1read 100read
2011年12月1期公務員試験21: 【Vテキ】関西TAC54【V問】 (891) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
22: ■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■ (303)
23: 【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】 (530)
24: 【待ちか】国U行政無い内定 37【営業電話か】 (342)
25: 東京の西】東京都内の市町村5【西多摩郡も】 (780)

【Vテキ】関西TAC54【V問】


1 :11/09/20 〜 最終レス :11/12/07
ほい

2 :
>>1
乙!

3 :
>>1
乙〜

4 :
今日の合格者座談会どうだった?

5 :
>>4
どこの座談会の話?

6 :
民法はGの言う通りに頑張って
暗記だよ暗記
イメージなどでは問題は解けない

7 :
Gは暗記など言ってないが?w

8 :
スレタイで思い出したけど、N間先生の「V問」の発音が好きやったなぁ〜

9 :
>>7
講義を理解した上での暗記は必要
だからこそ1問1答シートで暗記できてるかを確認するんだよ

10 :
それはごもっともだがあんたが暗記連呼してたから…

11 :
Nまさんって講義でみないけど
今はなにしてるの?

12 :
>>9
言ってる事が当たり前過ぎて何が言いたいか逆に分からない

13 :
言いたいことは
Kを信じるなってことだ
自分はGに乗り換えてから民法が急激に点数が上がったからね

14 :
Gのおかげで国U民法1ミス、催事1ミス、国税満点でした。

15 :
>>14
よかったな、どこに就職??

16 :
G様しか民法知らんけどK氏は講義よろしくないのか?

17 :
>>16
フワフワした教え方で、Gのようにきっちり理詰めで教えないから
実力がつかない
Gは理屈をちゃんと教えるから、講義が終わっても知識が抜けにくい
自分はGの講義の音声を聞きなおすことは無かった
それだけ1発で頭にインプットされる講義だってことだ
もちろん復習は何回もしたけどね

18 :
俺には合わなかったなぁ

19 :
>>17
G「私の講義を1回で全部理解できたと思ってるやつは勉強のできないやつ。
私の講義は何度も聞き返すことによって真の価値があるものです。」

20 :
>>19
何回も聞き返すことの意味は無いと感じる
一回で理解できるに越したことはないね
同じように経済学も音声を聞きなおす必要は無かった
民法・経済学ともにほぼ満点取れたし
結果が証明してるよ
まあ何回も聞きなおさないと理解できないレベルの人は
そうすればいいだけの話

21 :
1回だろうと数回だろうと、試験までに理解すればいいだけ
要は理解したことを本番まで維持できるかどうかじゃないかな

22 :
>>14
G原民法はオーバーワークじゃないですか?
○○説とか…

23 :
>>22
本気で民法で満点とりにいくならG原はいいと思う。
理屈で抑えにかかるから想定外の問題にも対処できますよ
G原:難しいことを難しく教える。受講生はバカじゃない
K合:難しいことを易しく教える。
   難しいことを難しいまま教えるのは講師に力がないからだ。

24 :
>>22
確かに○○説って名前まで覚える必要ないけど、国Uや裁事では学説問題1問でるしね。内容だけどんなもんがあって、A説とB説の論点の相違点はチェックしておかないと。
V問で確認すれば、国Uと裁事でほぼ毎年出てるから。

25 :
Kは理屈でちゃんと教える能力が無いから
イメージという言葉を使ってカリスマ講師ぶってるんだろ

26 :
毎年恒例のGとKの論争・・・
Kはイメージの話のなかで理屈を言ってるよ
逆にGは理屈を説明するために具体例を言ってるよ

27 :
G、H、S、F・A、Y
これだけでまわすってすごいよな
N、Bは省略ということでw

28 :
俺はAKBがいいな

29 :
K合から入って、もの足りなかったらGでやれば良いし
Gから入って、オーバーワークならKでやり直せば良いんだよ。
いろんな角度からもの見れた方が理解し易いだろ。

30 :
神戸校の数的ってH井じゃなくてHらって人らしいけど
どんなもん?
自分はH井が神だと思うしH井でよかったんだけど

31 :
>>23>>24
ありがとうございます。

32 :
>>19
ただの暗記なのにそんなのいらねーよw
論文でも書くのなら別だが

33 :
理論でわかったほうが理解できるから頭に残りやすいけど
本試験のときは理論いちいち頭でなぞるんじゃなくて
直結で答えだしたな。これは解除前の第三者だからこの肢は違うなとか

34 :
Gの説明分かりにくい。周りはみんな理解できてるっぽいから落ち込む。

35 :
ほとんどがわかったふり

36 :
わかったふりのやつって結構試験で失敗しているような。
@Gの民法わかりやすぃw

A民法たのすぃぃぃーww。何時間でも勉強できるwww。

Bやべぇ…あんなに民法勉強したのに…ort

37 :
講師なんかどっちでもある程度の頭があれば満点とれるよ

38 :
なんか頭良いフリする奴多いよな

39 :
>>38
ID:ecUe00YKちゃんの悪口はやめろ!

40 :
>>36
禿同w
民法を勉強してるんじゃ無くて、点取る勉強してるってのを忘れちゃうんだよな。

41 :
昨日の座談会、みんな思ったより静かだからびっくりした。
質問とかもっとするものかと…

42 :
>>41
質問したら浮くの?
俺は京都だからまだだけど、静かな雰囲気っていやだよね

43 :
>>33
>本試験のときは理論いちいち頭でなぞるんじゃなくて直結で答えだしたな。
わかる気がする。
Gは「国一を少し超えるレベルで授業していく」と最初に言ったが講座はあくまで地上国二。
公務員試験の民法が分かれば十分。

44 :
俺も京都やけど、そんな静かな雰囲気とか
気まずいな笑
気軽に質問したいし

45 :
「数学のように解く」
数学の理屈と法律の理屈は全然違うと思うのだが(特に民法)
私文で数学苦手だった俺がおかしいのか?

46 :
考えて解けってことだろ
まったくの初見以外は、結局のところ民法は暗記するしかないと思うけど

47 :
おやNNTの様子が!?
NNTは内々定に進化した。

48 :
なんだ
おめでとう、と言った方がいいのか?

49 :
>>48
ありがとう。内定通知書発送させてもらっていいかの確認の電話兼内々定だったので。
NNT→NEETじゃなくてよかった。
オレサマ NEET 。コンゴトモ オフクロ ヨロシク。
オレサマ オヤノスネ マルカジリ。
になるか冷や冷やした。

50 :
>>49
おお、おめでとう!
良かったな!

51 :
オメ!
俺もそんな電話が欲しかった。

52 :
登山でいったら7合目までは来てるし
ここまできたらもう一年やったほうがいいんじゃないか
2年目は授業料半額だし。って思わせるタックはきたない
さすがタックきたない

53 :
2年目なんて全部受けずに、時事性が強い科目だけでいいんじゃないか
来年の試験はだいぶ変わるみたいだけど、誰も受けたこと無いんだから
予備校だって対策立てられるわけじゃないし、やる内容も変わらないだろうさ

54 :
>>49
おめでとう!
どこに内定??

55 :
>>54
ありがとう。
ロウキーA。次席が採用数よりだだ漏れしてたから半分あきらめてた。

56 :
>>55
牢記難しいのにすごいね
転勤多いらしいけど頑張って

57 :
おめでとう!喜びを共有できて嬉しいよ
採用後もお互い頑張ろう

58 :
あーざす。
まぁ転勤有りだけど、コンビニとネットとマンキツと居酒屋とレンタル屋とユニクロとホームセンターがあれば戦える。
流石に監督署があるとこなら、それなりに栄えた都市だと思う。今住んでるのが5万人の市の田舎なんで、それ以下はそんなにないだろうと思う。

59 :
1−2年前にうわさになった神戸の池面って
どうなったの?シルバーホースとか

60 :
シルホは生まれ変わった

61 :
11年目標のおさらいとしては
梅田校
赤髪、ジャージ、エリカw
京都校
麦藁、幸四郎、似非阪大生
神戸校
シルホ?、メガネ(複数人)?
難波
特になし
梅田と京都はタレントいたけど
俺の通ってた難波は特に名前があがらなかったな

62 :
大学中退してここ通うことにした
中退する前に生協の割引価格で入って、すぐ退学って出来る?出来るんだろうけど問題なし?

63 :
この前の人か
中退とかになると、初任給に響くんじゃね?
ってかTACに直接電話して聞くのが手っ取りはやいし
簿記とか持ってると割引になる事もあるから、そっちを使うとか

64 :
大卒程度なら中退しても大卒でも初任給同じだよ

65 :
急に気温下がったな

66 :
っていうか奨学生試験受けたらいいじゃん

67 :
Yahooのニュースで「G原監督」を郷原監督と読んでしまう俺は信者?

68 :
くだらん

69 :
去年の後発クラス出身労働局内定らしいぞ。提携校通学と言ってるが元スレで
神戸在住だといってたから姫路には通わないだろう。
ttp://bipblog.com/archives/3538892.html

70 :
>>69
どうでもええわボケ

71 :
駅弁文学部中退(ゼミなし25単位)の28歳でも内定でるんだね
とりあえず頑張るか…

72 :
駅弁といっても神戸かもしれない

73 :
あっ、音声データ11年度の分全部写せてない。

74 :
マー

75 :
祝賀会あるんですか?

76 :
>>75
今年は一部のみでやるらしい
先日Gからメールきた

77 :
一部とかひでぇな・・・

78 :
全ちた
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

79 :
G主催の打ち上げみたいなもんなのか?
ってか祝賀会とかみんな行きたいもんなの?

80 :
Gから呼ばれなかった奴カワイソス

81 :
え、呼ばれてない。。

82 :
呼ばれてない。
まぁ講師室に一回も質問行かんかったからなぁ。

83 :
俺も呼ばれてない
民間行くからか

84 :
ひどすぎる

85 :
ごめんもしかしたら国Tの合格者だけかもしれない

86 :
キャリア様なら納得。

87 :
1年目独学でやったら失敗して2年目の今年からTAC通い始めたんだけど講義聴いて復習していればもう筆記は落ちない感じだから
無職だし簿記かなんかの勉強並行してやりたいんだけどさすがに簿記のクラスもとったら講義重なりまくるよなぁ・・・

88 :
>>87
空白の一年で面接不利になるんだから
筆記上位通過できる様に公務員講座に専念するに一票。

89 :
>>88
空白で不利になるからこそ資格でも持ってたほうがマシという考えに行き着いた。
けど、そうだな・・・・簿記も2級だとそんな簡単に取れるもんじゃないし3級は持ってる意味ないしな・・・
はーどうしよう

90 :
空白ができても勉強してましたで通じるのが公務員なんだが

91 :
>>89
時間が余る様なら、講師に頼むかジョブカフェに行くなりして
面接の練習をこの時期からでもやったら良いんじゃないか。
空白を納得して貰える理由付けを、しっかり作り込むって感じで。
仮に簿記2級取ったとして、公務員って面接の時になんて繋げるんだ?
それならFPの方が理由になる気がするんだが。

92 :
資格っていったら宅建か簿記くらいに考えてた。
税理士の必修科目の簿記論を勉強する前の下準備くらいになるし、そっちのほうも興味あるからなーと思って
あちこち手を出すのはやめたほうがいいんだが、どうしてももしものことを想定して計画を立ててしまう。
ジョブカフェっていったことないな、調べているわthx

93 :
一年目がどこで落ちたかによるんじゃね?
筆記なら勉強頑張って早めに面接対策しっかりする
面接なら今から面接対策しといて損はないはず

94 :
>>92
俺も同じ様に税理士も良いなって思ってたw
休憩室にある税理士事務所の求人は簿記もってりゃ後は不問
みたいな貼り紙あったし、ダメだったらそこに行こうって思ってたよ。
探してみれば色々あるし、今年は一本に絞った方が良いと思うよ。
頑張れ!

95 :
>>93
筆記で落ちた、市役所Bでもあと1割とらないと届かなかったくらいのレベル
ただ理系で無勉だった教養の歴史科目とか数的処理の土台が固まった状態での2年目なので今年は油断しなきゃ通ると思う。
>>94
税理士は来年も内定もらえなかったときのこと想定してた、やっぱり今年は公務員のことだけ考えるよ。

96 :
税理士は会計士と違って受かった科目はずっと有効みたいだし働いてからじっくりやるわ

97 :
職歴なしが税理士資格持ってても就職は簡単じゃねーよ
資格に夢見ない方がいいぞ
国Uなら、けっこう変な経歴でも取ってくれてるから
そっちを狙ったほうが堅実

98 :
公取委も労基や国税みたいに専門職にならないかな
必須・経済法7問 経済事情6問
選択30題・憲法4問 民法5問 行政法4問 刑法3問
経済原論10問 財政学・経済政策4問 経営学3問
記述、経済法または経済政策・経済事情

99 :
あっ音声データ忘れてた…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
22: ■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■ (303)
23: 【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】 (530)
24: 【待ちか】国U行政無い内定 37【営業電話か】 (342)
25: 東京の西】東京都内の市町村5【西多摩郡も】 (780)