1read 100read
2011年12月1期ピュアAU34: オーディオは見た目が9割 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: アコースティック・リ 6dB (15)
36: 電源ケーブル 第25章 (326)
37: 【PURE System】Audio Machina 2【CRM】 (100)
38: 【四苦八苦】寺島靖国【放蕩生活】 (457)

オーディオは見た目が9割


1 :10/04/25 〜 最終レス :11/12/06
喋りはうまいのに信用できない人と、
無口でも説得力にあふれた人の差はどこにあるのか。
女性の嘘を見破りにくい理由とは何か。
オーディオの音の良さを決定しているものはなんなのか。
すべてを左右しているのは「見た目」だった!!!

2 :
オデオはルックスが全て!
見た目がヘボいスピーカーは音もヘボい!
常識!!

3 :
見た目が巨大なアンプは、音も大味。これ常識!!!

4 :
音が良いスピーカーは、形もそれなりにカッコイイ

5 :
見た目がキモいオーオタも、性格もキモい。

6 :
見た目で選ぶと結局、アキュ-ラックス-まっ金
タンノイ-JBLになってしまいます。
他に選択肢が無いんだよね。

7 :
無垢材で10インチ以上のユニットつんでる同軸系は
見た目も音もいいし部屋の飾りとしてもいい。

8 :
見た目で選ぶと結局、ブラウンだな

9 :
バーロー

10 :
>>1も見た目が9割

11 :
名機と呼ばれているものも結局は見た目
球が配線がとか薀蓄を並べてもエアータイトやトライオードより
作りも音も昔とまったく違うレプリカのほうがよく売れる

12 :
名人と呼ばれる>>11も外見は親御さんにそっくりですが中身は劣化してますね

13 :
スピーカーだけはこだわったほうがいいね。
いいやつはほんとぶったまげる。

14 :
ただ良し悪しは個人の嗜好だから明確な定義はないよね。

15 :
見た目で良いんだよ。どうせ音の良し悪しなど分かりっこないんだから

16 :
これかっけーわ
http://www.jomagic.com/?p=1128

17 :
奇をてらったような個性的なスピーカーはインパクトは強いが飽きやすい
モニオみたいな一見地味なスピーカーは意外と飽きにくい

18 :
オーディオは見た目ですね。
CDはキラキラしていて見た目が良いもんね。カラス除けにも成るしね。W w
電源も繋がなくて良いしね、エコだしね、応接セットの一部だもんね。w

19 :
http://www.bang-olufsen.com/beosound9000
CDもここまでやれば芸術になる

20 :
もうちと前にもっといいのだしてるやん
トレーまでデザインされてて
まいった と思たよ

21 :
同軸のモニタースピーカー系は見た目が飽きないし
セッティングうまくするとほんとクラシック会場に化ける。

22 :
新型iPhoneはかっこいい

23 :
じゃ、この人のオーディオは見た目が重要なんだろうか、それとも音そのものかなあ?
俺は見た目で圧倒された。極北という感じだ。
http://www.shu-ks.com/off%20meeting/0ithotei.html

24 :
アゲ

25 :
まもなく電解液の気化でご臨終さw

26 :
【見た目が】ビジュアルで選ぶオーディオ【全て】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240992344/l50
まだあったw

27 :
>>1別にオーディオに限った話じゃないだろ。

28 :
結局、EL34よりも
KT88や300Bの方がチューブの曲線美が素晴らしいってこと
だからなあ。ボンキュッボーンって感じか。

29 :
やっぱSPは音響レンズ+大口径だね。JBLはともかく、シャープやサンスイ、オンキョは頑張って( ゚д゚)ホスィ…。

30 :
>>23
タイルスピーカーが蓮画のような感じがしたw

31 :
2360Bみたく音道に山折部分があるのがイヤだなあ どうもおかしな動作してるイメージがわいてしまう

32 :
>>1 そりゃそだ とくにスピーカーは いやでも目にするものだもんね
SS今季号(だっけ)の広告に小っちゃく出てたヴァイタヴォックス バイトンメージャーに一目惚れしてしまった ウエストミンスターやJBL4560のようなフロントローデッドホーンに弱い私でありました

33 :
評論家の試聴レポートも見た目にかなり影響されていると思う。

34 :
たしかにそうなんだけどあとの1割が肝心なんだな。

35 :
一体どうしろと言うんですか?

36 :
KEFの新Qシリーズの見た目が酷い

37 :
タンノイの
新しいフラッグシップが
またまた酷い・・・
土嚢のズタ袋かw

38 :
逆に全部見た目が酷いものに揃えるとどうなるだろう

39 :
破壊したくなります。

40 :
ずーっと使ってるCDPが調子悪いからSACDプレーヤーに変えようかと
見に行ったんだけど、なんで日本製のはあんなに俗悪なデザインの
ばかりなんだ? 特にDENONのとか何で真中がウニュ〜ってなってるの?

41 :
>>40に試練を与えろと神が命じたからです

42 :
>>38
巨大ヒル
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=8763&row=0
巨大めだまの親父、ともだち、小めだまの親父
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090216/ddomain2.htm

43 :
目玉親父は良いやつだったぞ。
なかなかの声で歌う。

44 :
arcam creek myryad chord quad cyrus meridian naim ケンブリッジオーディオ ミュージカルフィデリティー
デノン、オンキヨウ、ソニー、パイオニア、ケンウッド、ヤマハ、ラックスマン、アキュフェーズ、マランツ

45 :
>>42
目玉こえー
こんなん置いたら家の子泣いちゃうやろな

46 :
>>45
いい方法がありますよ

47 :
ヴィエナアコースティクスの限定ハイドンの音が気に入ったんだが、
見た目(色)が好きじゃない。色は1種類しかないみたいなんだが、どう思う?
買うべきか、見送るべきか、迷うなあ。

48 :
見た目なら80年代のソニーES一択だろ

49 :
パワーアンプはどでかいメーターが付いてないとダメです。(`・ェ・´)(w

50 :
テクニクスとかですな

51 :
McIntoshか。

52 :
>>40
大人になりきれない設計者や経営者ばかりだからでしょうね。
口ではデザインデザインと云うけれど実際に作るのはあの程度。
昔のSONY,TECHNICS,LUXのエスプリは何処へ行っちまったのかねぇ。

53 :
>>23
とりあえず寒気がしたけどこの人タイルをつけるためにこんな厚手の両面テープつけちゃ
タイルである意味ないんじゃないかな?薄いスポンジ手のテープでしょ?
でもある意味すげー。最近深海魚のドキュメンタリーみたけど一点突出ってのはやっぱすごいね

54 :
QUAD44(最後期形)+405−2は本当に渋いね。
日本ではこんなアンプは絶対作られることは無いでしょうね。

55 :
とにかく冒険を避けるからな
冒険したとこでパイオニアみたいな斜め上のデザインしたり
近年のデザインにOK出すトップのセンスが腐ってるんだろうさ
ちょうどトップが団塊に切り替わった頃からだよ

56 :
昔は、デザインに口を出す役員は殆どいなかったかと
思います。
日産の某氏であるとか、デザイン部所出身の役員が輩出
されて、マスコミがわざわざ取り上げた程ではないでしょうか。
何れにしても、自分の理解出来ない分野に関し余計な口出しを
しない事が吉と云う事でしょう。

57 :
その日産は中村を重役に据えたら暴走し韓国人デザイナーを大量雇用し
ネットの 日産 の検索候補に デザイン 悪い とまでなった今のデザインへ行き着く
中村も特亜マンセーの団塊だったな、それでマスコミが取り上げたのか

58 :
日産は終わったメーカー

59 :
日産を終わらせたのは中村と朝鮮人デザイナーだろ

60 :
いすゞ車80年代の醜さをみたら・・・

61 :
当然ギラリ・シルバーです。
部屋の明かりを落とし、曲や気分で色とりどりのライティング。
美しく輝く  当然ギラリ・シルバーです
ぶっちゃけ少々の差ならHiFiよりも「いい雰囲気」を選びます。
              当然ギラリ・シルバーです

62 :
B&Wの見た目はどうですか

63 :
日本のオーディオも80〜90年台に作られたものは見た目の良いものが多いと{オーディオの懐古録を見てわかりました。
とくに79年発売のVICTOR A−X9(アンプ)に一目惚れしてしまいました。
あと、パイのA−09とかヤマハA−1などもこれが日本製品か?と思うほど素敵ですね。

64 :
個人的にデザインでは…
VICTOR A−X9 15点
パイのA−09 30点
ヤマハA−1 35点
です。

65 :
全角英字使う奴がデザインを語るな!

66 :
全力でぶち切れてる、かっこいい

67 :
最近の日本メーカーのデザインって南朝鮮以下じゃね?
デザインに口をだす役員の団塊が朝鮮人以下なんだろうけどさ

68 :
見た目が十割
それがお前のオーディオ

69 :
見た目が良いモノは性能が劣りそうっていう昭和の法則がまだ生きてるんだろう
オーディオはジジイに売ってなんぼだからな
適度に野暮ったくないと不安なんだろ
事実、高評価の製品はジジイ臭ムンムンである

70 :
ひところ流行した薄ゴールドのやつ。
あんなもん絶対に部屋に置きたくない

71 :
>>70
そこまで嫌う理由もわからんな。
何色にせよ、
色が揃っていないシステムはどうかと思う。

72 :
>>69
そんな法則は特にない。
お前さんのいう「野暮ったい」というのが
何を意味し、
そうでないものが何であるのかは
知らないがね。

73 :
まぁ
「野暮ったい」
の代表はアキュでしょうね

74 :
そうは思えないけどなあ
風格を感じられる日本では希な良いデザインではないかと

75 :
和室で使えるデザインて考えるならアキュフェーズはマッチするべ

76 :
00年代前半くらいに流行ったハーフミラーLCDのミニコンポがカッコいいと思う俺は一生貧乏人

77 :

しゃんぱんヾ(`Д´)ノ ごーるどぉー!

78 :
昔は、っていうか今もだが、デザイナーはお客様の目線で製品作ってるのよ
格好良過ぎると警戒されて売れない
同じメーカーでも海外向けより国内向けの製品の方がもっさいだろ?
マーケティングの賜物ってやつよ
オーディオメーカーだとデザイナー不在でガチでセンス悪いのが大半だが

79 :
アキュは70年後半〜90年くらいまでのデザインが
日本人として誇れるデザイン。なぜ今ああなってしまったのか。

80 :
日本のデザインの劣化の原因は経営陣が団塊だからな
ろくに勉強してないからデザインとかに対する造詣がないのよ

81 :
>>80
団塊ってどこの世界でもひどい世代ですね。

82 :
・・・・・・ただの責任のなすりつけだと思うがね。
>>74
好きなデザインではないが、
ある種の美学は感じられるな。
ドイツでは人気があるとか聞いたが、
妙に納得する話だ。

83 :
90年代までは世界に通用するデザイン多かったのにね
ここまで戦前戦中世代の方の主導だった
00年代以降、開発陣や経営陣が団塊の世代に入れ替わった会社が多い
以降は見事に凋落し続けてる

84 :
あほらし。
こんなところまで出張していうことかよ(-_-)
該当の板やスレにいけ。

85 :
>ハイファイ堂ってどうよ★東京・名古屋・大阪★3
>901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 16:45:32 ID:vd7jEGxR
>・・・・・・また、スレタイも読めない文盲どもが暴れているな(-_-)
その手の話題になると火消ししてる団塊>>84

86 :
鳩山や管をみりゃわかるだろ、あれが典型的な団塊だ
なんだかしらんけど改革が必要とか叫びながら事態の悪化しか出来ない
そんな革新的なことがあるわけがない(もう誰かがとっくに試してる)のに自分なら革命が出来ると信じて疑わない無能が団塊だよ
しかも失敗したら部下に押し付けて逃げる

87 :
マニフェスト」とか結局目新しい横文字使っただけだしな。
わけもわからんくせにやたら横文字使いたがるのも団塊の特徴

88 :
なにがなんでもオーディオ命

89 :
   

90 :
ラックスとアキュはどっちかが死滅すれば、個性的になるな。
今は見た目がかぶってる。

91 :
国産で欲しいのは過去のものばかり

92 :
うん

93 :
確かにホーンSPは見た目からして違う。
お前らにもユニット組みの自作をオヌヌメしたい。

94 :
家具屋でそこに展示してある数百万のB&Oのセットを、ソファや箪笥と一緒に
ポン買いしていく層は確かにそうだろうな。
というか、金持ちにとってのオーディオ機器は、ステータスシンボルの一つだから、
見た目がダサいとか論外だろ。
ただ、そういう層は名も知られて無いようなマニアックなもんには興味ない。
購買条件の一つが「世界的にきちんと名前が知られているブランド」ということだから。
当然、そういう金持ちが買っていくのは北欧製などの名門ブランドに偏る。
まかり間違っても、クリプトンとかレイオーディオみたいな、誰も知らないようなブランドのもんは買ってくれない。

95 :
正直、B&Oの知名度とレイオーディオの知名度は似たようなもん。
JAZZ好きならばテラシマの本でレイは知ってるけど、
逆にB&O知らないってありそうだよ。

96 :
>>86
鳩山や管だけじゃなくて、日本人にはそういう奴多い。
自分で作ったわけではない、そこそこ良いシステムや物をオレがやれば
もっと良くなるとか言って、壊して去る奴。
本当の変革は、0から自分で地の底這いずり回りながら作るものだ。それが
出来ないなら、大人しく人に使われる事で良しとしなければならないのだが、
無能な奴ほど、脳内幻想で改革をやりたがり、失敗する。

97 :
>>95
ないない。
B&Oって、資本規模億単位のグローバル企業だぞ。
日本のそこらへんのガレージメーカーと一緒にしたら怒るぜよw

98 :
>>97
我々でもそんな事実全く知らないし、持ってる奴も
聞いたことが無い。アキバのヤマギワかどっかに置いてある
のは知ってるが・・つまりそんな知名度。

99 :
>>98
要するに東京のヤマギワや大塚家具、あるいは欧米のシャレたモールにB&Oの
製品が飾ってあることはありえても、レイオーディオみたいなハナクソが
置いてあることなんてありえねっての。
そのくらい、絶望的なブランド格差がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: アコースティック・リ 6dB (15)
36: 電源ケーブル 第25章 (326)
37: 【PURE System】Audio Machina 2【CRM】 (100)
38: 【四苦八苦】寺島靖国【放蕩生活】 (457)