1read 100read
2011年12月1期公務員試験3: 平成24年度 所事務官U種スレ Part21 (860)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
4: 職歴詐称して公務員試験を受験 (627)
5: ☆東京都特別区経験者採用☆ Part14 (879)
6: 新潟県の公務員試験 (8)
7: 【関東】国立大学法人採用試験 その28【甲信越】 (526)
平成24年度 所事務官U種スレ Part21
- 1 :11/10/15 〜 最終レス :11/12/07
- 【お約束】
次スレは原則として950を踏んだ人が立てましょう。
スレ立ての意思がない人は950を踏まないよう気を付けて下さい。
950を踏んだ人が立てない/立てられない場合は、それ以降の人が宣言して立てましょう。
950以降はスレ立て宣言・報告を優先し、新スレが立つまで雑談は控えましょう。
次スレが立ったら、前スレは速やかに埋め立てましょう。
お約束の改編等がある場合には、事前に相談すること。
もう夜も遅いので、おやすくーみん。
前年度スレ
平成23年度 所事務官U種スレ Part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315506025/
- 2 :
- お◯んこ事務官って本当ですか?!
- 3 :
- 一般職じゃないの??
- 4 :
- ●公務員として勤続すると得られる資格等について
地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)
所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)
所事務官→所書記官(内部試験に合格するとなれる)
所書記官→官(簡判)・(内部試験に合格するとなれる)
所書記官→検察官(副検)・(内部試験に合格するとなれる)
所書記官→執行官(内部試験に合格するとなれる)
国税専門官→税理士(23年間勤務すると科目免除)
国家U種→行政書士(17年間勤務すると付与される)
国U検察→検察官(副検)・(内部試験に合格するとなれる)
国U法務局→司法書士(17年間勤務すると付与される)
- 5 :
- >>3
前スレちゃんと読んでから来いや
- 6 :
- 平成23年度スレはついえたのか
- 7 :
- もう少し電話の進行状況とかワイワイやりたいんだけど
- 8 :
- 配属先決まっていない人大半だし、まだ23年度終わってないしな。
- 9 :
- いや、別に今年も来年も両方書き込んだら
いいんじゃないかな。
- 10 :
- 23年度スレの時点でちょいちょい来年の人も書き込んでたみたいだからな
- 11 :
- 大阪電話きたお♪
- 12 :
- 地域手当についての話なんだけど
差がかなり開くよね?
関東でいえば、俸給180000として
霞が関では1年で280800だけど、埼玉で151200
群馬で21600 新潟は0
田舎が嫌になるんだけど・・・
- 13 :
- 知るかボケ
- 14 :
- >>12
それどうやって計算したんだ、↓こうじゃね?
月収→新潟172200、前橋177366、さいたま192864、特別区203196
年収→新潟2746590、前橋2828987、さいたま3076180、特別区3240976
新潟との年収の差額→前橋82397、さいたま329590、特別区494386
(年収は単純に月収×15.95、端数切り捨て)
- 15 :
- ロー生じゃないんだが、今から始めても可能性あるかな?
- 16 :
- 働きながら受けるつもりなんだけど、電話とれなかったら伝言入ってるのですか? 時間帯はいつ頃かかってくるのでしょうか?
- 17 :
- >>15
参考書選択間違えなければ余裕
- 18 :
- >>12
地域手当の割合間違えてるね。
東京→18%
埼玉→12%
グンマー(前橋)→3%
新潟→0%
だよ。
- 19 :
- >>16
伝言留守電に入れてくれるから折り返せばいいよ
- 20 :
- 大阪高裁勤務決まったー!
- 21 :
- 所勤務マジ楽しみ
- 22 :
- 職場にサークルとかあるのかな?
あったら入りたいな
- 23 :
- >11 何番ぐらいですか?
- 24 :
- >>20
いきなり高裁勤務のあるのか
地裁からだと思ってた
- 25 :
- 去年の教養問題見たけどお前ら凄いな。
よくあんなの解けたな。
- 26 :
- お、おう
- 27 :
- 地域手当ってどこで分かるの?
神奈川は横浜しかないとか
宮城は仙台しかないとかもあるの?
- 28 :
- >>26
国Uクラスの問題集やるくらいじゃ対応できないかな?
- 29 :
- 教養は祭事はちょっと他の試験とは違ってるけどそれは慣れだから、国Uクラスの勉強してあとは過去問で慣れるしかないんじゃない
- 30 :
- つーか職場体験型説明会って何?
- 31 :
- 所内を簡単に案内してもらって、現役職員と話せたりするセミナーのことでは?
てか就活時期が今年から2ヶ月ずれてるから、
去年は11月末くらいに札幌は採用セミナーあったみたいだけど
今年は12月とか1月にずれたりするのかな?
国2北海道も去年は10月末に合同説明会やってたけど、今年は未だにHPにお知らせも何もない
- 32 :
- この職場体験型説明会で「模擬」やるって書いてあるんだけど?
何するのか具体的にわかったりする?
- 33 :
- 東京管轄の人、採用都道府県の連絡きた人います?
私は「推薦先は未定だが、いずれかの地裁には採用確定です」の連絡以降、1か月後放置されています。
順位は200前半です。
採用連絡はもらってるから電話で聞きにくい…
概ねの予定など知ってる人教えてください。
- 34 :
- >>24
訟廷事務とかあるかも
- 35 :
- >>33
俺同じだわ
まあ焦んな
あと電話できいてもべつによかろう
- 36 :
- >>33
200中盤で同じ状況
- 37 :
- 勤務環境はどうですか?
- 38 :
- >>33
俺も同じだww
去年抽選漏れて所の見学ツアーに参加したこと無いんだが、
あれって職場の雰囲気とか結構分かるの?
採用先とツアーの開催先は管轄が違うから顔が割れるなんてことはないが、
合格者が受験者の枠を一つ奪ってわざわざ行くようなものでもないのかな?
- 39 :
- >>38
いや行くなよw
- 40 :
- >>38
去年参加したけど、簡裁で書記官の皆さんがかなりのスピードで
事務処理こなしている姿が印象的だったよ
すごい集中力で、簡裁は仕事量多いんだろうなと感じた
まあ勉強の仕方とか含めて受験生向けの情報だし、
名前チェックしてるはずだから行かない方がいい
- 41 :
- >>38
>>40と矛盾するようだが、結局見学ツアーで分かることなんて
表向きのことだけだから、わざわざ行く必要ない
人事に「行っていいか」と聞けば、止められて、代わりに
OBの一人くらいは紹介してくれるかもよ
- 42 :
- >>24
まさかの通勤圏内だしなw
今は合コンで大阪高裁内定っていったら女めっちゃ釣れるぜww
- 43 :
- でも所事務官なるなら、働く女釣らないとな。
- 44 :
- >>42
前倒し採用?
- 45 :
- >>43
なんで?別にこだわらんでも良くね?
- 46 :
- >>45
>>43は給与的な意味で言ったのだと思う
- 47 :
- 名古屋管轄で
採用電話のかかってきた人いますか?
順位80位まで行きそうかな
- 48 :
- >>47
50位台だけど電話きてない
11月からなんでしょ?
- 49 :
- ≫48
採用予定30名で
今年は辞退者が少ないと聞いて
ちょっと焦りました。
- 50 :
- 採用確定の電話はもう始まってるらしいよ@名古屋
気になるなら人事に電話してみたら?
- 51 :
- 合格した今では、
祭事は男:女の人数を
4:6ぐらいにして欲しいなんて思う。
- 52 :
- 東京管轄、320位まで進んでるみたいね
今年は早いみたい
- 53 :
- こないだ電話で人事が11月に入ったらまた電話を進めていくって言ってたけど日々進んでるの?
320番台なんだけど11月に電話いくだろうと言われた。
- 54 :
- やっぱ採用されやすいのは東京なのか?逆にされにくいのはどこかね
- 55 :
- 四国らへんはすごい狭き門
- 56 :
- >>48
とっくにきてる
- 57 :
- >>47
そんな下位できたら誰でも受かるわ
- 58 :
- 男ってやっぱり受かりにくいんですか?
- 59 :
- >>58
合格者の男女比はわからんが、実際に採用された人の男女比は5:5〜4:6ぐらいで男の方がすくなかったはず
だからって絶対に男の方が受かりにくいとは限らんけど…、限らんけども…
- 60 :
- 男が受かりにくいとか言われてるけど、完全に都市伝説だからな。
最近の受験者層のレベルからすると、同じ実力の男女がいたとして、
男は、より条件の良い民間や国Tに行くから、本当に実力のある
男の上位層は自然と抜けてしまう。つまり、残った男は二軍みたいなもん。
女は実力があっても、所と同じ処遇してくれる民間なんて少ないし、
女にとっては魅力ある職場だから、上位層も積極的に所を選択する。
そこには当然、一軍メンバーも含まれている。
んで、二軍と一軍が試合したら、どっちが勝つよ?
ハッキリ言って、女に比べると、受ける男のレベルが低いんだよ。
自分のバカさ加減を棚に上げて、それを相手のせいにしちゃいかんわ。
- 61 :
- 24年からは一般職な件
- 62 :
- 来年から一般職になるけど
職務内容はさいじと一緒だよね?
- 63 :
- 一緒でしょ
T種→総合職院卒者・大卒程度
U種→一般職大卒程度
V種→一般職高卒者
総合職をどのくらい採るのかが気になる
やっぱり15名前後かね
- 64 :
- 主観でいいんですけど、
大阪は何位くらいまでかかると思います?
まだ、待ってていいですかねー
- 65 :
- >>64
君は席次何番??
- 66 :
- 仙台は35番目まで進んでいるそうです。
- 67 :
- 多分、下位1割かな^^;
- 68 :
- 俺仙台20番台だけど電話きてねーぞww
なんで??
- 69 :
- >>64
もう採用決定したお
配属は大阪地裁♪
- 70 :
- >>68 多分、勤務地限定してるからじゃないかな。 俺はどこでも働くぞジョジョー!って奴から電話かけてくから。
- 71 :
- >>70
6県OKしたんだけどなぁ・・・
必ずしも順位順にならないのか、勝手に抜かされてるのか
今度電話で聞いてみる
- 72 :
- >>69
おめでとうです!
自分は、多分無理だと思うんですよねー。
市役所粘るか、来年に向けて勉強するか、見切り付けられません。
- 73 :
- >>71
東京での採用決定の連絡は「どこでも可」「それ以外」で分けられていたよ
それ以外なら、任地の決定をもって採用決定なんじゃないかね
- 74 :
- >>72
地上は落ちたの?
- 75 :
- >>73
どこ情報?
勤務地限定したけど連絡きたよ。
- 76 :
- >>71
勝手に飛ばされたら名簿の意味がないもんな。明日にでも聞いた方がいいね。
- 77 :
- >>73
こっちは各県地裁から電話くるシステムだった気がする
そのせいかw
>>76
ラジャ
- 78 :
- 大阪管轄で40番台なんだがまだ勤務先決まらない…。
来年から働けるのは確定してるとは言え不安だ。
- 79 :
- 教養って40点満点みたいだが、最終合格のためには20点以上はとらなきゃいけないの?
専門はどのくらい?
目指し始めてまもないのだが、あんまり分からない!
- 80 :
- >>79
どこの管轄で受験予定ですか?
20点前半はあった方がいいと思います
- 81 :
- >>79
今年のU種の基準点(←達しないと足切り)は教養15専門14だったけど、
二次倍率を概ね3倍にする関係で、もっと得点しないと一次落ちになってしまう
関東の場合だと一次突破だけなら教養20専門20、最終合格したいなら合計45点以上を狙いたいかな
俺は択一40点台前半だったんだが、面接加点がなかったら受かってたか分からん
- 82 :
- >>79です
>>80 1番受かりやすい東京にしようと思いますが、東京でも20前半必要なんですか?無理だわ…
>>81
すごい!どうやって勉強したの?今スーゼミ&ウォーク問&まる生中継でやってる。でも去年と一昨年の教養見たけどあれだけ勉強してても無理な感じが…
だいたい国Aみたいな正統派な問題が出ないから対策しようがなさそうだけど…みんな対策は?
- 83 :
- 教養ができなければ専門で稼げばいいんだよ!
まあ今年は数的がかなり簡単だったからそこで稼げたのが大きかった
ちなみに対策は普通に問題集を何周か回した
- 84 :
- >>82
もともと公務員試験を受けてた訳ではなくて、駆け込み受験したんだ
教養試験対策については過去問をやったくらいで、申し訳ないがほとんど分からない
ちなみに、合格までに利用した参考書を挙げると、
・択一と教養論文→TACの裁事過去問集
・憲法論文→ワセミ『専門記述憲法』の1200字答案
(手に入るなら、同社の『専門記述マスター憲法』(絶版)を使いたかった)
・面接→法学書院『所事務官・所書記官の仕事がわかる本』、
LECの裁事専用面接対策講座(ネット受講可能)、現職人事シリーズなど
- 85 :
- >>60
そのとおり。歳時は、将来的に裁量ある権限につけるポストない、しかし楽、給料は安く天下りなどの旨味もない
(将来的になくるかは別として現状)、上には超えることのできない官という壁がある
ときたら、
上昇志向な上位層は自然と抜ける。
所に採用される男って、スペックやポテンシャルない、レベル低いやつが多いよ。
高学歴で頭良くても、楽したいから、司法試験の勉強出来る時間確保出来るからとか
ってやつ多いよ。
何がしたいってわけではない。まぁ、何がしたくても仕切っていくのは官だからどうしようもないわけだが。
ちょっとましなのは、乾パンや執行官や副検事にいつなれますか?って奴くらい。
- 86 :
- >>84
メモしたっちゃ!豚くす!
参考になったよ
- 87 :
- >67
大阪は去年よりも名簿進むの遅いと言われたよ。
去年は下位1.5割は採用漏れだったことを考えると…
- 88 :
- >>87
やっぱ遅いんですねー
希望が薄れました^^;
電話掛けても現場に変わりないだろうし、
待つしかないと思ってましたが、
待ってても…ってことですね。
- 89 :
- よくわかってないのでおかしな質問になってしまうかもしれないのですが
民間で働きながらだったら、
いつでも働けますとしておくと急に決まって困ることありますか?
働けるならすぐ働きたいけど、会社のことがあるので、採用後から勤務までの時間経過がしりたいです。
- 90 :
- 先輩に色々聞いて驚いたが書記官に行くのって20〜30人に1人とからしいね
大出世の人達だよね
そこまで少ないとは思ってもなかった
んで事務官のままなら給与ってそこまで多くないらしいね(県庁や優良市の方が生涯年収かなり上と)
2ちゃんの祭事そこそこ高給の噂って一体と言ってた・・・
- 91 :
- 我唯知足
- 92 :
- >>90
それはひょっとすると、
書記官資格を持ちながら事務官やってる人たち(有資格事務官というらしい)
を数えてないってこと?
- 93 :
- 働いてる子に聞いたら、結婚してる女の人でまったく出世欲ない人以外はほぼ全員いずれ書記官になるって言ってた。
ならない人はまれで、おっさんで事務官のままとか配置に困るって。
毎年合格率3割くらいやし。
- 94 :
- >>92
そこまでは聞かなかったよ
上に行く人は凄い人だよ、めちゃくちゃ勉強しなければダメだし
なった後も勉強漬けだよ、みたいな感じでした
その人もかなり優秀な人なんだけどね
- 95 :
- 書記官試験はほぼみんな受かるまで受ける環境。
そしていつかは受かる。
だから若手の事務官以外はみんな書記官資格持ってる。
- 96 :
- 地域の差?
それか敢えて書記にならない人が多いってことだったのかな
- 97 :
- >>90なのか>>93なのか(@_@)
- 98 :
- >>97
心配しなくても>>93の方が正解だから、頑張って書記官になる勉強しな。
- 99 :
- うさんくさい赤の他人と
所人事の話と
聞くならどっちかきまってんだろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
4: 職歴詐称して公務員試験を受験 (627)
5: ☆東京都特別区経験者採用☆ Part14 (879)
6: 新潟県の公務員試験 (8)
7: 【関東】国立大学法人採用試験 その28【甲信越】 (526)
-