1read 100read
2011年12月1期高校野球7: 【2012】21世紀枠の有力候補8【センバツ】 (224)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
8: 公立の癖に私立みたいな名前の高校 (859)
9: 【大型左腕】福岡工大城東高校野球部【笠原大芽】 (2)
10: 高校野球で年齢がばれそうな発言をするスレ2 (23)
11: ■■浦和学院野球部応援スレ Part35■■ (119)
【2012】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
- 1 :11/12/04 〜 最終レス :11/12/08
- これまでの21世紀枠選出校
01 安積(福島) ○宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ○山形中央(山形) 向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 大館鳳鳴(秋田) 佐渡(佐渡) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
【 】内は補欠校 ○は同年の選手権に出場
前スレ
【2012】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1322145406/
- 2 :
- <選考基準>
(1)推薦校は原則として秋季都道府県大会のベスト8以上から選出。ただし参加128校以上の都道府県はベスト16以上から選ぶ。
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域に良い影響を与えた学校。
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定し難い場合は、過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、
それでも決まらない場合は、より両大会出場から遠ざかっている学校を選ぶ。
- 3 :
- 都府県推薦校(■は私立)
【青森県】大湊
【岩手県】盛岡三
【秋田県】秋田中央
【山形県】米沢興譲館
【宮城県】石巻工
【福島県】小高工
【茨城県】水海道一
【栃木県】宇都宮北
【群馬県】高崎
【埼玉県】■昌平
【東京都】■駿台学園
【千葉県】■千葉英和
【神奈川】■湘南学院
【山梨県】甲府西
【新潟県】高田
【富山県】伏木
【長野県】小諸商
【石川県】金沢西
【福井県】美方
【静岡県】伊東商
【愛知県】■愛産大工
【岐阜県】大垣西
【三重県】津商
【滋賀県】石山
【京都府】■立命館
【奈良県】一条
【大阪府】■大商大堺
【和歌山】那賀
【兵庫県】洲本
【岡山県】■金光学園
【広島県】広島観音
【鳥取県】鳥取中央育英
【島根県】大社
【山口県】下松
【香川県】小豆島
【徳島県】徳島科学技術
【愛媛県】小松
【高知県】■土佐
【福岡県】育徳館
【佐賀県】鹿島実
【長崎県】小浜
【大分県】大分豊府
【熊本県】球磨工
【宮崎県】宮崎西
【鹿児島】松陽
【沖縄県】知念
- 4 :
- 前回の選考過程(参考)
第83回選抜高校野球大会は28日、出場校が決定した。21世紀枠の選考経過は次のとおり。
21世紀枠は9地区から推薦された候補校から、大館鳳鳴(東北・秋田)、佐渡(北信越・新潟)、城南(四国・徳島)の3校が選ばれた。
最初に推薦理由説明会を開き、各地区の理事長が候補校の推薦理由や特長を紹介。
この説明や推薦書などを基に特別選考委員15人が東日本(北信越、東海以東)の5校、西日本(近畿以西)の
4校に分けてそれぞれ順位をつけた上で、集計結果も考慮しながら議論を進めた。
東日本では、佐渡、大館鳳鳴、遠軽(北海道)の間で意見が分かれた。
佐渡は苦労して練習試合に出向き離島の地理的困難を克服したり、
60条の「野球部心得」に基づいた人間力向上の取り組みが支持された。
大館鳳鳴は昨秋県大会優勝などの実績や、除雪ボランティアなどを通じた地域への貢献を評価された。
遠軽は選出されれば史上最北の甲子園出場校となる極寒地での奮闘が好感を得た。
意見の集約が難航したため再投票を行った結果、佐渡が選ばれた。
西日本では、城南と西都商(九州・宮崎)が支持を二分。
城南は多くの部員が生徒会や学級の役員など学校生活でも先導的な役割を担う点や、
狭いグラウンドでの練習の工夫などが評価された。
西都商も口蹄疫(こうていえき)の影響を受けた地域で部員12人ながら努力した点が共感を得たが、
最後は満場一致で城南に決まった。
地区を問わずに選ぶ残り1枠では、東西での議論対象になった3校について再検討し、
わずかに評価が上回った大館鳳鳴を選出。
遠軽と西都商が補欠となった。
(毎日新聞より)
- 5 :
- 地区推薦9校予想テンプレ
【北海道】
【東 北】
【関 東】
【北信越】
【東 海】
【近 畿】
【中 国】
【四 国】
【九 州】
- 6 :
- >>1
乙
※NGワード=育徳館
- 7 :
- アー作っちゃったのかw
21枠スレまとめて上げて物量作戦でいって
バカ徳厨のマークが甘いスレを隔離スレとして
普通に意見出せるスレにしたいね
多分この本スレは生贄スレだなw
- 8 :
- もうスレたてなくてよかったのに…
ボケ徳厨が調子にのるだけなのに…
- 9 :
- 21世紀枠選出校の創立年】
育徳館 1758 (宝暦8年)5月1日)←NEW
彦根東 1798
城南 1875
松江北 1876
川島 1880
安積 1884
大分上野丘 1885
高松 1893
佐渡 1896
一関一 1898
大館鳳鳴 1898
都城泉ヶ丘 1899
柏崎 1900
都留 1900
八幡浜 1901
安房 1901
成章 1901
向陽 1904
隠岐 1913
金沢桜丘 1921
一迫商 1924
宜野座 1946
山形中央 1946
鵡川 1952
真岡工 1966
利府 1984
華陵 1987
- 10 :
- 第84回選抜高校野球大会は27日、出場校が決定した。21世紀枠の選考経過は次のとおり。
21世紀枠は9地区から推薦された候補校から、湘南学院(関東・神奈川)、土佐(四国・高知)育徳館(九州・福岡)の3校が選ばれた。
最初に推薦理由説明会を開き、各地区の理事長が候補校の推薦理由や特長を紹介。
この説明や推薦書などを基に特別選考委員15人が東日本(北信越、東海以東)の5校、西日本(近畿以西)の
4校に分けてそれぞれ順位をつけた上で、集計結果も考慮しながら議論を進めた。
東日本では、湘南学院、富良野(北海道)の間で意見が分かれた。
富良野は苦労して練習試合に出向き北海道の地理的困難を克服したり、
冬場の積雪に対応した特色ある練習支持された。
湘南学院は昨秋県大会で前回センバツ優勝の東海大相模に善戦や、練習試合での強豪校からの勝利が評価された。
意見の集約が難航したため再投票を行った結果、湘南学院が選ばれた。
西日本では、育徳館で満場一致。
多くの部員が研究発表など学校生活でも先導的な役割を担う点や、
狭いグラウンドでの練習の工夫などが評価された。
今季延長及びサヨナラ負け以外の無敗記録が継続していることも後押しした。
地区を問わずに選ぶ残り1枠では、育徳館と同じく伝統進学校の土佐を選出。
富良野と石山 が補欠となった。
- 11 :
- 育徳館
■創立1758年の伝統校
■九州で2番目に古い創立
■文武両道
■質実剛健
■地域を代表する伝統公立進学校
■主な進学先:東大、阪大、神戸大、慶応大、津田塾大、お茶女大、九大
■西国譜代大名筆頭小倉藩藩校起源
■ということは西日本の藩校で一番格上
■旧制豊津中学
■全て地元出身の選手で構成(越境入学なし)
■今季サヨナラ、延長以外の負けなし、無敗記録継続中
■甲子園で勝てる実力
■高い守備力
■推薦入学制度を濫用した野球有望選手の獲得なし
■他運動部と共用のグランド
■アルプススタンドに収容しきれない大応援団
■アルプススタンドが揺れるほどの怒涛の応援
■オールドファン垂涎の学帽を被っての応援
■地域住民の絶大なる支持
■電車の通らない過疎地域に立地
■野球部専用バス無し
■野球部員が学校生活にても先導的な役割を発揮
■該当地域から春夏ともに30年以上出場なし
■プロ注目の好投手
■強豪ひしめく福岡北部準優勝
- 12 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の九州地区の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「皆さん、一般枠で神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西を推されていますね」
記者A「この4校で決まりでしょう」
記者B「他に考えられない」
記者C「順当ですね」
記者D「異議なし」
司会「ベスト4の創成館が落選ということになりますが、、」
記者A「コールド負けはね、、」
記者B「印象がちょっとね」
記者C「外人部隊なのにね」
記者D「あくまで選抜大会だからね、これでいいでしょう」
司会「21世紀枠の育徳館は?」
記者A「他にどこがあるの?教えてよ?」
記者B「他にはない!」
記者C「学帽を被った生徒の応援とか大昔の野球マンガみたいだね」
記者D「是非甲子園のアルプスで見たいね」
司会「なるほど、よく分かりました。一般枠で神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西
21枠で育徳館。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 13 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の21世紀枠の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「まず、東日本の選考ですが皆さん湘南学院を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「21世紀枠というと公立校というイメージがありますが、、」
記者A「そんな規定どこにも書いてありませんよ」
記者B「甲子園に出場するという意味では神奈川は全国で一番困難をかかえているでしょう」
記者C「私立の強豪校ばかり、参加校200校近くの中でベスト8、十分困難を克服したといえますね」
記者D「センバツ優勝の東海大相模にも善戦したしね」
司会「特待生を毎年5人入れている所は?」
記者A「高野連が認めている範囲内でしょう、何の問題もありませんよ」
記者B「高崎だって野球推薦で選手集めてるしね」
記者C「過去に選出された利府や山形中央と変わりませんよ」
記者D「体育科がある訳でもないしね」
司会「なるほど、よく分かりました。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 14 :
- 司会「次に、西日本の選考ですが皆さん育徳館を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「九州には他に宮崎西もありますが、、」
記者A「宮崎西は一般枠でしょう」
記者B「最近都城泉が丘が出場したしね」
記者C「歴史が浅すぎて21枠向きでないし」
記者D「育徳館に比べれば見劣りするよね、悪いけど」
司会「育徳館は九州大会未出場ですが?」
記者A「そんな規定どこにも書いてありませんよ、何の問題もありませんよ」
記者B「参加校数が違いすぎて比較にならないよ」
記者C「今季延長、サヨナラ以外負けてないんだよね」
記者D「私立の強豪校ばかり、参加校133の中でベスト4、実力も申し分ない」
司会「なるほど、よく分かりました。西は育徳館で決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 15 :
- 司会「最後に、3校目の選考ですが皆さん土佐を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「他に洲本もありますが、、」
記者A「兵庫枠ですか、そういうのないから」
記者B「そんなめんどくさい事しなくても普通に報徳学園出せばいいじゃない」
記者C「近江が落選で報徳学園が選出じゃないかな」
記者D「兵庫の人は淡路は徳島だと思ってるし、いずれにせよ洲本はないよ」
司会「土佐はどんな点が選出理由に?」
記者A「ユニフォームかっこいいよね、校章だけで」
記者B「最近のユニは学校の宣伝目的ででかでかと漢字2文字とかでかっこ悪いよね」
記者C「天理や明徳くらい強ければ許せるんだけどね」
記者D「ガリガリの体格に土佐のユニが合うんだよね、で全力疾走で守備位置へ」
司会「なるほど、よく分かりました。ユニ萌えで土佐は決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 16 :
- これは予想ではなく俺の希望にすぎないが、宮崎西の選手の気持ちを考えると
やはり21世紀枠ではなく、一般枠で出してやりたい。
せっかく九州ベスト8&コールド負けなしの結果を出したのに21世紀枠での出場では、
選手たちの心にもやもやしたものが残ってしまう。
九州は宮崎西以外の学校を地区推薦してほしい。
また福岡からの選出がゼロになりそうなので、九州の地区推薦が育徳館になる可能性もかなりあるが
これは是非やってもらいたい。
できるだけ結果を出した選手たちに甲子園の土を踏ませてやりたいものだ。
- 17 :
- 北海道 北照
東北 光星、聖光
関東 浦和学院、作新学院、健大高崎、高崎
東京 関東一、帝京
東海 名電、三重
北信 敦賀気比、地球環境
近畿 智弁学園、天理、履正社、近江、大阪桐蔭、鳥羽
中国 倉敷商、鳥取城北
四国 鳴門、高知、高松商
九州 神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西
神宮 青森山田
21世 湘南学院、育徳館、土佐
- 18 :
- 地区推薦は
富良野、小高工、湘南学院、津商、高田、石山、
広島観音、土佐、育徳館…有力なのはこのあたりだろ
で最後は湘南学院、育徳館、土佐と予想しとく。
- 19 :
- 育徳館はおそらく確定的で、残りの2校がどうなるかは
湘南学院と土佐が地区推薦されるかどうかによると思われる。
@ 湘南学院と土佐が両方地区推薦された場合
湘南学院・育徳館・土佐
A 湘南学院だけが地区推薦された場合
湘南学院・育徳館・下松
B 土佐だけが地区推薦された場合
駿台学園・育徳館・土佐
C 湘南学院も土佐洲本も地区推薦されなかった場合
駿台学園・育徳館・下松
Bになる可能性が1番強いような気がする。
ただ個人的にはCを希望。
- 20 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の21世紀枠の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「まず、東日本の選考ですが皆さん湘南学院を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「一般枠濃厚の高崎はさておき、甲府西も挙がっているようですが」
記者A「つまらないな」
記者B「で、甲府西に売りはあるの?」
司会「えっ、いや、公立で関東大会出場で」
記者C「他には?」
司会「・・・・・」
記者D「ないんだ」
司会「高崎が21世紀枠で選出される可能性は?帝京、横浜のダブル選出となりますが」
記者A「もういいよその話題、議論する価値なし」
記者B「申し訳ないけど、もう帰っていいかな?」
司会「ちょ、ちょっと待って下さい、今の発言取り消します」
記者C「頼むよもうw」
記者D「今のはちぇっとしたジョークだよね?」
司会「なるほど、よく分かりました。関東推薦は湘南学院で決まり、東の1校目で選出!甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「異議なし!」
- 21 :
- 司会「次に、西日本の選考ですが皆さん育徳館を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「鳥取1位の鳥取育英中央は?」
記者A「聞かない学校だと思ったら由良育英か」
記者B「利府や山形中央みたいななんちゃって公立の匂いがするね」
記者C「駅伝で頑張ればいいじゃないここは」
記者D「鳥取なんか参加校少ないし、夏出れるでしょ。21枠使ってまで出す必要ないよ」
司会「関西地区の那賀は?」
記者A「和歌山はもういいよ、飽きた。」
記者B「いくら選抜創設の功労県とはいってもやりすぎでしょ」
記者C「高嶋監督もお年だし、そろそろ智弁も弱くなるでしょ、夏がんばれ」
記者D「シニアの有望選手智弁和歌山じゃプロで成功できないって気づき始めてるからね」
司会「なるほど、よく分かりました。西は育徳館で決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 22 :
- 司会「最後に、3校目の選考ですが皆さん土佐を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「大阪の大商大堺はいかがですか?」
記者A「個人的には甲子園で見たいけどね」
記者B「立浪が入学するはずだった学校だよね」
記者C「ここまで頑張ってきたんだから21世紀枠や選抜じゃなくて夏に初出場して欲しいな」
記者D「大阪は一般枠が2校決まってるからもう枠がないからね」
司会「秋田中央なんかどうですか?」
記者A「ラグビーで頑張ればいいじゃないここは」
記者B「秋田は野球留学の私学がないんだから、21枠使う必要ないでしょ」
記者C「秋田は甲子園に一番近い県の1つではある」
記者D「ガリガリの体格に土佐のユニが合うんだよね、で全力疾走で守備位置へ」
司会「なるほど、よく分かりました。3校目は土佐は決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 23 :
- やっぱりバカに見つかっちまってる
- 24 :
- 【北海道】富良野
【東 北】秋田中央
【関 東】湘南学院
【北信越】高田
【東 海】津商
【近 畿】大商大堺
【中 国】金光学園
【四 国】土佐
【九 州】育徳館
湘南学院、育徳館、土佐だろう
- 25 :
- 推薦校実力ベスト10
1大商大堺
2高崎
3駿台学園
4湘南学院
5愛産大工
6鳥取中央育英
7千葉英和
8昌平
9小松
10育徳館
11那賀
12宮崎西
13松陽
14金沢西
15宇都宮北
- 26 :
- 育徳館は泡沫候補だな。九州の推薦は宮崎西で決まり。
九州の推薦は地区大会に出場したチームから選ばれる。
- 27 :
- 宮崎西は一般枠だろ
- 28 :
- コールド負けした創成館が落ちて
8強の宮崎西が居るので、これを出場させて穴埋め
育徳館が21世紀枠当確。
- 29 :
- 宮崎西が21世紀枠で選ばれる前提で話すからおかしくなる
城東選出の為の福岡枠発動だの大人の事情だの言ってるが、
創立300年、西日本公立校の頂点に君臨する、甲子園未出場の育徳館を落としてまでやることではない
福岡高野連とすればダブル選出が望ましいのだろうがどちらか片方となれば育徳館だろう
- 30 :
- 宮崎西野球部員の気持ち考えろよ
九州ベスト8まで行って21枠だったら怒るぞ
- 31 :
- 西国譜代大名筆頭小倉藩藩校起源
↓
西日本の藩校の頂点
↓
西日本旧制中学の頂点
↓
西日本公立高の頂点
一分の隙もないロジックですね
- 32 :
- 九州は
神村学園
九州学院
大分青山
宮崎西
21枠で
育徳館
これで決まりです♪
- 33 :
- 九国の若生監督も育徳館と当たらなくて良かったと言ってるらしいですね
占部がうちにいれば全国制覇できるのに、とも。
- 34 :
- 九州の一般枠が4校になったことで不安要素が0になった
神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西 の4校で確定
5校の場合福工大が選ばれると21枠の育徳館と1県2校になってしまう
これはできれば避けたかった
これで最終選考の育徳館の選出が磐石なものとなった
- 35 :
- これは予想ではなく俺の希望にすぎないが、宮崎西の選手の気持ちを考えると
やはり21世紀枠ではなく、一般枠で出してやりたい。
せっかく九州ベスト8&コールド負けなしの結果を出したのに21世紀枠での出場では、
選手たちの心にもやもやしたものが残ってしまう。
九州は宮崎西以外の学校を地区推薦してほしい。
また福岡からの選出がゼロになりそうなので、九州の地区推薦が育徳館になる可能性もかなりあるが
これは是非やってもらいたい。
できるだけ結果を出した選手たちに甲子園の土を踏ませてやりたいものだ。
- 36 :
- 洲本や大社が地区推薦だろうと育徳館には関係ないよ
甲子園未出場での西日本筆頭の藩校、福岡133校の代表だから
関係あるとすれば他の甲子園未出場の地区大会出場校
最終枠ならともかく小松や宮崎西、広島観音などの甲子園未出場校を押しのけて
最初の枠で洲本や大社の様な20数年前に出場歴あるのはまず選ばない
選考委員にしてみれば近年出場した事ある高校など
選ぶ場合でも最後に迷っていろいろ考えた上での最終枠で無いと理由付け出来ないから
特に洲本の様に25年前に出場歴有りの地区大会未出場コールド負けだと
兵庫0だからというだけで無理押しなど出来ないよ
石巻工の様な震災などの困難克服すらないし
九州地区21枠推薦傾向から育徳館は地区推薦まではほぼ間違い無し
近畿は那賀抑えて洲本が出てこれるか
中国は広島観音を成績では上回る大社が抑えれるか
この2校が最終枠で揃った時は初めて30年未満の出場校選出があるかもだな
- 37 :
- ちなみに現時点の選出予想はこれだ!!
北海道 北照
東北 光星学院、聖光学院 、青森山田(神宮枠)
関東 作新学院、健大高崎、高崎、浦和学院、湘南学院(21世紀枠)
東京 関東一、帝京
東海 愛工大名電、三重
北信 地球環境、敦賀気比
近畿 鳥羽、大阪桐蔭、履正社、近江、智弁学園、天理 、立命館(21世紀枠)
中国 倉敷商、鳥取城北、早鞆
四国 鳴門、高知
九州 九州学院、別府青山、宮崎西、神村学園 、育徳館(21世紀枠)
- 38 :
- もし高崎と洲本が地区推薦されなかったらこんな感じだろうか
【北海道】富良野
【東 北】秋田中央
【関 東】湘南学院
【北信越】高田
【東 海】伊東商
【近 畿】立命館
【中 国】金光学園
【四 国】土佐
【九 州】育徳館
この地区推薦校なら最終選考では東から湘南学院、西から育徳館が選出されて、
最後の枠を高田・土佐・立命館で争うことになりそうだ。
- 39 :
- >>38
地区推薦からして全部外れそうだなw
- 40 :
- 九州の推薦は宮崎西で決まり。
- 41 :
- 四国の推薦は小松になる。
- 42 :
- 1758年(宝暦8年)5月1日 - 小倉藩主小笠原忠総により,藩校思永斎が開校する。その後、思永館として城内に学館を興す。
1866年(慶応2年) - 長州征伐(小倉戦争)にて、小倉藩は高杉晋作、山縣狂介(維新後山縣有朋)ら率いる奇兵隊、
報国隊を主力とする長州藩に破れる。この時、小倉城と共に思永館焼失 。
小倉藩と共に香春町をへて豊津町(現・みやこ町)へ移り(小倉城のあった企救郡は長州藩預りとなる)、藩名を(豊津藩)とし、
藩校も思永館→文武館→育徳館→育徳学校と改称する。
1874年(明治7年) - 育徳学校は閉校、第35番中学育徳学校として再興される。
- 43 :
- 九州は育徳館以外ないだろ
学校自体県で一番の伝統進学校で文武両道は高野連好み
育徳館と同じく進学校の宮崎西は実力ありと認められるが、
育徳館よりも学校の歴史がはるかに新しく、比較すればどうしても不利になる
一般枠で選出されるのが筋だろう
コールド負けの知念は問題外
というわけで九州が育徳館を推薦するのは確実だろう
- 44 :
- 現時点では湘南学院が最終3枠に残れないケースは、不祥事が発覚するくらいしかないだろう。
東は湘南学院がかなり有力と考えていいだろう。
西は育徳館が延長以外の負けがなく、非常に失点が少なく、全試合の内容が非常に安定していた。
21世紀枠では過去11回最低1校は進学校を選出していることもあり
現時点では非常に有利な立場にある。
育徳館が不祥事他以外で最終3校に残れないケースは現時点では考えられない。
3校目は混沌としているが、立命館か土佐が観客動員の点から有力だろう。
- 45 :
- 地域性を考慮に入れても過去の選考結果からもいえることだが
優勝校に1点差負けの大分を完封コールド負けした創成館が上回ることは100%ない
過去の選考で福岡枠発動以外はあまり地域性は考慮されない
普通に神村・九州学院・別府青山・宮崎西・育徳館(21c)で決まり
創成館の選抜は100%無理
- 46 :
- 少なくとも高校野球の経験がある選考委員ならば、一般枠で選出される戦績を残した宮崎西を
21世紀枠の地区推薦するのには抵抗があるはずだ。
一般枠で選出されるはずなのに、政治力で21世紀枠に回すようなことをするべきではない。
ここは是非、大人の事情よりも選手の気持ちを優先してもらいたい。
- 47 :
- つまりさ、九州大会の前に最初から取りに行くべく決めていたわけだよ
ところが予想外に1勝して一般枠圏内に入っちゃったから話がややこしくなった
とりあえず決めちゃったから県推薦だけは今更延岡に変えられないだろってことなのか
それとも行くとこまで突き進んで取りに行っちゃうのか
関東の推薦会議で群馬県高野連がどういう態度をとるかだな
この会議で事実上の一般枠内定の了解が確約出来れば九州推薦は取り下げる、かもな
- 48 :
- 宮崎西は一般な
枠内でしっかり結果出したし選手にも当然の権利
またこのような学校を21にまわすと来年以降もいろいろな問題になって来る
普通に一般枠になります
- 49 :
- まぁ今までの選考を参考にすると普通に考えて
優勝の神村学園 準優勝の九州学院、優勝神村ブロック4強の別府青山 ベスト8強の宮崎西
この4校で決まりだろうね
神村学園(鹿・優勝) 九州学院(熊・準優勝) 別府青山(大・4強) 宮崎西(宮・8強)
落選有力
九州学院が決勝で8−1で敗れた為、準決勝で九州学院に9−0惨敗完封コールド負けの創成館
大分の別府青山が4強入りした為8強止まりの大分代表の大分高校
創成館ははもっとも厳しい結果になってしまったな
大分は別府青山が4強入りしてる為、最低でも4強入りしないと主催者力のない大分県じゃ当選はない
地域性でも後退、
九州一般 ■神村学園■九州学院■別府青山■宮崎西■
九州21世紀枠 ■育徳館■
- 50 :
- 九州は地区大会に出場すらしていないチームの推薦などしない。
- 51 :
- 普通に予想したらこんなところか?
【北海道】本命 札幌新川 対抗 富良野
【東 北】本命 石巻工業 対抗 大湊
【関 東】本命 甲府西 対抗 高崎
【北信越】本命 金沢西 対抗 高田
【東 海】本命 大垣西 対抗 伊東商業
【近 畿】本命 那賀 対抗 洲本
【中 国】本命 広島観音 対抗 鳥取中央育英
【四 国】本命 小松 対抗 小豆島
【九 州】本命 宮崎西 対抗 知念
石巻工業、宮崎西、那賀or金沢西 だろうな
- 52 :
- 俺の予想
【北海道】本命 札幌新川 対抗 女満別
【東 北】本命 石巻工 対抗 大湊
【関 東】本命 千葉英和 対抗 高崎
【北信越】本命 金沢西 対抗 高田
【東 海】本命 大垣西 対抗 伊東商
【近 畿】本命 洲本 対抗 那賀
【中 国】本命 大社 対抗 広島観音
【四 国】本命 小松 対抗 小豆島
【九 州】本命 宮崎西 対抗 知念
最終3枠は石巻工・宮崎西・小松or洲本
- 53 :
- ID:GPsDKFoQ0
ID:GPsDKFoQ0
ID:GPsDKFoQ0
ID:GPsDKFoQ0
ID:GPsDKFoQ0
ID:GPsDKFoQ0
- 54 :
- んじゃ俺も
【北海道】本命 札幌新川 対抗 富良野
【東 北】本命 石巻工業 対抗 小高工業
【関 東】本命 甲府西 対抗 高崎
【北信越】本命 金沢西 対抗 高田
【東 海】本命 大垣西 対抗 津商業
【近 畿】本命 洲本 対抗 那賀
【中 国】本命 広島観音 対抗 大社
【四 国】本命 小松 対抗 小豆島
【九 州】本命 宮崎西 対抗 知念
最終三校は、石巻工業、宮崎西と、洲本か金沢西
- 55 :
- 《九州の一般枠の予想》
第一予想 ■神村学園■九州学院■別府青山■創成館■
第二予想 ■神村学園■九州学院■別府青山■大分■
第三予想 ■神村学園■九州学院■別府青山■福工大城東■
第四予想 ■神村学園■九州学院■別府青山■宮崎西■
第五予想 ■神村学園■九州学院■大分■創成館■
- 56 :
- 宮崎西おめでとう
- 57 :
- >>55
第3予想に完全同意
- 58 :
- 北信越は金沢西(石川)、高田(新潟)、美方(福井)が有力。
ちなみに美方は甲子園出場経験あり。
- 59 :
- 九州の一般枠が4校になったことで不安要素が0になった
神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西 の4校で確定
5校の場合福工大が選ばれると21枠の育徳館と1県2校になってしまう
これはできれば避けたかった
これで最終選考の育徳館の選出が磐石なものとなった
- 60 :
- 石巻工はたぶん堅いとして、高崎と洲本が地区推薦されなかったら
育徳館はかなり有利になるだろう
- 61 :
- 高崎と洲本が地区推薦の段階で落ちれば、育徳館は有利だろうね。
その場合は石巻工・育徳館・その他1校の組み合わせになると思う。
- 62 :
- 【21世紀枠選出校の創立年】
育徳館 1758 (宝暦8年)5月1日)←NEW
彦根東 1798
城南 1875
松江北 1876
川島 1880
安積 1884
大分上野丘 1885
高松 1893
佐渡 1896
一関一 1898
大館鳳鳴 1898
都城泉ヶ丘 1899
柏崎 1900
都留 1900
八幡浜 1901
安房 1901
成章 1901
向陽 1904
隠岐 1913
金沢桜丘 1921
一迫商 1924
宜野座 1946
山形中央 1946
鵡川 1952
真岡工 1966
利府 1984
華陵 1987
- 63 :
- 第84回選抜高校野球大会は27日、出場校が決定した。21世紀枠の選考経過は次のとおり。
21世紀枠は9地区から推薦された候補校から、湘南学院(関東・神奈川)、土佐(四国・高知)育徳館(九州・福岡)の3校が選ばれた。
最初に推薦理由説明会を開き、各地区の理事長が候補校の推薦理由や特長を紹介。
この説明や推薦書などを基に特別選考委員15人が東日本(北信越、東海以東)の5校、西日本(近畿以西)の
4校に分けてそれぞれ順位をつけた上で、集計結果も考慮しながら議論を進めた。
東日本では、湘南学院、富良野(北海道)の間で意見が分かれた。
富良野は苦労して練習試合に出向き北海道の地理的困難を克服したり、
冬場の積雪に対応した特色ある練習支持された。
湘南学院は昨秋県大会で前回センバツ優勝の東海大相模との善戦や、練習試合での強豪校からの勝利が評価された。
意見の集約が難航したため再投票を行った結果、湘南学院が選ばれた。
西日本では、育徳館で満場一致。
多くの部員が研究発表など学校生活でも先導的な役割を担う点や、
狭いグラウンドでの練習の工夫などが評価された。
今季延長及びサヨナラ負け以外の無敗記録が継続していることも後押しした。
地区を問わずに選ぶ残り1枠では、育徳館と同じく伝統進学校の土佐を選出。
富良野と石山 が補欠となった。
- 64 :
- 北海道 北照
東北 光星、聖光
関東 浦和学院、作新学院、健大高崎、高崎
東京 関東一、帝京
東海 名電、三重
北信 敦賀気比、地球環境
近畿 智弁学園、天理、履正社、近江、大阪桐蔭、鳥羽
中国 倉敷商、鳥取城北、早鞆
四国 鳴門、高知
九州 神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西
神宮 青森山田
21世 湘南学院、育徳館、土佐
- 65 :
- 育徳館は甲子園に出場した場合かなり有利
育徳館の試合はテレビ中継されたことはない
動画を持っているのは、自由ヶ丘と大牟田位だろう。
こちらとしてはできれば神宮大会に出場したチームと当たりたいものだ。
事前の分析で丸裸にしてやれ。
- 66 :
- 神宮 : 青森山田
21世紀枠 : 湘南学院、育徳館、土佐 <高田、下松>
北海道 : 北照 <札幌第一>
東北 : 光星学院、聖光学院 <花巻東>
関東 : 浦和学院、作新学院、健大高崎、高崎 <横浜>
東京 : 関東一、帝京 <駿台学園>
東海 : 愛工大名電、三重 <市岐阜商>
北信越 : 敦賀気比、地球環境 <福井工大福井>
近畿 : 智弁学園、天理、履正社、近江、鳥羽、大阪桐蔭 <報徳学園>
中国 : 鳥取城北、倉敷商 早鞆 <大社>
四国 : 鳴門、高知、<高松商>
九州 : 神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西 <福工大城東>
- 67 :
- 1758年(宝暦8年)5月1日 - 小倉藩主小笠原忠総により,藩校思永斎が開校する。その後、思永館として城内に学館を興す。
1866年(慶応2年) - 長州征伐(小倉戦争)にて、小倉藩は高杉晋作、山縣狂介(維新後山縣有朋)ら率いる奇兵隊、
報国隊を主力とする長州藩に破れる。この時、小倉城と共に思永館焼失 。
小倉藩と共に香春町をへて豊津町(現・みやこ町)へ移り(小倉城のあった企救郡は長州藩預りとなる)、藩名を(豊津藩)とし、
藩校も思永館→文武館→育徳館→育徳学校と改称する。
1874年(明治7年) - 育徳学校は閉校、第35番中学育徳学校として再興される。
- 68 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の21世紀枠の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「まず、東日本の選考ですが皆さん湘南学院を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「21世紀枠というと公立校というイメージがありますが、、」
記者A「そんな規定どこにも書いてありませんよ」
記者B「甲子園に出場するという意味では神奈川は全国で一番困難をかかえているでしょう」
記者C「私立の強豪校ばかり、参加校200校近くの中でベスト8、十分困難を克服したといえますね」
記者D「センバツ優勝の東海大相模にも善戦したしね」
司会「特待生を毎年5人入れている所は?」
記者A「高野連が認めている範囲内でしょう、何の問題もありませんよ」
記者B「高崎だって野球推薦で選手集めてるしね」
記者C「過去に選出された利府や山形中央と変わりませんよ」
記者D「体育科がある訳でもないしね」
司会「なるほど、よく分かりました。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 69 :
- 司会「次に、西日本の選考ですが皆さん育徳館を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「同じく藩校由来には他に小松もありますが、、」
記者A「藩の格が違いすぎるでしょう」
記者B「西国譜代大名筆頭にはとても敵わない」
記者C「伊予の小藩じゃ無理」
記者D「相手が悪かったね」
司会「中国地区の広島観音は?」
記者A「コールド負けの大敗がね1−19だっけ」
記者B「中国地区はレベル落ちてるよね」
記者C「甲子園に出すのは怖いよ」
記者D「甲子園はコールドないからね」
司会「なるほど、よく分かりました。西は育徳館で決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 70 :
- 司会「最後に、3校目の選考ですが皆さん土佐を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「他に洲本もありますが、、」
記者A「兵庫枠ですか、そういうのないから」
記者B「そんなめんどくさい事しなくても普通に報徳学園出せばいいじゃない」
記者C「近江が落選で報徳学園が選出じゃないかな」
記者D「兵庫の人は淡路は徳島だと思ってるし、いずれにせよ洲本はないよ」
司会「同じ四国の小松もありますが」
記者A「土佐でいいよ、小松出しても石川県だと思われるだけ」
記者B「素人が秋季大会の結果だけ見て予想するんだよね」
記者C「高知は私立>公立なんでしょ、だったら土佐」
記者D「ガリガリの体格に土佐のユニが合うんだよね、で全力疾走で守備位置へ」
司会「なるほど、よく分かりました。3校目は土佐は決まり。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 71 :
- 育徳館
■創立1758年の伝統校
■九州で2番目に古い創立
■文武両道
■質実剛健
■地域を代表する伝統公立進学校
■主な進学先:東大、阪大、神戸大、慶応大、津田塾大、お茶女大、九大
■西国譜代大名筆頭小倉藩藩校起源
■ということは西日本の藩校で一番格上
■旧制豊津中学
■全て地元出身の選手で構成(越境入学なし)
■今季サヨナラ、延長以外の負けなし、無敗記録継続中
■甲子園で勝てる実力
■高い守備力
■推薦入学制度を濫用した野球有望選手の獲得なし
■他運動部と共用のグランド
■アルプススタンドに収容しきれない大応援団
■アルプススタンドが揺れるほどの怒涛の応援
■オールドファン垂涎の学帽を被っての応援
■地域住民の絶大なる支持
■電車の通らない過疎地域に立地
■野球部専用バス無し
■野球部員が学校生活にても先導的な役割を発揮
■該当地域から春夏ともに30年以上出場なし
■プロ注目の好投手
■強豪ひしめく福岡北部準優勝
- 72 :
- 普通に予想したらこんなところか?
【北海道】本命 富良野 対抗 女満別
【東 北】本命 秋田中央 対抗 小高工業
【関 東】本命 湘南学院 対抗 駿台学園
【北信越】本命 高田 対抗 金沢西
【東 海】本命 津商 対抗 伊東商業
【近 畿】本命 大商大堺 対抗 立命館
【中 国】本命 広島観音 対抗 鳥取中央育英
【四 国】本命 土佐 対抗 小豆島
【九 州】本命 育徳館 対抗 該当なし
湘南学院、育徳館、土佐 だろうな
- 73 :
- 育徳アンチのやつも一人で自演してるのかw
- 74 :
- 占部 雄太 (育徳館) ⇒ 九州ナンバーワン投手!!
- 75 :
- >>74
だね、
彼は大学行ってからさらに伸びると思うよ
日本文理大あたりに行くのかな
- 76 :
- 《育徳館、占部投手》
三段ドロップとは‐‐‐故沢村栄治(野球殿堂入り)が投げていた大きく落ちる変化球。
育徳館エース・占部 雄太(182センチ、80キロ)の決め球は、大きく落ちる変化球だ。しかも、ストライクゾーンに決まり、攻略困難。「福岡の三段ドロップ」は、まず打てない。
春夏を通じて17回の甲子園出場をほこる、古豪・小倉工を攻略。九州で、2番目に創立の伝統校、育徳館。熱心なOBが、見守る中、熱戦を演じた。試合巧者vs.豪腕、観客を魅了した試合だった。
- 77 :
- 山形中央みたいなのじゃなければどこでもいいよ
・有名進学校というほどでもない平凡な歴史を持つ高校
・体育科が存在
・初戦で大敗(選手権にも自力で出場するがやはり大敗)
・観客動員数が少なく応援も迫力に欠けたのにもかかわらず応援優秀賞受賞
- 78 :
- >>76
高校のうちはスライダーは投げないで欲しいよ
- 79 :
- かつて東国原枠が発動されたが
今回は松井一郎枠発動で福工大城東だな
10年前の前科持ちだから2回目のゴリ押しはきついと思ったが
思わぬところから援軍だな
バカ徳厨のとこは有名OBゼロだからな
- 80 :
- >>76
センバツは、好投手が居るところがよく選ばれるから期待大だな
- 81 :
- 育徳ちゃんは連投記録を狙ってるのさ♪
- 82 :
- >>76>>80
もー…突っ込むのもバカバカしいレヴェル
- 83 :
- >>80って 自演の失敗?
- 84 :
- >>79
佐々木小次郎が小倉藩の剣術師範だったから
育徳館剣道部のOBといっていいですね
- 85 :
- >>79
永井龍雲もOB
http://www.youtube.com/watch?v=DuiTidGzv9s
- 86 :
- 石巻工はかなり有力だろうし宮崎西も有力
残りを洲本(または石山、那賀)小松、札幌新川、千葉英和(または甲府西)が争う感じだろ
高崎はこっちではやっぱないと思う
東 石巻工>千葉英和・甲府西>札幌新川
西 宮崎西>洲本・石山・那賀、小松>金沢西、大社・観音
3 ?
まあ洲本は兵庫が一般枠厳しいから名前挙がるが
やっぱまず地区大会に出ていないと言うのがね…
最近の感じ見ると21枠も地区大会出ないとまず話にならないだろうから
- 87 :
- 育徳館高校 主なOB
岩垂邦彦(日本電気創業者)藩校時代 - 校内に記念碑が建立されている
奥保鞏(陸軍元帥)藩校時代
小川又次(陸軍大将)藩校時代
小沢武雄(陸軍中将)
矢頭良一(発明家、3年間在学、中退)
小宮豊隆(文人)
堺利彦(社会主義者・思想家・作家・小説家)
葉山嘉樹(プロレタリア作家)
高橋信夫(作詞訳詞家)
里見義(作詞家)
杉山元(陸軍元帥)
鶴田知也(プロレタリア作家)
永井龍雲(音楽家)
坂千秋(内務次官)
奥村喜和男(内閣情報局次長、企画院・逓信省官僚)
剱木亨弘(内閣官房副長官、文部事務次官、文部大臣)
勝正憲(逓信大臣、東京市助役、東京税務監督局長)
田原春次(日本社会党衆議院議員)
- 88 :
- >>87
しょぼいな
- 89 :
- 育徳館はかなり有力だろうし湘南学院も有力
残りを土佐、富良野、高田が争う感じだろ
高崎と宮崎西はこっちではやっぱないと思う
東 湘南学院>富良野
西 育徳館>土佐>金沢西、大社・観音
3 土佐
まあ洲本は兵庫が一般枠厳しいから名前挙がるが
やっぱまず地区大会に出ていないと言うのがね…
最近の感じ見ると21枠も地区大会出ないとまず話にならないだろうから
- 90 :
- >>87
wikiのコピペ。
同じ福岡の藩校でも修猷館出身は別リンクにドッサリ書ききれないくらい。
- 91 :
-
そのとおり、21世紀枠は地区大会に出てないと話にならないよ
- 92 :
- >>91は>>89向け
- 93 :
- >>90
西国譜代大名筆頭小倉藩育徳館OB:岩垂邦彦(日本電気創業者)
外様大名福岡藩修猷館OB:ひぐち君(髭男爵)
凄い差だなw
- 94 :
- <選考基準>
(1)推薦校は原則として秋季都道府県大会のベスト8以上から選出。ただし参加128校以上の都道府県はベスト16以上から選ぶ。
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域に良い影響を与えた学校。
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定し難い場合は、過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、
それでも決まらない場合は、より両大会出場から遠ざかっている学校を選ぶ。
- 95 :
- >>93
貴方はやっぱり福岡の人じゃ無いですねw
もしも修猷館の福岡推薦が今年だったなら・・
↑この意味わからないでしょうね。
育徳館も変なのに荒らされて可哀そうに。
- 96 :
- 関東の高崎、近畿の洲本を地区推薦するかどうかによって最終3校は変わってきそうだな
石巻工はおそらく最終3校に残れるだろう
高崎と洲本が地区推薦されなければ、育徳館もかなり有力だと思う
高崎以外では大社の成績が1番いいが、平成以降に出場があり、島根から3校目になってしまうので
地区推薦止まりになりそうだ
- 97 :
- 優勝神村 準優勝九州学院 4強別府青山、創成館
コールド負けの創成館が落選
地域性から宮崎西が4校目決定
城東との争いになったが 城東を選出すると21世紀枠推薦の育徳館とで
福岡2校になってしまう。
福岡高野連は育徳館を選んだ。
- 98 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の九州地区の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「皆さん、一般枠で神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西と予想されていますね」
記者A「ひねりの無い予想ですいません」
記者B「まあこれだよね」
記者C「強くて結果出して、かつ選抜するに相応しい学校を選んだ結果だね」
記者D「神宮枠も取れれば良かったけど、光星学院のメンバーが良すぎた」
司会「21世紀枠の育徳館は」
記者A「他に有力な候補が皆無だし」
記者B「創立1758年は凄い、いままでで一番伝統のある高校じゃないかな」
記者C「長打力もある、たまたま使用した球場が両翼102Mの球場でHRにならなくて損してるね」
記者D「あれが普通の球場ならHR、九州大会にも出場して一般枠も在り得た」
司会「21世紀枠の要件である模範校については?」
記者A「グラウンドマナーがいいよね」
記者B「抗議もめったにしないしね!」
記者C「名電も見習って欲しい」
記者D「勝っても負けても爽やかな気分になるよね、見てて」
司会「困難克服については?」
記者A「福岡というと都会というイメージがあるけど、ど田舎にあるよね」
記者B「練習試合やるのも苦労するよね」
記者C「専用バスも無い」
記者D「電車も走ってないから原付通学、雨の日なんか大変だよ」
司会「なるほど、よく分かりました。一般枠で神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西
21枠で育徳館。甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「はい」
- 99 :
- 司会「こんばんは日刊ベースボールです、今日はセンバツ高校野球の21世紀枠の選考について
スポーツ紙の記者の皆さんと座談会を開かせていただきます。」
記者A,B,C,D「宜しくお願いします」
司会「まず、東日本の選考ですが皆さん湘南学院を推されていますね」
記者A,B,C,D「はい」
司会「一般枠濃厚の高崎はさておき、甲府西も挙がっているようですが」
記者A「つまらないな」
記者B「で、甲府西に売りはあるの?」
司会「えっ、いや、公立で関東大会出場で」
記者C「他には?」
司会「・・・・・」
記者D「ないんだ」
司会「高崎が21世紀枠で選出される可能性は?帝京、横浜のダブル選出となりますが」
記者A「もういいよその話題、議論する価値なし」
記者B「申し訳ないけど、もう帰っていいかな?」
司会「ちょ、ちょっと待って下さい、今の発言取り消します」
記者C「頼むよもうw」
記者D「今のはちぇっとしたジョークだよね?」
司会「なるほど、よく分かりました。関東推薦は湘南学院で決まり、東の1校目で選出!甲子園でも期待できそうですね」
記者A,B,C,D「異議なし!」
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
8: 公立の癖に私立みたいな名前の高校 (859)
9: 【大型左腕】福岡工大城東高校野球部【笠原大芽】 (2)
10: 高校野球で年齢がばれそうな発言をするスレ2 (23)
11: ■■浦和学院野球部応援スレ Part35■■ (119)
-