1read 100read
2011年12月1期オリンピック11: メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪B (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
12: 【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ21 (453)
13: 【ソフトボール】江本奈穂6【みんな大好き】 (88)
14: サッカーワールドカップ vs オリンピック3 (1)
15: ロンドンオリンピック2012 (202)

メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪B


1 :11/06/23 〜 最終レス :11/12/07
引き続き語る。
メキシコ大会ファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=i9MjEaNX_bc
ミュンヘン大会ファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=TKTNiLe70nc
ミュンヘン開会式完全版
http://www.youtube.com/watch?v=2LA8b7zifqA (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=aDZIA9b3Pbo (part2)
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1291022459/

2 :
ブランデージ会長

3 :
どうでも良い事ですがMで始まる都市が3回連続開催。

4 :
モスクワも入れて4回連続

5 :
ミュンヘンで規模が大きくなりすぎてオリンピック精神から外れ始めた

6 :
そもそも、オリンピック精神って何だ?

7 :
規模をもう少し小さくするには競技種目を減らせばいい
ゴルフ、テニスなんていらないそれも高額稼げるならなおさらだろ
だからクーベルタンは特にテニスを嫌っていたよ一度外れたのはクーベルタンの意向も反映されていた
ヨット、カヌー、ボートは種目を減らすべき
女子のボクシングならびに重量挙げは廃止
ビーチバレーは論外

8 :
クーベルタンの意向を尊重するなら女子種目全廃だろ。
古代五輪同様、男だけの参加にするべきということになる。

9 :
それならホモ大会になるだろ

10 :
モントリオールで種目数を少し減らしたんだけどなあ。

11 :
ピンポン、テコンドー、アーチェリーもなくせ
あんなくだらないお遊びいらん

12 :
ボートなんてエイトとシングルだけでいい

13 :
シングルスカル

14 :
>11
努力もしないで能書きを垂れている
お前の人生の方がよっぽどくだらないよ!!

15 :

>>14は朝鮮人

16 :
>>14
ピンポン、テコンドー、アーチェリーをなくしたら朝鮮のメダルはゼロになるからなw

17 :
ミュンヘンだけと思われたカヌーのスラロームも復活してるしな

18 :
>>15>>16
都合が悪くなると、朝鮮人呼ばわりする馬鹿がまた出てきたぞww
お前は、卓球とアーチェリーは1970年代は日本の方が強かった
事実を知らないんだね(笑)。
いくら日本語が不自由だからって、少しは口のきき方には気をつけろよ!!

19 :
オリンピック馬鹿が集う板かw
世界のリーダー川端聖様がきてやったぞw
俺様凄すぎるw
世界中が愛して止まない俺様w
俺様凄すぎるw

20 :
アルペンスキーも滑降回転大回転の3種目だけでいいだろう
昔は価値があったな
女子ボブスレーなんて必要なし

21 :
ショートトラックなんてのもいらん

22 :
フィギュアに団体なんていらないだろ選手に迷惑だろこんなの

23 :
体操に団体があるんならフィギュアにも、という発想だろう。

24 :
フィギュア団体なら日本が間違いなく金メダル取れるぞ
今の日本は選手層が厚いからね

25 :
>>24
金メダルどころか、表彰台も無理だよ。
なぜなら、苦手のペアとアイスダンスがあるから。
おそらく、ロシア、米国、カナダの争いになるよ。

26 :
次にくるのがフランス、中国あたりか
どう考えても団体なんてシングルの選手に影響するだろ

27 :
シナチクがなんでペアに強いのか分らん

28 :
>>26
日程の影響をまともに受けるのはペアだよ。
団体戦は大会序盤に実施して、その直後にペアをやるから。
だから、ペアに強いロシアや中国あたりが影響を受けるのだろうね。

29 :
アイスダンスは76インスブルックからだな。
ブランデージ氏はフィギュアが嫌いだったからな。

30 :
アイスダンスなんていらんだろう
ペアだけで充分なのに

31 :
フィギュアに関しては今のルールの方がわかりやすい。
規定があった頃はレイクプラシッドのビールマンやカルガリーの伊藤みどりみたいに素晴らしい演技をしても表彰台に上がれなかった。
規定廃止後はショートで3位以内でないと自力優勝は出来なかった。

32 :
体操の規定が廃止されたのはいつの大会からだっけ?

33 :
モスクワからだろ

34 :
規定廃止はシドニーからでしょ。
モントリオールからソウルまではほぼ同一ルールだった。

35 :
フギャーの規定廃止もアルベールビルからだった
おかげで伊藤みどりは苦手の規定なくなったんで金メダル間違いなしだったんだが・・・・。

36 :
前シーズンの世界選手権ではヤマグチが勝ってたし、伊藤みどりが金メダル間違いなしというほどでもなかったと思う。

37 :
>>36
みどりがカメラ席に飛び込んだ大会だっけ?

38 :
今の選手って、規定は出来るのかな?

39 :
ソ連、東欧の選手は規定が得意だった
アメリカなどは自由が得意

40 :
共産圏はつまらない規定で得点を稼ぐのが常識だった
一方、アメリカなど西側諸国は派手な自由演技で巻き返して優勝をしていた
50年〜80年代がその典型的なパターン

41 :
日本の体操は規定も強かった。

42 :
規定演技だと会場はガラガラ、自由になると満員になったもんだ

43 :
モントリオールは規定でも満員だったよ
すでに規定からソビエトや東側審判の男子日本チームへの嫌がらせがひどかった
あまりの日本チームへの得点の低さに大勢の観客からブーイングが飛んでいた
向坂アナウンサー実況「しかし場内の観客は納得しません(日本チームに)もっと高い得点が出ていいはずだ・・」

44 :
表彰式のとき藤本選手はメンバーと一緒に入場したの?
台に上がるときは加藤と塚原に支えられて上がったね、退場のときは一緒だったのは覚えてる
本当に優勝できてよかったね

45 :
持ち点が無かったらミュンヘンの個人総合はアンドリアノフが優勝\(^o^)/

46 :
いや、アンドリアノフは自由の床で大失敗をしてるから、どっちみち加藤の優勝は揺るがなかった

47 :
向坂アナ
「手元に資料はございませんが、オリンピックの体操競技で10点という得点を見たのは
わたくしは初めてです。」

48 :
ルーマニアにはコマネチの他にウングレアヌという好選手がいた。

49 :
コマネチの10点満点はソ連へのあてつけ、あんな演技は10点に値しない
当時のソ連は審判を巻き込んでの強引な得点を強制してたから(とくに男子はひどかった)
それで西側審判がスクラム組んで小国に味方をしただけのこと

50 :
ルーマニアはこの頃だけで以後はパッとしなかったな

51 :
ルーマニア女子はモントリオール以降五輪でずっと金メダルってるよ。
ロンドンで途切れるかもしれないけど。

52 :
東ドイツも統一してから体操が弱くなったね

53 :
ミュンヘン塚原、モントリオールはマジャール
なぜ10点が出なかったの?
ミュンヘンの塚原は西ドイツの審判が10点出してたが・・

54 :
ミュンヘンまでは9.90が満点に値したからだろ
コマネチの演技など10.00出すような演技ではなかったのに
そのルールを破った審判団の質が落ちたのさ

55 :
東欧の古豪・ハンガリー

56 :
ハンガリーって水泳とか水球とかに意外に強いんだな。

57 :
2018年冬季五輪は平昌だってよ!!
下朝鮮で開催だから、2020年に東京はこれで無理なのかな・・・

58 :
水球はハンガリーの国技。

59 :
昭和15年に冬季夏季五輪開催しようとしたんだから日本てある意味凄い。

60 :
ミュンヘンには再挑戦してほしい

61 :
ジャン・クロード・キリーがおじいちゃんになっていた。

62 :
>>59
戦前の冬季五輪は初期を別にすると、夏季五輪開催国に
ご祝儀よろしく開催権を与えるのが普通だった。
1932年 夏・ロサンゼルス 冬・レークプラシッド
1936年 夏・ベルリン 冬・ガルミッシュ
1940年の場合もその流れに従っただけ。
戦後それがなくなった。

63 :
冬季五輪には長い名前の都市が似合う

64 :
リオデジャネイロやブエノスアイレスとか?

65 :
グルノーブルから40年以上

66 :
冬季五輪またわけのわからない変な種目が加わったな
アルペンスキーとスノーボードもう価値観もないな
アルペンは滑降、回転、大回転だけでいいだろうにスノーボードは論外

67 :
夏季五輪も冬季五輪も、拡大しすぎてわけがわからん。
地味に一日3時間くらい放送していた頃がよかった。

68 :
放映権料が高すぎるのが元凶だね。
モスクワで抜け駆けしたテレ朝が出発点だった。

69 :
長門裕之司会のオリンピッククイズ

70 :
いつかあるか大河ドラマ?「札幌五輪物語」
笠谷幸生ー(配役?)
金野昭次ー
青地清二ー
笠谷昌生

71 :
いつかあるか大河ドラマ?「札幌五輪物語」
笠谷幸生ー(配役?)
金野昭次ー
青地清二ー
笠谷昌生ー
北出清五郎ー
トワエモアー
鈴木恵一
ジャネットリン

72 :
河邨文一郎ー
ブランデージー
カールシュランツェー
宮の森シャンツェの大観衆ー日本ハムファンの皆さんエキストラ友情出演

73 :
72年は国内外に物騒な事件が 多かった。

74 :
札幌五輪閉幕の1週後が浅間山荘だったのかな。

75 :
田中角栄がパクられたのもこの年じゃなかったか?

76 :
>>75
それはモントリオールの年。
首相就任→日中国交正常化で「今太閤」ともてはやされたのが、1972年。

77 :
オイルショックの影響でモントリオールの開催費用が高騰。
メーンスタジアムに屋根が付かないまま大会を迎える。

78 :
女子サッカーW杯優勝。
女子球技では、バレー、ソフトボールで五輪金。
バスケも世界選手権で銀があったなぁ。

79 :
今NHKで上を向いて歩こうの特集番組放送してるの見てたが
サラエボとソウルの開会式で日本の入場行進曲が上を向いて歩こうだったね
教えてほしいのですがサラエボの開会式はラジオで聞いていました(当時中2)
そのとき上を向いて歩こうがたしかに日本の入場行進のときかかってましたが
テレビの方はどうだったのでしょうか

80 :
ロスの開会式で、古関氏作曲の東京オリンピックマーチも使われたが
日本の行進より少し前だった気がする。

81 :
ミュンヘンの開会式の日本の入場のときのメロディーが変に印象に残る。

82 :
ミュンヘンの開会式のアナウンサーがギリシャ国旗は国内用と国外用があると 言ってた記憶がある。

83 :
青地に白十字だけのものと、それに横縞が入ってるものの2種類?

84 :
みたいですね。

85 :
モントリオールの開会式の最終聖火走者が男女ペアで女の子が男の腕にぶら下がって
しんどそうに走っていたのが印象的。

86 :
男女ペアの最終走者は札幌五輪が最初
入場行進のプラカード担当が女性になったのはこれまた札幌五輪から

87 :
(wik)「もしもあの年オリンピックで出場ボイコットがなかったら」ググッて見てください
面白いから書き込んでみてはモントリオール、モスクワ、ロスの3大会

88 :
モントリオールは日本に影響無いべ

89 :
日本のお家芸体操、柔道、レスリング、女子バレーボールはまず影響なし
陸上はどうなったかね、棒高跳びの高根沢(8位)とハンマー投げの室伏(11位)が最高
ビレンは優勝できたかね?400mハードルのモーゼスは?

90 :
金を狙えたのは、エチオピアのイフターとタンザニアのバイかな。
アキ・ブアは故障があったから、優勝は難しかっただろう。

91 :
ただイフターはミュンヘンでメダルを取った後、76年も含めて音無し
で77年から80年にかけて席巻した印象がある。800のボイドも優勝候補
だったけど翌年ワールドカップでファントレナに競い負けているので
結局世界新で突っ走ったファントレナには勝てなかったと思う。バイは
分からないね。少なくともバイがいたらあの超スローな展開はなかった
と思う。

92 :
>>1
ミュンヘン開会式、なんであんなに再生回数少ないんだろう
ドイツ人(の高齢者)てYouTubeあんまりやらんのかな

93 :
>>92
前スレの1にあるように、2年前に開会式の動画がupされたときは16分割だった。
この春にそれを削除して2分割で再upされているから、かなり再生回数が減っている。
40年前の映像だから、当時10〜30歳くらいの人しか見ないのだろうか。

94 :
>>93
ああそうなのか、16分割のほうがよかったかも
かなり貴重な映像だと思うけど長すぎて落としにくい

95 :
>>89-91
ケニア勢のお家芸だった3000障害は?

96 :
>>95 モントリオールは関係なかったと思う。ケニアはジプチョが74年1月の
英連邦大会の折に世界記録を作った後プロ化して、その後後継者がいなかった。
一方、モントリオールは金銀が世界新記録、3位もハードルを引っ掛けて転んだ
けど世界記録に肉薄。優勝記録はジプチョの記録より6秒良かった。モスクワは
明らかにケニアのボイコットのお陰でモントリオール銀のマリノフスキーが
その時より悪い記録で金。世界記録保持者のヘンリー・ロノは前年から不調
だったけど、多分五輪があればモスクワ金レベルの選手は出ただろう。

97 :
モントリオールで最後に転んだのは東独のバウムガートルでしたな。

98 :
ヤーデルートという名前も印象的でしたね。

99 :
ガムーディの名前がいまだに覚えている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
12: 【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ21 (453)
13: 【ソフトボール】江本奈穂6【みんな大好き】 (88)
14: サッカーワールドカップ vs オリンピック3 (1)
15: ロンドンオリンピック2012 (202)