1read 100read
2011年12月1期司法試験10: ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!164★★ (951)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
11: 平成24年度司法試験予備試験3 (306)
12: ★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★ (136)
13: 予備試験崩壊カウントダウン★教員本音talk1 (144)
14: 新司法試験論文答練について (82)
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!164★★
- 1 :11/11/22 〜 最終レス :11/12/06
- 一番最初のスレ:立った日時 2006/02/07(火) 08:38:57
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!★★
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1139269137/ ※ネット上に残っている過去ログのurl
前スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!163★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1320297689/
過去スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!162★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1318124641/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!161★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316061475/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!160★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1315276117/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!159★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1313813105/l50
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!158★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1312519618/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!157★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1311583793/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!156★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1310229376/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!155★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1308139192/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!154★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1306067483/
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!153★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1303984406/
- 2 :
- >>1
乙
立てられないので助かった
仕分だけでなく、財務省からも厳しい指摘がされていたことを見ると、ロー制度の崩壊は現実味を増してきたといえる
対する門下の答弁なんか通常の知能を疑われかねない無茶苦茶なものだったし
後はスピードを上げて欲しいな
- 3 :
- 門下の利権ってことがはっきりしてきた
- 4 :
- いちおつ。
次の制度改革のときには学者は入れるなよ?絶対に入れるなよ?
- 5 :
- 審議会報告書から10年で破綻か
佐藤工事は証人喚問すべきだ
- 6 :
- これは成仏に次ぐ名文句だからここに貼っておくぞ
>文科省担当者 「(入学者)6,000人規模が3,600人規模に縮まったのは非常に大きな改革」。
- 7 :
- ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv71178978
2時間20分のあたりから法科大学院制度についての議論が始まる
- 8 :
- これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
- 9 :
- ローにメスが入るのか
- 10 :
- 財務省が厳しい態度で臨んでいたのは少し驚いたな
ロー利権は学者のポストと補助金のほかに門下官僚の天下り先という面もある
こういう場合は天下り先の相互不可侵で手緩くなると思ってた
- 11 :
- しかしまあこの制度、目立つ症状をターゲットにして対症療法を施してもどうしようもないんだよなあ
合格率が低い→@3000まで合格者を増やす→就職がない→ロー志望者が減って全入となり質低下
↓
A卒業を厳しくして受験者そのものを絞る→ローの課題ばっかりやってた受験者増→合格者の質が低下
ロー志願者が少ない→@奨学金などを充実させる→税金で修習生でさえないものに贅沢させるのか
↓
A3000まで合格者を増やして社会人や学部生を釣る→上に同じ
結局「病気」を根絶するには患者をすしかない、と言わざるをえない。
そこまでの極端な抜本的対策が必要となる
- 12 :
- >>10
司法試験受かってる財務官僚も、行政法や税法の教授としてローに入れておけばよかったなw
- 13 :
- 仕分け人の階猛代議士
盛岡一高から二浪で東大文一に入学 東大野球部で活躍し、同期に小林至
就職した日本長期信用銀行が破綻した後、司法試験に合格
面白い経歴だな
- 14 :
- 大学自体が仕分けの対象になっていたよ。
低俗な大学が増え続けていると言ってだよ。
ローなんてその最たるものだよ。
大学の乱立が学力低下を招く。
- 15 :
- >>11
>ロー志願者が少ない→@奨学金などを充実させる→税金で修習生でさえないものに贅沢させるのか
の部分だが、奨学金って要は借金だから充実させても志願者は増えないと思う。
給付型にするなら別だけど修習生にも廃止しているんだから無理だろうし
- 16 :
- ローをなくして無駄な助成金を節約して、その一部を司法試験に合格した人だけに回せばいいのに
- 17 :
- 要は旧司だよな
本当に理想的な養成方法だったんだよ
だからこそ、医師養成にも導入しようという意見が医師のなかにもあった
今からで遅くないから、もう元に戻せよ
後この方法、官僚とかにも導入できないかな
- 18 :
- >>15
元が取れる保証が限りなく低くなったからな。
- 19 :
- >>17
復活させるとしても後でいいさ。
いま復活を待望しているのは、旧試の売れ残りと三振無職の30以上だろ。
連中が労働市場でモノにならなくなる時期の20年後くらいの復活でいい。
20年くらいウォッチさせてくれw
- 20 :
- >>15
来年から育英会にロー生用給付型奨学金(月額25万円)が創設されるのだが。
- 21 :
- ホンマかいな
- 22 :
- >>19
その頃お前が生きていればいいが。
- 23 :
- >>22
そいつはいつものベテレンコだ
構うことはない
- 24 :
- >>23
有名なのかよ
どんだけ暇なんだ
- 25 :
- 【福岡】弁護士2500万円着服か 債務者30人の預かり金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321944712/
- 26 :
- >>2
もう完全に崩壊してる
給費制廃止のせいで実際に修習を受けられず法曹の道を断念する人が出てきたんだと
>28日から府内で修習を行う同ネットの国府朋江さん(28)は
>「弁護士の就職が難しい中、修習終了後、資金を返済できるのか不安。
>経済面から法曹への道を諦める人も増えてきている」と訴えた。
司法修習生「給費制」存続を 「ビギナーズ・ネット」支部訴え 京都 産経新聞 11月9日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000048-san-l26
今までは法科大学院に進学する金がないから法曹への道を断念する人がいただけだが
ここで新たに修習を受ける経済的余裕がないので法曹への道を断念する人が加わった
そういう人は予め法科大学院進学を断念するから、結局、金のある奴しか法曹になれない
金持ちは弁護士に
一攫千金を狙う低学歴だが頭の切れる奴が司法書士に
完全に数十年前の状態に戻っちまった
あとは制度の破綻を国が認めるかどうかってだけ
- 27 :
- 正直これから投下資本回収が困難になったら、マジで金持ちかつアホしか目指さないだろう
そこで人数を減らす
いきなり事実上の富裕層子弟による独占市場が出現する(過去10年以内に受かった者が最も
恩恵を受ける。生き残る資本がない者は成仏)
というシナリオだったら怖いが
ほっといたらこうなりそうな件
- 28 :
- >>27
そういうシナリオはさすがにないとは思うけど
今でも投下した資本回収なんて可能なのは半数くらいじゃない?
弁護士登録後に満足のいく修行の積める人ってそれくらいだろうから
弁護士業界なんて新人育成の上限はどう頑張っても年間1000人程度
- 29 :
- >>28
マジレスすると半数いないよ
これから既存の事務所がどんどん潰れるから。
- 30 :
- 9 名前:無責任な名無しさん :2011/11/22(火) 15:31:02.97 ID:THG0YX20
ttp://ameblo.jp/fben/entry-11085848862.html
〇〇〇茂弁護士は50期です。過去に薬害肝炎弁護団に所属し、かつ、
福岡第〇法律事務所という護憲派の人権系事務所に所属していました。
この点で、先日執行猶予判決を受けた北九州市の〇〇〇也元弁護士と
生き様が重なります
ぴろし論評しろよ。
10 名前:無責任な名無しさん :2011/11/22(火) 16:04:49.07 ID:JxHtHbjv
>>9
またひとり成仏したということだ。
ビバ!司法改革!
12 名前:無責任な名無しさん :2011/11/22(火) 16:16:36.96 ID:THG0YX20
そうか。成仏したのか。
人様のお役に立つ仕事をした人ほど成仏できるのだな。
- 31 :
- 実質的には崩壊しているとしても,形式的崩壊に至るまでまだまだ頑張らなければならない
ロー教職員が路頭に迷うまで闘うぞ!!
- 32 :
- 司法試験の受験資格を開放すべきだな
大学教養程度も要らん。
高卒・中卒に設けさせてやれ。
まあ、受かる奴は何年に1人しかいないだろうが。
司法書士試験に中卒ながらも5か月で合格した人がいる
そうじゃないか。
面白いじゃないか。ガンガン受けさせてやれ。
試験で結果を出すかどうかで判定しろ。その方が公平な社会だ。
チャンスのある社会。開かれた社会。やり直しの利く社会。
- 33 :
- 弁護士は、まだマシな方なんだがな。
公認会計士なんか、論文試験受かっても、就職して会計実務経験積んで、実務補習受けて、終了考査に合格しなければ、公認会計士を名乗ることもできない。
その上、企業財務会計士(実務補習と終了考査なし、実務経験を会計大学院終了で代用可)なんて、縄張りを食い合う軽量資格の新設まで検討されてる。
ただでさえ、税理士との棲み分けが困難になっているのに。
士業が食い詰めることで、企業会計はこれからさらにさらにズダボロになるね。
- 34 :
- >>30
結局ビジネスライクな弁護士以外は食い詰めて消えるって事だな
おまけに金持ちのボンボンでないと法曹資格自体が得られない
貧乏人を弁護士にすると金目当てで弁護士になるからろくなことがないとか
金持ちなら悪さしないとか言った学者がいたが
金持ちの子弟が一番金にえげつなく冷酷という現実を嫌でも知るようになる
>>33
>弁護士は、まだマシな方なんだがな。
他の隣接士業で独立開業してるのはサラリーマンからの転向組が多いんで
駄目になれば廃業・転職して普通に暮らせるし、そういう人は普通に多い
それに対して学部卒→法科大学院→弁護士事務所就職の弁護士が廃業した場合
やり直しなんてまず無理
マシに見えてるだけで実は弁護士が一番悲惨
- 35 :
- >>34
マジレスすると資産の多寡より本人と親
金持ちだろうが貧乏だろうが碌でもないのはいる
- 36 :
- 付け加えると、ローは貧乏でも碌でもない奴が来る所になってる。
- 37 :
- >>35
それはそうだが、子供を法科大学院に進学させる金持ちが善良だと思うか?
アメリカなんかだと露骨で、成功した実業家が、起業の世界の難しさを知っている為
子供に確実に高所得層にさせる目的でロースクールに進学させる
つまり儲けさせる事を大前提としてローに進学させ弁護士にさせる
そこら辺の事情は多額の出費をして法科大学院に進学させる日本の金持ちも変わらん
弁護士にして高額所得者にする為に、法科大学院に自分の子供達を進学させてる
これから弁護士が無償で行ってきた行為がどんどん崩壊していくだろう
- 38 :
- >>37
投下資本が回収できないって言ってるのに
金持ちはもう法学部に見切りつけてるだろJK
成金は知らん
- 39 :
- >>36
こんな制度になると野心家しか来ないよな
現にローの教員連中が弁護士になって1億稼ぐとか言ってる金が全ての学生ばかりで
ろくな奴がおらんと嘆いてた
- 40 :
- >>38
今でも回収できる層は存在してる
金持ち連中は初めからそこ狙い
- 41 :
- >>40
それは頭の弱い金持ちだろう
それか親の事務所かどっちか
- 42 :
- >>39
明らかに失敗なのに「自分達のせいじゃない」だもんな
- 43 :
- 法科大学院「抜本見直しを」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_11143
行政刷新会議は「提言型政策仕分け」の2日目の議論を行い、法科大学院制度について
「抜本的に見直し検討する」よう提言しました。
文科省担当者 「(入学者)6,000人規模が3,600人規模に縮まったのは非常に大きな改革」。
仕分け人 階猛議員 「改革でなく追い込まれただけ、志願者少なくなれば経営が成り立た
なくなり少なくなってきた」。
大学教育の議論では、合格率の低迷が続く法科大学院の制度について「定員の適正化な
どあり方そのものを抜本的に見直すことを検討する」と提言しました。
- 44 :
- 仕分けで「法科大学院制度の抜本的見直しが検討されるべき」と提言され
...t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/httpsasshingojp.html
お役に立ちませんでしたか?ログインして検索すると t-m-lawyer.cocolog-
nifty.com を結果からブロックできます。t-m-lawyer.cocolog-nifty.com
- t-m-lawyer.cocolog-nifty.com の結果をすべてブロック一般公開で +1
しました 取り消す
19 時間前 ? この事業仕分けでの議論は、法曹養成フォーラム(法科大学院
関係者が委員の多数を占めている)の議論などよりも、はるかに法科大学院
制度の問題点を把握した深い内容となっていた。 議員の方々は、法科大学
院制度の問題の深刻さをよく ...
- 45 :
- >>34
「貧乏な高齢合格者が弁護士になると金に意地汚くなるから、若手の短期合格者を優遇すべき」と、堀田力の下で司法試験改革を進めた田島優子という人が断言してましたね。
田島優子
さわやか法律事務所所属弁護士
主著:女検事ほど面白い仕事はない(講談社)
- 46 :
- >>45
本の紹介する位ならその発言のソース出せや
- 47 :
- 45じゃないけど、検察庁が勝手な理屈並べて司法試験改革始めたことは、堀田力の随筆とかで分かるね。
ttp://www.t-hotta.net/rensai/busi_senki/920425_no04.html
- 48 :
- >>47
別に堀田さんの肩持つわけじゃないけど、旧の500を700にした改革と
今回のロー設置を一緒にされたらたまらんな
- 49 :
- つか司法試験関係無い奴はほんと巣に帰って欲しい。
手伝ってるつもりかもしれないけど、邪魔だからマジで。
- 50 :
- >>49
お前、ロー側の人間だろ?
学者スレでも同じこと言ってたよなw
お前こそ関係ないだろ?
- 51 :
- 女性の田島優子検事にも入ってもらった。
そして改革着手を発表すると、弁護士会は
「検事不足の解消が狙いだろうが、検事になり手がないのは
検察庁の体質に問題があるからだ」と猛反発、取りつくしまがなかった。
検察庁は組織として非常に息苦しく、若かろうが、年をとっていようがあんな
窮屈な組織は嫌だとだれしも思うのです。だいたい検察庁では希望者が少ないことも
さることながら、途中で検察官をやめてしまう人がものすごく多いのです。
しかも、やめて弁護士になったひとには、検察庁の病理現象が厭で辞めたと
公然と言い放つ人が少なくないのです、また若年合格者より年配合格者のほう
が人の悩み事を解決する能力ははるかに長けているという経験則もあり
「年配よりは若い人」という法務省の考えには弁護士から強い反発がありました
引用:僕が弁護士になった理由 伊藤 芳朗147〜148p
オーム事件の判決が出そろった後で感慨深いけど、持ってる本から
引用。田島優子弁護士より伊藤芳朗弁護士のほうが説得力があるよね。
- 52 :
- >>37
そういや、慶応の塾高上がりはパR屋の息子の朝鮮人とか
創価学会の幹部の息子が多かったな。
大学のサークルも日吉などでは東洋何とか研究会のようなキリスト教原理研究会みたいな
朝鮮人サークルが多かった。
- 53 :
- >>50-52
書き込み見てると関係無いの丸わかりだから、あちこちで言われてんだな。
他の板荒せよ。
都合いいとこ切り張りして煽れる板があるだろ?
- 54 :
- >>7を見てみた。
2:20〜3:00くらいまでが法科大学院についての議論だな。
文科省役人以外全員まともなこと言ってた。
あの辻元でさえもw
役人は返答に困ると「入学数を減らしたのが対策だからとりあえずは許してくれ」
と言わんばかりだった。
- 55 :
- >>53
お前はアホじゃないの?
司法試験と関係のない人間って、どうやって判断するんだ?
司法試験と関係のある人間だが、書きこんだ内容がロー崩壊とは関係がない
ってのなら分るが。
荒らしでもないだろうに。
現制度ひいては政策への批判となるは当たり前だろう。
- 56 :
- 49、53は荒らしだから構っちゃいかん
- 57 :
- わずか数年で法曹界をここまで壊滅させたロー制度、おそるべし。
- 58 :
- ローは崩壊して欲しいが、何で政治活動関連が書き込んでるんだか気味が悪いな
- 59 :
- 58も荒らし(ネット工作員)なんでスルーよろ
- 60 :
- お前のせいでリアルにストレス性の病気になったよ
よかったな、ネット上の嫌がらせでリアルに相手を病気にできて
お前はもう普通の人間じゃない
- 61 :
- 嘘だ馬鹿
- 62 :
- 関係ない奴は去れって言うなら、無関係の49、53、58が真っ先にスレを去るべきだな
ここはローに金で頼まれてスレ荒らしするネット工作屋の来るべき場所じゃない
- 63 :
- ニュー速が来るとこでもないけどな。
どこがロー擁護なんだか教えて欲しいわw
- 64 :
- ロー利権の連中が合格者減に抵抗し続けたせでローの崩壊が加速したな。
あいつらは本当にバカだな。
- 65 :
- それは間違いない
- 66 :
- ロー関係者は 「弁護士資格を取って企業に行くのが夢です。」 という学生が
「 ふ え れ ば い い な あ 」 と思っているのは間違いない。
- 67 :
- 法科大学院見直し協議会設置へ 文科相「廃止はせず」
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201111220353.html
21日の提言型政策仕分けでは、大学改革の方向性として、国際通用力の向上の必要性、
運営費交付金の算定基準の見直しなどが盛り込まれ、法科大学院についても「制度のあり
方そのものを抜本的に見直す」とされた。
中川文科相は22日の閣議後会見で「法科大学院の廃止は現時点で選択肢にない」と明言
しつつ、「仕分けの指摘や問題意識は良いと思う。改革が必要だ」と述べ、新たな協議会で
秋入学の是非なども含めた幅広い議論をするとした。
- 68 :
- 度し難い馬鹿だな。学部新卒で十分だっつーの。
- 69 :
- > 法科大学院の廃止は現時点で選択肢にない」と明言
そりゃそうだわな
廃止なんて簡単にできる訳がない
- 70 :
- 「ベータマックスはなくなっちゃうの?」みたいなものか
- 71 :
- >>67
>秋入学の是非なども含めた幅広い議論をするとした。
また東大の入れ知恵か!?
でもこれは賛成だなw
- 72 :
- そのうち通信教育とかも出るのかな?
- 73 :
- でたらロー教育崩壊だろ
- 74 :
- 合格者500人にして試験をオープン参加にするのが最善の改革だろ。
- 75 :
- >>58
あのなあ、政治には関りたくないって日本人的発想なのかも
しれんが、今となっては役人動かせるのは政治家くらいしか居ないのよ。
庶民や学生に文科の役人動かせるか。
日本を実質動かしているのは官僚だって事は皆わかってるだろう。
それで政治主導といって国民に期待持たせて、政権交代だけして、
ナンだ、ナンも変わらんし、前よりもっと官僚依存になってしまった
政党あるだろう。
- 76 :
- >>67
この状況になるまでさんざん放置してきていまさら改革もねーだろ!
- 77 :
- >>75
たしかに、ロー制度の改革とやらを役人とロー関係者にやらせたら改悪にしかならないだろうし、
状況は悪くなる一方だろうな。現にそうなり続けてきた。
政治の力でオープン参加を決めれば、ロー制度が必要かどうかが、競争原理のなかで自然に
明らかになる。
- 78 :
- >>76
>>43 参照
> 文科省担当者 「(入学者)6,000人規模が3,600人規模に縮まったのは非常に大きな改革」。
- 79 :
- 制度は休止
問題は紳士でやればいい
5月に短答、7月に3日間論文
- 80 :
- あと三振も廃止しないと
- 81 :
- 法曹養成フォーラムなんて廃止
外部の人間で議論させないとダメ
- 82 :
- 資格制限と回数制限は廃止
受験生が増えるので5月の短答で絞ればよい
- 83 :
- 秋入学って・・年2回入試を考えてもよいってことじゃないのか?
春スタートコース、秋スタート速習コース(新司法試験までに春スタートに追いつく)
- 84 :
- 見直しの協議会にロー関係者は入れないことだ
- 85 :
- ローは残すけど、
受験資格制限は撤廃。
- 86 :
- >>83
違う
グローバル化の一環
東大が秋入学に向けて検討しているからね
- 87 :
- >>84
なぜ?
- 88 :
- なんだ魔骨塾の真似じゃないのかw
- 89 :
- >>86
>>86
世界レベルでの東大の評価が低いのは海外留学生の人数が少ないから。
決して東大の学術レベルが良い悪いの問題じゃないんだよ〜!。
それで海外留学生が増えるように秋入学を考えた。(海外の大学は秋入学が
ほとんどだから)
まあとりあえず日本でトップ(!)の東大でこの低落だからナ。
大学なら学問的実績で勝負しろよ。
- 90 :
- >>87
ゴキブリに「退治してもよろしいですか?」って聞かないでしょ。
- 91 :
- >>84 同意
弁護士激増を決めた諮問会議に参加した13名の委員のうち弁護士は1名のみ。
ローの存否を決める会議にロー関係者は1名いれば十分。
- 92 :
- >>90
イヤー、内心潰して欲しいって思っているゴキブリもいるかも!
- 93 :
- 仕分けの場に、被告側として高橋ヒロシを呼べばよかったんだよ
- 94 :
- 政治的には、ロー制度の廃止が最終的な視野に入っていることは間違いないだろうな。
今年の2000人維持と予備100人でロー制度という元凶を断つことが不可欠というのは
誰の目にも明らかだからな。
- 95 :
- 司法試験委員会委員長なんだから、呼ばれたらおとなしくお白洲に座らなきゃね。
- 96 :
- ロー卒は短答免除ぐらいでいいだろ
- 97 :
- そうでなくとも弁護士業界は厳しいのに・・・
事件数は、過払いがなくなると15年前と同じくらいにまで激減する。
一方で、弁護士人口は、15年前の2倍に増えた。
以前は広告禁止だったが業界全体で1000億円以上の広告費を投下し、経費負担が増えた。
法人化により、大量の事務員で大量の事件を処理するようになり、弁護士の需要が減少した。
司法書士の簡裁参入により、弁護士の扱う事件の1〜2割が減少した。
日本の人口減少により、今後も事件数が減り続けることが確実である。
- 98 :
- >>96
それをやったら、一般受験生で短答に合格するのは100人に絞られるぞww
- 99 :
- 大王製紙の前会長が数年かけて浪費した額を1年で無駄に捨てるのがロー制度
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
11: 平成24年度司法試験予備試験3 (306)
12: ★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★ (136)
13: 予備試験崩壊カウントダウン★教員本音talk1 (144)
14: 新司法試験論文答練について (82)