1read 100read
2011年12月1期船スポーツ6: 1・2級小型船舶操縦士免許 5隻 (960)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
7: 船を持って気づいたこと (804)
8: 初心者の為の質問スレ (817)
9: 【書き込みtestスレ】 (225)
10: TOHATSUのボート (132)
1・2級小型船舶操縦士免許 5隻
- 1 :11/07/23 〜 最終レス :11/12/07
- ■過去スレ
1隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1227532030/
2隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1249470539/
3隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1278495719/
4隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1290728154/
■関連スレ
特殊小型船舶操縦士免許
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1188407151/
- 2 :
- テンプレ任せた
>>3
- 3 :
- テンプレ貼らずにすいません、だれか教えて。
実技試験で落ちるってどんな時ですか?
余程のことがないかがり落ちないと聞いたんだけど
その「よほど」ってどんな感じですか?
- 4 :
- 試験艇がぶっ壊れた時とかじゃね?
- 5 :
- >>4
レスありがとう。
じつは今日の実技試験で人命救助失敗して、、、orz
3回目試験官が操縦して自分は拾いあげるだけでした。
だから人命救助は0点ですよね。
あと着岸でやや時間がかかってしまったんですが、これって危ないですかね。
その他操縦や安全確認は完璧にできたはずです。
筆記も問題なかったので、落ちる原因があるとすればそこなんです。
木曜の発表まで気が気じゃありませんw
- 6 :
- >>5
着岸で桟橋に垂直に直撃するとかじゃない限り落ちないよ。
合格おめでとうございます。
- 7 :
- >>6
ほんとに!?
それ聞いてすごく安心したー!!!
発表が出たらまた書き込みに来ます!
- 8 :
- お疲れ様でした。
自分は明日です。頑張ろっと...
- 9 :
- 自分は明後日(羽田)だけど、発表はみんな同じ日ですね。
DVDは2種類を3周見たから、もう一度学科嘗めます。
JMRAで貰った試験問題、一般AとF、上級CDEFを一通り。あと舵の問題集をもう一周。
海図は明日やろうw
- 10 :
- 独学を羽田で受けたけど、
試験官にいろいろ運転中あそこに行け、とかここへ向かえ、といわれるけど
目標物がLPGのタンクとかがよく指示される。
でもタンクがたくさんあってわかりにくいときは何度も聞きなおしたほうがいい。
あと俺が受けたの去年の夏だったけど
試験待機中はものすごく暑いけど窓全開にして全速力で運転すると
多摩川の風がちょー気持ちいいよ。
水分は取るようにな。
- 11 :
- >>5
応用操縦は人命救助と避航操船と離岸と着岸の4科目で配点120点。
合格基準はこのうちの6割なので72点。
1科目30点だとすると、人命救助失敗で残り3科目で90点。
避航操船と離岸が満点でも60点。残り12点を着岸で取れたか
どうかで合否は別れる。
- 12 :
- >>11
着岸30点で18点分のミスは恐らくしていないと思います。
桟橋に激突もしていないし、、、
あ〜やっぱり不安だー
- 13 :
- >>12
安全確認さえある程度出来てたら他は失敗しても受かるから心配要らないよ。
小型船舶は自動車のような厳密な採点はしてないから。
合格おめでとう。
- 14 :
- >>12
ほんとそう言ってもらえると救われます。
ってか常駐してすいませんw
ご飯も喉が通らないくらい凹んでいるのです。
合格発表までに何キロ痩せることやら
- 15 :
- すいません、>>13でした。
本格的に焦ってますw
- 16 :
- >>1 乙です。
- 17 :
- >>14
真面目な方ですね。
実技はよほどひどいことをしでかしたりしなければ大丈夫、
合格しますよ!
- 18 :
- 楽天的に考えれば、三回目にはブイを拾えた=救助が成立したって事で、減点こそあっても零点じゃないと。
エコ検終わったから、明日の勉強の続きすよw
- 19 :
- 試験官が操縦してブイ拾ったのに点がつくわけなかろう。
- 20 :
- 前スレ
>>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1290728154/977
>>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1290728154/979
>>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1290728154/984
の者です
結局17日は台風の影響で港が閉鎖されて、実技試験は中止でした
で、1週間後の今日実技試験が行われ、今帰宅したところです
実際に操船するのは初めてなのでとても緊張しましたね
気になるところは以下の3点です
@装備品の点検の際、緊張のあまり、ライフブイ(救命浮輪)と間違えて人命救助のときに使うブイを点検してしまった
その後ちゃんと点検できたものの、我ながら失笑ものでしたw
A着岸の際、指定された場所をややオーバーして着岸(右舷を軽く擦ってしまった)
Bもやい結びで繋留したのですが、きちんと結んだつもりが結び方が間違ってた(やはり実際にやってみると焦りが出ますね)
その他は特に大きなミスはなかったと思います
全体的に、操船時の感覚は自動車のそれとあまり変わらない感じがしました
また、曲がるときの感覚は2輪のバンク感覚に近いものがありましたね
「横滑り」しながら曲がるんだろうなとイメージしてましたが、それもあまりありませんでした
学科試験は4問のミスでしたので、あとは木曜日の発表を待つだけですが、やっぱりドキドキしますねw
以上、レポでした
- 21 :
- てか、今調べたら学科は合格してた
学科は17日に実施されたから予定どおり21日に発表されるのは当然かw
- 22 :
- 独学で合格した後に、海事事務所とか、運輸局に行ったんだけど、
あちこちで「個人でしたよね?」とか書いた書類の裏に「個人」とかそっと
書かれて、なにかとてもいけない事をしているマイノリティの気分だった。
- 23 :
- 天下りへの上納金を払わないということだからね。
交通安全協会に入らないのと同じ事。
- 24 :
- >>22
独学なのになんで海事事務所に用があるの?
>>23
独学は海事代理士やスクールにカネが入らないだけで天下りとは関係ないだろ。
- 25 :
- >>18 です。羽田行ってきました。
何人くるんだろと思ってたら、自分を含めて学科3人、実技は2人だけ。
一級は自分だけ。とりあえず一般は余裕で
合格圏内だったけど、上級科目はギリorz
色々と事情があって、海図は手付かずのまま。
身体検査の後、学科の開始時間が30分繰り上がったけど、待ちの30分で初めて海図問題、っーか海図触った。
けど地図やGPSが好きで、海図の読み方はすぐ理解出来たから。海図問題捨てないで良かった(汗
海図は2問正解してて、凡ミスしてて上級トータルで10問正解だからホントやばかったww
実技は結構風が強くて流されて、蛇行で初期方向から逸れたり着岸で押されたり。
避航操船で予想外の左弦側からトロールで安全確認忘れて減速左旋回しちゃったり。
着岸で船首コッツンしちゃったけど、何とかなったかも。
羽田の係留って、クリートなんですね。
で、ロープワークは舫か巻かクリーとだと思ってたらひと結びだった。試験内容の三割位、出ないと思ってた奴で焦ったです。
木曜までドキドキヽ(;▽;)ノ
- 26 :
- >>24
スクールが天下りと関係無いと思ってるの?
- 27 :
- >>24
合格証明書を貰いにいったんだよ
- 28 :
- >>24 スクールちゃんは恥ずかしいから出てこないで良いよ
- 29 :
- >>27
海事事務所とは海事代理士の事務所もしくは旧運輸支局のことなんだが、
そんなところで合格証明書がもらえるのか?
海洋レジャー協会じゃないのか?
- 30 :
- 合格証明書は(財)日本海洋レジャー安全・振興協会から勝手に送られてきて、免許は運輸局に貰いに行った。
- 31 :
- 合格証明の郵送は受験申請時にJMRAに希望した場合でしょ、勝手に郵送は無い
(切手代を別に必要)
スクールや代書屋…海事代理士経由なら、料金セットで送付手続までやるとこもあるんじゃ?少なくとも、勝手に送ってくる事は無いはずたけど。。
こないだ横浜のJMRA関東事務所に行って来た時そう説明されたけど。
- 32 :
- 切手代じゃなくてエクスパックを送れって言われたから送ってた
- 33 :
- をっと訂正、申請時じゃなくて、総合発表後に電話で希望した場合にのみ着払い宅急便で発送、って手元の資料に書いてあったww
- 34 :
- 本来合格証明書は試験機関である海洋レジャー協会の窓口で手渡されるもの。
ただし、希望すれば書留郵便、エクスパックなど配達記録が残る手段で郵送もしてくれる。
- 35 :
- >>29
あーそうかも
海事ビル2階って覚え方で行ったんで、海事事務所だと思ってたよ。
あそこはそう言うところだったんだ。
免許取ろうと思ってから筆記試験受けるまで1週間だったんで、
諸々よく分かってないんだけど、なんか良い本ある?
毎週東京湾走ってるんだけど、ブイと航路くらいしかわからん。
あと漁具の印(発泡スチロール)とか旗はわかる。
- 36 :
- 合格してから本探すっつーのもアレだけどどこだっけかなぁ、海上衝突とかの法令をカラー図解で解説してる本が出てたなぁ。
仕事終わったら本屋行って確認してみるか。
普通に舵の本とかJEISのは使わなかった?
- 37 :
- 発表まであと八時間切ったwktk(^O^☆♪
- 38 :
- 韓国国営放送である犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます、できるだけ録音しておいたほうがいいでしょう。。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
- 39 :
- 合格しました。
いやー吐きそうだったw
皆さんどうもありがとうございました!
- 40 :
- だろ? 落ちないんだよこの試験は。
合格おめでとうございます。
- 41 :
- >>39 おめでと(=´∀`)人(´∀`=)
ヲイラも今から横浜事務所行きます。
同日の2級が人命救助で正面から思いっきりボートで轢いてたり、着岸でバースに船首
から直角やり直し2回失敗、離岸もメタ糞だったのに合格してて、ビックリしたわ。
独学いきなり一級一発でOK、自信持って友達(受験)誘えるw
- 42 :
- 免許貰いますた( ´ ▽ ` )ノ
どうせならもう少し覚えやすい免許番号が欲しかったw
- 43 :
- 免許番号なんか覚える必要ないだろ
- 44 :
- 覚えやすい、っつーか並びが綺麗なのが当たればいいなぁと思ったんだよね。
もう無くなったJASのマイレージの会員番号は下4桁9000番で、携帯の番号は下4桁ゾロ目だし。
今日の免許番号もあと100ちょい後だったら下4桁がゾロ目になったからw
ECO検の受験番号が下5桁が8ゾロ目だったんで、この勢いを期待してた(^_^;)
死に番で事故って沈しましたなんて一生
笑いモンな悪寒がψ(`∇´)ψ
- 45 :
- 免許証の番号の最後のケタは免許を発給した回数を現しているから最初は必ず0。
更新するか滅失して再発行すると1つずつ増えていく。
だから最初の免許で0000以外のぞろ目はないし、0000でも次更新すると0001になってしまう。
- 46 :
- ちなみに
左から
3桁 保有資格
4桁 限定事項
5、6桁 免許の登録年(西暦下二桁)
7〜12桁 一連番号(登録年ごと・資格ごと)
13桁 免許交付回数
- 47 :
- なるほど、勉強になりますた。
例えば特定取っても番号が変わるんですね。
無線の免許は終身免許で、免許番号は一生モンだから、終身免許って事で同じ様なものかと勘違いしてました。
- 48 :
- >>20です
1級に無事合格できました
独学でも何とかなるもんだぬ、ふぅ・・・ (すっげードキドキしてたけどw)
このスレにはかなり助けられたので、改めて謝意
みんな、ありなとー ( ´ ▽ ` )ノ
>>39
おめっとーさん!
- 49 :
- >>41
おめおめ!
- 50 :
- 僕も独学一級だが、独学のほうがしっかりとした自己責任能力のある船長になると思う。
- 51 :
- >>49
ありがと&おめでと(=´∀`)人(´∀`=)
>>10
羽田なんで少し気になったけど大丈夫でした。
当日の物標は海ほたるの風の塔や空港の建物とレーダー、川崎側に停泊してた貨物船、あとどっかのデカいビルでした。
- 52 :
- >>50 同感
- 53 :
- >>50
確かにそうかもね。
即席よりかは勉強するもんな。
- 54 :
- あ、そうそう、忘れないうちに。
25日の羽田の学科はCでした。
って、ずっとトレースしないと出題傾向とかアレだけど。要らないかw'
- 55 :
- 筆記問題のアルファベットは単なる記号。
同じアルファベットでも問題の内容は異なるから
ヤマ張っても意味がない。
- 56 :
- 独学1級合格いいなあ。
俺は知識なかったから、
免許取るのに難易度高いと思ってたから、
スクール2級だからね。
あー。金がもったいなかったな!
1級は、14問の学科受けるだけだから、
もちろん独学で受けます。
- 57 :
- 俺はこのスレPart1の時に聞きに来たらスゲー親切な人達が教えてくれて独学で1級取れた。
だからこれから独学で受ける人にはスレへの恩返しとしてサポートしたくて貼りついてるw
- 58 :
- >>36
舵社の「いまから取るボート免許」だけは買ったけど
他には何も買わなかった
よさげな本見つけたら教えて
- 59 :
- >>1
学会のいやがらせ電話ストーカー、キターーーーーーーーーーーーーー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305718021/
学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww
鳥取といえば、学会wwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1289112450/231
学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww
1週間で、1000以上もの 集団ストーカーで有名な
創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ
アンケートが集まったw
都道府県別アンケート 創価学会は好きですか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1289112450/231
- 60 :
- 日曜日、昇級の試験を受けたのだけど、試験場でおもしろいものを見たぞ!
九時から説明が始まって、試験官が最後に何か質問ありますか?と聞いたら
二級の一番前のおっさんが、十時から学科試験だそうですが、いつ教習があるんですか?と質問!!
今日は試験だけです。教習はありません。と試験官。
どうもそのおっさん今日が講習だと勘違いして申請したみたいね。
試験官に諭されて身体検査だけ受けて帰って行かれました。
- 61 :
- スクールによっては、学科試験のあとに、ロープワークの実習があったりする...
いずれにしろ、試験官に聞くのは変な話だがw
- 62 :
- すみません質問なんですが、2級の免許を取るのに最短2日とパンフに書いてあるのですが、それ以上の日数がかかる場合もあるのですか?
その場合はどんな時なんでしょう。
- 63 :
- 死ぬほどバカな時
- 64 :
- つーかパンフレットに電話番号あるだろうよ。直接聞けばいいんじゃないの。
スクールちゃんはほんと何もできないやつばかりだなぁ。
- 65 :
- >>62
学科講習1日、技能講習1日、国家試験1日(午前学科、午後技能)、
の3日のパターン。
- 66 :
- とあるスクールでは学科半日、技能は人数少なければ半日で終わるよ。
- 67 :
- http://openwiki.000space.com/index.php
http://plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no
http://plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
http://plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://plus-1.freehostia.com/soc/
http://openwiki.000space.com/index.php
- 68 :
- >>66
コースがわかれているところもあるね。
2級でも三日と二日のコースあるよね。
二日のコースは自宅学習により時間が短縮されて、
費用も安く抑えられているね。
- 69 :
- 独学は一日コースだった。
- 70 :
- 独学は早いなぁ!しかもお安いんでしょ!?
- 71 :
- >>59
Kポップって聴く? ググってアンケートに回答して!
10000回答まで、あと少し
- 72 :
- 「自立型」「課題発見能力」「リーダーシップ」。企業の採用担当者が口にする共通のキーワードだ。
「ナンバーワンの学生求む」。通信企業のソフトバンクグループは昨年度から、ナンバーワンになった経
験のある人だけが応募できる採用枠を設けた。スポーツでもアルバイト先での売り上けでも、ペーパーテ
スト以外なら何でもいい。筆記試験はなく、志望動機も聞かない。昨年は500人を超える応募で8人が
採用された。
創業者の孫正義社長は、グループ会社を将来5千社まで増やす計画を打ち出している。計算上5千人の経
営者が要る。リーダーシップのある人材が欲しい。「新しいビジネスモデルをつくり出すには、こだわり
を持って考え抜き、やり抜く力が必要。独立心が強く、新しい分野に挑戦できる人が必要だ」と、人事担
当の甲田修三執行役員は話す。
富士通も「一芸入社」を昨年から設けた。三宅龍哉総務人事本部長は「何かを極めるためのプロセスが重
要だと考えた。結果的にリーダーになってもならなくても、少なくとも集団の触媒になってくれるばず」。
高度成長期なら、企業は拡大再生産で成長できた。既成の商品やサービスを改良する能力があればよく、
「1980年代までは、企業が求める人材像は詰め込み型教育とマッチしていた」と、リクルートワーク
ス研究所主任研究員の豊田義博さんは指摘する。
しかし、バブル経済が崩壊した90年代、国内市場は頭打ちに。一方で、東西冷戦終結や新興国の台頭など
で市場はグローバル化が一気に進み、大競争時代を迎えた。消費者の価値観や技術の寿命は短命化し、改
良型の商品は売れない。「この10年で、新しい価値観を生み出せる自立型の人材を求める傾向がより強ま
ってきた」と豊田さんは話す。
グローバル化と歩調を合わせるように、98年改訂の学習指導要領は「自分で課題を見つけ出し、目ら考え、
主体的に行動すること」と、社会の変動に対応できる「生きる力」を打ち出した。
- 73 :
- スクールでも独学でも、
取得した免許証に変わりはないのだから、
本人がよければ、どちらでもいいと思うよ。
取得した後でも本人が言わなければ、
独学だかスクールだか解らないし、嘘もつけるし。
- 74 :
- しかしスクールって自ら言うような恥ずかしい人はいないよ。
- 75 :
- 俺独学で取ったけど「貧乏だから?」って聞かれそうで恥ずかしくて言えない。
- 76 :
- 役場で身分証明の時に、
わざと船舶免許を出したことあるけど、
えっ?なに?こ…、ポカーンてなった!
あっ、こちらでしたねって車の免許証だしてあげた。
事務員のお姉さんの反応が面白かった。
- 77 :
- 劣等感丸出しのスクールちゃんの言い訳ってカッコ悪いよ
- 78 :
- 2級はペーパーだが1級も取得しておいたほうがいいかな?
- 79 :
- >>78
気持ちの問題だよね。
1級欲しければ独学で取ればいいよ。
14問学科試験受けるだけだしね。
- 80 :
- スクールがいいか独学がいいかってもう石器時代からループしてる話題だな。
しかも受験者が揉めるんじゃなくて、既存の免許もちが
持論を展開しているだけの不毛さ。
聞きたいのは「どっちがとりやすいか」ってことなんだから焦点絞れよ。
それに苦労してとった殻的な苦労自慢も無意味。
スクールの利点
・何も知らなくて手ぶらで受講しにいき教材が貰え教えてもらえる
・テスト受かればいいだけの丸暗記&攻略だけでなく一応基礎が学べる
・質問できる相手がいる。船友達ができるかもね(プ
スクールの欠点
・昔と違い「テストに出る問題と答」は教えてもらえなくなった
・授業を受けるので身柄を拘束される。つまり数日間船のために時間を割くことになる
・授業を受けるだけでなく結局それなりに自宅で勉強しないといけない
- 81 :
- ちゃうだろwww
独学=ボンビーケチ
スクール=金持ち
- 82 :
- ↑
こういうスクール関係者がいるから不毛なループが続く。。。
- 83 :
- 何でスクールちゃんはいつも必死なの?
- 84 :
- 今年は客来ないから必死なのさw
- 85 :
- 資格業界はどこも不況みたいですね。
若い人達は向上心が低いし、使いもしない資格をとって喜ぶという性格でもない。
- 86 :
- 2級所持です。初めて1級にステップする学科試験受けるんですが、海図が全くちんぷんかんぷんなんですが、他の項目みたいに過去問題集と全く同じ内容が出るんですか?
だとしたらコンパスとか必要ないし、4択だから4分の1の確率で当たるんじゃないですか?
- 87 :
- バイクでも似たような話はあるけどな。
ただ今は「試験場いって直接とった」といっても
「へー、そりゃ安く済んでよかったね」
くらいにしか思われなくなったけど。
昔は威張れたんだけど、その無意味さをいまさら知った。
最終的に同じ物を手にするだけだしな。
中野から東京駅まで歩いていったと自慢されても?みたいな。
そりゃ電車賃浮いてよかったねくらいしかいえない。
- 88 :
- >>86
同じ内容だけど数字が変わるから答えも変化する。よってNG
- 89 :
- >>86
過去とまったくおなじって、そりゃ、数値は違うよ。
だから結局線引くことになるんじゃないか?
海図は暇つぶしにやるクロスワードじゃないがあれはあれで
覚えれば面白いぞw
ちなみに友人も海図がまったくダメで、試験直前に
海図ほぼ全部捨てて他に注力して一級取ったよ。
- 90 :
- >>88>>89
ありがとう
海図勉強しなくても他の項目きっちりやれば合格するものなの?
なんせ独学なもので。
- 91 :
- >>90
通常売ってる教科書に載ってる以外の問題も出る時があるから
海図を落とすとキツイ気がするけど・・・
まぁやってみな。
- 92 :
- >>90
スマン、友人の話なので伝聞推定で不確実ではあるが、友人は
「海図を捨てても他を落とさなければ受かることがわかった」
とかいって受験して合格してた。
まぁ、海図の問題も空白にしたのではないだろうから
1/4確立まぐれ当たりで加点されているかもしれないけど。
完全に捨てる気にならなくても海図にばっかり時間をとられるより
そこそこできるくらいにしておいて、他を固める方がいいんだろうな。
自分の経験だと、海図のうち1問は簡単だったから
それくらいは解けるようにしておくといいかも。
- 93 :
- >>90
他が完璧なら受かる。
海図は中学1年の数学程度の学力を要求されるから
その辺で文系に絞っちゃった人には解けないと思う。
俺は理系だったので3回くらい海図の練習したら上級満点だった。
- 94 :
- >>90 今までに海図は見た事無いの?
もちろん問題を解こうとしてって意味で。
海図じゃなくて普通に地図が読取れるならそんなに難しいもんじゃないよ。
14問中10問以上の正解が必要なのに3問捨てるより、2問は取りに行くほうが。
上級運行Iで3問捨てると糊代残り1問。
試験当日の朝、身体検査から試験開始までの30分で海図問題の解法読んで練習して合格したよ。
- 95 :
- GPSの時代でも、海図の基礎知識は知っておいたほうがいいから、自分のためだと思って海図の勉強はしたほうがいいと思う。
- 96 :
- 海図問題も1〜2は簡単やん 捨てるなら3だけにすれば
- 97 :
- 皆さんありがとう
海図1門でもできるように勉強します
自信ないけど
- 98 :
- >>97
前スレで、「ロープ結びは判らないから捨てます」とか言ってたヤツと違ってええ子や……
- 99 :
- >>95
要らんだろ〜。
GPSプロッターに必要なのは、洗岩とか沈船とかのマークの意味くらい
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
7: 船を持って気づいたこと (804)
8: 初心者の為の質問スレ (817)
9: 【書き込みtestスレ】 (225)
10: TOHATSUのボート (132)