1read 100read
2011年12月2期カメラ38: ☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 8 ('-'。)☆ (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
40: 【レンズや】ソフトフォーカス【フィルターで】 (627)
41: 安さ!名 古 屋 ト ッ プ カ メ ラ!一番 (500)
42: 【焼増】チェキ!【可能】 (772)
43: 【Aiがあれば】ニコンF70【だって】 (631)

☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 8 ('-'。)☆


1 :11/11/20 〜 最終レス :11/12/18

☆ピントのとりやすい、秀麗のファインダー
☆露出を掴みやすい追針式メーター
☆ズッシリと存在感のある金属ボディー
☆古えの良き日を思い出す、カタいダイヤル操作
☆多様なファインダースクリーン
☆ごりごりの巻き心地
☆1981年(昭和56年)9月 発売
☆アイレベルファインダーFN=倍率0.8倍、視野率97%、
☆1/2000〜1/125秒・B・X=1/90秒は機械制御式、
☆1/90〜8秒を電子制御式としたハイブリッド方式、
☆147×97×48mm、805g NFD50mm F1.4つき1040g
☆NF-1の魅力を語ってください
  

2 :

★☆☆〜【前スレ】〜☆☆★
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 7 ('-'。)☆
<< 2010/09/25(土) 〜 1000レス予定 >>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1285362927/
   

3 :

★☆☆〜【過去スレ】〜☆☆★
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 6 ('-'。)☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1214185222/
<< 2008/06/23(月) 〜 2010/09/26(日) >>
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 5 ('-'。)☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1182615145/l50
<< 2007/06/24(日) 〜 2008/06/19(木) >>
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 4 ('-'。)☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149502257/l50
<< 2006/06/05(月) 〜 2007/06/23(土) >>
Canon New F-1を、語 ら な い か 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1120827216/l50
<< 2005/07/08(金) 〜 >>
おいお前ら!Canon New F-1について語って下さい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1011341601/
Canon New F-1を、語 ら な い か 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1090625170/
Canon New F-1を、語 ら な い か
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060973544/
  

4 :
         .∧ ∧
   おはっ ! (´・ω・∩
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
         ━━

5 :
>>1
前スレ>>975からの流れ良かったよ
>>1000でちょっと感動しちゃった

6 :
ぼちぼち冬運用に向けて点検をしておかねば。
やっぱ関東の冬は銀塩だよね。

7 :
サルベージ上げ

8 :
50mm F1.4 SSCをOHに出してきたよ!
これでこの冬、NEW F-1で乗りきれるな…
うちのNEW F-1はいい子だけど、AEファインダーにちょっと歪みがあるのが難点なんだ
アイレベルファインダー買おうかなぁ

9 :
F-1てびしっとした直線基調のデザインなのに、
AEファインダーは何で丸っこいデザインなんだろね。

10 :
女の子用

11 :
男は黙ってアイレベルだよなw

12 :
アイレベルつきを3万で買った!
すげーいい感じだ…。この感動はやばい

13 :
ファインダーの見易さは秀逸。
だから今でも手放せないのだ。

14 :
久々にワインダー外して使おうとしたら… あらら
底板の2箇所のコネクタカバーはワインダーの中のスペースに入れておいたんだけど
フィルム室のフタをなくしたみたい。
ヤベ〜〜

15 :
キャップは大きい方を上にして入れ子にしないと。

16 :
>>12
3万円で感動ってどんだけーーー!

17 :
まいったな。フィルム室の底ブタ、探したけど出てこないわ。。。どうしよう。。。
ガムテかなんか貼っとけばいいかなぁ

18 :
独特の形だから代用がきかないかあ・・・

19 :
>>17
もう一台いかが?

20 :
NewF-1モーターというのも悪くないw

21 :
部品払底らしいじゃないですか(泣)…
明日にでもホームセンター行ってテキトーなゴムキャップ探して、ダメなら
黒いゴムボールはめて上からガムテ貼りしかないか…

22 :
キャップ代わりに元のワインダー

23 :
>>21
中古屋でもたまに出るしキヤノンに強い修理屋には持ってる処があるかも。
で、モードラの中に残ってたってオチは無いよな?

24 :
モードラの中の収納スペースには、小さいフタ2個入ってたケド…
フィルム室の底蓋は、、、(涙)

25 :
>>24
黒いテープで塞いどけば使用上問題ない。

26 :
アメリカ人が大好きなダクトテープで塞ぐ。

27 :
いっそのことパテで塞いで塗装したらカッコイイじゃん。

28 :
以下、模型板で

29 :
>>28
お前が行けよ!

30 :
卓上旋盤買ってきて自分で削る。
もしくは知合いの工場に頼む。

31 :
ホームセンターで黒いアクリル板を買ってきて丸く切り、
何となくそれらしい形の蓋を作ってみたことはある (両面テープで貼り付け)。
特にそれで問題なかった。

32 :
ガムでも詰めとけばいんじゃね?

33 :
>>14
ebayにいくつか転がってるけど、ニセモノも結構あるな。
黒いのってどうよ?

34 :
小指突っ込んでおけば良いんだよ。

35 :
私がフィルム室の底蓋をなくした馬鹿者です。
どうもすみませんでした。
結局のところホームセンターに行きまして、オーディオ機械の底に貼り付ける半球形の「耐震ゴム」の名前で
売ってるものの先っぽを切って落とし込み、その上から台所にころがっていたワインの栓コルクを
サイズを合わせて削って、はめ込んで、抵抗で抜け落ちないようにしてみました。
明日からこれでテストしてみます。
経費総額 210円でした。

36 :
なんだよ鼻糞で塞いだんじゃいのかよ

37 :
じゃいのかよ

38 :
34=36? まぁいかにも低学歴っぽいしな。

39 :
>>38
君ケツの穴に揚げたてのエビフライ突っ込んでた人だよね!

40 :
>>39
お前>>36じゃいのかよ

41 :
救いようもなく低学歴っぽいな。

42 :
>>41
アナタ池沼さんだよね!

43 :
>>41
学歴コンプレックスですか?
NF-1使いって鉄オタが多いよね!
鉄オタってホモが多いんだよな
皆ホモなのかな?

44 :
鉄男クンがワクワクしながらアップを始めました。w

45 :
>>44
やっぱり池沼さんだ!
いつ退院されたのですか?

46 :
喧嘩も収まったみたいだし、
NF-1の定番話題、スクリーンの話でも始めようか。
↓さあどうぞ

47 :
どこに行けば売っているんだよ〜
鰯水のやつをぶんどるか。

48 :
終了

49 :
皆既月食なんで、久々にNF-1を引っ張り出してきた。
構成は400mmx1.4エクステンダー、スピードファインダーにケーブルレリーズ。
寒かったけど、仰角の撮影でスピードファインダーが重宝した。
良いな、やっぱり当時のフィルムカメラは。
メカ的な面白さや撮影する楽しみがある。

50 :
>>49
当時の?
お前の当時など知らんわ!カス!

51 :
寒さで頭遣られたんじゃね?

52 :
NF-1当時と読めない文盲

53 :
天体観測に電池喰いのNF-1ってアホだろw
しかもスピードファインダーってwww

54 :
電池代ぐらい安いだろw

55 :
>>53
電池外してBでおkじゃないか?

56 :
>>49
まさにーだな

57 :
自己満足以外のものってなんかあるの?>>56

58 :
電池外さんでもBはメカレリーズ、メカシャッターなんですが…

59 :
スピードファインダーは回してウエストレベルにできるから
天頂付近を撮るには便利かも。
倍率は低いけど超ハイアイポイントだし。

60 :
使ってない奴はケチ付けるだけなんだな。
なんも持ってなかったりしてw

61 :
>>58
電池入れてると、機械式シャッターのSS範囲を選択しても電池は消耗するよ
あと、電池を抜かない限りレリ−ズは電磁式。

62 :
>>60
全くだな!
恐らく>>49は脳内NF-1ユーザーだろうなw

63 :
>61
バルブだとあからさまにレリーズが渋くなるんだけど、
オレのNF-1だけかな。

64 :
>>63
そりゃそうだ。
レリーズ時に働く電磁ソレノイドは、瞬時のパワーしか想定していない。
たとえ電磁レリーズで押しっぱなしを維持できたところで、ハンパなく電池を消耗するだろ。
つか、タイム撮影に電磁レリーズのレスポンスが欲しい場面などそうはないだろ。

65 :
>>63
ありゃ酷いわW
バルブ遣いならF1の方が良いのは当時の常識だった。

66 :
電磁レリーズとの落差もあるんだろうけど、
あれは自覚出来るようにわざと重くしてるのかな?

67 :
レリーズ使え

68 :
>>67
シチュエーション的に普通そうだろ

69 :
>>61
>>58はBの事しか書いてないじゃん。
Bは電池抜かなくてもメカレリーズだよ。脳内乙。

70 :
>>69
おそらく君は
シャッターの機械/電子制御とレリーズを混同している

71 :
>>69
細かい事はどうでも良いが抜かなきゃ電池喰うから。

72 :
切れた電池を入れたままだとメカシャッターでもレリーズ出来ないのは何故かと考えれば

73 :
>>72
つまり、切れた電池が入れておくと
バルブでもシャッターは作動しない、てこと?

74 :
俺もスピードファインダー欲しいなぁ。
ウェストレベルとアイレベルの両方切り替えて使えるのが良さげ。

75 :
>>74
未だに銀塩の屋か?

76 :
>>74
良さげじゃねぇぞ!
は犯罪だ!

77 :
モードラ外さないとボディ側の電池交換ができない。
フィルム入ったままモードラ外すと光線漏れする。
まさにNewF-1の弱点w

78 :
ハイパワーNi-CdパックFNを使えば解決。

79 :
>>77
モードラ側から給電出来なかったっけ?

80 :
コードさえあればできるよね。

81 :
>モードラ外さないとボディ側の電池交換ができない。
こんなのほとんどのモータードライブ対応機種に該当するし
>フィルム入ったままモードラ外すと光線漏れする。
なんか自動巻き戻しが可能な仕様である高級機全てに該当するわな

82 :
>>77
弱点でなく
ないものねだりだと思うぞ。

83 :
そうだね。ダークバックの中ででも電池入れ替えるかw

84 :
パトローネのテレンプからも強い光の下では漏光するけど、
モードラのソケット穴もその程度じゃないの。

85 :
>>77
弱点では無く欠陥です。

86 :
モーター巻き戻し軸のセルフキャッピング機構があるのはOM-3/4位だったっけ。
まあ日陰で素早く脱着して電池交換する程度なら大丈夫じゃね?
NF-1では無いけど、LXで何度もやったが案外カブらないものだ。

87 :
アイピース外さないとフィルムも交換できないどこかのキムタカメラよりもよっぽどましだよw

88 :
今流行りの想定外と言うヤツです。

89 :
モードラFNは強力だからよくパーフォレーションが破れたりした。
最終コマだけ多重露光状態w
カウンターをずらしたときの話だけどね。

90 :
つまりバカは使うなって事さ。

91 :
こらまた

92 :
実際ワインダーに降格させたよw

93 :
>>78
単三仕様もプロ改造で本体給電できるあったね。
なんでそれを標準にしなかったんだろ。

94 :
>>93
あれは始めから有った訳では無いんだよ、
正に苦情から始めた対策なんだ。

95 :
あの仕様じゃ苦情が来るのは分かりそうなもんなのに。
それに改造でやるなら、それ以降のロットはそれを標準にしろと思う。

96 :
>>95
旧F1のサーボEEファインダーの電源ケーブルがカッコイイって声が有ったらしく、
マニアックな方が受けるんじゃないかってわざと不便にしたんだよ。
しかしボディの電池が想像以上に大食いで銀電池がまさかの高騰で改造始めたたんだよ。
ま、一般人はニッカド買ってね!って事なんだが、
アマチュアでもかなりの人が改造して貰ってたんだよ。

97 :
ワインダーもモードラも使わない俺が言うのもなんだが、
巻き戻し軸にカプラーがないのは、付けっぱなしが前提だと考えれば納得もできる。
でも、一般向けに単三仕様の本体給電を見送る理由がどこにあるんだろう?
「電池の消耗がハンパないから一般向けではない」そんな理由でもあったのだろうか?
ほかにも、AEファインダー付モデルも立派な標準販売なのに、
AEにおけるスポット測光は「やるな」と言わんばかりのAEロック非搭載。
キヤノンというメーカーには、
いつもどこかしら頭を傾げたくなるような頑なさが見え隠れする。

98 :
F3なんてクリップオンストロボ付けてると巻き戻しできない

99 :
>>97
リアルな世代じゃないのかな?
今考えるとおかしな部分はライバルとの腹の探りあいだったんだよ。
フラッグシップには先端の機能を投入していた訳ではないんだ。
F1では露出計を内臓した為素人向けとレッテルを貼られ完敗した為
nF1ではマニュアルを基本にした為AEファインダーとかワインダー付けてシャッター優先が出来たり、
スクリーンによる測光部分の変更もMBSをなる技術を使いたかっただけだし。
ま、ライバルはあっさりAE搭載シンプル路線に転向しちゃって又もや完敗だった訳だが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
40: 【レンズや】ソフトフォーカス【フィルターで】 (627)
41: 安さ!名 古 屋 ト ッ プ カ メ ラ!一番 (500)
42: 【焼増】チェキ!【可能】 (772)
43: 【Aiがあれば】ニコンF70【だって】 (631)