1read 100read
2011年12月1期犬猫大好き3: 老犬な日々11 (647)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
5: 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】 (18)
6: 【処分】みどり町自治会 Part 4【毒餌】 (222)
7: (=^ェ^=)猫画像★携帯専用38匹目 (474)
老犬な日々11
- 1 :11/07/13 〜 最終レス :11/12/07
- 年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換
老犬への愛を語ってください。
荒らし・コテハンに粘着するエテ公はスルーでよろしく。
※ペットの死に関する話題は、なるべく死関連スレでしましょう。
【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1305948281/
- 2 :
- 過去スレ
老犬な日々10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1275923696/
老犬な日々9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252572871/
老犬な日々8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1227775183/l50
老犬な日々7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197257499/
老犬な日々6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1174547015/
老犬な日々5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147184887/
老犬な日々 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122914726/l50
老犬な日々 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095082890/l50
老犬な日々2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057496816/
老犬な日々
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011242289/
老犬な日々
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/978651569/
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
-
>>1
乙です(^ω^)
みなさんに質問です。
19歳のわんこなんですが…
毎年フィラリアの薬をもらっていたのですが、今年は医者から゙服薬より、蚊に刺されないようにする方が良いでしょゔ
と言われました。
歯槽膿漏とかで、時々抗生物質の注射を打っている事と、老犬だからだということです。
でも絶対に刺されないようにするっていうのはちょっと…と思います。
蚊取りマットもやっていますが。みなさんならどうしますか?
- 5 :
- 19歳って普通にすごい。予防は難しいですよね・・・。
ずっと室内にいても刺されるのは防げないしな〜。
蚊帳使う手もあるけど、ずっと中に入れてる訳にもいかないですしね。
蚊よけのスプレーもあるけど、あれも満遍なく塗らないとだめみたいだし
犬は手足や身体舐めちゃうからむやみに使えないしな。
- 6 :
- 我が家のワンコもうすぐ17歳×2匹も、かかりつけの先生と相談の
うえ、今年からフィラリア薬投与やめたよ。もうこの先そんなに
長くないであろうし・・みたいな、暗黙の了解があった。
室内飼いなので、とりあえず蚊取りマットで対応してます。
- 7 :
- 排泄がトイレで出来なくなってきました。何かいい法方ないでしょうか。
部屋が臭い…
- 8 :
- ペットシーツ敷き詰めたケージに閉じ込めるか
室内放し飼いならおむつ
- 9 :
- 閉じ込めるってw
自力でどのくらい歩けるかにもよるね。
うちはいきなり寝たきりになったからオムツはせずペットシーツ敷き詰めてた。
床ずれにならないよう、またなるべく清潔に保てるよう十分配慮を。
- 10 :
- ありがとうございます。>>7です。
ゆっくりなら歩きまわれます。
屋内でかっています。
サークルが苦手で鼻を擦り付けて嫌がります。
オムツってまだ抵抗があるんですが、痴呆がすすんだりしませんか?
- 11 :
- 痴呆は別の要因でなるものだから、オムツは関係ないですよ。
(日本犬や日本犬のミックスなら、DHA・EPAの補給で予防できる)
ただ、犬がまだ元気あって動けるようだと、嫌がって取ってしまうかもしれないですね。
どこでもフリー状態ではなく、動きまわれる範囲をすこ〜し狭めて、その中のどこでしちゃっても
大丈夫なようにしてみるとか。
- 12 :
- >>5
>>6
ありがとうございます(^ω^)
蚊取りマットで対応してみます。今年はワンコの為に、クーラーも二部屋につけてしまいました^^;
ちょっとでも安楽に、楽しく過ごせるように頑張ります。
ここはおなじ老犬と暮らしている方ばかりなので、心強いです!
- 13 :
- >>10
おむつかぁ。こればっかりはやってみないとわかんないよ。
ちょうど同じ時期、同じような痴呆の状態でおむつ付け出したウチと
友達んち、ウチは拍子抜けするほどすんなりなじんでくれて、
おかけで家のあちこちにぽたぽた→ニオウ〜地獄から開放されたけど、
友達んとこのワンコは、うちのよりヨロヨロしてる子なのに、おむつは
超いやがってバリバリに噛み千切りつづけてるらしい。
- 14 :
- >>10
前スレでも似たような相談があったから見てみるといいよ
床の掃除を楽にするために、カーペットや畳は撤去
不可能ならクッションフロアを敷く
消臭にはニオイノンノおすすめ。薄めて使うからコスパがいい
オムツに抵抗があるなら、人間用尿とりパッドを適当な大きさに切って
マナー(バンド)に装着して使ってみては?
オムツにくらべてコストもぐっと低くなるし
うちも家族がオムツを嫌がってたけどこの手で乗り切った
マナーバンドだと若い子も使っているしおしゃれなものもあるので
抵抗感が薄れたみたい
うちの子はほぼ寝たきりなので、チンの下にパッドを当てるだけにしてる
蒸れないし発見しやすいから清潔を保てるのでいい
>>12
抵抗がないならハエ取り紙はどうでしょう
- 15 :
- >>14
> うちの子はほぼ寝たきりなので、チンの下にパッドを当てるだけにしてる
> 蒸れないし発見しやすいから清潔を保てるのでいい
なんという俺
ウチとまったく同じだ
でも1度、楽しく走り回ってる夢でも見てたのかどうか知らないけど、
寝ながら足パタパタしてるうちにパットがちょっとズレててさ
それに気付かずに見事な噴水攻撃くらったこともありましたw
- 16 :
- >>14さん、詳しく教えて。
チン下のパッドはどうやって固定してるの?書いていただいたように
マナーとの併せ技?
今暑い時期だし、オムツはムレや締め付けが気になるので
ぜひうかがいたい!
- 17 :
- 車椅子いただきたいと書いたものです。
お返事くださいな♪
- 18 :
- 17歳小型ミックス飼ってます。行ったり来たりのうろうろはよくしていたんですけど、数日前より時々くるくるが追加されました。
食欲はありますが心配です。
獣医さんに相談は必要でしょうか?
- 19 :
- それ認知症の症状っぽいですね・・・
- 20 :
- >>19
やっぱりそうですよね
行ったり来たりうろうろが始まった時、痴呆の始まりなのかなと思っていました
- 21 :
- 早めにDHA&EPA補給を。
- 22 :
- >>16
>>14です
うちの子は後ろ足がほとんど動かないので、ただ敷くだけで大丈夫なんだ
動く子にはパッドを両面テープで寝床に固定してみたらどうかな
でも体全体が動く子はマナーバンドなどを使うしかないと思う
>>18
早めに獣医さんに行って血液検査を受けた方がいいよ
うちは全部の症状がボケによるものだと思い込んでたら、突然泡を吹いて痙攣したから
ひっきりなしに吠える、寝つきが悪い、クルクル回る、歩けなくなるのも痙攣が原因だった
今は痙攣を抑える薬を飲んでるから、無駄吠えが無くなったし寝つきもよくなった
2か月くらいはそんな感じだったから、犬への負担は相当だったと思う
勝手に思い込んでないでちゃんと相談すればよかった
- 23 :
- >>17
返事が遅れてもうしわけありません。
前スレで書かれてた、あなたの愛犬の体重とウチの犬の体重の差がかなりありますので
体格も相当違うと思います。貴方の愛犬に使用するにはかなり小さすぎると思いますので
貴方にはお譲りできません。
期待させてしまい申し訳ないです。
- 24 :
- 毎日暑くて老犬にはつらい季節
食欲も落ちてきちゃうし元気もなさげ
なんとか夏を乗り切ってほしい
- 25 :
- ここ10年位でも気温の上昇度がぜんぜん違いますからね。
この急激な機構の変化に犬も対応しきれない。
特に外飼いの人は悩むところですね。
いきなり犬を室内に入れても犬自身が嫌がること多いし。
うちも以前は外派だったけど、今は無理ですね・・・。
本当に十数年前と今とでは、まったく環境が違ってしまった。
- 26 :
- >>24
うちも食欲無くて、最近a/d缶デビューしたよ。
>>22
痙攣で寝付きが悪くなる事もあるんですね。痴呆じゃないってどうやって判明したんでしょうか?うちのウトウトしてる時に体がビクつくのも痙攣なのかな?
- 27 :
- 寝ているときのは、夢見てるせいじゃないかと・・・
同時に脚や眼球も動いてたらレム睡眠中。たいてい夢を見ている。
吼えることもありますね。
年をとればとるほどウトウト寝てることが増えて、レム睡眠も増える感じ。
- 28 :
- ウチは寝ながら痙攣ってのは普通
起きてるときにもあるし、もともとてんかん持ちだからかもしれないけど、
寝てるときは体に力が入ってないから、ふり幅がとんでもない物凄い豪快な痙攣するよ
寝ながら脚は走ってたり吼えたりも
ビックンビックンして走りながら吠えたりしてるとこっちは心配になるけど、
こういう時、顔だけ見るとめちゃめちゃ気持ちよさそうに寝てますねw
- 29 :
- >>26
眼振がでて泡を吹く激しい痙攣の時に急いで病院へ駈け込んだら
獣医さんからそう診断されたよ>痴呆によるものじゃない
ウトウトしてるときだけじゃなく、起きているときもそうなら心配だね
もし寝られないよーと訴えている様子なら、獣医さんに診てもらったほうがいいよ
- 30 :
- >>28
レム睡眠中のそれは、てんかんと関係なく結構派手なのありますよねw
てんかんの痙攣はもっと強烈ではっきりわかるものだと思う。
前の犬は痴呆になっちゃってたけど、最晩年になるほど派手に夢見て
バタバタ走ってワフワフ言ってたなあ。
痴呆の影響なのか、単なる加齢のせいだったのかはわからない。
人間でも年とると睡眠浅くなるので、軽い睡眠薬もらってるお年寄りは珍しくないけどね。
今いるのは12歳だけど、まだそこまで派手じゃないな。
目や脚がピクピク、耳がゆっくり動く程度。
- 31 :
- うちのは顔が怖い
まるで壊れたロボットみたいに顔中バシバシ動いて吠える
足も走ったりしてるし、その勢いでか時々ポロッと●がw
こないだ思い切り尻尾振ってるのを初めて見た時は、
起こして抱きしめたくなったなぁ
- 32 :
- あんなにシッポ回す程、ブンブン振ってたのに、腰が立たなくなってから振らなくなっちゃった(´;ω;`)
楽しくないのかな。
それとも力が弱くなったからなのか…
またシッポ振ってる姿がみたい
- 33 :
- うーん、気力がないのかなあ。
- 34 :
- >>29
そうですか、起きている時は起こらないから今は様子見で大丈夫かなぁ。有り難う!
- 35 :
- 何年も番犬として頑張ってくれてたのに、今は歩けない・支えがなければ起きれない・耳聞こえない・目もほとんど見えてない…
痩せちゃったし(´;ω;`)
でめおもらしはしない。
ちゃんと鳴いて教えてくれる
昔は家族以外に懐くこともなかった子が、今は他人にだまって撫でられてる(´;ω;`)
ちゃんと家族とか私のことをわかってるのか不安になる…
どうなんだろう;;
- 36 :
- わかってると思うよ。
先代は痴呆になっちゃって、晩年は撫でても喜ばないシッポ振らないなど
無表情・無感情さが目立ってた(それで家族も可愛がらなくなった)けど、
亡くなる直前、私が帰宅したのをきちんと見届けてから意識を失った。
歯の掃除など、世話をしてる間にスーッとね。
勝手な解釈かもしれないけど、世話にかかりきりだったのは自分で
親はあまり熱心じゃなかった、特に妹たちは逃げてたくらいだったから
自分が帰るまでは頑張ってくれてたんだと思う。
ボケてしまっても心の深い部分はつながってるんだなあと。
ちなみに亡くなった後、友人と犬囲んで「まだその辺にいるんだろうね」って
自分が言ったとたんに壁のモノが落ちて「へ、返事したー!?」ってなったw
- 37 :
- 最近見なくて心配だったご近所の老犬が、
今日お散歩してた!
がんばって一歩、また一歩って歩いてた。
飼い主さんが添える手がすごく優しくて、
また会えてなんか嬉しかった。
- 38 :
- 夜鳴きが酷い。
抱っこして散歩コースを歩いて来た。
あんなに部屋ではギャンギャン鳴いていたのに抱っこして外を歩いている時は鳴かなかった。
歩きたそうだったので途中で何度か下ろしてやった。余り歩けないから座っていた。
帰ろうとするとギャンギャン鳴きはじめたので気がすむまでいっしょに座った。
蚊に刺された。かゆい。油断していた。
帰ってくるとほんの少し少しだけギャンギャン鳴くのがおさまった。
ペットOKのマンションとは言え、喧しいだろう。
隣の人ごめんなさい。
- 39 :
- 虹の橋の報告なのでお嫌な方はスルーして下さい
本当は該当スレ行くべきなのですが、こちらには1年程お世話になったので
書かせて下さい
今朝、持病が悪化して呼吸不全で亡くなりました
下半身は立たなかったものの寝たきりになることもなく14年生きてくれました
これまで一緒にいてくれたことと、最後の瞬間に立ち合わせてくれたことに
感謝の気持ちでいっぱいです
本人もわかっていたようで出かける前の家族全員の顔を何度も何度も
見ましていました
皆様がわんこと1日でも楽しく長く暮らせますことを
心よりお祈り申し上げます
- 40 :
- >>39
長い間お疲れさまでした。側にいてくれてワンコも幸せだったでしょうね。
私も39さんのように最後を看取りたいです。
- 41 :
- >>38
お疲れさまです。認知症が出ているのかな?うちも昔大変だった。夜中眠れないしね。
犬も気分転換したいんだと思う。外の空気に触れるだけでもだいぶ違うよね。
もし認知症対策をとってないのであれば、手近なサプリでもいいから試してみて欲しい。
騒音については、周囲のお宅との関係が良好で、犬との面識もあれば、
迷惑というよりもただ純粋に心配するものだから、「迷惑かな」と必要以上に
気に病まないほうが宜しいかと。
自分が考えてる以上に周囲は迷惑とは思わず、むしろ大丈夫かなと心配しているもの。
あんまり責任感じて神経質になると、犬にも伝わりやすいし。
ちょっとした菓子折り持って先に話しておく手もあるけどね。
- 42 :
- >>38乙。
うちもおんなじような状況だ。
うちの老犬の鳴き声に関しては、ご近所には可能なかぎり声かけするようにしてる。
ゴミ出しや洗濯物干しの時に、挨拶がてら「犬がうるさくてすいません」ってお詫びしてるよ。
お隣の家のニーチャンも真夜中に大声で歌いだしたりするんで、
逆に謝られたりする。お互い様って雰囲気を作るようにしてます。
- 43 :
- >>42
ありがとう。
お隣さんに会う事があったら謝る。
- 44 :
- >>37
気にかけてくれてありがとうございます。
自ら進んで散歩に行きたがるまでに回復いたしました。
- 45 :
- 昨日今日と、非常に涼しくてびっくり。夏の中休みかな。
ここ二日間は冷房もかけなくて済み、犬も珍しく丸まって寝ている。
- 46 :
- >>45
うちもスヤスヤ眠ってる
人間にとっては少し肌寒いくらいが心地いいみたい
ずっとこんな気温だったらいいのになあ
- 47 :
- 水やり用のグッズでいいのが見つからないなあ
- 48 :
- >>47
どういう状況で?うちはお皿から飲むのが辛そうだからドレッシングの空容器使ってるよ。
- 49 :
- けいれん発作を起こしてから自力で立てなくなった
また一緒にお散歩行きたいな…
- 50 :
- >>49
だっこしてお散歩コースまわるとか喜んでくれるかもよ
- 51 :
- >>47
うちも100均のプラのドレッシング入れ使ってたよ。
口のとこをガジガジかじっちゃうけどね。
うまく飲ませてあげられるよ。
- 52 :
- >>48
ペティオの老犬介護用持ち手つき食器に水入れて与えようとしても、
食器を近づけたら顔を背けて飲まないんだよねえ
うちもドッレシング入れを使ってみようかな。サンクス
- 53 :
- >>23 さんへ
もしかしたらそういう感じかなって思って
台車を買う予定にしてたんですが、必要なくなっちゃいました。
サイズ図ってくれてありがとう。
- 54 :
- >>49 さん
外に毛布でもしいて
そこまで抱っこして連れてってあげて寝かしてあげるのおすすめだよ。
一時間位私もよく外でそんなことして寝散歩してました♪
- 55 :
- >>52
うちも容器にする前腎臓悪いし暑いのに水飲もうとしなくて焦った
犬歯の後ろの隙間から流してやるとごくごく飲んでくれるよ。
- 56 :
- 排泄がうまくいかない…
食べた分出ないと困るんだけど、足腰立たないし毛が生えてるから毎回汚れちゃってその度に洗ったり。
今までできてたことができなくなったり、衰えを見てるのがつらい。
可愛い愛しい切ない
がんばる
- 57 :
- 周辺の毛だけ、少し切ってあげたらどうかな?
コロうんだったら上手く処理できるのだけどね。
昔いた犬のときは急に寝たきりになったが、寝ながら●もするので
足踏ん張るのを手伝ってあげてた。(肉球に手を当ててギューっと押し返す要領で。)
やっぱり後ろ足が踏ん張れないと犬も出しづらいみたいだった。
- 58 :
- >>56
肛門の周りをもむといいよ
うまくいくと、ムリに力を入れなくてもするっと出てくる
うちは寝たきりで踏ん張れないけどいつも快便です
- 59 :
- >>58
うちの老犬も排便がスムーズにいかない時は肛門を揉むというよりも、絞る感じでやってるんだけど脱腸にならないかと心配してる。
絞ると同時にポロっと出て高感触です。
- 60 :
- もう一か月近く寝たきり状態。
外で飼って16年。
しっぽは二年前ぐらいから、まったく振らなくなったなあ。
家の柱や納屋の柱に、犬をつなぐ釘とかがあってそれを見るだけで辛い毎日。
とにかく一緒にいたくて、いろんなとこにつないだりした。
夢の中でもいいから、もう一度一緒に散歩に行きたいよー。
自分も辛いけど、一緒にいろいろやってくれた61歳の父がどうにかなりそうでそれも心配。
- 61 :
- 56です。
経験談すごく参考になりました。
ありがとうございます。
少しでも快適に過ごせるようにしてあげたいな
- 62 :
- 教えてください お願いします。
♂15歳 雑種16` 外飼い 目、耳、頭、内臓はすこぶる元気。
後ろ脚が極端に弱ってきました。
とりあえず歩ける状態ですが、頻繁にヨロヨロと座り込んでしまう感じ。
日ごとにおぼつかなくなる状態です。
で質問なんですが、この先後ろ脚が利かなくなった場合、どのように対処したらいいんでしょう。
上半身は元気いっぱいなので、後ろ脚を引きずりながら動き回る事になるんでしょうか。
車いすとかいろいろ考えてはいるんですが、なにしろ始めての事なので戸惑っています。
とりあえず後ろ脚サポートのハーネスは購入しました。
日中留守する事を思うととても心配です。
よろしくお願いいたします。
- 63 :
- やはり脚のサポートをしてあげつつ、なるべく散歩を継続することかな。
もちろん無理のない範囲でですが。
歩かなくなると、驚くほど急速に筋肉が衰えて、ますます歩けなくなるので
犬に気力があってサポートで歩けるうちは、なるべく補助してあげてください。
徐々にですが(寿命と共に)自然に歩く距離は短くなっていくと思います。
室内で歩行器、車椅子を使うこともあるみたいだけど、私は経験ないので
経験あるの回答を待ちます。
テレビで歩行器使って元気に歩いてる犬はいくつか見たことあります。
ちなみにミニチュアダックスでヘルニアの手術したものの、後ろ足はほとんどきかなくなり、
ほぼ前足だけでズリズリ歩きまわってる子が親戚のとこにいます。
まだ中年くらいで、まるで俊敏なアザラシのような動きしてる。
ダックス特有の短足、前足の強さがあるからあそこまで動き回れるんだろう。
ただ前足に負担かかりそうなので、場合によっては歩行器つけたほうがよさそう。
- 64 :
- >>62
現在17歳のうちのワンコも大体同じ感じ、足以外は元気です
体重11キロ、16歳からハーネスを使用開始、それでも老化は進んで
今は2輪のキャリーを使ってます
ハーネス、キャリーともにネットで見つけて信頼できるところに発注し、
相談にものってもらっています
キャリーを使ってリハビリはうまくいっていて、使用前より少し立ち姿がしっかりして
顔つきも変わってきました
散歩を続けることは大事だと痛感
ちなみに2輪キャリーはレンタル、合わなければ返せるのでオーダーより気楽に始められました
玉葱、キャリー、老犬
で検索してみて下さい
- 65 :
- 17歳の老犬ですが、目の病気で入院してから急激に衰えました。
ほんの一月前まで元気に走り回る犬だったのに。。
散歩自体はまだ好きみたいだからいいけど、
中盤から足を引きずるようになるのが辛い・・・
暖かく見守るしかないですね。せめて美味しいものをあげよう
- 66 :
- 62です。
>>63,64 レスありがとうございます。
散歩大好きなわんこなのに、日ごとに足腰弱っていくのを見るのはとても辛いですね。
歩かせるの大事なんですね。ハーネスのお世話になりながら、お散歩続けます。
キャリーってのもあるんですね。
車椅子よりよさそう。
サイト参考にさせてもらいます。
下半身はじいさまだけれど、顔だけ見るとまだ子犬みたいなうちのこ。
皆さんにいろいろ教えてもらいながら、一緒にがんばっていきます。
- 67 :
- >>62
16キロだと重すぎてハーネスで支えるのはきついのでは?
がっちりした支えがないと犬への負担も大きいし
うちはネット上で見つけた個人の方にお願いして、4輪の車椅子を作ってもらった
短距離でも支えなしで歩けるのなら、車椅子での自力歩行が可能だと思う
ググると動画もたくさん出てくるから見てみるといいよ
ごく自然に歩いたり、中には走り回っている子もいるから
2輪タイプもあるけど、老犬には前足への負担が軽い4輪を強くおすすめします
- 68 :
- >>67
62です。レスありがとうございます。
車椅子の動画見てみました。けっこう楽しそうに歩いてますね。
散歩が辛そうな我がわんこを見ててかなり凹んでましたが、なんだかかなり気分が上向いて来ました。
車椅子いろいろ検討してみます。
- 69 :
- 質問させてください。
十歳の犬三頭と暮らしています。
とても元気なのですが、
どう頑張っても歯磨きできない子が一匹います。
今までに二度、抜歯したことがあり
残った歯だけでも大事にしたいと思ってたんですが
今、また
歯肉炎にさせてしまいました…
きっとまた近い将来、処置することになると思うのですが
歯のなくなった犬は長生きしないと言いますよね…
皆さんの長生きわんちゃんは
やっぱり歯がきれいな子が多かったですか?
歯肉炎を繰り返しながらも長生きした子はいませんか?
- 70 :
- >>69
うちのは12歳で2本抜歯
その後元気に14歳半まで生きました
うちの犬の場合は老化現象がまず歯にきました
具合や機嫌が悪かったのがまさか歯痛とは…
ガムや骨のような硬いものは食べられませんが抜歯後元気に普通に食事してました
カリカリも強力にバキュームしてましたよ
老犬になると抜歯の際の麻酔が心配ですよね
- 71 :
- >>70
横ですが、うちの犬も歯痛の心配してたとこなんてすが
動物歯科の専門で抜歯されましたか?
いつもいく病院は痛そうなとこ避けて歯磨きするように、とのことだけだったので…
ちゃんと見せたいのでどこへいけばいいか探してるとこです
- 72 :
-
初めまして
私の愛犬も、つい数か月前から
いきなり老化がきました。
どんどん後ろ足が弱ってきて
前足は元気ですが後ろ足がよたよたです。
尻尾をぶんぶん振ることもなくなり
元気に走り回ることも
散歩中引っ張ることもなくなり
でも一番戸惑ってるのも怖いのも
犬の方なんでしょうかね。
でもやっぱり歩けなくなって
寝たきりになってしまうのを考えると
本当に辛くて悲しくなってしまいます。
私はずっと3年間部活で
朝早く学校、夜遅くまで部活。
という感じで世話はほとんど親に
任せっきりでした。
それでも真っ暗な中帰宅する私を
尻尾を振って出迎えてくれるのが
私は本当にうれしかったです。
今はどうか幸せでいてくれますように、
重い病気にかかりませんように、
と願うばかりです。
- 73 :
- 介護してると赤ちゃんみたいになってきて元気な時より一層可愛い。
歯だけどうちは歯磨きを習慣にしてなくて歯周病に。ダメな飼い主です。スケーリングも麻酔が必要なので出来ないと言われ自宅で頑張って磨くようにしたら歯石も取れてきてかなり綺麗になった。現在17です。ご飯も今はミキサーだけどよく食べるよ。
- 74 :
- 痴呆悪化で元々の外飼いから室内生活になって約8か月
同時にこのスレにもたくさんお世話になってきたけど、いよいよ最後の時が近いかもしれない
先週、睾丸炎に伴う発熱と軽い脱水症状で寝たきり気味になり、
獣医さんにもいろいろ治療してもらってるけど昨日あたりから食事をほとんど受け付けなくなった
1回のエサで食べる量が少ないなら回数そのものを増やして・・とか、
液状にしたものを流し込んで・・とかやってるけど、十分な量を与えられてないことに変わりはなく、
ぐったりして力のない目を見てると悲しくて悔しくて
でも、これまでどんな大きな病気や手術をしようが、痴呆が進もうが、
食べることだけは本当に笑ってしまうほど熱心というか執着してたわんこが、
目の前の食べ物に反応しなくなっているのは一種のサインなんじゃないか、とも考えてしまう
「もういいよ。十分だよ」って
むせてゴホゴボ言ってるのに無理やり口から流し込むことにためらいが出てきました
やれることは全部やる気概でいたけど、どこまでやるのが一番あの子のためになるのか・・
解っていたことだし覚悟もしていたことですが、この葛藤はつらいですね
- 75 :
- >>71
いつも通っていた普通の病院で処置しました
『歯石が酷い、今なら心臓も麻酔に耐えられる、このままだと歯が駄目になり食事が困難に』
と言われ本当かなぁと疑心暗鬼になったり迷いました
歯石除去の時に駄目になってる歯を抜歯しました
獣医でもそれぞれ考え方が色々あるようです
外科っぽいのを得意とする人、自然に任せて対処だけする人
選択するのは飼い主の自分だったので激しく迷いましたよ
麻酔の事故が怖いし…
ワンちゃんが歯を痛がってる様子ならご近所の犬飼いさんから情報を仕入れて
色々な病院に相談してみてはどうでしょうか
- 76 :
- >>74さんの愛情深さが胸を打ちます
ひとごとではなく、私も覚悟を深めながら読みました
>>75さん、レスありがとうございます
抜歯してもモリモリ食べるお話に勇気付けられました
色々な病院に相談し、犬にとっての一番をよく考えて診てもらうようにしたいと思います
こういう時に思うのは遅いんですが、皆さまは保険に入ってらっしゃるんでしょうか。
うちのもうすぐ12歳は入れるところが少ないみたいで…。
- 77 :
- 自分が見た保険のパンフレットでも対応してるのは10歳までだったな。
年くってからうちに来た犬なので、あまり真剣には考えなかった。
ただ10歳か11歳の頃に心臓の不具合を伝えられ、獣医には手術を勧められたそうだが
親は年だからとそのままにしてしまった。
今のところ生活に支障は無いけど、やっぱり保険入っとけばよかったのかなと思うことはある。
私にもっと余裕があったら自分で獣医に診せて意見聞いて、手術という選択もしたかもしれないけど、
今でも経済力なさすぎなので仕方ない。
>>74
つらいところですね。犬自身が食べたくなさそうなら経口摂取は厳しいかな。
もう点滴はしてもらってるんでしょうか。
食べられなくなっても点滴である程度回復したという話も聞くので・・・
- 78 :
- どんな事をしても後悔は残るっていうし、自分は強制給餌などはしないでおこうと考えてるけど、弱っていくのを目の当たりにするとなんとかしたいとも思うよね…
>>74さんのワンコは液状のものしか食べれないのかな?おやつとか、好物も食べられないのかな?
- 79 :
- 寝たきりになったらチンの近くに
ちり紙を千切って置くと 漏らしても吸収が早いし何より安価だよ
ウンも簡単に取れるし今はトイレに流せるちり紙が多いよ
- 80 :
- ラブラドールの介護が大変です。
なにより、重たい。
何とか今は立てるけど、この夏くらいで多分後ろ足は完全にダメになるかも。
- 81 :
- うちも後ろ足が弱くなってきて今の所は何とか歩いてるけど、時々バタンと後ろ足から倒れて起きれなくなってしまいます
うちは小型だから軽いけど、ラブラドールだと大変ですね
何とかこの夏を越えて秋、冬と頑張って欲しいね
- 82 :
- 長くお世話になったこのスレを卒業するときがきてしまいました。
痴呆が進んでから、その対処法や、その後の老犬介護生活の心構えなど、
このスレの皆さんには本当にお世話になりました。
周りに同じように老犬介護をしている人やわんこがいない中、
ここに来ると大勢の先輩や仲間がいて、気軽に質問に答えてくれたり、
また、介護生活の愚痴なども聞いてくれて精神的にもすごく助かることが多かったです。
比較的穏やかで静かな老犬生活をおくれたのもこのスレのおかげだと思っています。
本当にありがとう。
上に「スレを卒業」なんて書きましたが、ちょこちょこのぞきには来ようと思っています。
そこでもし自分の経験で何か役に立てそうなことがあれば、それをお伝えしよう、と。
本当にお世話になりました。
皆さんのわんこと皆さん自身が、有意義な老犬生活がおくれますように。
- 83 :
- うちの13歳もここ1-2週間くらいで後半身がすごく衰えた。
夏バテで痩せちゃったせいもあると思うけど、腿はぺしゃーんとなって
よく尻もちついちゃうし、尻尾もすっごく細くなっちゃった。
なんとか筋力を維持させないとなー。
- 84 :
- >>82
♪さよならするのは 辛いけど
♪時間だよ 仕方がない
♪次会えるまで ごきげんよう(´;ω;`)
ドリフの歌で失礼。なぜか浮かんできたもので・・・
本当にお疲れさまでした。これからも宜しくお願いします。
- 85 :
- >>83
うちも冬毛が抜けたら下半身ぺっしゃんこで、慌てて逆ダイエット。
といっても無茶な食べさせ方はしないけども。
家の事情もあり、夜の散歩が減った影響も大きいと思う。
(夜18時台でも暑くてバテるので・・・深夜は行けたり行けなかったり)
普段から痩せ気味なので、もっと太っていいんだよ〜と話しかけつつ、
缶詰や魚油をなるべく足してやってる。
目の輝きは良いし、バテてる様子でも無い、あばら骨が浮くほどじゃないので
まあ大丈夫なんだろうけど、下半身が痩せると焦りますねー。
- 86 :
- 後ろ足は支え程度しか使えなくなったなあ。でもお座りの時ピーンなって三角座りみたいになるのが可愛いよ〜
- 87 :
- 歯石は全身麻酔だから心配ですよね…
うちのは6歳で、口が臭くてとってもらいました。
麻酔が効いてバターン!って倒れたときはマジでビックリしました。そのあと、半日以上寝っぱなし、失禁するしで大変だった…でも、大型犬だから二度目はないかなと寂しい予感もしています。長生きできるといいんだけど。
- 88 :
- こちらで聞いていいのかわからないのですが、出来れば教えて下さい
13歳で2.6キロですがてんかん予防のために飲ますホリゾンは
一回の量0.5mg〜1mgで大丈夫ですか?
先生は大丈夫とは言うのですがほぼ毎日で
飲むとフラフラして歩けないので心配です(かといって寝てもくれない)
- 89 :
- >>88
詳細を獣医さんに丁寧に話して、考えてもらうのが一番だと思います
ウチのわんこの場合はてんかんではないけどやはり神経系の発作(結局原因不明)があり、
これを予防するために>>88さんとは別の薬(フェノバール)を試したことがありました
>>88さんと同じようにフラフラになり、起きてはいるけど常にぼーっとしてるというか、
全身に力が入りにくくなりました
その頃はまだそこそこ歩けていたのですが、薬を飲むとほとんど寝たきり状態に
要はバランスの問題ではないでしょうか
私の場合は、そのフラフラ状態が嫌で結局薬を常用するのはやめました
その代り、発作対策に夜中でもいつでも診てもらえる獣医さんを確保し、
どうしても診てもらえない状況に備えて発作を抑える注射を家に常備することに
最悪の場合は自分で注射できるように、打ち方などを事前に教えてもらっていました
とにかく、こういう睡眠薬系の薬は個体差も大きいですし、
どういう老犬生活をおくらせたいのか、飼い主の考えもあると思います
だから、やはり獣医さんに自分の考えや薬を飲んだときのわんこの状態などを詳しく話して、
一緒に考えてもらうのが一番だと思いますよ
獣医さんによって考え方や治療法も変わってくるので、
一人ではなく複数の獣医さんに診てもらうのもいいかもしれませんね
特に、西洋医学オンリーの獣医さんと漢方やホリスティックも扱っている獣医さんとでは、
治療法も考え方も全然変わってくるので、いろんな意見を聞いてみるのもいいと思います
- 90 :
- >>89
ご丁寧なレスありがとうございます
かかってる先生には色々聞くのですがどうもはっきりしない先生で‥
1mgでも寝てくれない0.5mgでもフラつきながら歩き回るので
多いのか少ないのかよくわからず
本当はガツンと寝てくれるのが一番ありがたいのですが
量が中途半端なのかな
もう一度ちゃんと先生に聞いてみます。ありがとうございました
- 91 :
- 後ろ脚弱ってたうちの婆様に病院でもらったサプリあげたら
多少元気になっていつもより多く走れたよ。
やっぱ基本は栄養なんだなー。
- 92 :
- 今日からお世話になります。家のコロ君(柴犬)も餌を食べなくて元気が
ないです。ちゃんと最期を迎えるまでケアして看取ってやろうと思います。
弱ってるの見るのは辛いけど頑張ります。
- 93 :
- >>89
うちの子もいまフェノバール飲んで一か月
大きなけいれん発作のせいなのか薬のせいなのか分からないけど、ほぼ寝たきり
つい一か月前は散歩に行けてた
夜中の眠りが浅くて、2、3時間程度で起きちゃう
そのままずっとけいれん?状態で寝ないから座薬(ダイアップ)を挿入
ほぼ毎日入れてるけど、常用しすぎると効き目が弱くなると言われてるから
どうしたもんやら…
そんな中で、犬用スリングを重宝してる
人になつかない一匹オオカミみたいな子だったけど、
だっこをしてると落ち着くことが多い
手軽に外に連れて行けるし、買ってよかった
- 94 :
- 歯のことレスくださった皆さんありがとう
>>70 12歳で抜歯が2本だけとは立派ですね!
うちの子は前歯数本と犬歯、奥の大きい歯が
残ってる状態ですが
暴れる上に口が小さすぎて
ガーゼを巻いた人差し指ですらも
入れられず…
何度も歯科治療するくらいなら
いっそのこと奥歯は抜いてしまったほうが
良いのか?と思ってます。
口臭や本人の痛みはもちろんですが、
内臓疾患の引き金になりうるというのが
とても気になります…
せっかくの健康な体なのに
歯の手入れ不足で病気になんてさせたくないな…
- 95 :
- 歯は寿命にも影響するからねー。
- 96 :
- うちは15才のヨーキー
歯は前歯の歯3本を含め全部残ってますが
腎臓の病気で食欲が落ちてカリカリはもう食べないので最近は少し口臭が気になります
歯石は尖ったハサミで削って取ります
子供のときからやってるから我慢してやらせてくれるけど相当嫌がります
全身麻酔で取る方法も聞きましたが歯石のために麻酔はリスクが大きいためしたことない
できる限り歯は残してやりたいです
- 97 :
- 16才の雑種二匹。
ツメきりと歯石とり、若い時はまあいやがりながらもがまんして
やらせてくれたけど、最近、認知症のせいかもしらんが
まあ死ぬほど嫌がって流血と終わったあとのゼイハア疲労感がハンパない。
老体にコレはキツイだろうと思うけど、まったく放置というワケにも
いかんし、悩んでる。
- 98 :
- 只今ぐずり中…深夜の散歩行ってくる
- 99 :
- この前2時からぐずり出してなかなか鳴き止まないので散歩に行ったけど、帰った後すごい勢いで水を飲んだから、喉が乾いてたようで悪い事をした。起きた時に水はあげたんだけどなぁ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
5: 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】 (18)
6: 【処分】みどり町自治会 Part 4【毒餌】 (222)
7: (=^ェ^=)猫画像★携帯専用38匹目 (474)
-