1read 100read
2011年12月1期家ゲRPG攻略5: TES V:SKYRIM スカイリム 質問スレ3 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
6: [Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] (178)
7: 【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part2 (521)
8: トルネコ3 不思議のダンジョン 159F (261)
9: 【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ95 (861)

TES V:SKYRIM スカイリム 質問スレ3


1 :11/12/05 〜 最終レス :11/12/08
『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z区分
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。
◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/
◆本スレ(PS3、Xbox360)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1322313076/
◆PC版スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1322368286/
※次スレは>>950が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話は上記のPC版スレで。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※前スレ
TES V:SKYRIM スカイリム 質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1322373441/

2 :
◆FAQ
Q:どんなRPGなの?
A:AIによって独自に考え行動する様々なNPC達が住む、広大なオープンワールドを舞台に
  本作の本筋となるメインクエストを進めたり、各種ギルドに入って仕事をこなしたり
  NPC達の願いを聞いてサブクエストを進めたり、フィールドに点在する洞窟や遺跡を探険したり
  他人の住居に侵入して物色したり、逮捕されちゃったり、好きなあの子と結婚したり等
  自由気ままに冒険ができるゲームとなっています。

Q:戦闘はどんな感じ?
A:右手と左手のアクションが分かれており、装備した武器、魔法によって
  様々な行動が可能です。たとえば、右手に片手武器、左手に盾を装備すれば
  盾で敵の攻撃を防ぎつつ攻撃ができ、右手に片手武器、左手にも片手武器を装備すれば
  二刀流で戦うことができます。片手に武器、もう一方に魔法を装備して魔法戦士スタイルにしたり
  大剣や弓なら一つの武器を両手で扱う両手持ちスタイルに。また、両手に魔法を装備して
  合体魔法を使用したりと、自分の好みや状況によって戦闘スタイルを変えることができます。
  本作では、トドメの一撃を特別なアクションで演出するフィニッシュムーブも実装されています。

Q:Co-op(オンライン協力プレイ)はできるの?
A:オフラインのソロRPGなのでできません。

Q:一人称視点(プレイヤーキャラが見えない)しかないの?
A:一人称視点と三人称視点(プレイヤーキャラが見える)をワンボタンで切り替え可能です。
  前作では行動しにくかった三人称視点でのプレイも大きく改善されているようです。

Q:今回も英語音声+日本語字幕なの?
A:今回は日本語吹替え+日本語字幕です。
  字幕の大きさに限界があったり、字幕を表示しきれないNPC同士の日常会話などがあるため
  日本語吹替えのほうが分かりやすいとのことです。

Q:日本語吹き替えヤダヤダ字幕にして!
A:ムアイクはわからない。英語こそが最高だと思ってる人がいる。
  でもかれらはけっして英語版をプレイしようとはしない。

Q:結婚できるみたいだけど、♂×♂や♀×♀の同性婚は可能なの?
A:可能のようです。

Q:コンシューマ版でもMOD(ユーザーによる簡易拡張)が使えるって話はどうなったの?
A:技術的には可能でベセスダも意欲的らしいですが
  クリアしなければならない問題が多く、現状では難しいようです。

Q:360版とPS3版が出るけど、どっちを買うべき?
A:自分がメインで使っている機種で良いと思います。


3 :
・oblivionのチュートリアルは長すぎたから5では短くするだろう
・種族によっての長所や弱点はある
・クラス選択はない
・顔の作成はシンプル化されて、簡単に普通の見た目のキャラを作れるようになった
 鼻やマユゲなどのパーツはプリセットから選ぶ形式になった(サイズや位置変更は可能)
・280以上のperkがあり、一度にすべてのperkを得る事は不可能
・アルケミーはステルススキルに(ポイゾニングなど)
・ヴァンパイア化はあるかもしれない。人狼化はある。
・騎乗に関してはまた確認されてないが、ベセスダはoblivionの乗馬より向上させようとしている
・ドラゴンに乗る事はできないだろう
・マップサイズはオブリと同じだが、ディティールははるかに上。多数の山々のおかげで更に広く感じるだろう
・山を越える方法はいくつか選択しがあって、登る事も並んで進む事も迂回する事もできる
・雪の場所だけではなく、6〜7の異なるゾーンがある
・ドラゴンはとても難しくそしてすばらしい敵になる。ドラゴンは空から急降下してきたり、道を炎上させたり
 さまざまな攻撃をしてくる
 トッドはドラゴンをビッグダディとヘリコプターを合わせたような敵だと説明した
・オブリと根本的なゲーム難易度はそれほど変わらない しかし・・・
・戦闘はよりリアリスティックになる
・スカイリムはシロディールよりロウテック、壮大な古代の廃墟などがたくさんある
・コンパスは常に画面上に存在するが、やスタミナなどは必要な時のみ画面に現れる
・PC版は特別なUIになるだろう
・PC版とコンソール版は同時に開発している
・XBOX360がメインプラットフォーム
・PC版はより高い解像度でプレイできる
・ゲームの開発状況によってPC版専用のグラフィック付加がつくかもlしれない(ハイレステクスチャ?)
・トッドの好きなプラットフォームは360だが、他の開発者の大多数はPCを使っている
・レーティングは海外規制基準マチュア(17歳未満禁止)になるだろうが、フォールアウトのようなバイオレンスな表現はない
日本では、先日10月18日にZ指定の18禁と決定
・実績はクエストとそれ以外でバランスを保つ予定
・キネクト、ムーブ、3Dには対応しない

4 :
>>1
超GJ&乙

5 :
1乙です
Wikiでざっとしか調べてないんですがスカイリムは2、4と話が繋がってるというかマップも同じですよね
1、3は全く別マップですか?
あとパラソルワールドじゃなくパラレルでしたすいません

6 :
>>5
http://wiki.skyrim.z49.org/?TES%C0%A4%B3%A6%A4%CE%B4%F0%C1%C3%C3%CE%BC%B1
ここみれば大体分かると思う

7 :
>>6
ありがとうございます
最後にもう1つだけ。
自分はGOTYオブリビオンを今プレイしてるのですが、PS3版スカイリムは前作よりグラフィックや画質は多少は向上してるんですかね?
PS3なのであまり期待はしないですがPCも今無くてワープロしかないので比べようがなくて…

8 :
XBOX360版を購入しようと思ってるのですがネット販売で前日に届く所を知ってる方いますか?
発売日だと一日中荷物の受取が出来ないんですよね・・・

9 :
>>8
前日は無いかと
Amazonとかだとローソン預かりとかのサービスが有るけど
そういうのはだめ?

10 :
初めに帝国軍か反乱軍選ぶのってどっちがみんな多いんだろ。
どっちが正義なの?

11 :
>>10
どちらもお互いの信じる正義にもとずいて戦争やってるから、どちらが良いとか悪いとかはない。
勧善懲悪ではないから、そういう意味ではヘビーな部分もあるよ。

12 :
>>1!オツ!ダー!
>>7
ゲームそのものの質は当然と言うべきか向上している
だがPS3オブリGOTYを超えるカクカク&バグ放置状態になりそうだぞ
>455 :LR転載禁止案について議論中 :2011/12/05(月) 08:03:31.45 ID:WVXBsuTE0
>ベセスダがネタばらししたけどPS3の分割メモリがあかんのだとさ
http://www.gamersmint.com/ps3-skyrim-lag-problems-unlikely-to-be-solved-dev-comments
>記事のタイトルが「PS3版スカイリムのラグ問題は直りそうにない」っていうのが容赦ないね

13 :
やべ
誤:もとずいて
正:もとづいて
恥ずかしい……

14 :
>>10
本格的にどっちにつくかの選択肢は後であるので最初のはそんな気にしなくてもいいよ
後は>>11が言ってる感じ
どっちのルートもやってみて気に入った方採用したら良かんべ

15 :
>>12
え、マジですか…
今からじゃ箱に回す資金がないので大人しくPS3版で我慢して年越します
PS3は本当に糞過ぎますね、、、
ご丁寧にありがとうございました

16 :
どっちも正義かそれは迷うな。
民衆に評判いいのはどっちなのかな?
町歩いてて温かい言葉をもらいたいので・・

17 :
国は荒れるし、家族は兵隊になって死ぬし、民衆に取っちゃ
戦争したいお上の思惑なんて、いい迷惑なのではなかろうかw
でも両者ともエルフの支配を防ぎたい、と言う意味では
同じで、長期的にやっていこうと思っているのが帝国、
今すぐ行動を起こしてスカイリムを纏めたいのがウルフリック
どちらが正しいかは、続編が出ないと判らない

18 :
まじか。新型PS3買ったのに。

19 :
PS3はHDをSSDにすれば改善されるらしいけどね〜

20 :
>>16
どっちにつかなくともメインクエには関係ない。

21 :
>>16
一応、スカイリムの東側がストームクローク派、西側が帝国派みたいだから、
メインで活動したい都市が支持してる派閥に所属すればいいんじゃない。

22 :
ウルフリックはオープニングの時は口ふさがれてて大人しくしてるけど
実際会って見ると凄い強烈なキャラしてるよな
もうちょっと穏やかな人かと思ってたら、かなり激しい人でビックリした

23 :
今PS3が40GBなんだけど、もっと大きくした方が良いかな?
前スレで小さい容量だとパッチ入れてもカクつきが出やすいってあったから・・・。

24 :
>>23
大きさ気にするぐらいならSSD換装して
高速化した方が良いかと

25 :
重装と軽装のperk両方取るのはやはり止めといた方がいい?
1周目で重装しか取らなかったので今回は軽装メインで行こうと思ってるんだ。でも女エボニー装備が格好良すぎ…!
みんな重装か軽装どちらかに絞ってプレイしてる?

26 :
横からすいません
SSDでもスカイリムだったら綺麗ですかね?
今日帰ったらオブリビオンでやってみますが

27 :
みんないろんな意見ありがとう!
>>21が言うように場所で派閥にわかれてるのか。
後にも選択できるみたいだから初め帝国派にしていろんな場所回って
気に入った場所にあう派閥を後でまた選ぶわ。
どっちの味方にもなりたい俺にとって長い旅になりそうだ。

28 :
>>26
質問の趣旨が判らんけどとりあえず
グラフィックは変わらんよ。

29 :
>>24
高いじゃない(´・ω・`)
HDDの大きさがカクつきに関係あるのかと思ったけど、そんなことないのかな

30 :
質問よろしいでしょうか?
オブリにあった名声・悪名システムは
今回もあるんでしょうか。RPの邪魔で
なくなっていてほしいのですが。

31 :
仲間になるキャラにどんな装備渡せばいいかがいまいちわからんなぁ。
リディアさんは重備片手っぽかったからドワーフセット持たしてるんだけど、コンパニオンズの建物に最初入ったときにボクシングしてる女の人はどんな装備がいいかな?

32 :
>>29
体感そう思う人が居るぐらいなので
治る保証は全くないですよん。
物は試しで良ければやってみれば良いんで無い?

33 :
みんな神経質すぎる・・・いや俺が鈍感なだけか?

34 :
>>32
その程度ならわざわざ買わなくてもいいや。
どうもありがとう

35 :
フラゲ報告まだ?

36 :
PS3版に関してはEurogamerがパッチ適用後に処理落ち問題がどうなったか検証しているから
この記事見てみるといい
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-vs-ps3-skyrim-lag
親切にどんな状態になるかという比較動画もある
結論から言うとパッチ適用後も平均30fpsは出ず酷い処理落ちになると0fpsを記録する
記事内にはこれはPS3版特有の問題でXbox360版にはこういう問題は無いと書かれている
で、その原因が>>12という事がベセスダのコメントで分かったわけ

37 :
よって今週にPC版のパッチが先行ででて以降360版
PS3版は無理です。できませんでしたってのがオチ
さりげなく厳しいと言っておいて結果放置するのはオブの時と同じ流れだな

38 :
斧の出血ってスリップダメージですか?

39 :
Bound Sword等の武器召喚スキルに、片手剣等のPerkの効果は乗るのでしょうか。
また、召喚された魔法の武器の攻撃力は何のステータスに依存するのでしょうか。
よろしくお願いします。

40 :
乗る
固定

41 :
>>40
んー・・・

42 :
SSD(ps3)を調べたら値段の割には効果があまりない。と、云うことに自分の中では解決した。(SSD、HDDうんぬんよりps3自体の性能の限界)
でも、何故そんなカクツキを発生させるゲームを発売するのかが不思議。
俺はps3しか無いからps3版を買っちゃうじゃん!

43 :
追記
カクツキに負けない2011。

44 :
>>42
ほんとそうだよな。しかもオブリもFOも酷かったんだろ。PS3餅でスカイリムから入った人はそんなん知らんがな!って話やん
わかってたんなら最初から発売するなよ

45 :
うん、もうPS3で無理に発売しなくていーよね。お前らも買わなくていいから

46 :
>>44
だよね。
発売するんだもん、俺だってスカイリムで遊びたいから買っちゃうよ。
スカイリムだけの為に箱は買えません。
悲しいけど。

47 :
>>45
買いまふ ( ̄A ̄)y〜

48 :
マップ探索→ダンジョン発見→最奥まで探索
この行為でサブクエスト潰れることある?
それともサブクエストのダンジョンは鍵で入れないとかになってる
できれば自由に探索したいんだが、サブクエストの報酬もらえなくなるの嫌なんだけど

49 :
>>46
そんな深刻に考えるほどひどいわけではないと思うけど。
でも仮にPS3で発売されず、箱だけで発売ってなっても箱は買わないんでしょ?
だとすれば、PS3で出る/出ないと箱で(を)買う/買わないは関係ないんじゃね。
どっちにしても箱は買わないんだから。
PS3で出なければ箱を買ったのに!というのであれば、じゃあPS3では発売されなかったつもりで箱を買えばいい話だし。
だから、バグが多いからPS3で出すなって論は破綻してると思うよ。

50 :
>>48
だいたい2通りあるよ。
アイテム取ってこい系のクエストだと、アイテムを入手した時点でクエストが自動的にはじまる場合もある。
ダンジョンを乗っ取ってるボスを倒してこい系のクエストだと、
依頼を受けた段階でそのボスが出現するから、ダンジョンをあらかじめクリアしていても敵が新たに出現する場合もある。
でもこれに該当しないケースも考えられるから(全部検証してないし)、全部が全部そうなのかは保証はできない。

51 :
>>49
発売するからには″責任″が発生するよね
それだけの話だよ

52 :
>>51
だから、修正するって言ってるんでしょ?
責任をまっとうしようとしてると思うけど。

53 :
だって37付近で不安なこと書いてるよ
買う前から凹むよ

54 :
エンチャント武器の仕様ってオブリと一緒と考えて良いんですかね?
強力な効果を作るとゲージの消費が激しくなって
バランス取りに苦労した記憶がある

55 :
>>54
YES
ちなみにエンチャ威力はPerkで強化できる

56 :
お金を払うからには商品としてちゃんと出来てないと駄目だろ
発売しといて修正できませんでした御免なさいじゃ許されないだろ
んじゃ買うなって言われそうだけど、一般的な見方をすれば何か異常があれば発売しない。 
それをPS3のメモリが悪いだと?何で開発段階でそれが分からなかったんだ。もう仕方が無いから商品が不完全の状態で販売放置ってどこのクソゲー企業だよ!
何が言いたいかって言うともうPS3版予約しちゃったので何とか直して下さいお願いします

57 :
>>53
確かに>>37ほど不安なレスはないよね
自分は修正ムリだったら泣き寝入りするよ
来年に新型の箱発表が無かったらとりあえず箱買ってまたスカイリム楽しもうかな

58 :
>>50
サンキュー
基本的に心配だったのはそのボス倒したりアイテム拾って売っぱらったりしちゃったらどうしようってことだから安心して探索できるわ
稀な例外位は割り切れるしね

59 :
ハードの質問する奴はゲハ行って質問してきな
きっと100レスくらいつくぞ
そして質問者と関係なく喧嘩しだすから見てて面白いし

60 :
>>55
ありがとう
オブリでゲージが尽きたらデイドラ召喚させて
ソウル吸い取りオンリー武器に持ち替えて
しゃがみ一撃キルで補充させてたのを思い出しましたわw

61 :
>>57
修正に期待しまふ (T_T)ゝ
スカイリムだけは絶対に楽しみたいでふ

62 :
>>60
ウンブラさんのことかな
エンチャントに頼らないでもクリアできるくらいだったらいいな
楽しみだ

63 :
>>48
スカイリム北西あたりの地域でどっかの山のてっぺんに歩いて行ったら壁があって普通にシャウトがあったんだ
なんだこりゃえらく簡単に手に入ったなと辺りを見てみるとダンジョンの入口があった
入ってみると誰かいる…そいつは玉座っぽいのに座ってんだが、こっちに背を向けてるのね
『??』と思いつつも隠密弓で瞬。アイテムも結構いいもん持ってた
そこからしばらくダンジョンを下るといつもの見慣れた雑魚さんたちがいた
その瞬間理解したよ
俺が入ってきたのは山頂のダンジョンの“出口”なんだってw
サブクエうんぬんはともかくこういう予想外のトラブルもおこるけど、これもTESの醍醐味
とにかく膨大な要素がつまってるから、細かい事はあまり気にしなくていいんじゃないかな

64 :
>>53
>>13>>36を読んできたよ。
>>13で、PS3はメモリが分割されてるからメモリリークがおきてる云々みたいのが書いてあるけど、
このこと話してるのが、スカイリムのディレクターとかじゃなくて、なぜかニューベガスのデベロッパーが話してるみたいなんだよね。
なんで開発の違うニューベガスの、しかもデベロッパーがこんなコメントしてるのか不思議。
これは想像だけどニューべガスのPS3版の出来があまりによくなかったから、この機会にPS3のせいだったんだって言い訳したかったんじゃないかと邪知してしまう。
あと、スカイリムは使ってるエンジンを全部一新してその初作品だから、いろいろバグはあるんじゃないかな。
でも向こうだとエンジンを販売して利益を上げるビジネルモデルがあるから、PS3には使えませんなんていう欠陥エンジンを販売できるわけがない。
というわけで、今すぐは無理かもしれないけど、問題は修正されると思うよ。

65 :
13じゃなくて12だった。すまん。

66 :
現実逃避するゴキちゃん哀れ

67 :
GOTYの時もそんな事言ってたやついたな
結果は言うまでもないが

68 :
微妙な話するからゲハからなんか出てきたじゃん……
普通に質問と回答しとこうぜ
愚痴は他所でやってくれ

69 :
>>64
ありがとうございますm(_ _)m
12/8木曜日がより楽しみになりました(^-^)

70 :
暗者っぽい見た目の軽装を探して海外wikiを見てるんだけど、概ねユニーク装備なんだよなあ
自分でエンチャントとか色々カスタマイズしたいクチだから、ユニークはあんまり好きじゃない・・・
何か、暗者っぽい見た目で、非ユニーク(エンチャント効果の無い)軽装、もしご存じの方が居れば教えていただけると嬉しいです

71 :
>>68
すみませんでした。

72 :
>>70
それはプレイして探す楽しみをしようぜ
気持ちはわかるが

73 :
>>70
>暗者っぽい見た目
というのがその人にとってどういうのを指すかはわからないが、
頭はフードかターバン
服は魔術師等のローブ系
籠手とブーツは鎧系(重装でも軽装でも可)
個人的にはこのアサシンクリード(2以降)風ルックでやってる
ローブの端から鎧が見えて、下に着込んでる感じが好き

74 :
ベセスタゲー耐性力100%のスキル持った俺は勝ち組!

75 :
>>72
>>73
ありがとうございます
色々と自分でも研究して、暗者っぽいファッションを探して見ようと思います

76 :
中東系の暗者っぽい出で立ちのローブとフードならあるけどな
エンチャントされてないからあれが気に入ればいいんだけど

77 :
武器エンチャントはソウルゲージとのバランスが重要ですけど
防具エンチャントって何かデメリットありましたっけ?重量が増える的な

78 :
特にないよ

79 :
特に無いからバランスブレイカー呼ばわり

80 :
なるほど、縛りプレイするんじゃなかったら鍛冶と合わせてオススメスキルになりそうですね
ありがとうございます

81 :
セーブデータをなるべく大きくしないプレイの仕方ってどうすればいいかな?
灰を作らなかったらいいとは聞いたけど

82 :
>>58
>アイテム拾って売っぱらったりしちゃったらどうしよう
その心配は要らないよ
クエストで要求されてるのが普通の汎用アイテムなら別だが、
「クエストアイテム」は売れないし捨てられないので
何が困るってそれの重量が重かった時だなw

83 :
>>64
>>12が読めなくなってるような。キャッシュを読み返してみた。
記事だけが一人歩きしているけれど、>>12の記事は以下の文脈で書かれている。
>>12はmブログか何かの記事で、作者が思う現状のまとめ。
・ブログの作者は、New Vegasのフレームレートの質問について、
 New Vegasの開発者が答えている記事(or ネット上の発言)を読んで、
 Skyrimも同じなんじゃないのかと推量している。
ただし、ここで重要になるのは、SkyrimとNew Vegasでは、エンジンが完全に違ってことだな。
記事内で紹介されているエンジンの詳細は、Skyrimとは関係ない。
また、当然ながら、Bethesdaが公式にこれらの動作がSkyrimにも当てはまると発言してもいない。

84 :
矢を射つなら外さない矢を打たせないフィールドのアイテムはなるべく拾うただしダンジョンのアイテムはリポップするので拾うだけ無駄かも。

85 :
>>84
バカじゃねーの? 矢の数本ごときで重さなんか変わんねーよ
しかもそんなこと気にしながらプレイしても全く面白くねぇ

86 :
カクカクするのって海外版も一緒なん?
PS3スカイリム海外版やってる人に、どのくらい酷いか聞けばいいんじゃないかな。

87 :
>>81
リスポンを上手く使えば良いと思うよ。
初期状態との差分がセーブデータの肥大化を招いている。
机の上のリンゴの位置をずらしたら、その分だけデータが増えるということ。
ずらしたリンゴを元の位置に戻すには、
遠くの町にいって、10日(だっけ?)ほど時間を進めれば良い。
まあでも、これアイテムの位置だけじゃなく、クエストの進行状況にも言えると思うんだけれどね。
クエストの進行状況を初期状態に戻すことは出来ないので、少しずつはセーブデータが大きくなるはず。
本当の意味での初期状態とは、クエストも一切進行していない状況で、
そこからの差分がセーブデータのはずだから。

88 :
>>46
おれもさっきはああ言ったけど、かれこれ150時間プレイしちゃってるわ。進行不可能なフリーズは4回程で、長時間プレイしてるとカクツクが再起動すればまたヌルヌルになる。何にしろこんなに遊べるゲーム初めてなんで多少の不具合はプレイしてると気にならなくなった。
今後のベセスダの神対応に期待しようぜ同志

89 :
>>86
海外版でも一緒。新型PS3ならほぼ問題ないよ。
50〜70時間くらいで3周プレーしてみて、フリーズは合計10回もない。
旧型は持っていないので、動作状況は分からない。
それと、パッチ適応後、カクカクでプレーできなくなる状況は経験していない。
ただし、10〜20秒程度、カクツク時はある。
まあ、150時間くらいやりこんだら、どうなるかわからないけれど。
そこまでやりこみたい人は、箱かPCを考えても良いかもね。
普通にプレーすると、50時間もあればメインや幾つかの主要クエストラインはクリアーできる。

90 :
>>89
>海外版でも一緒。新型PS3ならほぼ問題ないよ。
新型で直るのであればもっと情報で回ってる気がするが?

91 :
Q:360版とPS3版が出るけど、どっちを買うべき?
両機種持ちがする質問でしょ
 
A:360版にしましょう
に変えるべき

92 :
>>90
そちらの環境ではどう?
オレは自分の環境で見たことしか言えないしな。
>>89に書いたプレー内容では、大きな問題は出ていないというのが事実。
それと、問題が改善されただけで、修正されたとは思っていないよ。

93 :
PC住民だけど
これFAQに追加しろ
勘違いしてるやつ結構いるから
Q:レベルは50まで?
A:80まであがります
Q:クエストアイテムが重くて邪魔
A:クエストアイテムは重量無し あっても無視される

94 :
>>93
レベルは81まで上がる 取得できるperkの数は80だがな

95 :
>Q:クエストアイテムが重くて邪魔
>A:クエストアイテムは重量無し あっても無視される
これってFoNVでも同じ仕様だったけど、
重量が設定されるように見えるから混乱する人がいるんだよな

96 :
本スレ落ちてる?

97 :
>>92
ごめん、PS3版やってない。
他意はなく、新型にして治るなら
もっと出ててもいい情報だなと思った

98 :
>>94
あーレベル81まであがるのか
そういやPerkはクエストで20ポイント入るってのはどうなんだろうな?

99 :
>>96
そんなこと言ってるのおまえだけだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
6: [Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] (178)
7: 【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part2 (521)
8: トルネコ3 不思議のダンジョン 159F (261)
9: 【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ95 (861)