2011年12月2期米・米加工品33: 保温vs小分け冷凍vsおひつ (52) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
38: 米の値段Part2 (114)
40: 玄米・十穀米 part1 (256)
42: 宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ (226)
46: タイ米の思い出を語ろう (116)

保温vs小分け冷凍vsおひつ


1 :10/09/23 〜 最終レス :11/12/09
どれが一番美味いのさ?

2 :
炊きたて

3 :
\(^o^)/

4 :
おれ小分け冷凍レンチン派(´・ω・`)
1合だけ炊いて炊きたてを食べるより、まとめて炊いたほうが美味いような気がする

5 :
炊きたてご飯にまさるものなし!

6 :
木のおひつでぬるくなったメシが
アツアツより美味い

7 :
さわらのおひつほしい

8 :
業務用の冷凍白飯が気になる

9 :
セラミック真空おひつってどうなのさ

10 :
まにひなた:〜.i多分ひは?ま任せろ?ちなみに隆典でよろしくて?だだちはあたはたはちはつちつしきえええしかあたええかえさえあなきあう

11 :
その日のうちに食べる分はタッパに入れて冷蔵庫

12 :
食べきる分だけ炊飯

13 :
真空お櫃

14 :
おお、ドバイ鯖の時はこんなスレもあったな
【サワラ杉】おひつ お櫃 1合目【セラミック】
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/okome/1261189607

15 :
さわらおひつほしい

16 :
さわらぬおひつにようはなし

17 :
保温は駄目だろ

18 :
関連スレ
※ 炊飯器の保温機能は必要か? ※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016752886/

19 :
ラップできっちり空気抜いて冷凍するのがいいんだろうが
1膳サイズのプラスチックタッパ使ってる

20 :
おひつの木の香りを移したごはんが食べたい

21 :
真空おひつのCMはしゃべり方がなんかイラつくw

22 :
さわらと杉、どっちがうまいのかな?

23 :
おひつでぬるいご飯はなぜか旨い

24 :
保温だけは要らないなあ

25 :
家族の人数が少ないと少量ずつ炊くことになるんだけど
一度にまとめて炊いたほうが旨いんだよなあ
というわけでラップで冷凍

26 :
今日もラップで冷凍ごはん

27 :
キャス冷凍これ最強

28 :
新しい冷蔵庫が必要だな

29 :
大量にたいたほうが旨いのに大量に炊いたら食べすぎるから毎日一合炊いてる。
米が好きすぎて、炊きたてごはんパッキングしても粗熱が取れる前にお代わりしてしまう。
本当は一食一合なんて余裕でペロリだが我慢。

30 :
デパートでさわらのおひつを見るとほしくなるが
手入れできる自信が無いので買ってない

31 :
朝に炊いたご飯を弁当箱に入れて、お昼に冷たいまま食うのがうまい

32 :
木の弁当箱は木のおひつ並に水気調整してくれるのかな?
少し興味が出てきた

33 :
するよ!メンパとかワッパは。もうプラ箱には戻れない。
少し高めだけどお勧めだよ、俺ももう十年使ってる。

34 :
木造の弁当箱はレンジ使えない
汁がもれるし、冷蔵庫に入れられないし、食洗機も駄目
洗った後の陰干し等の手間がかかる
手間も多いから相方と相談した方がいいね

35 :
小分け冷凍でもご飯型のタッパより、ラップのほうがうまいな

36 :
目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513  

37 :
真空パック機で空気抜いて冷凍したらもっつ旨いのかな

38 :
豊岡で売って手編みのカゴ最強 お茶漬け出来る

39 :
日本語でプリーズ

40 :
>>30
慣れるとそうでもないけどな。
美味いごはんを守ってもらっていると思えば愛情も湧くw

41 :
>>37
真空パックとかにすると、ご飯粒どうしがべったりとくっ付いてしまうので美味しくなくなるよ
自分でおにぎりとか作った事無いの?

42 :
おひつ

43 :
裏技を発見した
冷凍する時は炊きたてをすぐに冷凍すると解凍した時おいしい
どうせ冷凍するからと、何時間も放置したあとに冷凍する人が多すぎる

44 :
熱いものをすぐに冷凍庫に入れるのは嫌だなぁ
こんな機能の冷蔵冷凍庫ならありかも知れんが
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080916-5/jn080916-5.html

45 :
熱いまま庫内に入れて冷凍ってのをうたってる機種は限られるよね
普通は荒熱が取れてからじゃないとだめなもんだし
昔料理雑誌かなんかで見たご飯の冷凍テクは、「炊き立てをすぐにパックすること」だった
冷凍庫に入れるのはもちろん冷めてからでok
アイテムは保存容器でもラップでもジップロックでもなんでもいいはずだけど
とにかく炊きたて時の水分を逃がさない、乾燥させないで保存するってのがキモなんだそうだ

46 :
冷凍パックの解凍だけど
ヘルシオのレンジなら一発で解凍してくれるけど
普通のレンジだと3回位はやらないとダメだら面倒

47 :
レンジのセンサーの精度にばらつきあるもんね
あと、新品のうちはよくても何年か使ってるうちにムラがでてきたり
自分のも今は一発ではちゃんとできない
とはいえ一人暮らしだから都度炊く時間や光熱費はちょっと節約したいし
冷蔵室はおひつをいれるスペースが惜しいしでやっぱ冷凍かな

48 :
ダ○ソーの御飯用タッパウエアが便利で使い易い。
5.5合まとめて炊いて7食分に分けて、その内一食は炊き立てを楽しむ!
一食250g見当だと(秤無いもんで)思う。御飯は空気を抜きながらギュッと詰め込むのがコツ。
ラップで丸めるのも空気を抜いて冷凍した方が、後々美味しく解凍できるみたい。
炊き終わったら直ぐにタッパに詰めて蓋をして、ご飯を食べる間に常温にてしばらく冷ます。
冷凍庫にも負担が少なく、ある程度長期保存も利く。
普通の電子レンジ(500w)で解凍は4.5〜5.0分でOK
確実に市販パック御飯より、美味しくて安いお米が食べれる。
>>45みたいに実際に実験してみたが、蓋をしないで荒熱をとって冷凍すると
パサパサ米の塊が出来る…   チャーハンには向いているかも!

49 :
チンする時に軽く水を振りかける

50 :
冬なら外出してれば粗熱とれるよい

51 :
『木(さわら)のおひつ』
http://www.a-b-ya.com/sushi005.html
  適度に水分を吸ってモチモチ感が増す。冷やごはんも美味しい?
『木(曲げわっぱ)のおひつ』
  銅タガで分厚い木のものより吸湿性は劣るようだが、軽さと小ささ
  で取り回し、手入れは楽らしい。
http://www.kurikyu.jp/
  栗久。曲げわっぱの定番。内面R加工など新しい技術も取り入れて
  いる。値段お高め。
http://item.rakuten.co.jp/karinhonpo2951/oh-002/
  全面漆塗りの曲げわっぱおひつ。レビューによると吸湿性は白木
  より劣る、漆が臭い等。ただ、安く、見た目も良い。
『セラミックのおひつ』
http://www.pro-douguya.com/na-se63-08.html
  木ほど水分は吸わないが、荒熱は取れる。レンジに入れられるので
  冷蔵保存してチンする人には木よりも便利かも

52 :11/12/09
次スレ立てることがあったら、「ごはんのおいしい保存法」とかにするといいかもしれん
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
38: 米の値段Part2 (114)
40: 玄米・十穀米 part1 (256)
42: 宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ (226)
46: タイ米の思い出を語ろう (116)