2011年12月1期レンタル14: ビデオインアメリカ (47) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: TUTAYATVつながらない (4)
16: 【電子コミックレンタル】電子貸本Renta! (8)
17: レンタルバイク (3)
18: 個室ビデオ店を語ろう (34)

ビデオインアメリカ


1 :11/08/05 〜 最終レス :11/11/27
利用してる人いる?
http://www.vide-ame.co.jp/

2 :
まさかスレがあるとは・・・

3 :
店員、あそこまで丁寧に挨拶しなくていいよ。

4 :
メール会員って登録しといたほうがいい?

5 :
ここはTSUTAYAにない作品をひっそりと借りる店なのか?

6 :
店員の俺だがメール会員は絶対にとうろくしたほうがいい

7 :
>>6
どういう面で得ですか?

8 :
>>7
現時点で週に二回ほど会員様限定のセールをしてる。
DVD旧作百円、韓流半額、アニメ半額、CDコミック半額。
正直、社割よりも安い時もありだいぶ得だと思う。
店員からしたら売り上げ増えるから嫌だがな

9 :
レスサンクス。
>DVD旧作百円
いいね。
登録しようかな。
話しは変わるけど何年か前にVHSが無くなってコミックに
なったのが痛いな。

10 :
ツイッターあったんだな
http://twitter.com/#!/videame

11 :
韓流DVDエリア広すぎ
見る層なんて限られてるだろうに
コミックは小学生のたまり場と化してて借りにくい
店員注意しろよ

12 :
>>11
韓流は需要あるぞ。暇を持て余したジジイとババァが大量に借りて行く。
コミックコーナーは申し訳ないな。注意はするが帰すわけにはいかないんだ。

13 :
Hコーナーに可愛い店員の女の子が来たら興奮する俺はかな?
TSUTAYAはHコーナーに女の店員は入らないよ。

14 :
ここって、会員登録した店以外でもレンタルできるの?

15 :
>>14
できる

16 :
アメリカレンタル安いけど、会社は糞だよwww 社員は労基法とか完全無視な働き方させられてる( ;´Д`)

17 :
>>16
どの地区の店舗の方ですか?

18 :
>>17
関西ではないですよ。

19 :
初めてビデオインアメリカでレンタルしようと思ってるんだが
実際必要なのって保険証だけでいいのかな?
前ゲオで保険証だけじゃ駄目見たいな事言われたんだが
二十歳過ぎてるんだがここはどうなんだ?

20 :
>>19
保険証だと、顔の確認が出来ないのでもう1種類名前の確認出来る物が必要になります。
(病院の診察券等で大丈夫です^^)
なので免許証があれば免許証を出した方が楽ですよ。

21 :
会員登録ってレジの人にいえばいいの?
19才でも身分証明できればおk?

22 :
>>21
身分証があれば大丈夫ですよー。
仕事の出来そうな店員に言った方が早く済んで良いですよ。笑
研修中の名札の店員は避けた方が…(´・_・`)
因みに、多分どの店舗でも入会すると1000円分の割引チケットが貰えます。
キャンペーン商品やコミックには使えないんですけどね。

23 :
>>22
ありがとう!

24 :
19だけど
>>20返事送れてごめん。詳しくありがとう

25 :
>>18
僕は関西のクルーです。やはり社員さんはどこも大変そうですね。
ちなみにこっちでは入会特典はとくにありません。

26 :
>>25
関西ですか。
関西のMG、BKにはS1や三大テストで何度かお会いしました。
こちらからすると関西はレベルが高いイメージです。笑
社員の皆さんは今は三大テスト真っ只中で大変そうですね。
いったい何時間店に居るんだろうって感じです(´・_・`)

27 :
>三大テスト
て何?

28 :
>>27
26です。
三大テストはビデオインアメリカ全店で行われるテストの事で、商品管理、クリンリネス、接客の3つが採点されます。
そしてその合計点で各店に順位が付けられます。この順位が悪いと、店長・社員は
会議でケチョンケチョンにされ、店長降格させられたり、減給されたり…という社員にとって1番辛いテストです。
なので社員さんはこの時期大抵4〜5時間は残業してます(地区によって違うとは思いますが…)
ちなみにクルーも接客が良くないと研修中の時給に下げられます。

29 :
あ、もちろん残業代は出ません(^^)
この時期に辞める社員は多いです(^^)

30 :
接客、挨拶、丁寧過ぎる。
ビデオ1みたいなのもダメだが。

31 :
今、DVDをジャンル内で五十音順に並べ替える作業がアメリカ内で進んでいます。
私は、各ジャンル内で監督別に集められてたり主演俳優で集められていた今までの方が探しやすいと感じていたのですが…
お客様的にはどうなんでしょうね。
どっちでも大差無いのかな。

32 :
アルファベット順は困る。
監督とかジャンルの中のさらに細かいジャンル別がいい。
俳優別はいらない。
まあ脚本家別とまでは言わないが。
ツタヤがそれになって探す気失せた。
目当てのもののその周りを見て「ああこんなのもあるのか」
と広がっていくんだろ?

33 :
>>32
そうですよね。
私自身も、借りたい作品の近くにあるDVDを手に取って新しいを見つけていたので残念です。
五十音順になるにはちゃんと理由もあるようなんですが…(´・_・`)
ちなみに、シリーズ物でもタイトルが違うと五十音順になるそう。
例えば硫黄島と父親たちの星条旗は、あ行とた行に離れる、という事です。

34 :
バイトは厳しいですか?

35 :
>>33
効率化という名の下に一つの文化みたいなものが消えていくということだな。
>>34
客だけど厳しそうだよ。
挨拶とか表情とかよくダメだしされてるのを目撃する。

36 :
>>34
人それぞれだと思いますが、私は厳しくないと思いますよ。
仕事内容は主に
・返却
・返却受付
・貸出
そして接客です。
アメリカは他のレンタルビデオ店に比べて接客を重視しているので、笑顔が苦手な人や、声を張るのが苦手な人なんかは大変だと思います。
前にも書きましたが、接客態度が悪いと、いくら仕事が出来ても時給は上がらず研修中の時給のままです。
接客で見られるポイントは
・笑顔
・アイコンタクト
・おじぎ
・挨拶
で、各3点ずつで最低10点以上無いと時給はあがりません。
ただし、笑顔の点数が2点以上ないと合計点が10点以上でも減給対象になります。

37 :
そんなマニュアルあったんか
丁寧なのに越したことはないだろうけど
あの接客態度はちょっと過剰だし逆に引く

38 :
わかりました。
ありがとうございました。
やめときます。

39 :
>>37
こんなマニュアルがあったんですよ。
私もDVDは落ち着いて選びたいので、大声でのやまびこあいさつなどは要らないようにも思います。
万引き対策も兼ねているので仕方ないんですが…。
ちなみにコーナーではやまびこ禁止です。返却も、お客様が見ている棚とその両隣の棚は返却しない決まりになっています。
それでも、長くアメリカで勤めているとあの接客が当たり前になってしまうので某大手レンタルビデオ店のバイトに対して、そんなやる気の無い態度でお金貰ってるの?と言いたくなってしまう私がいます(^^;)
しかも、あれだけ暑苦しい接客をしていても、お客様からご意見を頂く事も多々あるのです。。

40 :
他のレンタル店とかでバイトっぽい子が投げ捨てる様にDVD渡してきて
ありがとうございましたもなくて、他の客の借りたものの悪口とか言ってたから
二度と行かなくなったけど
インアメリカさんはそういうとこないから自分は凄く好きなんだが

41 :
>>40
レンタルビデオ店のバイトって、そういう態度の人が多いですよね。
アメリカも、もちろんそういった注意は受けています。
が、レジ内で挨拶の練習をしたり、前述した接客コンテストなんてものがあるから他店よりはちゃんと接客が出来ているのかな、と思います。
10月いっぱいで魔の三大テストが終わる!\(^o^)/

42 :
スレあったんだな
言われてる3大テストが終わったから、求人募集してるのか
面接行こうと思ってたけど、レス見たら行く気無くなった

43 :
IUとイ・ジウンと森と李知恩と森。

44 :
客「DVD見れない」→店頭チェックの結果見れる
このパターン多すぎ。本当に見れないのか疑う。

45 :
自分は客だけど本当に観れないことは何度かあったよ。
でも店では大丈夫というそのパターン。
DVDプレイヤーて他の家電製品と違ってヘタリが相当速いと
思う。
だからディスクの少しの傷でもかからなくなったりする。
けどもう少し状態のいい店の機器だと大丈夫、ということだと
思う。

46 :
>>45みたいに「プレーヤに問題が有る可能性」を理解してくれるのはありがたい。
再生できなかった1点張りはうぜぇ
無料券要求するのに味をしめた老害と外人マジ・・・・。

47 :11/11/27
新しい(精巧な)DVDプレイヤーだと、店なら見れる程度の小さい傷でも見れない事あるよ。
ただ、毎回見れなかったって言ってきて無料券を要求する糞な客もやっぱり居る。
そういう客は他店に行ってくれと思う。
てか、バイトしてる奴の裏話とかもっと無い?
自分も色々ネタ持ってるけど、どこまで暴露して良いかwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: TUTAYATVつながらない (4)
16: 【電子コミックレンタル】電子貸本Renta! (8)
17: レンタルバイク (3)
18: 個室ビデオ店を語ろう (34)