1read 100read
2011年12月1期武道・武芸7: 【骨法】掌打とは何だったのか?2【喧嘩】 (993) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: ■日本空手協会&松濤系XVV■ (191)
9: さっき、職場でケンカしてクビになっちゃった (353)
10: ●●● 大山倍達 土下座事件記念歌 (26)
11: 大東流合気道・柳龍拳の真実 (146)

【骨法】掌打とは何だったのか?2【喧嘩】


1 :11/07/18 〜 最終レス :11/12/08
UWFの掌底も含め、あれだけ流行ったのになぜ今では見る影もないのか?
実戦では痛めやすい拳よりも掌での攻撃のほうが有効ではなかったのか?
参考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1891753
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1892112
前スレ
【骨法】掌打とは何だったのか?【喧嘩】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1304058345/

2 :
J`八´し掘辺age

3 :
掌よりナイフの方がケンカでは有効

4 :
掌打は元々「相撲取りは実戦最強」という説にヒゲオヤジが便乗したところが発端。
その裏付けが例の三角の構えw
相撲の立会いからぶちかましが当時のヒゲオヤジの最強コンボだった。
まさに我田引水武道
骨法の祭典の試合前の技の説明が凄い
既存の関節技に適当な名前付けてるだけで聞いてるこっちが恥ずかしくなるw

5 :
水のないプールで闘った話とかもみんな嘘?(゚Д゚)
最後の謎は堀部たんの技元なんよね、台湾いったりしてどこからマスターしたのか。

6 :
漫画とテレビです

7 :
過去に堀辺の知人がかなり詳しく真の経歴を書いていたぞ

8 :
旅館のガキ?百科事典のセールス?
平成の嘉納治五郎だの武道界のアインシュタインだのってやってなかったけ?
外道妄想バカにつける薬は無い!

9 :
>平成の嘉納治五郎
>武道界のアインシュタイン
クソ格通の煽りコピーに踊らされてその気になった堀辺
何よりタチが悪かったのは、自らがやらないで弟子にやらせてた事。
異種格闘技なんてやってもないのに能書きだけいっちょまえでおまけに格通はヨイショ記事のオンパレード
そして弟子に実戦で試させたらフルボッコ

10 :
>>9
そして梯子を外す格通w

11 :
格通は廃刊
ターザンはホームレス同様の落ちぶれっぷり
谷川はギャラ未払いで揉めてる
小柳津は言わずもがな
骨に深く関わるとロクな事にならないな
次は小林よしのりか?

12 :
小林は堀辺の胡散臭さわかって利用してると思うよ。
もともとプロレスファンだしね。
議員時代の猪木のスキャンダルを擁護した週プロとターザン批判したゴー宣は名作だった。
あれを描けるってことは週プロ読んでたわけでしょ。
週プロ読者なら堀辺のインチキは知ってて当然だと思うよ。
堀辺はやってる事は別として言ってることは正しい(ペテン師の典型)からな。

13 :
堀部たんの話で一番笑ったのは、紙のプロレスで編集に「現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る」←WWW

14 :
>>13
こんなんで武士道語る男
乞食以下www

15 :
矢野さんブログでシーザーの結婚式場で当時険悪だった前田と堀辺のニアミスの模様が書かれてたw  

16 :
喧嘩芸骨法
好きか 嫌いか   はっきりさせろ
遊びか 本気か   はっきりさせろ
ハッハッハッハ!
やるか 逃げるか  はっきりさせろ
ガンメン!金的、つえぇ!
おまえの勝手さ
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポー
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポー
ウォウォウォウォウォ・・・・・
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポー

17 :

>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る
>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る
>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る
>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る
>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る
>現金書留で事前に送金してくれたらなんでも語る

18 :
>>9
髭にすれば身の程知らずの最大級の賛辞だよな、おべっかしたライターも見る目が無いけどw  

19 :
アインシュタインどころか、ドクター中松だったな。

20 :
言われてその気になったヒゲ親父www
みっともねー

21 :
今なら中元とか暑中見舞いとかで生徒から金を叩いてるのか?
金のためならあきれる位名目を作るよな?
誕生日、父の日、母の日、年賀、お歳暮、ジャンボクジ、
他にも色々あったよな?何考えて生きてるんだ?
神国日本で朝鮮シナの手口で荒稼ぎすんなよ?

22 :
外国人参政権推進派の原口と道場でセミナーやってたなw
憂国の士なら文句言えばよかろうに 

23 :
>>22
有名人ならイデオロギーなんかどうでもいいんだよ。
小林よしのりと同類で単なるミーハー。

24 :
>>17
まあその話はユーモア調だったけどね(゚∀゚)

25 :
>>24
現金書留とかリアル過ぎるだろ、
振り込みだと証拠が残るからなw

26 :
本やビデオに出てないような骨法の技を教えて下さい
意外と面白いんで

27 :
伝統武術でありながら、喧嘩に特化というコンセプト
でありながら掌握、失脚などのユニークな技の数々
徹しという神秘系の必技
掌打という現実にも有効なテクニック
全盛期は色々魅力的だったのになあ

28 :
格闘技にも夢があったいい時代。
今観たら馬鹿らしいが骨法でもUWFでも世間を騙せた。
グレイシーや総合ブームで現実を見せられたらプロレスも骨法も消える運命。

29 :
プロレスとはさすがに違うけど
骨法はあと一歩って感じだったなあ
名が売れた時点でもっと地に足つけてやってればなあ
最強とかはともかく初期の掌打ルールなんて
すごく独特でちゃんとやってれば競技として十分価値あっただろうに

30 :
早く結果を出そうとして焦ったんだよ。
格通から急かされるしw
発端はヒゲのビッグマウスだから自業自得なんだけど
確かに掌打ひとつを極めるくらいの考えで今までやってくれてたら凄い選手も登場したかも知れない

31 :
>>28
確かに90年代あたりまでのグレーな時代のほうが面白くはあったな

32 :
柳澤とビタリ・クリチコがガチ試合やったりとかドリーミーな時代だったよね
今は、総合格闘技というマイナースポーツが出来上がった感じでツマラナイよね
総合スタイルはツマラナイし、強いとも感じない

33 :
それはお前がレスリングや寝技を知らないからだな

34 :
どの格闘技が一番強いかよりも、いかにMMAに対応出来るスキルを持つかが重要になってきた気がする
ある程度その道を極めた者でフレキシブルな対応力と経験を積んでいけば
柔道、空手、ボクシング、キック、ストリーファイト、アマレス、いずれの選手も勝ったり負けたりしてる
大切なのは適応力と地道なトレーニング
そして折れない強い心
さて、骨法は何が足らなかったのでしょうか?

35 :
>>34
全部w

36 :
おじえちなんかは立って極められて寝て極められて光速タップしたんだろ
あんだけ雑誌に骨法の狂気とか道場最強とか煽られてあの醜態は本人が1番辛かったろうな
今までやってきた技術が嘘っぱちだった事を身を持って体現した訳だ
あそこでせめてラッキーパンチでも一発掌打食らわせられれば歴史は変わったかも知れない


37 :
あんな小学生のプロレスごっこレベルの寝技、関節技が通用すると思ってたんだね

38 :
口が達者な奴の共通点だな。
実際に手前でやらせると鼻糞以下の動きしかできねえ。
嘘や矛盾を指摘されても何の説明も無い。

39 :
本人がたいした実力がなく、よくあれほどの人を騙せたな、すげーぞそれって

40 :
>>33
M字カイキャクと足タックルは、軍隊や警察ではリスク高いとされた技
キョクシンの腹相撲より実戦性ないよ

41 :
>>40
ソースは?

42 :
>>36
ゴング鳴った瞬間にヒクソンの構えしたからな、
あれじゃラッキーパンチすら出せないだろw

43 :
そもそもおじえちさんってなんで骨法代表に選ばれたんだろう、古参幹部だからか知らないが
まだほかに強い選手はいなかったのか

44 :
骨法内では強かったんだろ、外のやつに比べて弱かっただけで。

45 :
>>41
実戦でタックルは後頭部ガラ空きだから
上から肘やパンチ入れられたり
少しでも躊躇したら自演乙にやられた青木みたいに膝の餌食

46 :
オレ師匠から実戦で相手に組みつくのは自行為って教わった。
相手が武器を隠し持ってると想定するなら組みついたら刺されるって理由で。
護身術は相手の両手が見えない状態にはしないのがセオリーだって。死にたくなければ。

47 :
いい師匠だな。
組み付いたらボールペンで刺された奴知ってる。

48 :
昔、士道館の村上竜次さんが田舎から出てきたばかりでブイブイ言わしてた頃の話
いつものように新宿の飲み屋で騒いでたらカウンターに座ってたひょろっとしたおっさに
「うるさいよ、静かに飲めないのか?」って言われて、何だこのジジイ?って思って数歩近づいた瞬間、飲んでたビール瓶かコップをパーンと割った音がした!と思ったら目の前が真っ赤になったって。
気付いたら目尻をパックリ切られてて血が止まらなくなってた。
おっさんはもういなかった。
竜次さんは「ああ、これが喧嘩なんだな」って
今でも目尻に傷が残ってるよ

49 :
>>40
そりゃお前を生んだがやってたことだろ
結局ソース出せないのかよ
アホな妄想しようとすんな
>>45
そういうのいらんよ
あの時の自演乙はよくやったし膝を軽視するのはまた違うがな

50 :
タックルなど三角の構えの前では無力、というか危険。

51 :
骨法は当時道場破りを想定した練習をしてたと聞きましたか東中野にムエタイやフルコンの選手はやってきた事があるのでしょうか?

52 :
>>51
それ、俺も気になる。
青木と自演乙の試合は、青木が不用意に飛び込み過ぎたね。
自演乙は、ほとんど総合を知らないから大丈夫だろうと高を括ったんだろうけど。
タックルは総合では、受けて切るなり潰すなりするのがセオリーだから、まさか膝を合わせてくるとは思わなかっただろうね。
タックルに膝を合わせるのは、かなり難しいって佐山が前に言ってたし。

53 :
自演乙は日拳やってたし、元々当て勘の良い選手だから綺麗に決まったんだろう。
たゆまぬ努力と練習と集中力とほんの少しのラッキーがあの結果につながった。
さて、骨法は何が足りなかったのでしょう?

54 :
骨も練習だけはしてたよ

55 :
ケンカ四つの両足タックルで、何の仕掛けもしてないから、ありゃ青木がなめすぎね。

56 :
>>51
無いよ、
あんな小さな町道場を道場破りするメリットなんて何も無い、
空気の読めない新入生をリンチしてるのは何回も見たけどw

57 :
骨法に限らず、ほかの武道でもそうなんだけど、
この手の道場破り撃退話ってたいてい、
ちょっと生意気な他武道経験者を稽古にかこつけてつぶした
って話なんだよね。

58 :
BJJとの合同練習で髭とのスパー手合わせを誘ったら、髭が手を振って断ったというエピソードあったなw
寝技素人の髭が生徒やマスコミの目の前で極められてタップしてたら面白かったのに  

59 :
>>58
師範は寝技限定なら堀辺返しであっという間にマウント取ってそこから掌握に持ち込んで数秒でタップしますよ。
三角の構えから組んで立ち関節もあります。

60 :
説得力ゼロ(笑)

61 :
>>12
遅レスだが、あの批判に対して週プロ側から何かアクションあった?
昔からずっと気になってた。

62 :
>>61
何もなく完全スルーだったんじゃないかな?
当時の週プロ勢い凄かったからゴー宣での批判なんて屁でもなかったんじゃね
ターザンも週プロ売るためなら何でもする、って感じだったしな

63 :
あのころのターザンは傲慢だったよな、いまみたいにネットもないから仕方なく読んでた人間いたろうけど
いしかわじゅんとももめたことあったよな、詳細は忘れたけど編集後記でスタッフが暗にいしかわを揶揄したか
なにかで誌面でやりあってたし。
そんな批判をものともしないくらい立場の強いターザンも没落して自業自得。  

64 :
そこへいくと堀辺さんの処世術はたくみだよ。

65 :
>>34
総合を基準に考える典型的な優生格闘思想の左翼

66 :
拳のケガ防止になるのはたしかな気がする。実際使えるのかな。力士なら使いこなせるんだろうけど元々のポテンシャルが違うからな。

67 :
>>65
総合がひとつの競技として確立されてきたって言ってるだけで
それが実戦において優れてるなんて一言もいってないんだが
優性格闘思想の左翼(キリッ!
って言われてもねえw

68 :
>>58
BJJとの合同練習で髭とのスパー手合わせを誘ったら、髭が手を振って断ったというエピソードあったなw…
「売られた喧嘩は金出してでも買う!」と言ってた堀辺師範
が逃げるようなことは断じて信じられないな!

69 :
「喧嘩じゃなくてスパーだから」ってことにしといて。

70 :
骨はともかく、掌打そのものに関して皆はマジメな話どう考えてる?
当然メリットデメリットあると思うんだけど
意見を聞かせてくれ
とりあえず正面からのボディアッパーはかなり打ちにくそうだよね
聞きにくい上に手首捻挫しそう

71 :
フルコンかじってたけど、ボディに掌打は危ないから止めた方がいい。
少し打点がずれて掌底からそれるだけで殆ど効かないし手首脱臼しやすいよ。
例えばこっちから揚げ胴の要領で右でアッパー打った場合、
相手が少し左に動いただけでこっちの手首が折れる。
顔面と違ってボディは位置が低いから、角度的にこっちの突き指や手首の脱臼のリスクが大きくなる。
顔面にはヒゲの理論は正しく、かなり有効。
拳より掌打の方が安全だし、脳震盪も起こる。
パンクラスなんかもバタバタ倒れてたし。
だけど、ボディが打ちにくいからコンビネーションは組み立てにくい。
実際、顔面は掌打でボディは拳ってのは自分には無理だった。
そこらへんが課題かと思う。

72 :
太気拳なんかだと腹を掌で打つ時は小指側の手首の骨で肋骨を狙って打つよ
切掌とか言う技らしい
オフスパで打たれて簡単に折られた(笑)

73 :
>>72
そんな事書いたらまたヒゲがパクるぞw

74 :
切掌は骨法にもあるでしょ。
横胴って奴。
ヒゲは中拳かじってるから似たような技は多いよ。

75 :
コンビネーションに課題、横胴か
参考になります

76 :
>70
 一時期、柔道と太極を併用で練習していた事があったけど
 試合では、投げ技を使用する事を考えて、掌を使う事が多かったよ
 手によるボディへの攻撃は、半分捨てていたし・・・・・ 
 

77 :
>>71
> 顔面にはヒゲの理論は正しく、かなり有効。
あの当時、そのヒゲの理論「顔面攻撃は素手ならパンチよりも・・・」は
他の色々な武術書(空手、中国拳法、ボクシング、漫画等など)で
さんざん見飽きたような内容だったので、まったく目新しさを感じなかったよ
何年前だったかな? 骨法が学研からビデオを出すより前だったかな
その当時から、堀辺の本は他の書物からの書き写しが多いのに気付いていたから
「堀辺め、また他の武道家の理論を読んだだけで、さも自分が考案した
理論のように語りやがって」と思って読んでた

78 :
髭の理論って実は当時から他流派技術の盗作が指摘されてたもんな
それ思えば弟子のアイディアパクるのも当然かもしれない

79 :
骨法は格闘オタクの髭の単なる創作だから、
本当に強くなりたいなら骨法の研究なんてしないで、
一つでもいいから何か別の格闘技極めた方がいい。
時間の無駄。

80 :
大東流はやってたみたいだけど
それ以外に、髭がやってた格闘技って何があるのかね?
たまに中拳の話出るけど、中拳やってたの?

81 :
素水館で幼少期から空手を
台湾で青年期に太祖拳を

82 :
でも有名人に近づいたりマスコミに売り込みしたりするのを思えば野心家ではあるよな
技術はつぎはぎだらけで何を目指してるのか不明だが、世の中に出て認められたい野心は人一倍ある 

83 :
野心だけあってもダメの典型例だろ。
武術を単なる技術としか捉えていなくて、
中途半端にあっち行ったりこっち行ったりして、結局何も身についていない。
つぎはぎだらけだから、技術体系がまとまっていない。
格闘オタクに多いタイプ。
理想の職場求めて転職繰り返して、結局何もできないフリーターみたいなもんだよ。

84 :
>>81
それはどこがソース?

85 :
過去スレに何度も貼られてる堀辺の知人の書き込み
貼るのめんどくさいから自力で探してくれ

86 :
>>85
あれか、あれはちょっとソースにはならないね
今のところ分かってるのは大東流だけってことかな
でもサンクス

87 :
掌底は指が目に入るから競技では使えない、って言われてたけど
伝統空手ではまさに目突きの有効な方法として、掌底を教えてるな
掌底をアゴをかち上げるように入れて、指先をそのまま目を当てる

88 :
一例あげれば、骨法の堀辺正史さんの話を振る。
「堀辺さんとは、面識があるんですか?」と。
百瀬さんは、堀部さんとは一度も会ったことは無いにもかかわらず、
ターザン山本との共著の『命懸けの論理』が、いかに名著か、
書かれた文章を暗記し、一節を引用できるレベルで語るのだ。
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/96621.html

89 :
髭は思想家としてなら一流じゃね?

90 :
思想家っていうより詐欺師に近いだろ

91 :
往々にして口達者は口だけで実が伴わない
一しかない実を、何十倍、何百倍に装飾して自己アピールする
中には何千倍、何万倍にも誇張する堀辺のような者もいる
運悪く、それを信用してのめり込んでしまった人々は気の毒なことだけど
たまたま興味を持った対象がオウム真理教でなくてよかったね

92 :
昔「月刊フルコンタクトカラテ」で骨法について「大東流と香港で習った詠春
拳を混ぜて作ったもので、胡散臭い」みたいな記事があり、「え、そうなの?」
と思った記憶が。
あとグレーシーの何とかいう人に「あんなインチキ武道に挑戦されるのは迷惑だ」
とか書いてあって。
山田編集長は実態知ってて紙面で攻撃してたんだろうねぇ。
そういや手技に詠春拳と全く同じ技法があるもんな。

93 :
あと、親父が東条英機のボディガードだったっていう話、あれも嘘なの?
学生の時「喧嘩番長」って呼ばれてたりとか。

94 :
ぜんぶうそ

95 :
それこそ荒唐無稽なでまかせ言う預言者や霊能力者ならまだしも、
父が東条英機の護衛だったなんて平気で嘘つける神経がすごいよな
俺ら常人なら実在の人物と親交あったなんて、ばれるような嘘を言う度胸ないけど
髭はぬけぬけとメディアで語ってるからな  

96 :
沙汰になってないのも凄いよな
ドリーム代やら父の非、母の碑
身体を壊された方までいらっしゃるようで・・・
それが今日も責任とることもなく運営してるのが不思議

97 :
>>83
最後俺すぎワロタw確かにそうだ
けど、中二くらいの頃って僕が作った最強拳法!みたいなのに憧れなかったか?
髭は夢追い人なんだよ
ペテン師だけどw

98 :
信者(騙された被害者?)の肩書き
柔道北海道チャンピオン
格闘技プロデューサー
プロレス雑誌編集長
格闘技雑誌編集長
大河ドラマ原作者
右翼団体顧問
プロレスラー
お笑い芸人
漫画家

99 :
草葉の陰で見守ってる筈の父親が何故か第1回大会を観に来てた件

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: ■日本空手協会&松濤系XVV■ (191)
9: さっき、職場でケンカしてクビになっちゃった (353)
10: ●●● 大山倍達 土下座事件記念歌 (26)
11: 大東流合気道・柳龍拳の真実 (146)