果たして葉脈から回復するでしょうか?
- 35 :
- 撒きなおしたほうが賢明かと…。
- 36 :
- 皆さん、土にちゃんと苦土石灰を混ぜてみえますか?
ホムセンの安い培養土と液肥だけではほうれんそうは作れないんでしょうか?
…永田農法でも苦土石灰混ぜてるのかな…?
- 37 :
- 市販培養土はph調整してあるやつなら大丈夫じゃね
- 38 :
- >37
石灰が必要なのはpH調整ためだけのせいじゃないよ。
ホウレンソウという植物そのものが栄養素としての石灰分を多く必要としている。
- 39 :
- 言われてみれば、確かに買ってきた土入れただけのプランターに蒔いた菜っ葉類で
ほうれん草だけ極端に育ちが悪いんだよな
一応炭酸Ca主体の苦土石灰一掴み撒いたら、気持ち生育よくなった気がするが
- 40 :
- ほうれんそうは連作出来ない?
- 41 :
- 私の畑は、先日の秋雨前線の大雨で水没し、やっと水が退きました。その後、陽射しが強すぎたのか、やっとギザギザになった葉が…。クタクタです。復活すると良いが…。
- 42 :
- >>40
1年空けた方がいいみたいです。
これからの季節、野菜は科が限られてきますね。
アカザ科(ほうれん草)、アブラナ科、キク科、ユリ科ってところでしょうか。
去年、我が家のプランターではアブラナ科がほとんどだったので
今年はほうれん草が主体になりそうです。
意外と連作障害のこと忘れてる人いませんか?
- 43 :
- 他の野菜なら ほうれんそう栽培した土 そのまま使えるのかな?
何かを混ぜて日光浴させてからだっけかな?
- 44 :
- 春ほうれん草とQンサイ育てたトロ箱に石灰とぼかし肥料足して
夏からニンジン植えたが今のところ順調
- 45 :
- 連作は一年あけたほうがいい。
冬ほうれん草を作ったあと茄子を植えて、また冬ほうれん草を作るとか。
ほうれん草栽培したあと肥料足して耕して他の野菜(茄子、胡瓜、トマト、ミズナ、小松菜)
作って美味しくできたよ。
- 46 :
- >>45
>冬ほうれん草を作ったあと茄子を植えて、また冬ほうれん草を作るとか。
これって一年空いてないと思うのですが・・・
ま、そんなに細かく考えなくともいいのかな。
でも、本やサイトでは「一年から二年空ける」となってるところも多いので
毎年、このような作り方は危険だと思います。
- 47 :
- ほうれんそうに必要な栄養素と同じ物を続けて植えると、土壌にその栄養素が少ないから、やめた方がいいだけで、違うもの植えれば大丈夫。まあ耕して、肥料入れて、1週間もすれば、他のもの植えてもいいんじゃない?
- 48 :
- >47
連作障害ってのはそういうものじゃないでしょ。
- 49 :
- 発芽した\(^o^)/!!!
まだ2p位だけど もう根元の茎が赤ピンク色だ
かわいいなぁ〜
- 50 :
- 一年あけるほどスペースの余裕がないので、年1回冬ほうれんそうを作ることにしてる。
収穫がおわったあとは別の野菜にして、また秋にほうれんそうを蒔いてる。
ここ数年続けてて、特に連作障害はないかな?
まる一年あけられるだけ広い土地があればいいんだけど。
- 51 :
- >>50
ホウレン草の品種やその土地の環境によって
連作障害が出るかどうかは違ってくるのでは?
いつ障害が出てもおかしくないような状況だと思うのですが。どうでしょう?
ウチも庭の一角に作っているので狭い。
去年の冬はアブラナ科の野菜にしましたよ。ホウレン草はプランターにして。
- 52 :
- 初収穫age
- 53 :
- 今年は出来過ぎだなー
毎日ホウレンソウと水菜とカブばっか食べてる
タンパク質がホスイ
- 54 :
- 種撒いて1月のプランタ栽培のホウレン草,
まだ小さいが,みな食べてしまった。
柔らかくてうまかった。
連作障害ありそうだが,ビニール袋をかけて連投だな。
- 55 :
- 皆さんはちぢみほうれん草って知ってますか?
- 56 :
- わたくしは知りません
- 57 :
- 漏れは知っています。
- 58 :
- 来月辺りから出回ると思うので(ちぢみ)是非一度食して見て下さい。
普通のほうれん草よりは多少高いですが、肉厚でとても美味しいですよ。
- 59 :
- ちぢみほうれん草育ててるよ。
種まきした後放置状態になってたけどなんとか育ってくれてる。
- 60 :
- ちぢみは蒔いた&食べたことないから興味津々!レポよろしくお願いします。
先月蒔いたパレードがスクスク育ってくれてる〜♪食べるのがタノシミ♪
- 61 :
- 収穫後のほうれん草プランター、土に根っこがいっぱい 取り除くの大変そう
このまま二期作するのはマズいかな?
マンソン暮らしなんで 処分方もわからんし 土を洗って日浴は難しい…、
またほうれん草作りたいよ〜
- 62 :
- 「ちぢみほうれん草」は「寒締めホウレンソウ」という名前でも売られています。
誠文堂新光社の「農耕と園芸」11月号にレポートが載っています。
- 63 :
- やっぱプランターじゃ難しい、と思ったんだがそうでもない?
- 64 :
- 初心者だけどほうれん草は難しくはなかった むしろ害虫も付きにくく育てやすかった 土壌つくりと芽出しにかかってますね
- 65 :
- 寒い時期に水撒きするのは辛い
- 66 :
- 今年のちぢみはあんまり早くに播種してしまった人はおばけほうれん草みたいになっちゃったね。暖かくって
うちは毎年同じ頃に種巻きしてるので、そんなに被害は出なかったけど
あと3週間くらいで出荷始まるかなぁ。
- 67 :
- 雪が一回上にかかった位から、甘くておいしくなる
- 68 :
- (゚Д゚)ハァ?
- 69 :
- 霜だろ?霜
- 70 :
- しもーゆきー
- 71 :
- 収穫したから また種蒔きしまーす。
- 72 :
- ちぢみって糖度高いから、鳥に食われるのが難点・・・
パオパオ掛ければいいのだが、まだまだ霜に当てねば甘くならん。
少しだが、もう鳥に食われとるがな。。。
- 73 :
- 雪が軽く積もった一月頃の物だけど? 根っこに近い所が凄く甘くなるんだけど
わかんないか
- 74 :
- レン草出荷してる人?
レギュラーの露地物じゃちと厳しくない?
- 75 :
- ttp://www.e-agri.jp/5team/kanjime/kanjime.htm
ttp://www.h.chiba-u.ac.jp/kokaikouza/symposium/051018.pdf
ttp://www.nourin.pref.yamaguchi.jp/kaigishitu.nsf/0/80de3b2cc74b650349256e390036b299?OpenDocument
- 76 :
- 種まきしてから室内に置いていたら無事に発芽しました。
外に出したんだけどビニール被せたほうがいいかな?
大阪の平野部で、プランター栽培です。
- 77 :
- >>76
今からだと被せないと成長がかなりスローになると思う。
自分だったら、ある程度大きくなったらビニールを外して
寒さに当てて甘みが増したところを食す。
- 78 :
- 自分が育ててる場所ではほうれん草を食う害虫がいません、
何かいるの?
- 79 :
- >77
レスありがとう!ビニール被せてみますね。
- 80 :
- >>78
ヨトウとかネキリあたり
- 81 :
- ビニールってゴミ袋などで代用出来ないかな
- 82 :
- >>81
できると思うけど、ゴミ袋って透明度低くない?
ホームセンターの切り売りで1m×2,3mが200円くらいで売ってるよ。
- 83 :
- >>802
プランターの場合 ビニールは何で止めるの?
発芽するまで室内に入れたいけどうちにはヘビースモーカーがいるんだよな…
- 84 :
- >>83
ウチは洗濯ばさみで止めてる。
ダイソーの園芸コーナーで1.9×2.0mの透明ビニールが100円であるよ。
- 85 :
- >>84
洗濯バサミ使えますね ありがとう!
芽出し成功したので先程蒔きました。
透明のビニール袋をハサミで開き大きくして覆いました。
いつまで ビニールかけておいたら良いでしょ?
- 86 :
- このスレ伸びね
- 87 :
- 世間は暖冬だそうだが西側のプランターで育ててるせいか
ちっとも伸びね
- 88 :
- うちのプランター(南向き、日当たり良好)のホウレンソウは
もうトウが立ち始めた。
- 89 :
- ルーフバルコニのホウレンソウは種まき後1月で,弱々しいヒモ状態です。
食べられるようになるのは来年4月ですかね。
- 90 :
- 大型プランターに植えたホウレンソウを収穫したけど、30cm近くに大きく成長し、
しかも甘くて美味しくて家族にも好評だった。寒締めホウレンソウが美味いのは
皆知っているみたいで早く収穫しろとうるさいくらいだった。
雨のあたらない透明屋根の下での栽培だったので、それが良かったのかもしれない。
今回は、追肥に化成肥料を用いたが、十分な出来映えだったのは、やはり寒締め、
寒さで糖分を溜め込むわけだ。品種は、タキイの強力オーライ。
露地植えの収穫も来月半ば以後には可能だろう・・・
- 91 :
- プランターで育ててます。
寒さでか育ちが遅かったんですが、ダイソーに売ってたレジャーマット(銀色で薄いウレタン)が良いですよ。
プランターの下に敷いて、プランターも1周簡単に巻いて、ワンタッチの折り畳みビニールハウスに入れたら、ほうれん草の他にも、季節外れの野菜が育ってます。
- 92 :
- プランターの大丈夫なのだが、露地植えのホーレンソウが鳥に食われてような
被害にあっている!ムカツク。
- 93 :
- 畑に一すじだけ蒔いて完全に放置状態だったちぢみほうれん草が
間引きしなかったから超密植状態でぎちぎちになって株元に指も入らない状態になってたw
草丈10センチくらいしかないけど間引いたらまだ育つかなあ。
- 94 :
- 自分も、種を多く蒔きすぎたんですが、間引いてからも育ちましたよ。間引いた小さいほうれん草の方が、甘くて柔らかく美味いですo(^-^)o
- 95 :
- 早速間引いてみました。柔らかくて美味しそう。
11月くらいからずっと放置してたんだけど
その間ずっと鳥が食べててくれたっぽいw
- 96 :
- 数ヶ月の時間をかけて育て、やっと冬越しホウレンソウの美味いのが
今後収穫できるとおもったら、成長途中の葉が鳥のエサになってムカツイタ。
それで鳥避け網を探したらボロボロのがあったので、どうにか間に合うだろうと
それを掛けておいた。
- 97 :
- 鳥が来る12月末〜1月頭に防鳥糸張っておけば鳥に食われることはないよ。
- 98 :
- どれくらいできるか分からないから2列ほどうね作って育ててたら滅茶苦茶できた(;´Д`)
従兄妹とかにあげても残ってるよ。
- 99 :
- あまりに簡単なため全く盛り上がらないスレで終わってしまったな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
11: サントリーフラワーズ Part4 (509)
12: 【ライム・レモン】柑橘系総合14本目【蜜柑・オレンジ】 (196)
13: 【おたんこ】ナス 6本目【木瓜】 (293)
14: 【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (392)