1read 100read
2011年12月1期会計全般試験21: 【税理士】大学院で税法免除狙う人のスレ (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


【税理士】大学院で税法免除狙う人のスレ


1 :11/10/10 〜 最終レス :11/12/02
さぁ情報交換してくれ

2 :
税法免除大学院一覧(レベル別)
関東 
A 早稲田(会計)、筑波(企業法学)
B 横浜国立、立教、青山、明治、法政(会計)、中央(会計)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
D 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、LEC(会計)
関西
B 大阪府立、兵庫県立(会計)、関学、立命館、関西(会計)
C 大阪経済、龍谷、近大、甲南(会計)
D 桃山学院、大阪学院、大阪産業
その他地域
A 北大(会計)、東北大(会計) 
B 岡山、琉球、島根、香川、熊本
D 熊本学園(会計)
東海
B 名古屋市立
C 南山、愛知(会計)、愛知淑徳(会計)
通信
C 京都産業大、東亜

3 :
大学院受験の為に予備校って必要でしょうか?
受験する前に希望研究室の教授に挨拶回りは必要でしょうか?

4 :
>>2
※特記なき限り法律系専攻(税法免除のみ)
※会計大学院では簿財・税法どちらの免除も可

5 :
福島に近い東北大とか狙い目なんだろうなぁ…

6 :
>>3
過去問みて検討。
予備校は専門科目対策は多分ないから、
研究計画書の書き方
英語・面接対策位じゃないかな。
税法免除可否が微妙なとこだと
研究室行って予め承諾得た方がいいよ。事務局では免除制度自体知らないこと多いし。

7 :
会計大学院でも免除できるところあるよ
新卒の人はいいかも

8 :
>>7
むしろ免除出来ないとこの方が少ない。アカスクで税法系研究室ないとこってある?
しかもアカスクの税法系研究室は
税法免除に対して概ね好意的。

9 :
質問する時のテンプレあった方がいいと思う。
【受験資格】新卒枠or社会人枠】
【通学形態】全日or夜間(or通信)
【ゴウカク科目】会計科目、税法科目
【年齢】
【地域】
これくらい書くと話がスムーズだと思う。
むしろ書かないと質問内容によっては間違った回答がつく可能性が高い。

10 :
ついでに…
大学院情報提供テンプレ
【大学院名】
【専攻・ゼミ】
【免除】税法・簿財
【備考】入試・免除実績・雰囲気・学費等

11 :
>>8
関東のアカスクでは早稲田は免除実績ないですね
教授には有名な方がいますが。
法政、青学はある。明治は微妙。中央は多分ない。
って感じですかね。

12 :
>>11
早稲田が実績ないのは
高度会計コース組で既に資格持ちか
通常コース組のは在学中に会計士受かっちゃって申請しないため。
S教授はかつて筑波、東亜?で免除指導実績あるし
早稲田でも学生に懸賞論文入賞させたりしてる。
話聞きにいったら
免除大歓迎旨話してくれたよ。
ま、今年で退官されるけど…

13 :
【大学院名】 一橋大学 国際企業戦略研究科
【専攻】経営法務 
【免除】税法
【備考】入試→書類+面接 免除実績→あり 単位→テストなし。1授業1発言でおK。
    あまりにも低倍率すぎるため、入試結果が非公開となってしまったwww

14 :
僕は>>1の表のBランクの一年ですが、何か質問ありますか?

15 :
>>12
そうなんだ
でも今年で退官ってことは今後はどうなるの?

16 :
>>13を追加
他にも追加・意見ヨロ♪
税法免除大学院一覧(レベル別)Ver.2
関東 
A 早稲田(会計)、筑波(企業法学)、一橋(経営法務)
B 横浜国立、立教、青山、明治、法政(会計)、中央(会計)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
D 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、LEC(会計)
関西
B 大阪府立、兵庫県立(会計)、関学、立命館、関西(会計)
C 大阪経済、龍谷、近大、甲南(会計)
D 桃山学院、大阪学院、大阪産業
その他地域
A 北大(会計)、東北大(会計) 
B 岡山、琉球、島根、香川、熊本
D 熊本学園(会計)
東海
B 名古屋市立
C 南山、愛知(会計)、愛知淑徳(会計)
通信
C 京都産業大、東亜
※特記なき限り法律系専攻(税法免除のみ)
※会計大学院(会計)では簿財・税法どちらの免除も可

17 :
>>15
他の先生が税法ゼミ引き継ぐって。
基本方針は同じ、とのこと。

18 :
>>14
じゃあ貴方は何歳?
同学年の人達は年齢いくつ?

19 :
>>11
明治アカスク、実績有るはずだよ。
税法免除目的で来てる人も多いと聞くし。
入試は簿記2級or税理士科目で筆記免除とかなはず。
あと中央は会計研より経営研?の方が実績あるし有名だね。
会計研はアカスクよりMBAを売りにしている感じ。
"MBAクリアファイル"くれるしね。

20 :
>>18
なんか特定されそうで怖いんでやはりやめときます...
すみません
年齢構成で絞られてしまう

21 :
>>19
明治のアカスクは入試のときに税法論文書く人とかを別に募集しないんだよね。
青学と法政は試験が別れてる。
噂だと成績良い人しかそのゼミに入れないらしいので微妙としておきました。

22 :
【大学院名】 LEC大学大学院
【専攻】会計
【免除】簿財・税法
【備考】夜&週末授業のみ。論文指導に好意的。

23 :
明治バカスクは、教授自身やる気なし
止めておいた方がいいよ
ニートになっちゃうよ

24 :
>>14
入試がどんな感じかと
ゼミの雰囲気(免除論文への理解とか)
差し支えなければ研究テーマ(特定されない程度で)
教えてもらってもいいですか?

25 :
>>1
ちょっとまて、俺がいたときに国税に電話して聞いたら必修単位に組み込まれてないと
免除できない可能性があると担当者が言ってたぞ。だからアカスクでも早稲田とか明治
は免除無理かもしれんぞ。ちゃんと国税に電話して裏とったほうがいいぞ。
教授が免除可能かどうか決めるわけじゃないんだから。

26 :
>>25
明治アカスクは既に免除実績多数あるはずだぜ。
あとアカスクで論文必修扱いにしてるところは多分ないと思う。

27 :
と、明治バカスク関係者が必死です
みんな、騙されては駄目だよ

28 :
>>26
明治は確かなのか?早稲田は実績ないはず。
法政と青学は必修扱いになってる。そのために最初からコースが分かれてる。

29 :
>>28
明治アカスクは実績はあるものの相当の成績優秀者でないと不可能
更に、学費が高く失敗した時のリスクがデカすぎるのでお勧め出来ない
また、アピールしているのは確実に定員確保に必死な関係者なので鵜呑みにしないで事務室に問い合わせした方がいい

30 :
>>23
>>27
甲南どうなん?

31 :
ID出さずに上げてるカスは荒らしだから無視していいよ。
>>29
お前の説だと「事務室」が「定員確保に必死な関係者」なんじゃないの?

32 :
とりあえず、不確かなものは表から外したほうがよくね?
誤解してできるもんだと思う人が出てくるよ。
論文が必修として組み込まれてないと免除はできない可能性あるって
国税の担当者が言ってたからな、これは確認済み、電話して聞いてみてくれ。

33 :
受験を考えてる方は一度大学院に問い合わせましょうね

34 :
>>26
法政は来年から論文書く人は、論文が認められないと卒業出来なくなるよ
租税法以外の論文は分からないけど

35 :
>>32
それいいだしたら殆どの院外さなきゃ行けないだろ。
免除をうりにしている一部の院以外、
教授が最終的にハンコ押すかどうかは分からない訳だから。
少なくとも免除に前向きor実績有りなら
免除の可能性がある院としてピックアップすればいいんじゃないか。
最終的に自己責任というのは当然なわけだから。

36 :
まあそうだよな。
厳密性より可能性あるとこ教えてほしい。
結局最後は事務局とか研究室に聞くわけだし。
その候補を知らせてくれるだけでありがたい。
個人的には札幌在なので北大が候補になっただけでありがたい。

37 :
札幌学院大は?

38 :
大学院も視野に入れてるんだけど
免除不可になった体験談を聞きたい
2年間+学費を棒に振るのは痛すぎるし

39 :
>>24
租税法の論文書く人は全員免除目的と言っても過言ではないです。
なので好意的です。

40 :
そもそも税法ってロースクールでも論文かけるし免除もできたはず

41 :
>>40
そうだね。
適正試験うけて
未修コース3年行って論文書いて
500万払うだけだから簡単だね。
気づかなかったわ…
ってあほか(笑)

42 :
アカスク行けば、短答免除も貰えるよ

43 :
ここは大学院で税法免除スレだって知ってる?大学院だよ?
問題文を誤読して失敗してる奴が多そうだなw

44 :
ぶっちゃけ仕事辞めていくならアカスクという選択肢もわるくないと思うぞ。
会計士短答永久免除だし、学位が"MBA"の所も多いし。
あとIFRS、管理会計、経営戦略、ファイナンス、内部統制、SAP、会社法
あたりも勉強できるから独立したとき差別化できると思う。

45 :
>>41
結局大学院二年かロースクール三年であんまり変わらなくない?
未修だと小論文と面接だよ
経営系の勉強でも税理士試験にあんまり関係ないし
税理士免除と弁護士試験もうけれるしで二重においしい

46 :
とりあえず会計大学院や法科大学院は学費が高い
それでも良いのかも

47 :
>>45
アカスクの勉強内容はまあ将来的に役にも立つが、
ロースクの勉強内容はまあ使えないぞ。税法以外。
それに二足の草蛙で司法試験受かる程甘くはない。

48 :
弁護士は無理だろ...
税理士目指してるなら、答短免除なら結構いいかもね

49 :
>>32
俺が言いたかったのは制度上無理があるかもしれないところは
外したほうが無難って言ってるんだけどな。
役所は基本的に要件満たしてないと厳しい。
教授がハンコ押す押さないのレベルじゃないんだって。
>>44
アカスクに夢見すぎ、何の役にもたたんよ

50 :
会計大学院関係者うるさいぞ
法科大学院やビジネススクールよりはるかに不必要だろ

51 :
ビジネススクールって慶應のとか有名だよね
ただこのスレは税法免除が可能な大学院のスレなので、
ビジネススクールはあまり関係ないかも

52 :
>>51
でも、残念ながら明治の大学院では
会計大学院よりロースクールやビジネススクールが免除を売りにしているんだよね
会計大学院関係者こそスレには不要だwwww

53 :
>>49
必修じゃなくとも現に実績あるアカスクがある訳で…
詳細は自己責任で個々人が学校に聞いてみればいいだけの話じゃないか?
実際に必修じゃないことで撥ねられたやつだいるのかとか。
>>50
中小の得意先程度の内部統制のコンサルくらいなら
アカスクの監査論・内部統制位の基礎があればなんとかなるよ。
引き出しを増やしにいくっつうのも悪くない選択肢だと思うぜ。
浅くとも引き出しさえ有れば後は本買って何とかなったりする。

54 :
>>52
グローバルビジネス研究科かい?

55 :
>>53
まあな。
内部統制 ⇒ システム導入コンサル ⇒ 管理会計・IFRSコンサル
とか
内部統制 ⇒ 会社法機関設計・会計参与特例
で金になるとか普通の税理士は気づかないからな。

56 :
社会人入試が羨ましー
一般はほとんど英語がある…

57 :
【実験】"キータッッチの強い女性"には貧が多い。女子大生30人でサンプル調査 (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/

58 :
おれも昔、大学院(法研)で税法免除(旧法適用)もらったな。なつかしす。
いまは全然関係ない仕事をしてるが。

59 :
>>58
今は何のお仕事をされてますか?税理士は取れましたか?

60 :
去年、国学院の説明会行ったわ
別の院行ったけど

61 :
>>60
どこ?

62 :
>>61
特定は無理だw
>>2の表のB以上のところ

63 :
博士課程いけるの?

64 :
今からの時代はシングルドクターだな

65 :
税法三科目はキツイからなw
俺は免除を使って、残りの一つは法人税に合格するんだ

66 :
免除を売りにしている博士課程がある大学院あるよ

67 :
いえ、修士課程で税法免除ができる論文を作成して、
それを使って博士課程に進学出来る可能性ありますか?

68 :
>>67
出来るよ
リサーチペーパーっていう論文以下のものでも進学できるから

69 :
>>67
博士狙うの?

70 :
>>67
修士と博士は専攻基本同じだから
修士論文で税法二科目免除、
博士論文で会計学全免除みたいな
曲芸技は難しいんじゃね?
それに文系博士は難しいよ。
学内誌2、専門誌2掲載とかじゃね?

71 :
>>69>>70
いえ、現在修士1年なんですが、なんとなく気になったので聞いてみました。
さすがに博士で会計学免除は考えてませんw
僕は今年簿財受けて、税法免除の論文も書きますが、
とりあえず一般企業の就活してみるつもりです。

72 :
誰か無知で馬鹿な大学院初心者の俺に法学研究大学院と会計大学院と経済学大学院とアカスク?の違いや、入院したら具体的にどんな勉強をするのかとか語学もいるのとかを教えて下さい。

73 :
>>72
まず会計大学院とアカスクは同じです。
基本的には法学研究科は法律。経済研究科は経済。会計大学院は会計などを学ぶところだと思う。
経済研究科だと税法免除が出来ないところもあると思う。
語学とかは院によって違うと思う。

74 :
>>73
早速の回答ありがとうございます。
正直何系の院が一番楽なのでしょうか?
自分は税理士試験の勉強も入院中にしたいのですが、あまりに院の勉強が大変だと頭が悪い自分は苦労すると思うので…

75 :
>>50
一部上位校以外のアカスクは税務大学院タッスクと化してるとかw
学生の半数以上が税法論文狙いとかざら。

76 :
>>72
>>74
結局どこの研究科・専攻でもやる内容は同じだと思う。
例えば経営学研究科経営法務専攻
でも法学研究科税法専攻でも、やる事は税法の授業と研究。
授業は講義聴く授業を30単位位とって、
あとは税法関係の論文(1万字程度〜、制度・判例調べて最後に感想文)
書くという形になります。
あとは必須単位数・科目等をみてお手軽なのをえらぶべし。
(講義概要はネットで見れるとこも有り)
語学は必要ではない院もあり。

77 :
>>74
僕はアカスクのことしか知らないので、アカスクの情報を書きますね
まずアカスクは早稲田以外は院試は簡単だと思います
次にアカスクは専門職大学院ですので、普通の大学院と比べて取得しなければならない単位数が多いです。
それに加えて修士論文を作成するので大変な可能性はありますが、単位は取りやすいと思います。
あとアカスクは授業料がかなり高いです
他にはアカスクは新卒で進学してる人が多いので平均年齢が若いですね
こんな感じだと思います

78 :
>>77
国公立のアカスクも簡単ですか?

79 :
>>78
東北と北海道のことですかね?
どうですかね...
受験する人のレベルによると思いますが、
財務会計と管理会計が出来ればって感じだと思います...
あと東北は確かTOEICのスコアが必要です。

80 :
>>76
>>77
皆様大変有能な情報ありがとうございます。
最初は無理して有名大学の院に入ろうと思ってたのですが、調べてみると免除系大学院は中途半端にいいとこなんかより免除を売りにしてる下位大学院の方が良さげですね。
自分は語学が壊滅的にできないのでそこら辺に注意して検討してみます。

81 :
>>80
なるほど。関東ですかね?
そこそこ有名なところで英語が出来ないということなら、
青山学院アカスクか法政アカスクを検討してみるのも良いと思います
この2つのアカスクは試験時に論文希望者用の試験があるので、合格すれば確実に論文が書けます。
ここが明治アカスク、早稲田アカスクとの違いです。
あと、確か国学院の筆記試験は一科目だけで、自分で選べた気がします。
ただ国学院の免除実績などはわかりません。
ここに書いたことが間違っている可能性もあるので、興味があればご自分で調べてみて下さい。

82 :
今大学三年の者です。
国士舘の英語、難しいですかね?税法の問題もある程度できないと落ちるのかな。。

83 :
>>82
研究系大学院は英語一科目入試が多いと思う。
それに加え専門科目課すところは
税法か法律学の基礎かな。
アカスク系は英語ないとこの方が多いよ。
会計学(簿記財表・管理工簿)の一科目入試多し。
簿記二級あたりの勉強しとけば対応可。
あと論文テーマは英語文献読まなくていいやつを選択。
交際費認定の判例とか。

84 :
会計2科目税法1科目合格後に税法大学院へ行けよ
手ぶらで行くと修士号取得後の税法科目合格が至難の業だからな

85 :
>>81
関東です。
青山と法政ですか。
マーチ院は凄く難しいイメージがありましたが、そのシステムはいいですね。参考にさせてもらいます。大変有能な情報ありがとうございました。

86 :
>>55
知り合いに社労士を入り口に
人事・組織コンサル→内部統制に繋げて飯くってるやついるわ

87 :
遡及効の論文書いたやつどうしてる?

88 :
二世いる?

89 :
院って夏休みとかあるのかな?

90 :
運動会と学芸会もあるぞ

91 :
>>89
あるよー
俺のところは大学と同じくらいだよ

92 :
>>85
アカスクのマーチは簡単だよ
会計がある程度出来れば大丈夫です

93 :
教授にいじめられないか心配

94 :
>>92
そうなんですか!
しかし自分日大出身で自頭が良くないので…
まあこれから勉強頑張ります!

95 :
日大の院もいいなぁ。でも一般入試の英語が結構難しいらしく、ほとんどが落ちるみたい。内部と社会人がほとんどって聞いたなぁ。

96 :
>>95
日大は経済はいいよねー
法学研究科は微妙だけど

97 :
>>95 そうなんですか!びっくりです。比較的試験が簡単な大学院で、評判のいい法学研究科を知ってたら教えてほしいです。

98 :
>>97
性学院とか帝京とかじゃね?

99 :
今大学4年生でFラン院受けまくったけど落ちまくったわw
やっぱり大学と違って名前だけ書いても受からないんだな

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
22: 高卒が100人受験して8人合格するのが会計士試験 (822)
23: 【2011】公認会計士試験不合格者スレPART2 (103)
24: LEC会計大学院 (110)
25: 【既卒は】平成23年会計士短答スレ2【NNT】 (67)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼