1read 100read
2011年12月1期大学受験39: ◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇ (809)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
40: '12 仮面浪人の道 二十三講目 (125)
41: 物理の参考書・勉強の仕方PART79 (913)
42: 【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド【英訳】 (971)
43: 東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part9 (454)
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
- 1 :11/11/04 〜 最終レス :11/12/07
- 本番に向け対策を皆で練ろう!
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想までセンター数学に関する話題なら何でもどうぞ。
主な対策参考書
・センター試験数学の点数が面白いほどとれる本シリーズ(中経出版)
・センター試験傾向と対策数学 2011年受験用(旺文社)
・チャート式 センター試験対策数学1A+2B(数研出版)
・きめる!センター数学(学研)
・センター試験必勝マニュアル/トレーニング数学(東京出版)
・センター試験数学1・A+2・B満点をとるための攻略法! (旺文社)
前スレ
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295337673/
関連スレ
2012年度(平成24年)センター試験総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295034433/
- 2 :
- 乙
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- 去年みたいにIAも難化するときあるから皆気をつけろよ。
青、緑、桃で合計20回IAの練習やって、模試3回でも9割切った事なかったけど、
10年本誌で6割切ったからなw58点だったww
どんなに頑張っても、悪いときは悪いからね。気にしない事が一番。
- 5 :
- 今年は数学難化の年だしな。PATも出るしこわやこわや
- 6 :
- TA58点って数学勉強してない文系でもそんくらいとるぞ
余弦正弦平方完成覚えたらとれるレベル
- 7 :
- 10年ってそんなに難しいか?
ちゃんと勉強してる奴は解けるだろ
- 8 :
- センターとか高校の教科書レベルだろ?w
- 9 :
- >>4
幾何か?おまえ中高一貫だろ?w
おれの周りも偏差値70超えてる高校のやつでも高校受験してない組はセンター幾何に苛ついてたわw
- 10 :
- どう考えても勉強不足なだけ
中高一貫は幾何なんて中2で終わらせて中3でTA終わらせる
- 11 :
- >>8
わー9割5分とかすごいすごーい!!!!!!!!!!!
って模試の結果うpしないかぎり誰も信じねーよバーカw
- 12 :
- >>11
馬鹿はおまえだ低能、氏んでろ粗大ゴミw
- 13 :
- >>11
センター算数で8割もとれんアホは小学生からやり直せwwwwww
- 14 :
- 2Bのベクトルはとりあえず線形代数覚えてりゃ楽勝
- 15 :
- 自分が一番のカスだろ
ネットで自分の妄想の中でしか頭よくなれないとかかわいそう
あ、もしかして君の本番での目標が8割なのかなーwwwwwwwww
- 16 :
- >>15
相手にすんなよw
- 17 :
- 小学生の妹がセンター満点でした
- 18 :
- >>17
凄いですね
さぞかしお兄さんも頭がよろしいのでしょう、尊敬します
妹さんを僕にください
- 19 :
- >>15
8割目標だって、ぷっ
ま、商業高校のゴミカスにはそれぐらいが
関の山だね〜wwwwwwwww
- 20 :
- >>15
さっさと反論せいや、ゴミ。
- 21 :
- アルツハイマーのおばあちゃんが9割5分でした
- 22 :
- センターはカテゴライズしたら高校の教科書レベルだけど、量がね多いんだよ。
計算もね。だからどんだけ対策してても、一瞬計算間違えたら終了。
- 23 :
- まあたしかに2010の分量は例年と比べると鬼畜だった
試験評価委員会も苦言を呈してたし
- 24 :
- 平成22年の問4で死んだ
なんなんだよこれ
机叩き割りたい
なぜか問1の[2]も間違えまくってワロタ
2bのほうが安定して点数とれる
- 25 :
- あ、1aの話ね
- 26 :
- 数1(aはいらない)をうけるのですが、
過去問も三年分しか販売されてなく、問題集も1だけはほとんどありません。
今は1aの問題集の1の所だけ解いているのですが、過去問を見ると、やっぱり形式がちょっとちがうと思うので心配です。
いい問題集や勉強のやり方教えてください。
満点狙ってます!
- 27 :
- >>26
検索したら、10年分ぐらいすぐでてきたけど?
- 28 :
- >>26
現役なら学校にあるから先生に聞け
浪人なら予備校なり本屋いって買え
- 29 :
- [計算力チェック]
解法・解答・所要時間を教えて下さい
方程式を解け。
1/{(7/x)-(2/3)-(1/6)}=24
- 30 :
- 数列の問題で4^1+2+3+....+(n-3)+(n-2)が
4^1+2+3+....+(n-2)(n-1)/2になるのがよく分かんね
誰か解説してください
- 31 :
- 4の右上に1からn-2までの和があるんだな
そこの和なら(n-2)(n-1)/2でいいんだが
なんで1+2+3+...がまだ残ってんのよ?
- 32 :
- よくみたら1+2+3+...無かったわ
只の和の計算だよね?
理解出来た ありがとうございます
- 33 :
- 数一を受験するのですが、時間が全然足りません。
どうしたら足りるようになりますか??
- 34 :
- うるせえ、氏ね
- 35 :
- >>33
時の部屋で勉強すれば大丈夫
- 36 :
- >>33
数こなすしかないんでない・・・?
と、2Bの時間足りない俺がレス
- 37 :
- >>33
光のスピードで動いてれば、時間止まるから大丈夫
- 38 :
- あー
- 39 :
- 数学苦手です。
現在1A→30 本番 →80以上
2B→20 →70ぐらい
にしたいのですが、
初めから始める→面白いほど→過去問
→チャートセンター→過去問
→過去問やりこむ
どれがおすすめですか?
- 40 :
- >>39
過去問やりまくれ
下手に参考書見るより効果がでる
分からんとこは先生に聞けばいいんだよ
- 41 :
- センターで20,30位しか取れないっていう事は、何もわかってない証拠だから教科書読んで公式をきちんと覚えて使う練習をしなさい。
まあもう時間ないけどねw
- 42 :
- >>39
ツボ読め、対話形式だから飽きずに読めた。ベクトルはこれで初めて理解できた。まじおすすめ。
- 43 :
- 数列が危ういんだが、ベクトルだけ?
- 44 :
- >>41
正直コレにつきると思う
教科書どの参考書より導入が丁寧かつ無駄がない
悪いことは言わないから、教科書と準拠の問題集の基本的なことからやりなさい
過去問や演習はそれから。
- 45 :
- >>39
浪人すれば?
まあ、3年勉強してきてその点数なら、あと1年あってもせいぜい5割くらいまでしか伸びないけど
- 46 :
- みんな過去問って何年分やってるの?
- 47 :
- 20年
- 48 :
- さすがに20年やれば満点とれるわ
- 49 :
- 20年分やってわかったことは昔の方が頭使う良い問題が多いってことだな。誘導が皆無のもあるし。
意外だった
- 50 :
- 誘導なしは批判されまくってるからもう無くなったんだよな
最近のは満点とれて当たりまえにできてる
- 51 :
- そんな過去があるのか。確かにぱったり誘導なし見ない。
Sのやつにとってはセンター誘導は屈辱
ソースはおれ
騎乗医で責めたいときもあるんだよ
- 52 :
- 過去問使えるようになったから似たような問題は出るかもな
- 53 :
- 今年2B傾向変わるよね
- 54 :
- >>53
kwsk
- 55 :
- 平均点かなり下がる
これで何が出るかはわかるかな。識者は余計なこと言うなよと思ったのは僕だけじゃないはず
- 56 :
- 難化ってこと?
- 57 :
- 今までのを見るとそうだね。委員会は最近識者のいうことをやりすぎなぐらいに試験に反映するから。
- 58 :
- いやいや去年の平均点でさえ60いってないから
- 59 :
- それは委員会はあんまり気にしてないじゃん。去年のは数列の平均が8.7だったから。今年はそこが上がる代わりに他で落とすだろ
- 60 :
- >>43
数列はまあまあ。積分の面積公式は最強と思った。
- 61 :
- センター試験の数学で難問ある?
あったら年度教えてちょ
- 62 :
- 俺は与えられた図形描くのに五分かかる程度の力を持っている
- 63 :
- 正確に書けるなら大したもんだよ
- 64 :
- 俺は自分で描いた図形で問題をさらにややこしくする力がある
- 65 :
- >>61
TAで言えば07年10年あたりがちょい難しいと思う
UBはまだ全部やってないからあんまわからんけど98年は難しいと思う
- 66 :
- 2010年の1Aが終わった後、泣き出した奴が結構いたらしいな
- 67 :
- 2010は問題自体はそこまで難しくないが
いきなり分量が増えたからね
普段から時間余らしてる優等生以外は爆死多かったんだろうね
- 68 :
- 現役時代のんきだった俺は担任からそういう話聞いてもピンとこなかったな
今は模試の度に緊張してるが
- 69 :
- 三角関数を解く上で種類を統一するかそれとも角度を統一するか迷うことがあるんですが、どちらをするか決める上である程度の定型化された尺度のようなものはあるのでしょうか?センターで誘導が減った場合怖いです
- 70 :
- ↑日本語でおk−
- 71 :
- >>70
日本語でおk−
- 72 :
- >>71
日本語でおk−
何が言いたいのか全く意味わからんw
もう少し見ている人に分かりやすく書けよw
- 73 :
- 数2Bの無駄な誘導が怖い
2009みたいなのがきたら本番解ける気がしないわ
- 74 :
- 数1で8割から9割になかなか上がらない(T_T)
なにかアドバイス下さい。
- 75 :
- 俺は7割ほしい・・・
TAUBともに6割しか取れん・・・
- 76 :
- >>75
6割ってことは基本は出来てるだろうから
過去問と各予備校の予想問題集やり込めば7割どころか8割も取れると思うよ
- 77 :
- >>76
質問者とは違うが、なんか凄いやる気でた。ありがとう。
- 78 :
- 図形問題ってやはり問題用紙に図は載ってないからフリーハンドで書くのかな
- 79 :
- いっつも時間が足らなくて1Aも2Bも7割後半くらいで安定してます。本番は8割後半狙いたいのですが本番までにやっておいた方が良いことを教えてください
また、予想問題集、過去問を反復で何回もやる意味はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 80 :
- >>78
それ俺もきになった
前の模試で参考図とかあったけど本番ではないんだよね
- 81 :
- 代ゼミ山本の頻出パターンって使えますか?
- 82 :
- 使えますん
- 83 :
- ある程度複雑な図形だと図がのってることはあるよ。本番でも
- 84 :
- 駿台の青本、間違えて過去問の方買っちまったぜ…
- 85 :
- >>79
どんどん新しい問題解くより出来なかったところをスラスラ解けるようにした方が点は上がるよ
これはこのパターンか。ってすぐ気付けるようになるから時間も短縮出来るし
もちろん基礎は終わってることが前提だが、7割後半取れてるなら大丈夫でしょ
- 86 :
- はじめからわかる1A2B終わったんだけど繰り返すのと問題集やるならどっちいいかな?はじめからわかるの繋ぎにオススメの問題集あったら教えて下さい。
- 87 :
- 8割〜9割で安定していたIAがいきなり4割に転落したでござる
問題の相性って本当なのかね
- 88 :
- >>87
あるだろうねぇ
俺は河合の一昨年の全統マークで60~70安定(ヘボイって言うな!)だったけど、
最後のセンタープレでは25点だったし
嫌いな問題ばっかりで、解いてる途中から頭真っ白になってたし
確率の問題なんて本当に何を言ってるのかさえ分かんなかったくらいだもん
- 89 :
- 数1受けるんだけど、いい問題集知らない??
問題が足りなくて困ってる(T_T)
- 90 :
- >>89
focus goldか赤茶
好きな方を選べ
- 91 :
- 問題集なら網羅系参考書の定番チャート式でいいんじゃないの
問題数はセンターには充分だよ
- 92 :
- 青茶は二次向けだからお勧めしない センターは過去問とマーク式で十分
- 93 :
- >>55
詳細キボンヌ
- 94 :
- センターは教科書例題解けるようになってから基本的な問題集ほぼ完璧にしたら6割は切らないはず
6割取れないやつはセンター対策問題集なんかするな
9割以上は記述の勉強しないときついかもしれないが、自分は記述の勉強してからほぼ常に模試で100点取れてる。
- 95 :
- http://imepic.jp/20111113/412340
(1)の
4a<9-3b≦6
のところで、6が出てくる理由が分からない
誰か教えて
- 96 :
- >>95
bが1以上だからでしょ
9-3bは絶対6以下になるじゃん
- 97 :
- >>96
なるほど、ありがとう
不等式は苦手だ
- 98 :
- >>95
それ何年?
- 99 :
- 群数列 がでるよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
40: '12 仮面浪人の道 二十三講目 (125)
41: 物理の参考書・勉強の仕方PART79 (913)
42: 【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド【英訳】 (971)
43: 東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part9 (454)