1read 100read
2011年12月2期自作PC51: 【日立】 HGST 友の会 Part121 【HDD】 (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: 会津中通り浜通りには自作する奴が少ないのかPart15 (342)
53: ('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ29( ´A`) (79)
54: 【GIGABYTE】GA-H61総合スレ【LGA1155】 (322)
55: 【今日のアキバ】秋葉原情報【Part766】 (113)

【日立】 HGST 友の会 Part121 【HDD】


1 :11/12/05 〜 最終レス :11/12/24
HitachiGST(HGST)のHDDに関するスレです
質問する前にテンプレ(>>2-10付近)をよく読むこと
解決したらその報告や解らなかった点を報告するとなお良し
前スレ
【日立】 HGST 友の会 Part120 【HDD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320536774/

2 :
■よくある質問(FAQ)
トラブルの対処・暫定の項も参照してください。
Q. カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた?
不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。
T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。
電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。
連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。
Q. SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk?
OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。
P7K500からSATAのみになった模様。
Q. 猫,猫鳴きって何?
7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。
Q. RMAないの?
国内バルク販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保障のみになっています。
海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
国内リテールパッケージ版(箱入り)は3年保証です。

3 :
■解決したトラブル
Q. ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q. チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q. 128GB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。
A. Intelの提供するIntel Matrix Storage Manager(ICHのドライバ)のバグのようです。
一部のFreeBSD等で使われるlibataドライバも同様の不具合を抱えています。
最新版では修正されていますので、該当者はアップデートしましょう。
ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/b531b8bce8745fb78825740f00580e23?OpenDocument
解決策
・Intelが不具合を修正したドライバを使用する(Ver 8.2以降)
過去に利用された回避策(上記の解決策を推奨)
・VistaでMicrosoftが提供するAHCIドライバを使用する。(確実)
・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。(確実)
・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用する。
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)(要知識)
・クイックフォーマットでお茶を濁す(要注意)
Q. 3TBHDDの容量を正常に認識しない
A. Intelチップセットはドライバの更新必須
その他チップセット対応表は下記PDFの「Host Controller Chipsets」で確認。
ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/EA3C2532A751C279882577DF0059E290/$file/DS7K3000_CompatGuide_final.pdf
※Systems and Motherboardsは起動可能で、使用可否ではなさげ。
チップセットの右に*が付いてるのは、MS標準ドライバじゃないと変になるらしい。
(2010/10月現在の情報なことに注意)
一部、USB-SATA箱に使われてる「SPIF215」等が動作保障外になってる事に注意。

4 :
■Advanced Power Mode(APM)の解説
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)
(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)
(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)
それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分
低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15

5 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)  
WD純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」(8台まで同時テスト可能)
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp

6 :
●初期テスト&フォーマット(メーカーツールでエラー表示が出れば初期不良交換の対象となる)
・中庸フォーマット  ⇒DLGでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

A. 1回目のExtended Test途中で「too many bad sectors detected」と表示⇒ショップに説明して初期不良交換
B. 1回目のExtended Testの結果、「FAIL」と判定⇒初期不良交換
(ただしAとBの状態でもゼロフィル実行で当該不良セクタの書き込みに成功すれば、その後のExtended Testで「PASS」と判定されることもある
その後の運用で不良セクタの増加がなければ問題はないのだが、初期不良扱いにする方が精神衛生的に安心する人も多いだろう)
C. ゼロフィル実行中に特定セクタに書き込みができずに、そこでプログラムが中断する(「ABORT」と判定)⇒初期不良交換
(ゼロフィルはディスク情報も抹消するから、終了後に「failed to update disk property」と警告が出ることもあるが、実害のあるエラーではない
D. 2回目のExtended Testで「PASS」と判定⇒初期テストはすべて完遂したので、パテ切りおよびクイックフォーマットでファイルシステムを作成する
E. その後AFT対象者のみWD Align Utility実行でアライメントを修正し、データを入れる
(データを入れた後にAlignを適用すれば、所要時間はデータ量に応じて長くなる)
DRIVE FITNESS TEST DLページ ハードディスク診断ツール
http://www.hitachigst.com/support/downloads/
「Drive Fitness Test」機能説明
ttp://pctrouble.lessismore.cc/software/dft_function.html
日立製(HGST製・IBM製)ハードディスク診断ツール 使い方
ttp://homepage2.nifty.com/iso69/tec/hdd/HGST-HDD-Diagnose.htm

7 :
■不具合情報
HDS722020ALA330(2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、
同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
7K1000.C, A7K1000等でも報告有り
2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著
28Aで改善されてはいるが、まだ速度低下は有り完全ではない
3EAで解消されたと思われるがAAMが削除された
7K1000.Cではファームウェア39Cで速度低下が確認されている
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/227
空のボリュームにテスト用2000MBファイル1個置いてドライブ内コピー時間測定(5回)
@Windows XP sp3 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 70〜180秒
HDS722020ALA330 (20A): 200〜350秒
HDS721010CLA332 (39C): 74〜180秒
HDS721050CLA362 (39C): 77〜200秒
*ST32000641AS (CC12): 53〜55秒
@Windows 2003 sp2 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 33〜35秒
HDS722020ALA330 (20A): 32秒
HDS721025CLA382 (39C): 30〜33秒
HDT721025SLA380 (3AA): 41〜44秒
*ST32000641AS (CC12): 31〜33秒
ファームウェアのバージョンは銀袋のFW表記で確認可能
原因
・AHCI(NCQ)にキャッシュアルゴリズムを最適化したためらしい(未確認)
・メーカー公式発表は未だないため、仕様なのか不具合なのかは不明
回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える
※ XPをAHCIにする方法についての参考資料(自己責任で!)
AHCI スレ port8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309532585/
FAQ
・ファームウェアを自分でアップデートすることはできますか?
アップデートは提供されていません

8 :
■日立のハードディスクの型番の読み方
http://www.hitachigst.com/hdd/support/newnum.htm
HDS5C3020ALA632
H = Hitachi
D = Deskstar *2.5インチだとTravelstarの「T」
S = Standard model
5C = CoolSpin 回転数
3020 = 最大3Tあるシリーズの2Tモデル
ALA632 = 接続方法とかキャッシュとか
メーカ サイズ ブランド名 容量 バルク型番 リテール型番 プラッタ数 回転数 バッファ その他
HGST 3.5 7K2000 2TB HDS722020ALA330 0S02602 5 7200 32
HGST 3.5 7K3000 2TB HDS723020BLA642 0S03191 3 7200 64 new!
HGST 3.5 7K3000 3TB HDS723030ALA640 0S03088 5 7200 64 new!
HGST 3.5 5K3000 2TB HDS5C3020ALA632 0S03224 3 5940(CoolSpin) 32 new!
HGST 3.5 5K3000 3TB HDS5C3030ALA630 0S03229 5 5700(CoolSpin) 32 new!
Deskstar 7K3000 2TB (HDS723020BLA642) 評価・レビュー一覧
http://www.coneco.net/reviewList/1101219265/
Deskstar 7K3000 2TB (0S03191) 評価・レビュー一覧
http://www.coneco.net/reviewList/1101226003/
Deskstar 7K3000 3TB (HDS723030ALA640) レビューなし
Deskstar 7K3000 3TB (0S03088) 評価・レビュー一覧
http://www.coneco.net/reviewList/1110107102/
Deskstar 5K3000 2TB (HDS5C3020ALA632) 評価・レビュー一覧
http://www.coneco.net/reviewList/1101223363/
Deskstar 5K 2TB (0S03224) 評価・レビュー一覧
http://www.coneco.net/reviewList/1110320022/
Deskstar 5K3000 3TB (0S03229) クチコミ・評判
http://www.coneco.net/ReviewList/1110620711/

9 :
■Deskstar
ブランド名 容量 バルク型番 リテール型番 プラッタ数 回転数 バッファ I/F その他
7K1000.C 1TB HDS721010CLA332 0S02601 2 7200 32 SATA3Gb/s
7K1000.C 1TB HDS721010CLA632 (0S02601) 2 7200 32 SATA6Gb/s
7K2000 2TB HDS722020ALA330 0S02602 5 7200 32 SATA3Gb/s
7K3000 2TB HDS723020BLA642 0S03191 3 7200 64 SATA6Gb/s
7K3000 3TB HDS723030ALA640 0S03088 5 7200 64 SATA6Gb/s
5K3000 2TB HDS5C3020ALA632 0S03224 3 5940(CoolSpin) 32 SATA6Gb/s
5K3000 3TB HDS5C3030ALA630 0S03229 5 5700(CoolSpin) 32 SATA6Gb/s
7K1000.D 1TB HDS721010DLE630 0S03385 1 7200 32 SATA6Gb/s AFT
5K1000.B 1TB HDS5C1010DLE630 ??????? 1 5700(CoolSpin) 32 SATA6Gb/s AFT
■RMA
国内バルク販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保証のみになっています。
海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
国内リテールパッケージ版(箱入り)は3年保証です。
まず、販売店に問い合わせする。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_warranty-service/

10 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・XPでの通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み検査(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで5時間以内
(Vista/7での通常フォーマットは、全領域リードテストとゼロフィルをセット実行する仕様に変更された)
・DFTのAdvanced Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで5時間以内
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで5時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる
2,000,000MB(2TB)÷123MB/s(SATAU接続 7200rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4時間30分 
HGST純正診断ツール「Drive Fitness Test」(DOS版のみ)
Advanced Test終了後にErase Disk(ゼロフィル)に移行する仕様だが、DFTv4.16は古いため3000シリーズ以降の機種は基本的にゼロフィルができない
3TB以上の機種も非対応。
ttp://www.hitachigst.com/support/downloads/
WD純正診断ツールで代用「Data Lifeguard Diagnostics Win版」(DOS版は認識しない。複数起動で8台まで同時テスト可能)
日立HDDでもリードテストやゼロフィルが正常に実行できる、HDD初期テスト(念入りフォーマット)そのものをDLGで代用可能
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp

11 :
・中庸フォーマット ⇒DFT又はDLGでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット⇒DLGでExtended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
DFTの検査でエラー判定となる場合
赤いウィンドウが出た場合は不良認定
エラーコード
http://pctrouble.lessismore.cc/software/dft_error.html
DLGの検査でエラー判定となる場合
不良認定
・「too many bad sectors detected」
・「FAIL」
・「ABORT」
(注 ゼロフィルはディスク情報も抹消するから、終了後に「failed to update disk property」と警告が出るが、実害のあるエラーではない)
ゼロフィル実行で当該不良セクタの書き込みに成功すれば、代替処理となりその後のExtended Testで「PASS」と判定されることもある。
その後の運用で不良セクタの増加がなければ問題はないが、初期不良扱いにする方が精神衛生的に安心かもしれない

12 :
■AFT使用上の注意
A.アライメント調整
1.Hitachi Align Tool使用( http://www.hitachigst.com/support/downloads/ )
2.WinVista・7でパーテションを作成しXPをインストール
3.その他ツールを使用=GParted、ExamDisk等
●XPで使用する場合必要=1.2.3.どれか
●AFT未対応のクローン・パテ切ソフトを使用した場合必要の場合あり(すべてのOS)=1.
●Linux系=3.(GParted)
B.端数アクセス処理
●Win7=SP1で対応、http://support.microsoft.com/kb/982018/ja (USB接続含む)適用
●WinVista=http://support.microsoft.com/kb/2553708適用
●WinXP=なし
*非通知AFTには適用されない
*512BセクタHDDにパッチを入れ、4KBで認識されるようになると深刻な問題が発生
*パッチは随時更新されているので最新版を推奨
■2.2TB超え製品の注意
2TiBを超える大容量HDDについて
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/above_2TB/
Over2TB
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
対応AHCIドライバ
Win標準ドライバは可。Intel Rapid Storage TechnologyはV10以上必須。
XP対応
1.Hitachi GPT Disk Manager
http://www.paragon-software.com/jp/hitachi/
*IDEモードでしか動かない可能性あり
2.MimicXLSで論理セクタサイズを4096Bに拡大エミュレートする。
 http://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ml/

13 :
近況のHGST関連ニュース
日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)の持株会社であるVivity Technologiesは
12月5日、Western Digital(WD)へのHDD事業の譲渡について、2012年3月までに完了する見込みであると発表した
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111205_495924.html

14 :
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '  >>1のお兄ちゃんは乙
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ケースの共振と本体の異常振動の、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙  見分けつかないおにいちゃんと
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 何でもかんでもHDDケースに入れて
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,   HDD壊す静音厨のお兄ちゃんはばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .  海門に食われちゃったサムチョンと
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  廃人ラプたんズと割れ専WD厨もばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'. 俺の日立IBMはガリガリカッコンってバカの一つ覚えを
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' . 繰り返す工作員のおにいちゃんもばいばーい!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /  あと合併話に難癖つけて嫌がらせする欧州委と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

15 :
>>13
>[Reported by 劉 尭]
こいつニュースリリースほとんどそのまなのくせによく間違えるよな

16 :
>>1

>>14
(^^)ノ~~

17 :
>>14
(^^)ノ~~

18 :
>>14
(^^)ノ~~

19 :
>>13
それのPDF読むと、
12月1日付でWDが欧州委員会その他の規制当局からの許認可の手続きのため、2012年3月までに完了する見込みである旨を公表しましたのでお知らせします。
とあるからWDが言い出しことみたいだが、WDが欧州委員会の条件をそんなにすぐに飲めるとは思えないんだが。
日立がWDに引導を渡したってことか?

20 :
>>14
(^^)ノ~~

21 :
省エネHDDの効果確認するにはUSB接続に対応した
ワイヤレス電力チェッカーがべんりだよー
http://www.youtube.com/watch?v=p0FtQxJujYU

22 :
無理して宣伝する理由考えなさんなw

23 :
>>14
(^^)ノ~~

24 :
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }

25 :
>>14
(^^)ノ~~

26 :
↓14を殴っているAA

27 :
>>19 WDが買収側っていうのと、3.5インチ云々以外にも条件有ったからその件では。
↓ 前スレ437 :2011/11/17(木) 10:43:15.84
↓ > WDが過去に買収した部品メーカー数社があって、それらを保持してる状態でHGSTとくっついちゃうと
↓ >HGST側が持ってる同部品製造部門と合わせた世界シェアが欧州の独禁法では許容できないレベルにまで
↓ >上がっちゃうから、WDは昔買収したそれらの部門をごっそり手放せよって話
↓ > 具体的に上がってる売却部門は、旧Komag社のプラッタ製造部門や旧Silicon SystemsのSSD製造部門など
↓ >特に旧Komagは買収前はHGSTやSeagateにも部品供給してた会社で、HGSTはその買収以来Komagから
↓ >プラッタ供給を受けられなくなって相当自社内製部門を増強しちゃってるから、WDとくっつくとプラッタ製造能力が
↓ >シェア的に寡占状態になるほど肥大化して、専業メーカーが不利になるからダメらしい
↓ >SSD部門の売却は多分必要ないはずなんだが、なぜか欧州連合の出したリストにあったとか

↓ >以上、買収成立後はCaviar Greenは旧HGSTの開発した1TBプラッタが乗るよって話
↓(←面倒くせ)

28 :
>>27
欧州委員の裁定はそれこで終わりではないんだが。
WDは昔買収したそれらの部門をごっそり手放して、それを買う企業は欧州委員が認めた企業でなければならない。(一時売却/買戻しを防ぐためと思われ)
さらに3.5inchの生産を行わなければならない。3.5inch製造会社が2社ではだめという話だった。
かなり厳しいと思うけどww

29 :
HGSTはHGSTであり続けてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
WDと一体化するなんてイヤだ〜〜〜〜〜〜〜〜

30 :
だな。

31 :
だがしかし、

32 :
>>29
禿げスト 1票w

33 :
12月になったのに値段戻らんのか

34 :
>>28 兎に角、欧州委員会とは合意に達したってことだろうな。
3月までに、指摘されたことをクリアするってことだから。
3.5については触れたつもりだけど。
合意内容は発表されてない。
ただ、HGST側の問題でないとしたら、その点は変更になったかも。
3.5の売却はWD側のにしたとか、売却が意味がないことを理解してもらったとか。

35 :
3.4インチを作ればいいじゃない

36 :
>>35
89mmってことにすりゃ良いんじゃね?

37 :
じゃあ5インチで

38 :
5インチのHDD、いい発想ねっ
大容量ねっ
けど外側が遅くなっちゃうぅ

39 :
え?

40 :
Bigfootナツカシス

41 :
Model : Hitachi HDT721010SLA360
Firmware : ST6OA31B
Serial Number : **************
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 15001 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 20071 時間
Power On Count : 109 回
Temparature : 42 C (107 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 0000h [OFF]
AAM Level : 0000h [OFF]
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 100 100 _16 000000000000 リードエラーレート
02 132 132 _54 000000000071 スループットパフォーマンス
03 120 120 _24 000901DB01DC スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000078 スタート/ストップ回数
05 100 100 __5 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _67 000000000000 シークエラーレート
08 128 128 _20 000000000020 シークタイムパフォーマンス
09 _98 _98 __0 000000004E67 使用時間
0A 100 100 _60 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 00000000006D 電源投入回数
C0 100 100 __0 000000000111 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 100 100 __0 000000000111 ロード/アンロードサイクル回数
C2 142 142 __0 00330017002A 温度
C4 100 100 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
20000時間突破記念式典

42 :
文系は無知だから知らないだろうけど、欧州委員会の基準は適当だよ
3カ月に1回は米・日・英の企業を吊るして制裁金だの賠償金だのをゆすり取ってる
EU内の企業が同じことやってもスルーなのに
合併の条件とかホントはどうでも良くて、今回も金で片づけてるんでしょ

43 :
>>42
何をえらそうに語ってんねん
欧州委員会もくそもあるかいな
どんな団体も自分の都合で動いてんの知らんのか
どんな国も、どんな組織も自分の利益優先
科学者ですら利権で動いてるんやで
そんなことも知らん理系のアホが何をゆうてんねんと

44 :
文系理系の罵りあいはよそでやれ
今度の壁(2t超&4kb)越えるのは時間かかるなあ
過去の壁越えはこんなダラダラしてなかったように感じるけど
大容量ディスクと大型セクターをサポートするWindows 8
http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/06/windows8/index.html

45 :
>>44
2t超&4kbの壁はネイティブBigSectorドライブが出るまでの辛抱じゃない?

46 :
>>44
おお、やっときたかw
これでネイティブ4096BなHDDが動く環境が加速するな。
AFTはオワコンだ。

47 :
RMANoの発行?をお願いしてからはや一週間
いつになったらくるんだ。。。?

48 :
最近ヤマダでマクセルの外付けHDDが売ってたけど
パッケージにはHGSTドライブ採用って書かれてた。
日立グループだし違うメーカー品使うことはないんかな。

49 :
日立系のHDD工場でスト=警官隊が出動―中国広東省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000096-jij-int

50 :
早ければ今週末、HGST(HITACHI)ブランドより容量4TBとなる3.5インチHDD(SATA3.0/6Gbps)が発売されるという。
 現時点での市場想定売価は税込約28,000円前後。ここ最近タイの洪水被害による高騰の話題ばかりが目立ったHDD。
久々にインパクトのある製品が登場することになる。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201112/07a.html

51 :
吊るし上げられるのは多国籍企業にとって不利なことだが、予め吊るし上げられることが分かってるなら手の打ちようはある
それらをトータルして利益があるなら欧州での商売を続ける価値がある
WDもクレームがつくことは始めから分かってたんだろう
まぁそんな芸当は日本の文系にはとても無理だろうけど
トヨタバッシングの時も「言いがかりだ!! キィィィイイッ!! キィイイッ!!!」って猿のように喚くしかできなかった
大人の付き合いも理解できない子供がそのまま大企業の経営者やってる
いつまで経っても大学生気分のまま、それが文系

52 :
>>50
お?やっときた!洪水抜きにしても初値だし高いのはしかたないか
かなり先だろうけど4T 15000円くらいになればいいな
ついでに海門も日本市場にさっさと4Tを投入しれ

53 :
今はあれだけど 3TB1万くらいまでは行ってたから
4TBだと1.5万以下にはなりそうだな
1TBプラッタ品で4プラッタってことでええのんかな
1TB1プラッタ品以上は出ていなかった気がするし
これで1プラッタ2TBとか、3TB製品も出るんかな
WDに買収されるのが惜しくなってきたわ

54 :
WD嫌いなんだよなー

55 :
1プラ1TBの選別落ち品800GB5枚プラッタものと見た

56 :
今回のは7200rpm品みたいだけど、coolspinは出してくるのかな?
価格が下がるのが先か、統合でディスコン扱いになるのが先か・・・。

57 :
無難に800x5できそうな予感

58 :
>>49
中国は本格的バブル崩壊でやばそうだなこれから

59 :
また、西洋が東洋を蹂躙するのか・・・。

60 :
15000rpmのとかは出ないかな。

61 :
>>50
まぁた、浜○電気じゃねぇの?
怪すぃのうw

62 :
>>60
15000って音速こえてね?

63 :
>>62
SCSIだと普通に有りますが

64 :
>>62
2.5inchですらあるw
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/hd_in/spec/enterprise_hdd/index_j.htm

65 :
>>50
よーやくきたか
早く安くなってほしいな

66 :
お得意の5枚プラッタでくるのかな

67 :
おっとスマソ。HGSTだったなw
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/ultrastar/

68 :
>>63, >>64
スマン、SATAでという意味だった。
スピードならSSDがあるじゃないかと言われそうだけど。

69 :
>>68
これで我慢しろw

70 :
抜けてたすまん
ttp://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=20

71 :
>>70
Thanks。
ラプター600G迄いってたんですね。

72 :
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201112/07a.html
ついに4Tくるか。

73 :
4Tがフラグシップしてもらわないと3T下げられないからねぇ。っていうか下がってくれ。

74 :
unmountable_volume_error
早く2TB安くなってくれ!

75 :
>>64
プラッタ径の小さい2.5インチの方がプラッタに掛かる遠心力が少なくて
高回転化しやすいんじゃなかったっけ。

76 :
でも
もうすぐ身売りだというのに
今更新商品出す意味があるのか
と疑問に思うんだが
開発チームも込みで
WDに移ってもそのまま開発担当するとか

77 :
>>64
うん、君が馬鹿な事だけはよくわかった
プロペラが終わった理由も音速の壁だったんだが
円周*15000が音速こえてるかどうかだよ

78 :
音速は大体毎分 20000m だから、プラッタの直径が 9cm として、
音速の壁を超えるには 70000 rpm くらい必要だなw

79 :
>>77
うん、君が馬鹿な事だけはよくわかったw
3.5inch×π×0.0000254km=0.00028km
(15000rpm/60min)×0.00028km=0.07km/h
0.07km/h(3.5inch1500rpm)<1000km/h(音速)

80 :
05,C4が増え始めやがった…
はよう値段戻ってや…

81 :
15000rpmのHDDは3.5インチフォームファクタでも小径プラッタを採用してるんだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/seagate2_1.jpg

82 :
3.5インチサイズのHDDであっても中身3.5インチじゃないのってあるよね?
っていうか音速の壁もあるけど高速回転すると浮いたりしなかったっけ?

83 :
・・・・・浮く?????
「いろいろ考えてる。角度とか。」の親戚?

84 :
この間、TVのバラエティ番組の実験でCDが毎秒300回転(18000rpm)程度で
振動による脆性破壊起こして粉々に砕け散っていたな
HDDのプラッタは工作精度も強度も違うだろうけど、あんまり回転数上げると
ちょっとしたバランスの狂いで酷い事になりそう

85 :
渦電流の発熱も凄そう

86 :
稼働中のHDDを手に持つと、高速回転のジャイロ効果?が発生しているよね。
回転体の直径が大きくなったり、回転が速くなるほど、筐体を円盤と共に回そうとする力が強くなる。

87 :
そこで開発されたのが、プッタラ固定でヘッドが高速回転するサムスンや

88 :
>>86
実際、ジャイロ効果で回転中と停止中ではHDDの重さが違ってるよ
嘘だと思うなら秤に載せて測ってごらん

89 :
ジャイロ効果を考慮するとHDDは縦置きがええのんか?

90 :
全領域を0で埋めたときと、1で埋めたとき
容量に関係なくHDDの重さは後者の方が21グラム重くなる
これは人間が死んだ時に失われる体重の減少量と同じ

91 :
ジャイロ効果?
慣性モーメントだろw

92 :
ここは文系が多いんだから的確に指摘すると逆切れされるよ
文系はホント手に負えない

93 :
http://www.gravity-engineering.com/jp/p4/jp4s4.htm

94 :
>>79
60 は掛けなきゃダメだ。つか、時速 0.07km って時点でおかしいと気付けw
>>82
回転というか相対速度が速いと浮くってのは、
まさに HDD のヘッドがその原理だったような。
>>89
地球の自転を考えると、極点なら横置き、赤道上なら東西方向に縦置き、
中間では緯度の分だけ斜めがベストかな。
あくまでジャイロ効果的にで、斜めで使ってると多分壊れると思うがw

95 :
高速駆動しているHDDを水に浮かべるとジャイロ効果で勝手に水平になるよ
嘘だと思うなら試してごらん

96 :
HDDは水に沈むと思うが。

97 :
つまり水平回転しながら沈んでいく、と。

98 :
>>94
なんかちょっとちがう。
ヘッドはプラッタの回転に引きずられてその表面に発生する気流による揚力で浮上し、数十nmオーダーのクリアランスを保てている。
航空機で言う地面効果。
相対速度が速いと、と言うのも間接的には正しいかもだけど、ジャイロ効果とは無関係。

99 :
お伺いします。
IDEまでは日立を使っていたのですが、
SATAになってからRMAの長いHDDに乗り換えて、
WDにしたのですが、XP使用なものでAFTが邪魔で、
再度日立を購入しようと思っているのですが、
IDEのときジャンパーでセクタの大きさなどを変えられるように記憶しているのですが、
今の日立にはそのような機能は無いのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: 会津中通り浜通りには自作する奴が少ないのかPart15 (342)
53: ('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ29( ´A`) (79)
54: 【GIGABYTE】GA-H61総合スレ【LGA1155】 (322)
55: 【今日のアキバ】秋葉原情報【Part766】 (113)