1read 100read
2011年12月1期TCG3: 何故日本のMTGは低調なままなのか19 (770) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: 【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 23Hz (734)
6: 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】 (18)
7: ヴァンガードがバトスピを追い抜く (232)

何故日本のMTGは低調なままなのか19


1 :11/11/20 〜 最終レス :11/12/08
前スレ
何故日本のMTGは低調なままなのか18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1317992378/l50
北米ではV字回復して1位に返り咲いたのに何故“日本国内では”相変わらず低調なのか
どうすれば国内でも往年のポジションを取り戻せるのか
そんな事を分析したり、私案と言う名の妄言を吐いたり、それに突っ込み入れたりするスレ

2 :
CMをブシロードみたいに連打する。
チャンドラかガラクを主人公にしてアニメ化
有名雑誌で漫画掲載
格闘技やスポーツの大会のスポンサーになる。
深夜にMTG中心の番組を作る。
小規模でもいいので全国のおもちゃ屋で毎週大会を行う。

3 :
・遊戯王の3倍以上のお金がかかるから
・対象年齢が13歳以上だから
・取っ付きにくい絵だから
・古き良き時代を知る人達が家庭を持ったりして引退したから
・実際、スタンダードについていけない自分が新しく始めようとは思わないから
・古いカードに愛着が無い人が多いから

4 :
アメリカで好調だから、日本も好調になるという大前提がおかしいだろ

5 :
金の問題は大きいね
あと、趣味や娯楽扱いだから、どうしても仕事の後になる傾向があって、その仕事も今の日本は勤め人だらけなのが問題
自営が多ければ、違ったんだろうけどな
一年前にこのスレに初めて来た時は、絶望感溢れる状態だったが、あるトレカに一年ほどいて様子を見ている間に、随分と界隈は変わったと思うよ
底の部分のかさ上げは起きていた
これは、MTG的にも中長期的にはプラスになるんじゃないかな
TCGってジャンルにおける層の厚さは、やはり重要
当の俺は、最近モチベ低下気味なんで、少しTCGから去るかも知れんけど
やっぱ、トレカって人と触れ合えてなんぼだから、反応無いとやる気も落ちる

6 :


7 :


8 :
思うに、何を持って「低調から回復した」とするかを決めない限り、きりがない話にならないか?

9 :
宣伝がないから

10 :
>>8
「ウルザの頃くらい売れ、かつ遊戯王よりも売れないと
回復とは認めないよ」と言って叩くのを止めない「アンチ」と、
「今さら遊戯王には勝てませんがM10以降は明らかに盛り返して
いること位は認めろよ」という「信者」がいるのでこのスレは
きりがありません。
「アンチ」ならアンチスレに行けばいいのにねとも思うけど、
ここで構って貰いたいみたいだから、まあこのスレは続くよね。

11 :
アメリカで急上昇したのに、日本が微増なのは何故か?、ってのが>>1のお題だろ
スレの趣旨としてはスタン落ちとか、レアゲーとかの共通事項じゃなくて、日米間の差異を挙げるべきじゃないか

12 :
ホームとアウェー

13 :
ホームとアウェイて状況は最初からあったし、元からアメリカではそれなりに売れてた
ここ数年の伸び率が違う理由にはならないかと

14 :
そう

15 :
まあ日本のMTGが低調だと言うならあいせんを初めとするアンチの執拗なネガキャンの成果じゃないかな
それに日本のオタクって極端な日本原理主義や海外アレルギーが多いし

16 :
構築済みが弱くて出荷量が少ないのと排他的なプレーヤーもテンプレに書いたら?

17 :
>>16 訂正 一部の排他的な

18 :
>>16
排他的な奴はむしろ遊戯王に多い気がする

19 :
ttp://damesoku.blog114.fc2.com/blog-entry-564.html
黒少なすぎワロタwww
MTGってひょっとして遊戯王よりゲームバランスの悪いクソゲーなんじゃね?

20 :
代わりにMTGではルール調整中みたいなことは滅多にないがな

21 :
>>20
おいおい。子供のお遊びの遊戯王と比べてマシだ、なんて言っちゃダメだろ。
MTGは素晴らしいゲーム性を持った大人が遊ぶ知的遊戯なんだろ?
その割には色格差がひどいなと思うけどwww

22 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1317789489/
こちらにどうぞー

23 :
いやMTGは大人が遊ぶ素晴らしい知的遊戯だと思っているぞ。
ただほんのちょっと色格差がひどいなと思っただけでw

24 :
そうかも、だから低調なのかな?

25 :
>>24
可能性はあるね。万年雑魚の黒にファンがいるかどうかは分からないけど、
いたらとっくにMTGに見切りつけてるだろうし、
トーナメントで使われるのってたいていは白か緑か青でカードパワーに明らかな差を感じるし。

26 :
あー、やっぱもう駄目っすねーMTG

27 :
ID:2eE5W8Nf0を見ていて、アンチをこじらせると
本当にひねくれたもんだなと感心した。

28 :
ほっとけーき♪

29 :
クソスレ晒しあげ

30 :
ミラージュから始めてオンスロートくらいでやめたんだけど、
やめる直前はどんなデッキを作るにしても金ばかりかかる印象だったな。
トーナメント至上主義が蔓延って一部カードに人気が集中したのもあるだろうけど、
ウルザの激怒とか汎用性の高い火力や対抗呪文系とかをレアに設定するのもうんざりした原因だった。
そういった基本的な呪文はどんなに強くてもコモンにするべきだったと今でも思う。
理想のデッキが組めないから仕方なく劣化カードをいれて大会に出てる子が多かったよ。
戦略性でもなんでもなく、Money is Power.
全国規模の大会はともかく地方の小さな大会ではそれが全てだった。
情報誌でいくつかの模範解答が示され、そこに示されたパーツを如何に早くそろえるか。ただそれだけ。
もちろん試行錯誤してオリジナルなデッキ構築もするわけだけど、模範解答以上のものを作るのはなかなか大変だ。
実際のところ、とりうるデッキの選択肢は(模範解答の亜種を除けば)狭い。
デッキバリエーションでいえばMTGにも可能性はあるのだが、スタンダード偏重の日本ではその芽もない。
結局、金がかかるばかりでたいして戦術幅のないゲームという結論に達して
馬鹿らしくなって金のかからないゲームへと移行していくことになった。
現状はまったく知らないが、こういった点が改善されない限り、見込みはないんじゃないかなぁ

31 :
せやな

32 :
まったくそのとおりですね

33 :
・小説・アメコミの翻訳発売もしくは、ガイドブックかサイトで
 ストーリーの要約を載せる
・エントリーデッキの代わりにパックと基本土地で構成したリミテ用の
 セットを発売する
・オリジナル世界・プレイヤー視点の漫画を解禁し、
 日本人にオムニバスのコミックを出させる
・アメリカで実写ドラマを作る
自分的に希望するのはこれくらい

34 :
>>30
俺はインベブロックで脱落した人間だが、
スタン落ちあるから、当時手も足も出なかったシングルも
今じゃ数百円でも買い足したりして、
仲間内でカジュアルプレーできるのかなと思ったりしてw
まっ、今更ガチでパック買ったりとかのスタン復帰の情熱はもうないけどね。。

35 :
子供が少しでも興味を持ってくれればって思うんだけど厳しいよな。
小中学生からしてみれば瞬唱やミラクルみたいなおっさんより
ブルーアイズやボルメテウスのほうがかっこいいだろうしな。
陰鬱や変身よりシンクロだとか進化っていうメカニズムのほうが好きだろうし。
あとハリウッドで映画化して下さい^q^

36 :
ミラクルはファイクルとのライバルエピソードや他クリーチャーとの友情ストーリーとかつければ
切り込み隊長的な人気がでそうではあるが瞬唱はむずかしいな…
最近のPWのストーリーは少年漫画っぽく描けば普通に人気でそうなんだけど
なぜか微妙な萌え漫画になるし

37 :
そもそも対象年齢13歳以上で、ゲームルールもフレイバーもそういう風に作ってきたんだから、
中学生はさておき小学生までターゲットにする必要は無いように思うけどな。
アニメ調なイラストや設定で無理に子どもに媚を売って、今の良さを損なうようなことはしてほしくない。

38 :
そう考えるとデュエルマスターズはがんばったな…

39 :
そもそも子供なんて相手にしてない。金持て余してるおっさんがターゲット。
>>30最近復帰したけどまさにそのとおりだな。結局高額レアを集めるゲーム。
商売なのはわかるんだけど結局お財布の中身=強さになりがち。
特に今は3k、4kのカードが多くてほぼ必須だから札束ゲーと笑われても言い返せない。
瞬唱、リリアナ、ガラク等。他にも2kのカードが結構いる。
なんかいずれ紙束になるカードに万札突っ込むのが馬鹿らしくなったから
フリーゲームのMWS移行した。自宅でコーヒー飲みながら対戦できるから快適。
GPとか大会優勝目指さないならネット対戦で十分だね。
米国みたいにカードが安かったらもっと若い人にも親しまれるのにねぇ。

40 :
自己レス乙

41 :
リリアナやガラクが必須とかいつの時代の話だよw
情弱が流行を後追いしてたら、そりゃ金がかかるわ

42 :
>米国みたいにカードが安かったらもっと若い人にも親しまれるのにねぇ。
米国がどうのと言ってる割に、円高のおかげでいまは非常に割安に
遊べるMOをやりもせず、ここでMWSとか言っちゃうのかよ。
それで「最近復帰した」とか、あんまり笑わせないでくれ。
それ要するにお金を1円も使わないで遊びたいだけってだけじゃん。
で、お金を1円も使いたくないひとの「高いから買わない」って
いう声ってメーカーには説得力がまったくないんだよなあー。
TVゲームで言うとさ、5000円じゃ高いから三ヶ月くらいは
値落ちを待つ人の声はメーカーは尊重するし、実際半年1年
くらいで3000円のベスト版が出るのも普通。
でも「高いけどいま遊びたいからマジコンを」とか言う奴はさ、
「」としかメーカーには言われないのわかってる?

43 :
>>38
販促はデュエマのほうが全然頑張ってるよ
メタルカードや臭い付きカードとか子供が食いつきそうな商品展開してる

44 :
考えてみればMTGって宣伝らしい宣伝がないよな

45 :
マンガやってた時期はマオウにも宣伝出てたけど、最近はさっぱりやね

46 :
まぁ、カジュアルに厳しいカードゲームだから人気が出にくいことは間違いないな
強いデッキを組んで数か月戦うとなると数万円は必要で、
エターナルなら十万円台は覚悟しなければいけない
でも、好きなカードで組んだらまともな対戦相手がいない(連敗が当たり前で良いなら大丈夫だけど)
新規参入しにくいどころの話じゃないよ

47 :
>>46
まぁ人が増えればその分需要も上がるんだけどな
結局値段は変わらないと思う

48 :
「カジュアル」ってのが何を指してるのか分からないけど、
さすがに月に数千円〜くらいの金を使う気がない人に無理に
勧めようとは思わないなあ。
どんな趣味でも、そのくらいのお金はかかってると思うけどね。
TVゲームでも漫画でもアニメでも何でも。

49 :
需要と供給による価格変動を考えられれば、価格が高いから人気が出ないって考え方は因果がおかしいと気付けると思うんだが。
そもそも人気が無くて需要が無ければ、どんなに珍しくてどんなに強くても価格は上がらないよ。
充分な供給があるのに価格が高いって事は需要が高いから、つまり人気があるからじゃないか。
MTGは参入するのに金がかかるって言う人がたくさんいるけど、それこそがMTGが多くの人に愛されてるって根拠だよね。
おっと、エターナルのデュアランとかについては、黎明期の絶版セットだから供給が足りないって意見は否定しないよ。
だからエターナルの値段については叩いてくれていいよ。

50 :
何が言いたいのかサパーリ┐( ´ー`)┌

51 :
読んでみたけど>>50がアホ
ところで>>1の言う往年のポジションってなんのこと?
いつの時期のことを指してんの?

52 :
参加しているみんなが買いたがるから値段が上がるのが事実なのに、
高いから(俺は)買えない。だからマジックに参加できないって
いうのがイミフだっていう意味じゃないのかな。

53 :
>>48
初期投資ではなく継続投資の多さを問題にしてんじゃね?
TCG全てにいえる商業的な思惑ではあるが、MTGの場合は最も盛んなフォーマットのスタンダード構築が
ローテーションによる変遷があるから余計にとか
まぁ遊戯王だろうなんだろうと新セットでゴミになるカードやアーキタイプが皆無なTCGなんて
製作初期のカード自体がすくない新出TCGくらいなもんだと思うが
>>51
僕はアホですアピールだろ これだから携帯は、といわれる元凶だな

54 :
何だかんだ言って今のところ一番多く刷られてる他言語版が日本語版で、その日本でも在庫は全部捌けきれるほどには売れてるんだろ?充分じゃね?

55 :
TCGバブルの2000年頃は国内70億売ったらしいけど、同時期に遊戯王は500億だったからなぁ
トップだったのって他が出て来てない最初期だけだよね

56 :
そういやオンスの頃に、
パーティ文化のアメリカではドラフトが流行って
それで復権したみたいなことを聞いたことあるな。
今でもそうだとしたら、
スタンの話出してアメリカと比較するのは
ちょっと違うんじゃないかな。
日本でドラフト流行るかっつーとまた別だが。

57 :
>>53
>>初期投資ではなく継続投資の多さを問題にしてんじゃね?
月に数千円を「継続投資の多さ」とか言っちゃうの?

58 :
価格が高いから人気がある(キリッ
MTGしてると脳までMTGに犯されるんだなwww

59 :
>>58
とりあえず全体の流れを読もうぜ

60 :
>>57
さぁ?そもそも数千円(これもまた曖昧)で出来るかというとのも確定ではないし
ここで時々言われたトップメタのカードそろえるのができないから無理なんじゃね?
まぁ3〜4ヶ月かければ1デッキ分は揃いそうだが、その頃には新セットでまたとかいう言は出来るけど

61 :
>>56
ドラフトが日本でも人気あるのは間違いないと思う。ただ、通常のブースタードラフトをやろうと思うと、八人集まらなきゃならないのが問題なだけで。そういう意味でMOが需要あったりするのもあるし
カジュアル用の変種ドラフト(主に二人用)のルールもあるから、それを抑えてれば何とかなったりもするんだけどね
こんな事を言うとアレなんだけど、リミテッドはMTGの醍醐味だから、是非やって欲しい。パック開けてレア確認して終わり、じゃ勿体無い

62 :
そもそも他のTCGとは客層が違うし客層が違えば売り方も違うよね

63 :
つまり敗因は13歳以上という対象年齢の高さか

64 :
せめてTVCMぐらいはやるべきだと思うよ
ヴァンガなんて嫌になるぐらいCMやってんじゃん
スケートにも広告出してたし

65 :
「ミラディンの傷痕」発売の時にネットで配信したファイレクシアのプロモーション映像とか
あれをテレビにCMとして流せばよかったんじゃないかな
まっ、あんなグロこわ気色悪いもんお茶の間に流したら「ウチの幼子が泣いた」とかなんとかの苦情が
すぐさまBPOやらACやらに電話いってストップだろうけどなw

66 :
>>62
MTGの客層ってどこ?
中学生〜大学生は遊戯王とかヴァイスやってるから取り込めてないよね。

67 :
>>66
大会とか来てる人間は大体大学生とか社会人な感じ

68 :
客層=年齢層だと思ってる男の子って・・・

69 :
言いたいこがあるならはっきり言えよ気持ち悪い

70 :
少なくとも日本では、高校生以下は客層=年齢層で構わないと思う。

71 :
もうちょっとカードの差をなくして欲しい
ひと目でわかるカスカードとか誰得

72 :
>>60
再販されないからエターナルは完全に廃人コミュニティだし
スタンはサイクルが早過ぎてじっくりカードを集める暇がない
MTG以外に興味がないような人でないと付いていけないよ

73 :
商売だから仕方ないが高速サイクルでカード刷ることに味占め切ってるからな

74 :
リリアナたん俺のサーヴァントにしたいおハァハァ

75 :
>>71
DMは多いよなそれ
枠取りすぎ

76 :
>>47
1枚100円するかどうかのカードが需要によって買えなくなるほど高額になるとは思えないな
現時点で需要による価格上昇を考えていたら誰もmtgに参入しなくなるで終了だろ
だいたい、それを気にするほど人気が出るわけがないし
>>48
常識的に考えて大学生以上の人がいきなり縁のないカードゲームに数万円をつぎ込むとは思えない
それ以下の年齢の人なら尚更で、とりあえず試しでプレイする額の限度は5千円くらい
で、始めるにも3〜4か月も待つ必要があるとか、普通ならそこまで待てないと思う

77 :
>>71
そういうカードもリミテッドだと活躍したりするから何とも言えないな

78 :
リミテッド用のカードデザインが害悪ということか

79 :
結局参入にも維持にもコストがかかりすぎるから人気が出ないんだよな
その上二年後には使えなくなりますとか企業の腹黒さが透けて見えるわw
遊戯王くらいのコストで参入維持できてスタン落ちも無けりゃいいんだけどな

80 :
それ別に遊戯王やればいいじゃん

81 :
遊戯王だって新しいカードが出る度に今まで強力だったカードがゴミと化しちゃう
ことも珍しくないじゃん。
最強の攻撃力を誇ったブルーアイズも
今じゃただのゴミだろ?
なんだかんだ言っても
結局は新しいカードを買うはめになるから
金銭面に関してはあんま変わんない希ガス。

82 :
>>81
あと1年後にはデッキに入っている土地を除いたカードの7割が無条件に使えなくなるMTGよりマシ。
そしてブルーアイズはゴミではない。サポートカードでデッキを組めばフリープレイのデッキなら十分に戦える。
MTGにカジュアルの相手をしてくれる人っているの? 俺の身内にはいなかったよ。

83 :
元MTGプレーヤーの俺が真面目に考察するに、
・初心者に優しくないルール
・一般受けしないカードイラスト
・引退者向けといいつつ、敷居の高いレガシー環境(デュアラン、FoW、フェッチラン必須・・・)
・高い価格帯のパックと必須シングルカード群
・2年でカードがゴミと化すスタンダードという糞システム
・やる気のない販売戦略
・MTGプレーヤーの他TCGに対する差別意識や上から目線
(元祖TCGだから、一番金使ってるからという優越感?)
人気あったテンペ〜インベブロックや日本舞台にした神河ブロックとかで
何かしら強力ュしてれば、ここまで凋落してなかったと思うよ

84 :
土地システムのお陰で他のTCGと比べても事故率高いから
プロレベルの中継しても何回に一回かくらいでハイ事故って終わりーってのが多くて盛り上がらないのがな

85 :
>>83
自分がやめたからって凋落したと思うのは違わないか?

86 :
>>10

87 :
私も引退組だけどMTGは本質的には面白いと思うよ、実際ね。
昔のデッキひっぱりだして、見知らぬ新(?)カードを加えて久しぶりに対戦したいなーって思うときはあるしね
けど、決して安くはない金額を”維持費”として払い続ける価値を”スタンダード”という環境には感じない。
形として残る”投資”という形なら同じ金額でも払う余地はあるかもしれない。
エクステンデッドとかTYPE1.5になるのかな?
でもスタンダード偏重な日本じゃ、そんな環境は期待できなかったしね。

88 :
TYPE1.5をベースに作ったレガシーはリミテやスタンの次くらいに盛り上がってるよ
ただ盛り上がりすぎて昔のカードの値段が跳ね上がりひどい事になってるけど

89 :
スタン落ちはそれが好きで参入する人もいるからなんとも。私はカードパワーやカードプールのインフレを抑えてくれる優れたシステムだと思ってるよ。
あと直接的に関係ないけど、スタン落ちのないカードゲームでは刷られて二年も経ったらその時のカードなんてほとんど通用しなくなってる、なんてことよくない?インフレや新テーマのために。
初期投資に関してはコピーデッキでも作ろうと思わなければ数千円あれば十分に組めるし、大会用のデッキを組もうとする時にお値段がかかるのは他のカードゲームとも大して変わらないんじゃないかな。
MTGが若い子にモテないのは、単に若い子のコミュニティが殆どないからだと思うよ?一緒にやる仲間がいないとTCGなんてなかなか初めにくいものね。
MTGには若い子のそういうの全然ないもの、人気あるカードゲームはそういうコミュニティから連鎖的に人口を増やせるからいいよね。
MTGが人口を増やすには、月並みだけどやっぱりまず宣伝を増やすしかないと思うよ?
高校生くらいの子でMTGに興味はあるって子はそれなりにいるみたいだし、宣伝で高校生くらいの子の人口が微増でもしてくれればコミュニティも出来やすくなる、そうして一旦コミュニティができれば少しずつでも連鎖的に人口は増えるものね。
私は新しい客層を開拓するより、潜在的に興味持ってるお客様を引きずりこむ方がMTGの人口問題には向いてるんじゃないかと思うよ。高校生くらいなら相手が居て興味があれば多少の敷居なんてそんなに関係ないもの。はまれば長く楽しめるゲームだしね。

90 :
そうなんだ?
そういう環境が身近にあれば復帰もいいかもしれないね

91 :
カードの値段が下がることはないだろうな、海外でもこの値段で売れてるんだから
まあそもそも英語アレルギーとネトウヨオタクの蔓延してる日本で
黎明期でもないのに海外のゲームでシェア握るなんてのが土台無理な話なんだけど
>>87
レガシーかモダンやればいいんじゃねーの?
特にモダンはあまりに古いカード不要な上に神ジェイスも石鍛冶もフォーマット落ちもないしオススメだよ
まあ遊戯王みたいに最近のカードでもあっさり禁止にしてくるけど

92 :
結局のところ、MTGが遊戯王になれば満足なんだろうか
でもそれなら最初から遊戯王やればいいわけだしよくわからないな

93 :
モダンの新枠以降ってくくりは良いと思うんだけど、禁止カード多すぎて敗者復活戦と化しているからなぁ

94 :
敗者復活戦だと何かまずいのか?

95 :
モダンはFoWクラスのピッチカウンターが来ない限り、圧倒的なコンボ天国だからあれでいい

96 :
というか、前提から覆すのもなんだけどMTGって今そんなに低調かい?
そもそもMTGは高校生以上をメインターゲットにした製品なんだから、時間が有り余って遊びに飢えてるローエイジを対象にした物との人口やらを比較するのはお門違いな気がするし、ましてやそれらを引き合いに出されて低調とされると納得し難いものがあるよ。
事実商品としてのMTGは日本でも十分な売上を保っているしね。

97 :
>>96
いくら存続しようが繁栄しようがアンチの中では低調なんだよ

98 :
さらに言えば本当に低調ならこんなスレが十年以上も続くわけないよ
廃れて一年スレが保てばいい方さ

99 :
>>89
投資についてそういうこと言うと、アンチがつっこんでくるぞ
前スレを「五十歩百歩」で検索してみw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: 【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 23Hz (734)
6: 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】 (18)
7: ヴァンガードがバトスピを追い抜く (232)