1read 100read
2011年12月2期自作PC17: WesternDigital製HDD友の会 Vol.152 (897) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
18: 【本スレ】暴言220【本スレ】 (324)
19: 【AMD】HD7xxxシリーズ Part6【RADEON】 (574)
20: 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part147【AM3】 (576)
21: 【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part84【水冷】 (475)

WesternDigital製HDD友の会 Vol.152


1 :11/11/21 〜 最終レス :11/12/24
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp
前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.151
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320553066/
関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD RMA保証情報 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315679192/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320464046/
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

2 :
●750GBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)
●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)
・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)
 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品

3 :
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]

4 :
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)
●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。
●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html
・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)
WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)
・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx

5 :
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)
●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。
●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html
・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)
WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)
・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx

6 :
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123
ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html

7 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。

8 :
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常

9 :
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/
・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。

10 :
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。
ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5
・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm
■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s
プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html

11 :
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題
従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)
・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)

12 :
天麩羅の湾図
保証は10ヵ月有るんだけど抜けてるね

13 :
天麩羅のっ糞
保証は10ヶ月から1年に延長されたんだけどね

14 :
>>1
テンプレの情報は古いので、自分で調べてね

15 :
祖父 WD30EZRX \8,780(10/14)->...->\21,980(最安値の約2.5倍) ↓1500down
祖父 WD25EZRX \6,450(10/17)->...->\18,980(最安値の約3.0倍)
祖父 WD20EARX \5,470(10/17)->...->\17,980(最安値の約3.3倍)
99 WD30EZRX \8,499(10/17)->...->\19,980(最安値の約2.4倍) ↓\2,000 down
99 WD25EZRX \6,450(10/18)->...->\15,981(最安値の約2.5倍) ↓\3,000 down
99 WD20EARX \5,470(10/17)->...->\14,480(最安値の約2.7倍) ↓\2,500 down
尼  WD30EZRX ¥16,910
尼  WD25EZRX ¥12,000
尼  WD20EARX ¥11,300
先週と比べるとさがってきたな それでも2倍以上だけどw
もっと安い店あるけど、保障とかどうなんだろう
並行輸入品とかだと、RMA地域外とかなるのかな

16 :
>>15
平行品は初期不良交換の期間によるな
後、高確率で半年前後で壊れるような環境の人は避けるべき

17 :
前スレで1つのドライブに複数のレター振ってた奴結構いたけど
もしかしてパーティション分けてるの?おまえら

18 :
Cドライブ用の500GのHDDだけは分けてるな
Cに100GB、Dに400GBみたいな感じで

19 :
俺漏れもCとDだけ分けてるな
システムドライブをデフラグする時とかを考えると、分けといた方が幸せになれるからな

20 :
SSDに移行したときやめた

21 :
SSDにXPと7入れてるから分けてる

22 :
復元ソフトを使う時に分けてた方が幸せになる

23 :
OS用には100GBでパテ切ってるな
他のドライブは切らんけど

24 :
システム、テンポラリ、データ 位は分けといたほうが幸せ
まず、テンポラリにどんどん突っ込んで、作業して、
保存するときデータにまとめて一気に保存
おかげでデフラグはシステムアップデート以外ではほとんど必要ない

25 :
保存は別HDDな俺。

26 :
代理店ボリ杉

27 :
24時間稼働でWindows7だから、自動でデフラグする。
パーティションなんか切らん。

28 :
自動テフラグは切ってるな

29 :
地震でHDDった

30 :
自動のはデフラグを知らないとかで自分で出来ない初心者向けだろw

31 :
いま尼で2TB買うならこれもあるぞ
ただ中身はEARSやEADSかもしれんが
Logitec 省電力&静音仕様モデル USB 2.0 外付けハードディスク
Western Digital "GreenPower"採用 2TB LHD-EN2000U2W
価格: 10,980 + 関東への配送料無料 
http://www.amazon.co.jp/dp/B003P3UO0A/

32 :
>>30
パソコン使用中にデフラグすると、動作が鈍くなるだろ?
寝てる間にやったほうがストレス無くて良いと思うがなあ。

33 :
DLGのSMARTって現在値(生の値)って見れないな。
VALUEの値がどのHDDでもほとんど変わらないから現在値を正しく反映してないよね。

34 :
デフラグは常駐・タスクみんな切ってLANケーブルはずしてやるもんだがw

35 :
>>1
このテンプレはおれが99%つくったものだからおまえらは使うなとかがどーたらこーたら(ry
http://unkar.org/r/jisaku/1284694796/ID:8ahsvlQf

36 :
>>34
LAN姉ちゃんのも脱がすの?

37 :
>>15
尼WD20EARX は \8,680(11/11)の瞬以降、
翌週の\11,800から在庫ありが続いてるみたいね
2TBが1万超えると動きが鈍くなるようだ
それ以外の店は尼の\11,300の攻防になってる
http://kakaku.com/item/K0000256713/

38 :
2Tなんぞどうでもいい
3T安くなれ

39 :
ゴメソ、魚竿のスレと間違えた

40 :
どうでもいい、早く安くしろ
5000円台

41 :
>>37修正
尼WD20EARX \8,680(11/11)→\10,375(11/15)→\11,800(11/18)→\11,300
\8,680(11/11)の瞬以降、1万超えてから在庫あり。が続いてるみたい

42 :
1GBあたり5円前後になってきてるな

43 :
一万円を割り込んだら速攻在庫切れなんだろう。

44 :
職人芸仕入れさんの言ってたように卸値が1万超えなんで、暫くは1万割れは無いだろw
尼の推移みてると店頭価格は上下してるけど、卸値自体は安定してるように見える

45 :
1GB辺りの単価が下がればOKなので
早く4Tモデルを投入してくれ 5桁価格でいいから

46 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107762/
WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK
このケースから取り出したHDDを内蔵(sATA2)として使えますかね
外付けUSBHDDの中身ってどうなってるんだろ

47 :
EARXあたりが入ってるだろうから、取り出して使えると思うが、
殻割りした時点で保証はなくなるよ。

48 :
スリープモードにならない原因がこいつなら
取り出してみようと思います
どうもありがとう

49 :
何の話だ?

50 :

469 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/11/19(土) 08:02:47.59 ID:0U6hVHxn
紳士的だったBNFに粘着嫌がらせして、2CHから追い出したのも三空だからね
自分が下手糞なだけなのに、妬みや僻みがハンパ無い人間のクズ
470 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/11/19(土) 08:14:35.84 ID:p1q7cxkJ
じゃあ屑らしく今の仕事やってんだから、一貫性あって素敵やん。
屑のエリートや。

51 :
2TB¥20000だったのが今見たら\11800に下がってるなw

52 :
なんか祖父軒並み値下げしてるな
2Tも昨日より3,000円下がって14,800円
先週からだと5,000円近く値下げしてるし、来月にはもとに戻るかもな

53 :
近所のOA長島行ったら未だにバカみたいな値段で売ってた

54 :
それでも必要な時もあるのよねぇ
アチキは鯖から外した黒キャビチャンをサブのレイラチャンに内蔵ったのっ
それなりに楽しいわよっ ルン

55 :
こいつこのスレにも居るのかよ・・・

56 :
wdidle3てGPTでも使える?

57 :
あ?

58 :
なんや?

59 :
やんのか?

60 :
あああああん?

61 :
>>56ですが
つかえました
AHCIだとダメってことと混同してた

62 :
ちなみに、AHCIだと必ずダメってことはない

63 :
そうだな。ウチ大丈夫だったし

64 :
最近、C8のWrite Error Rateが1個カウントされたんだけど
あんまり気にしなくてよい?

65 :
数日様子見して消えてそれっきりなら大丈夫
何度も出たり消えたりC1まで出るようになったらデータ即退避の上RMA行き

66 :
>>65
レスありがとうございます。
とりあえず様子見したいと思います。

67 :
>>65
うちのC1は果てしなく増えるがw
01の間違いじゃね?

68 :
>>64
うちと同じだ…
0が1になったのはBSoDになって電源直切りしたら出た。
しかし、DOSのDLGで完全テストすると0に戻る。(WinDLGではダメだった)
ところが、最近またブルスクで電源直切りしたら1になったけど、
面倒でしばらく放置していて久々にS.M.A.R.T.みたら何故か0になってた。
なんだろう?

69 :
HDD暴落まだかよ・・・・

70 :
来年の3〜6月までは品薄傾向と結論付けるサイトが殆どだし
工場復旧やメーカーの生産予定表を見てもその頃までは
以前と同等の値段にはならないと思う

71 :
一万円程度で構わないから、1TB×2の2TBを早く出せ。

72 :
wdidle3.exeがdosboxで立ち上がってくれないぃいいい

73 :
一方俺はDOS起動用microSDを作った。

74 :
タイに日本のポンプ車を送って効果が凄いらしいな
予想以上に早く、水は取り除けるかも

75 :
震災の時に発電機貸してくれたのがタイだったっけ?
こういうときに恩返ししたいねぇ

76 :
うむ、韓国ウォンなんか買わんでいいから5兆円分タイに使え。

77 :
>>73
諦めてそうする…

78 :
>>68
試しにWin版のDLGをテストしましたが、テスト自体はパスしますが
C8が0になることはありませんでした。
そしてよくCrystalDiskInfoを見たら01もBになっていました。
やはり様子見してどちらのカウントも増えるようでしたらRMAを考えたいと思います。
みなさんありがとうございました。

79 :
>>46
それは無傷で取り出せるタイプだから保証確保しつつ内蔵は可能
箱大事にとっときましょうね

80 :
1TBプッタラの3TBってまだ?

81 :
WDはそれどころじゃないんじゃね

82 :
WDは1Tプッタラ開発してないよ
日立のをWDネームで出す予定だったが合併の遅れで先送り
ソース?ブルドックでよろしいか

83 :
そういえばWD Align System Utilityってもう配布してないんかね?
Advanced Formatが使えなくて凄く往生してるんだけど…。

84 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2301497.jpg
動画再生時に途中で止まって終わるから
別のパソコンに繋げてやったらなぜか再生できた。
ついでにSMART値でも見るかと思ってDiskInfoインストールしてやったら、C5が4、C6が2になってる。
おかしなセクタがあるから止まったんだと思うけど、なぜ再生できたんだろう。
Win7のイベントビューア見ると、
「まだアクセスできる状態ではありません」っていうエラーがたくさん出てる。
これこのまま使うのはまずいですよね?

85 :
>>83
配布してる
サポートにあるHDDのシリーズを選んでダウンロード
HDDのシリアルナンバーと有効なメアドが必要だ

86 :
Western Digital Ordered to Pay $525 Million To Seagate
http://www.tomshardware.com/news/WD-Seagate-judge-hard-drive-western-digital,14078.html
The battle between hard driver makers Seagate and Western Digital over misappropriated company secrets has ended somewhat inconclusively on Friday, with arbiters ordering Western Digital to pay 525 million dollars to Seagate.
約400億円も海門に払えとか海外は桁が違ってやることが派手だな。

87 :
>>85
まじで!?WD Alignは落ちてたんだけど
DOS窓出てこないしフォーマットは出来ないしで
すげー困ってたんだわ…お気に入り入れておいたDLページは
そんなページ存在しません見たいに言われるし、途方に暮れてたわ
もっかい探してくるわ、さんきゅー!

88 :
Trueimage本家2012は決して入れるなクズ共

89 :
最近のWDのモデルで何がおきてるか浦島状態なのですが
EACS 安価な1TBとして一世を風靡

EADS EACSで16MBのキャッシュが32MBに

EARS AFT初導入 キャッシュ64MB

EARX (  )

EZRX (  )
この空欄で何が起きたのか、教えてもらえませんか

90 :
EARX SATA3 6GB対応

91 :
EZRXが一番いいものって事でいいの?

92 :
>>67
遅くなって済まないがその通りで01ですね。
訂正サンクス。

93 :
>>89
EZRSの事も少しは思い出してやってください...

94 :
ExxXはSATA 6Gbpsで
EZxxは750GBプラッタだっけ
1TBプラッタ出たらE?xxになるんだろ

95 :
日立のHかな

96 :
当分買収できないからそれはないなw

97 :
FAxxだろ

98 :
すいません、教えてください。
WD30EZRX買ってきたので、DLGDIAGでExtended Testをしようと思ってるのですが、
スタートさせようとすると「他のプログラムを終了しろ」って怒られます。
他のプログラムってやっぱ終了しないといけないんですか?
PCが1台しか無いんで、できればバックグラウンドでテストしながら普段使いしたいんですが…

99 :
同じEZRX使いとして恥ずかしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
18: 【本スレ】暴言220【本スレ】 (324)
19: 【AMD】HD7xxxシリーズ Part6【RADEON】 (574)
20: 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part147【AM3】 (576)
21: 【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part84【水冷】 (475)