1read 100read
2011年12月1期賃貸不動産47: 宅建で就職 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


宅建で就職


1 :08/10/29 〜 最終レス :11/12/02
就職するなら@賃貸A売買B投資は、どこがお勧めでしょうか?

2 :


3 :
宅建の おばちゃんまだかな〜

4 :
おまえの経歴と年齢による。未経験で高齢ならアパマンとかの賃貸仲介しかない。

5 :
未経験20代前半・大卒ならは銀行系、電鉄系、大手管理など行ける。
未経験20代後半・宅建なしなら賃貸か使い捨て仲介
宅建ありなら地場の優良若しくは銀行系(大卒のみ)もいける。
未経験30代・宅建なしなら無理。
宅建ありなら使い捨て賃貸のみ。

6 :
『使い捨て賃貸』とは具体的に何でしょうか?

7 :
8時に出社。22時に退社。休日は週一。ノルマ未達ならば罵声やパワハラ。3月未達なら解雇。
これが使い捨て賃貸。

8 :
ありがとうございます。
でも求人とかに勤務時間『10時-19時』って記載されているところが
多いですが…?

9 :
>>8 それ大概は嘘だよ。
で、あと大体基本給は関西で15万位だね。

10 :
えっ?そうなんですか…じゃあ歩合ってつかないんですか?

11 :
>>5
うそつくなw
宅建ぐらいで職歴ない20代後半が優良いけるわけねーだろw

12 :
>>8
そんなわけないじゃん。
ちょっと甘いな。体育会系に耐えられなかったり、営業センスのないやつはすぐやめてくよ。
それと>>5は嘘だな

13 :
寝言はねて言えタコが糞資格で就職はない

14 :
不動産の仕事って誰でもできるんですか?
賃貸と仲介どちらがどうですか?

15 :
>>14
どちらも馬鹿にはできないから今まで通りニートしてろよw

16 :
クソコテは死んだがいいのはデフォ。

17 :
質問です。
自分は宅建を取ろうと思っています。
今まで不動産業界で働いたことが無いのですが、どちらがオススメですか?
@不動産屋で働きながら宅建を勉強する
A宅建を取得してから不動産屋に就職する
親切な方教えて下さい。

18 :
>>15お前と違って働いてるよ!お前こそそろそろニート卒業
しろよw

19 :
>>18
ぜったいヤダ!働きたくないでござる!

20 :
>>17
不動産業で働かなくても、他の業種で働くなら一緒じゃない?
要は時間が取れるか取れないか。
まぁ業界にいたほうが、用語は覚えられるだろうけど。
ちなみに大手なら受験費用出してくれるよ
宅建なしの中途が入れるかは別問題だけど

21 :
ありがとうございます。時間が取れるような仕事をしながら宅建を取って不動産屋に入る事にします。

22 :
ただ、不動産屋先に入ったほうが従業者登録してもらって
5問免除できるよ!

23 :
宅建の上位資格の鑑定士
「地価はつくられている」(経済界)
・金融崩壊、資本経済の破綻の本質は「地価」にあった。
我が国の世界でも稀に見る「奇跡の経済成長」は、不動産鑑定士を利用し、
地価公示による、継続的に地価を上げることにありました。
一方、今回のバブルも、アメリカの住宅地における住宅地の地価上昇を前提とした
証券化にあったことは紛れもない事実です。
その地価を上げるために取り組んだ国策とは?
国、不動産鑑定士、ファンドが行ってきた大罪について、著者が自らの経験を交え、
明らかにしています。

24 :
不動産屋に入るのは止めとけ。
この不動産不況の中、入るのは自行為だぞ。
不動産の最高峰の不動産鑑定士ですら終わってるから。

25 :
入るとこないと、自行為とわかっていても行くしかない。

26 :
誰か、宅建とって不動産屋に勤務した場合給料は幾ら位もらえるの?
教えてくれェ〜。

27 :
基本給15万!?生活できないよ。普通歩合はどんなもんだ?ボーナスは?

28 :
工員でも年収500万なのにw
いや、愛知限定だけどな

29 :
民法だけなら行書より上だから自信持て!
民法の難易度と出題範囲: 宅建>>>行政書士
http://aanny.hp.infoseek.co.jp/sikaku.htm
行政書士
これはあんまり勉強せえへんかったなぁ・・・・・
期間的には1ヶ月半。法規に関しては「屁」みたいやった。というのも民法は宅建より簡単やし
他も宅建のときにかなりの問題をこなしたので勘が働くんやろね。
だいたいこういうふうに書いてるのは間違いとかわかるみたい(^笑^)
苦労したのが一般常識。こんなん忘れてるしなぁ・・・市販の行政書士の問題集にもあまり問題が載ってへんかったし、しゃぁないから公務員試験の問題集を買ってきてやったで。勉強の4分の2をこれに費やしたな。
それでも本試験では足きりぎりぎりの半分しか取れへんかった。

30 :
私は、大和銀行のOBです。
もちろん、タックンもってます。
しかし、新聞の切抜きができるかが、経営層にのこれるかか
酒草

31 :
やっぱ司法書士だろ!!!

32 :
あまりおすすめしない仕事=司法書士
まあ、一人でこそこそ勉強するにはいいのだけど。
書士なんて男らしくも爽やかでもなく、
収入はたいしたことない。
看護師でも目指したほうがよほどいい。

33 :
宅建ごときで入れる会社は間違いなくブラック
銀行やデベなどは優秀なやつが多いから宅建資格者に困ることはない

34 :
犯罪は、種々の要因で発生します。大きく分ければ、素質と環境です。一度犯罪を行った者が、再度、犯罪を行うか否かを予測することは難しいです。
しかし、過去の統計で、いくらかの予測はできます。
平成11年に出所した受刑者のうち、平成16年12月31日までに、再度、刑務所の入った受刑者の割合は次の通りです。
(受刑者の再入率)
出所事由 平成11年に出所した受刑者数   平成16年12月31日までに再入した率
総数       23,125              49.9 %
満期釈放     9,870               61.8 %
仮出獄      13,255              41.1%
(検挙率)
他方、刑法犯の検挙率は、平成16年において、44.7%です(平成17年は、48.2%)。犯罪を犯しても、
そのうち、55.3%が逃げているのです。そうすると、受刑者の犯罪でも 1/2 強は、見逃されていることになります。
恐ろしいことですが、検挙されていない犯罪を考えると、受刑経験のある方の再犯率は、極めて高いと言えるでしょう。
コンサルタントをしているジョブコンダクト吉川隆二は、また再犯する可能性も十分に有りえるでしょう。
監視の注意を払わないと、いけないでしょう。 http://www.jobconduct.com/
恐ろしい、再犯率の高さですから。
100万人の犯歴を対象として総犯歴数別の人員構成比を見ると,初犯者が71.1%を占めているのに対して,
再犯者は28.9%にとどまっています。ところが,総犯歴数別の犯歴の件数構成比を見ると,
初犯者による犯歴の件数は42.3%にとどまっているのに対して,再犯者による犯歴の件数は57.7%を占めています。
このことは,約30%の再犯者によって,過半数である約60%の犯罪が行われていることを示しており,
ここに刑事政策として再犯者対策が重要であることの根拠があります

35 :
前世の職業を占ったら遊女だった...orz
http://spiritualcareer.net/uranai/

36 :
>>35 自分は農民だったw

37 :
45歳のおじさんも、大学卒業の頃取った宅建が今、役に立っています。
宅建がなかったらマジでホームレスだったな。

38 :
宅建なかったら就職できなかったよ… アブネェアブネェ(・∀・)ノ

39 :

ZAITEN9月号
不況でも怖いもの知らず「宅地建物取引主任者」の人気
首都圏などで・・・不況でも結構商売の種は尽きないからである。
宅地建物取引業者は、その事務所ごとに国土交通省令で定める数の
成年者である専任の取引主任者を置かなければならない。
・・・この規定があるため、宅建主任者に対する需要が根強くあるわけだ。
最近は受験者の質も高くなり、難易度レベルも上がっている。
最近は公務員試験の志望者が模試代わりに宅建を受けるのも・・・・よいトレーニングになるからだ。
2つ以上の知識が問われる融合問題は、難化の要因といわれている・・・
合格者に占める金融業界者はかなりの数だ。
受講生の中にも銀行に内定が決まり、宅建の試験を受けるようにといわれて、
受講したという女子学生もいた。

40 :
重説読みのバイトってないかなあ。
当方、神奈川県央地区在住。需要ある?
前勤務してた会社なんて、宅建主任者不足でブラックぎりぎりの事してたからなあ。
名義貸しじゃなく、ちゃんと読んで報酬もらいたいんだけど。

41 :
ハローワークのインターネットサービスで調べてみたら。必要資格で宅建の番号入力すれば出るでしょ。バイトがあるかはわからんが。

42 :
>>41
無かった・・・。や○らぎって会社どうかな? スレ立ってる

43 :
ブラック

44 :
やすらぎは群馬のパR屋で在日。競売専門でヤーコウなので辞めた方がいいよ。車持ち込みでガソリン代も自腹。正月からオープンハウスをやる

45 :
スレ読んできた orz
諸兄サンクス

46 :
公務員試験の方が宅建より数倍難しかったよ。
公務員試験は一年勉強して二つしか内定取れなかったのに
宅建は1ヶ月で取れたからね。まあ毎日5時間以上勉強していたんだけどね

47 :
>>35
俺宣教師だった。

48 :
宅建は、過去問をやって、制限を覚える方法がベストだと思うよ。
セミナー屋さん、ごめんね〜

49 :
宅建あっても就職出来ませんw

50 :
業界が斜陽なのにわざわざ宅建取ってどうすんだ?
ベテランでも転職厳しくなってるのに未経験だと無理だろ・・・

51 :
今さら不動産業界へ入る奴らって何なんだよwww
衰退する業界へ入るなんてバカじゃんwww

52 :
逆に衰退してない業界ってどこよ

53 :
上場してる不動産屋・大東●●以外w

54 :
>>52
中国の重工業とか?
インドの自動車産業かな?
国外逃亡するしかねーな

55 :
結局日本はほぼ何もかも衰退してんだよな、株価みりゃ一目瞭然だけど。
濃い薄いはあるだろうが・・・・・
まあ自分だけでも成りあがれるようになるしかないわな。
宅建をステップアップの足がかりにし司法書士目指すのもいいだろうし。
今時20代30代で就職しようって人で、宅建のみで定年までやってこうなんて考えてる人のほうが少ないんじゃないの。
司法書士までは考えてなくてもマンション管理士とか周辺資格とろうとしたり
会社である程度スキルや情報を身につけたら転職を考えてる人は多いはず。

56 :
まず宅建取って就職しようという考えではやっていけないと思う。
そういう筋書きが通る業界ではありません。
車の免許とパワハラに負けない強い心、
そしてアスリート並みの体力があれば大丈夫だよ。

57 :
生まれた時から、公務員試験の勉強をする。
これが一番

58 :
否定できないな

59 :
そして大人になったころには公務員待遇激悪化で不人気。

60 :
http://bit.ly/b7zaHY

61 :
【MMD】一方通行さん作ってみた。http://nicoviewer.info/sm12489480
どうしても】ナイト・オブ・コマンド【並べて見たかった】http://nicoviewer.info/sm12180403
【初音ミク】 アロウズ 【オリジナル/PV】http://nicoviewer.info/sm12118321
【第5回MMD杯本選】銀匙町の休日.mp4 http://www.youtube.com/watch?v=QJxFTnWhR8w&feature=related

62 :
宅建持ちの新人から突き上げくらって辞めて行った山本君は今頃は何をしてるんだろう。
営業は宅建所有率80%の会社だから後輩に重説を頼むの恥ずかしかったろうな。

63 :
>>62
山本くん知ってる

64 :
宅建資格者少ないから、中堅の不動産屋なら初任給+資格手当が5万円付きます!マジで!

65 :
>>64知ってるけどさ…入社して一年で平から支店長をやらされてもねぇ…

66 :
>>>65
違うよ、タダの宅建主任者としてさ!主任者登録に10万円近く掛っても
2ヵ月で元取れる。こんなボロい資格ないよ!みんなも早く受かればいいのに。
今、宅建資格者が不足してて、引っ張りダコなんだよ。

67 :
社会人未経験で宅建など何の知識もないフリーターなのですが、求人情報誌などに載っている不動産業界で働くことはできますか?
未経験歓迎と書いていてもやはり何かしらの経験はないと厳しいでしょうか?

68 :
>>67未経験でも20代なら大丈夫じゃね?つーか俺も未経験ろくな職歴無しで自動車免許しかなかったけど、一昨年の4月に就職してその年の宅建試験を受けて合格、今はボチボチ稼げてる。

69 :
それで昼間も15時まで2ちゃんにアロンかよ!馬鹿の見本とはキサマの事だ!!早くッ!

70 :
>>69隔週で連休なんだはww昼間っから2chで遊んじゃわりーの?君はクオリティ低そうだな。

71 :
やっぱり粘着キチ外だな!

72 :
宅建とっても年収500万超えってのが想像できなかったから司法書士を目指してるんだが。
それなりに報酬が出るなら不動産売買の仕事探して見るかな。

73 :
司法書士も宅建も准看護師以下

74 :
>>67
未経験でも宅建主任者の資格があれば採用される可能性は大。
ただしこの業界は残っていくのが大変だぞ。
できれば営業か販売の経験があれば尚望ましい。

75 :
今年37点で合格してると思うけど、35歳中卒ニートの元運転手じゃ就職先が見つからない、例え有ったとしても小規模商店で16万じゃとても生活していけない。

76 :
そんな事はないぞ、16万手取りなら5万は貯金出来るだろ!あんまり使えこむなよッ!ブエナビスタ。

77 :
むしろそのまま運転手じゃだめなのか?
景気いいときならまだしも不景気に不動産するとか
血迷ってるとしか思えない。
経験者でさえ別の業界に逃げてるぞ。

78 :
何故、この業界は週休2日制じゃないの?
週休2日制とあっても隔週だったり。
良い人材が集まらないのは労働条件の悪さにも理由がある。

79 :
拘束時間が長すぎる!

80 :
ちゃんと昼休憩させろ!

81 :
賃貸物件の仲介料で細々やってる個人業者の私も転職したい
バブルの頃はいつも免停寸前まで違反してましたよ、契約は一刻を争うから・・・

82 :
>>81
やっぱり厳しいですか?

83 :
宅建取ったのなら売買やりなよ。
賃貸なんか誰でも出来る仕事だし、資格を活かす場面もほとんどないし。

84 :
売買のほうが精神的にキツイでしょ?

85 :
キツくないよ。
賃貸のほうが客層よくないし、数こなさないといけないから
仕事的には簡単だけど、精神的にはきつい

86 :
名義貸しのおバイトしようかしら

87 :
イマひとつわかんないのが不動産の営業ってどんな風にやんの?
一つ一つ家を訪問して「家買いませんか?土地買いませんか?」ってするわけ?

88 :
テスト

89 :

大手の不動産会社で売買を扱う会社 → 新卒者は既に宅建持って入社してくる。
賃貸仲介会社 → 新卒者は取り敢えずで入社してくるし、もちろん宅建も持っていません。
まぁ基本的に賃貸は業務内容が簡単と・・・というか専門知識が無くても慣れればこなせるようになる。
賃貸だと宅建主任者は単なる重説要員で終わってしまうし、資格の知識を生かす場面がかなり限定されてしまうよ。
でも売買だと基本的な法律知識を持っていないと地主や売主に提案そのものが出来ないから。
それをベースに色々なケースを見ていくうちに独自のノウハウができてくるんだよなぁ。

90 :
売買は押し売り。賃貸は部屋探し。どっちにしろ資格の知識なんてほとんど関係ない。
メリットと言えば持ってれば中途採用で書類選考で落ちるところを面接にまでもって行けるくらいだよ。

91 :
>>90
売買は押し売りってw
会社によりけりだろ、住友とかだとそんな感じだけどな。
売買だと買主に対して対象物件の建基法や都市計画の概要を説明しなきゃならん。
賃貸だと物調して客を部屋に案内するだけ。
あんた経験ないだろ?w

92 :
重要事項説明は賃貸でもあるんだけど、本当に経験者ですか?

93 :
この御時世、宅建無職のニッポン!ニッポン!金がなきゃ資格取っても、未だ、!

94 :
うちの業界の者がつまらないこと申しまして、
m(__)m

95 :
金持ち大家の娘さんと知り合いになりたいわ。

96 :
営業だけはやりたくねえええええ
宅建取ったけどさ・・

97 :
売れてりゃ面白い、売れなけりゃしんどい。
月に2〜3件売れてりゃ、ぼちぼち凌げる。
それだけ。

98 :
月に2〜3軒も売れない!

99 :
>>98
地域にもよると思う。

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
48: 【治安】 足立区の住環境9 【マナー】 (747)
49: レオパレス21総合スレッド (448)
50: 先に買うのは郊外一戸建て?都内マンション? (252)
1: ●●●●●宅建も持てない営業マンPart6●●●●● (991)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼