1read 100read
2011年12月2期クラシック37: 【出版不況】レコード芸術part.10【創刊60周年】 (215)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
38: NHK交響楽団Part58 (200)
39: 指揮者・宮本文昭について語る (521)
40: 【盲目】辻井伸行【優勝】Part4 (242)
41: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団6 (170)
【出版不況】レコード芸術part.10【創刊60周年】
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :11/12/23
- 慢性的な出版不況で休刊雑誌が増える中、「レコード芸術」(音楽之友社刊)の
誌面への感想や今後の動向をマターリと語るスレッドです。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/
【前スレ】
【出版不況】レコード芸術part.10【100円値上げ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303305227/
【過去スレ】
【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/
【偉大なる】レコード芸術part2【マンネリ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135165124/
【クラヌタの】レコード芸術part.3【聖典】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165995161/
【珍ポーコー】レコード芸術part.4【キモイ表紙】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186151608/
【珍ポーコー】レコード芸術part.5【キモイ表紙】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047329/
【立ち読み】レコード芸術part.6【禁止(笑)】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1219908146/
【誌面も読者も】レコード芸術part.7【加齢臭】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1243250548/
【出版不況】レコード芸術part.8【何時休刊?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1264518156/
【出版不況】レコード芸術part.9【マンネリ批評】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1283807153/
- 2 :
- >>1
すいません、スレタイの番号間違えました・・・ごめんなさい
正確には「【出版不況】レコード芸術part.11【創刊60周年】」です
次スレの際(数か月後)は「part.12」に修正お願いします
- 3 :
- まずはココをレコ芸2ちゃん出張所と認めるトコロから始めないか
友社の諸君w
- 4 :
- 964 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 15:50:28.73 ID:jnIit1Rw
五十代後半のクラシックファンです。現状は別にレコ芸が悪いわけではない。
不況による消費の低下で新譜CDが出ないので仕方がないのはみんなわかってる。
提案だが日本の全プロオケ全団員にいろいろアンケート取るとか。好きな曲、好きな指揮者
オーケストラ団員から聞くこぼれ話など。「題名のない〜」で以前やったことあり。
世界中のオケ団員に聞けば面白い話いっぱいあると思う。くだらないから付き合わない人も
一杯いるとは思うけど。ゴシップレコ芸になっても生き残れ。
とにかくなにやってもいい。読まない人は文句言うな。これがなくなったら日本の
クラシックファンの指標が無くなる。なんだかんだ文句言えてるうちはよい。
- 5 :
- 969 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 18:09:48.74 ID:LuyYMLUF
>>964
>提案だが日本の全プロオケ全団員にいろいろアンケート取るとか。
こういう楽屋オチ話が一番つまらない。
日本のオケ団員なんて、視野の狭さにかけては唖然とするほど酷い。
以前に新国のピットに某国営放送オケが入ったとき、友人の師匠が乗っていたので
終演後その輪の中で一緒に飲んだことがあるんだが、やれマタチッチは凄かったとか
サヴァリッシュは真面目だが厳しかったみたいな回顧話が延々続いたあげく、それに
比べて準メルクルはまだ若造だからワーグナーを知らんね、とか怪気炎を上げてた。
それで俺が「ヘーやっぱり経験って大事ですね、ところで◯◯先生は指環を全部弾く
のは何度目なんですか?」と聞くと「ん〜全部ってのは初めてだなあ」というから、
「あ、じゃあワルキューレとか1演目ずつだと…」と重ねて聞いたら「いやあ、うち
の連中はオペラのオケじゃないから序曲とか前奏曲ぐらいしか経験ないよ」と答える
んであいた口が塞がらなかった。
メルクルはその時点ですでに指環4部作を何度も振ってる。
なのに1演目も通しでやった事のない人間が偉ぶって上から目線で指揮者を語る。
他のオケの人間とも飲んだ経験があるけど、自分の楽器とかパートの話は多少できて
も、広い視野で音楽を語れる人は誰もいなかった。中には例外もいるだろうが、日本
の全オケ団員アンケートなんて全く取る意味がないよ。
- 6 :
- 977 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 22:14:20.09 ID:LuyYMLUF
>>973
じゃあ君は序曲だけしか聴かずにそのオペラを語るのかい?
しかも何度も全曲を聴いてる人に向かって「あんたは分かってないね」とでも?
予告編だけ見て分かったような気になった人に映画を語られても困るのと一緒。
>>976
すまんね、コピペじゃなくてw
2chの文章ばかり読んでると、何でもそう見えてくるんじゃないの?w
983 :名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 21:29:22.91 ID:o9lHh574
>>977
N響団員にとってはコンサートで演奏する序曲・前奏曲だけがワーグナーなのだから、
オペラ全曲を振ってる指揮者だからっていい演奏会になるとは限らない。当たり前。
バレエに言い換えればすぐ分かるだろ。バカかw
お前の説では楽器が何も出来なくてもレコード聴きまくってるキモオタのほうが上だなw
987 :名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 23:09:43.17 ID:Ek9+EyjN
>>983みたいな馬鹿がいるからN響の連中も安穏としてられるわけかw
小説の前書きしか知らない人間が全部を知ったように語る資格があると思うか?
序曲・前奏曲ってのはオペラの主題と深い関係がある。クライバーが蝙蝠序曲を振ったときのリハで
こと細かに主題との関連から旋律の歌い方を指導していた映像を見たこともないんだろうな。
抄録しか読んでない人間は作品の全体像はわからない。
全体を知らずにごく一部を演奏したことがあるからといって「あいつはわかってない」なんてことを
言える神経が信じられんと言っているんだよ。ヨーロッパの歌劇場オケの人間に
同じことを言ってみな、鼻で笑われて終わりだぞw
- 7 :
- 無駄な貼り付けするな、アフォリズム。
- 8 :
- 世代交代が進むにつれて、クラシック音楽の演奏解釈も変わってくるのは宿命だよ。
かくいう小生だって、1960年代末期から80年代末にかけて活躍した名演奏家の演奏に
どっぷり浸りきっているから、新世代の演奏家の演奏に全くついていけないもの。
そこ行くってえと、吉田秀和翁の柔軟な対応力と感性っていうのは本当に凄いと思う。
- 9 :
- 聴いていないから書けるって事も忘れないでね
- 10 :
- >>9
それって羊頭狗肉じゃないか。そんなことしている評論家がいるのか?
- 11 :
- は?「羊頭狗肉」?意味わかってないで使ってる予感
- 12 :
- レ芸読者同様、玉石混交といえよう
- 13 :
- >>11
ろくでもない演奏なのに、演奏家の名前だけで名演として推薦批評を書くを意味して使っているんだよ。
時折批評を読んでいるけれど、読んだ限りではそんな無責任な評論家がいるとは思えない。
寧ろ、こっちの方が理解不足なんだろうなあと思っているんだけれど。
- 14 :
- >>13
懸羊頭売狗肉:羊頭を懸けて狗肉を売る
これは知っておいた方が良い。
- 15 :
- >>14
そんなこと先刻ご承知だよ。実際に聴いてみて、ろくでもない演奏だと百も承知で
スポンサーに頼まれて名演だと褒めそやして評論書いているのか。
それとも、実際に聴きもしない前から、これはろくでもない演奏だと百も承知で、
スポンサーに頼まれて名演だと褒めそやして評論書いているのか。
おれは、さっきからそう訊いているんだよ。
- 16 :
- どうでもいいけどさ、
>>15 は >>(9-)10 と言ってることが違うだろ。
「羊頭狗肉」の意味を知らないか、>>9 を誤読したとしか解釈できないよ。
>>9 は承知しないからこそ書けるってことだよ?
- 17 :
- 12月号「相談室」で長鉄について訊ねているが、死んで干支一巡に近いから知らない若い人も多いのか。
そんな世代にとって、瀬川だ岩崎だ岡だといっても、化石時代の話だろう。
- 18 :
- >承知しないからこそ書けるってことだよ
そんなの視聴者を欺く行為じゃないのか?!
- 19 :
- >>17
ウィーンやコンセルトヘボウの連中、インバルが出入りしてた高城センセも
- 20 :
- 出入りしてたってw 雑誌やレコード会社が1、2回連れてっただけだろ
- 21 :
- で、レコ芸について何を話してるんだ?
話題を元に戻せ。
- 22 :
- 話題なんてあるのか?
- 23 :
- これまで何回も言われてるけど、販促用の細切れ音源CDではなく
BBCミュージックマガジンみたいに質の高いCDをつけるしかないんじゃない?
権利関係やらなにやらで難しいだろうことは承知の上だけど
- 24 :
- >>23
著作権・著作隣接権の切れた板おこしCDを付けた雑誌も昔あったな
- 25 :
- それはいいアイデアだ。ただのCDじゃなく、いままで復刻されてないものとか。クラシックプレスがしたような、ね。ハミルトン卿のザグレイトなんか聴いて涙が出るほど嬉しかったな。半年に一回でもいい。CD買うとレコ芸がおまけについてくる。w
- 26 :
- >>24
クラシックプレスなら買ってたよ。
>>25の言うハーティのグレイトとか、ムラヴィンスキーの幻想交響曲(第2楽章のみの録音)とか
ヴァイスマン&メーリケの第9とか、他では聴けないような音源をおまけにつけてたからね。
ただ発行されていた10年前と比べると、CDの廉売化が加速度的に進行してるから
当時のように2200円も取ってたら売れないだろうね。
- 27 :
- 失礼。ハーティ卿でした。(赤面)
売れない、結局そこにいくのか。
- 28 :
- 今年のレコードアカデミー賞どうなりそうですか?
- 29 :
- AKBがとるんじゃね?
- 30 :
- EXILEレコードアカデミー賞逃げた(辞退した)ね。
どうせノミネートされても大賞は獲れないし去年も出来レースで大賞獲ったからね。
- 31 :
- EX○○○レコードアカデミー賞逃げた(辞退した)ね。
どうせノミネートされても大賞は獲れないし去年も出来レースで大賞獲ったからね。
- 32 :
- エクストン
- 33 :
- デーやんの豊中魅幽塾
- 34 :
- そうか
- 35 :
- 月評で宇野と金子二人共アバド/モーツァルト管弦楽団のモーツァルト交響曲第39,40番を推薦、準推薦もないノーマークにしてやがる。
お前らバカか。
ただ単にアバドが嫌いなだけだろ。
好き嫌いで月評書くな。
- 36 :
- お前はバカか。
ただ単にアバドが好きなだけだろ。
好き嫌いで一々文句垂れるな。
- 37 :
- アバド、DG、メジャー曲の録音と、3拍子そろっているにもかかわらず
2人ともに無印・・・というのはたしかに珍しいとは思う。
昔みたいに広告主に配慮はないのかな。
- 38 :
- 大木父のカラヤン新ベト全の苦し紛れ「推薦」とは隔世の感
- 39 :
- 宇野&金子を見直した
- 40 :
- >>35
は耳無し呆一
- 41 :
- >>37
モツ缶などという得体の知れないオケではなあ
サイトウキネンも国内でしか威光は効かないだろ
- 42 :
- しかもアルヒーフか・・・
- 43 :
- たまに叩いて自分は業界と癒着してません、とアピールしたいだけだろ?
- 44 :
- この前宇野先生と会って話したんだけど、本当にネットは全く知らないみたいだったよ
- 45 :
- >>44
80歳を超える老人がネット知らないのは
ちっとも不思議じゃないよw
- 46 :
- 出不精だから輸入盤買わないって
通販で買えばいいのに
- 47 :
- >>44
福島原発はきっとここ見てるだろうな。
- 48 :
- ,___ ,..-──....、
/:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::/ `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
|::::::/ `ー'ヾ:::::r'
ゝ:r' `i;;:}
r'`;;ト_〓〓ニ、 ,ニ〓〓_ _r'"7 バレちったかといえよう!
{6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
_ゝ.| |  ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/ | \ \
// ))))─'''ノ `ー─''" |' |
/_ ⊂ノ ' ・ ・ ' / | ヽヽ .|\
/ / :、 皿皿皿 .イ i 、、 | ヽヽ |\ | \
\ \ ..  ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
/ /\ `ー---` ._.. '
/ / `ー─-、 ⌒\
/ ノ /> >
/ × / 6三ノ
/ /U\ \
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
- 49 :
- 205 :名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:34:54.23 ID:V+Tu9SJ2
おーいs第一原発章恭クンのブログといえよう↓
http://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/akiyasu_f
209 :名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 19:41:48.58 ID:kiCPIybV
妻:そろそろ、仕事やめようかな?
私:へぇー。
妻:もう一度、きちんと勉強したいこともあるし。
私:それも、いいんじゃない?
妻:そんなに簡単にいうけど、
娘たちを大学卒業させるまで、いくらかかるか考えたことあるの?
私:いや、ぜんぜん。
妻:あなた、さんざん星野監督に戦略がないと批判しておきながら、自分の生活には何の戦略もないじゃないの!
私:・・・・・・・・
妻:レコードやオーディオばかり買って、貯金もないくせに、日本がどうのこうの大きなこと言ってる場合?
私:・・・・・・・・
- 50 :
- 福島原発、アマチュア演奏家のくせに、LPやオーディオに金使い過ぎ。
奥さんに食わせて貰ってる?それとも実家が相当の資産家?
- 51 :
- 音楽現代では茂木がアバド/モーツァルト管弦楽団のモーツァルト交響曲第39,40番を推薦にしてた。
やっぱりレコ芸の宇野と金子の方がおかしいよ。
- 52 :
- >>51
アバディアンて意外と基地外じみてんだな
たぶん大部分の人間は、今さらアバドのモーツァルトの交響曲とか、と思ってると思うよ。
LSO時代の40&41番は好きだけど。
- 53 :
- >>52
>「大部分の人間は、今さらアバドのモーツァルトの交響曲とか、と思ってる」
思ってないよ。
>>52は、どれだけ交際範囲が狭いんだ・・・(´・ω・`)。
>>51が正論だよ。
今回の新盤は、礒山雅みたいな小うるさい評論家からも絶賛されてる。
- 54 :
- そもそもアバドが今更ですが?
- 55 :
- >>53
磯山とか学者だろ
学者なんて自分の学説に固執してて視野狭窄がひどいだけで、
別に小うるさくもないし、評論家としての視野の広さなど全く持ち合わせてないじゃん
磯山は特にそれがひどい。学者としては、まあ立派だぁとは思うけど
>>54
まあ、マーラーはブルーレイで聴く限り、今更とまでは言わない
ただ、20年前の様に傑出したマーラーとは言えなくなってる
そこそこ良いマーラー演奏の一つレベル
ベートーヴェンはデッカに入れた初期の録音以後はずっと論外だが
- 56 :
- 自称ミーメのくせに、ひとから『ミーメさん』と呼ばれると憤慨するらしいw
- 57 :
- アバドの新譜の評価が妥当じゃないとか言ってる奴、音聞いてないだろ?
タワレコで試聴したけど、ひどい出来だったぞ。呼吸に自然さが微塵も感じられない、まるで若い頃のアーノンクールのようなグロテスクな演奏。
ロンドン響とのモーツァルトはごく普通の演奏だけど、これは問題外。
- 58 :
- 茂木の評価が正しい
宇野と金子の評価は間違っている
- 59 :
- アバド信者の気持ち悪さは常軌を逸脱してるな
- 60 :
- 人それぞれでおk
- 61 :
- そう、人それぞれ。所詮、評論はお買い物
情報にすぎない。読んで興味がでれば買っ
て聴いてみる。気に入ればそれでいい。気
にいらなければそれまでの話し。
- 62 :
- アバドのような超有名指揮者がモーツァルトの交響曲第39、40番のような超有名曲のCDを出したのだからこのCDは注目されて当然。
評価もいろいろに分かれて当然。
- 63 :
- アバドに注目ってw
中学生?
- 64 :
- え、アバドとかマゼールって過去の人で「あの人は今?」状態でしょ?
バレンボイムとかメータとかムーティの方がまだ活躍してる感じ
どいつもこいつも嫌いだが
- 65 :
- アバドとマゼールを「あの人は今状態」ってどんだけ情弱なんだよ。
てか自分が興味ないだけだろ。
- 66 :
- つ、釣られないぞ・・・
- 67 :
- アバドなんかをいいという人は、耳が悪い人か頭が弱い人だけでしょ
- 68 :
- アバドも今さらだけど、モーツァルトの39、40も今さらだしなあ
今さら×今さらで話題にもならない
宇野、金子両氏の評価は正解
- 69 :
- アバドがラフ2やったら注目すると思う
もう体力も残り時間もないだろうけど
- 70 :
- いやもうアバドになんてLPO時代以降、誰も注目してないから
- 71 :
- 日本人は死にそうな爺さん持ち上げるからもう一花咲かすだろ
ベームやヴァントみたいに
- 72 :
- アバドにLPO時代などない
- 73 :
- × LPO
○ LSO
- 74 :
- >>64>>67>>70
お前ら宇野功芳信者だろ?
- 75 :
- 宣伝小冊子付けて特別定価とはこれ如何
受信料貰って番宣作る国営放送の如し
- 76 :
- 2011年レコード・アカデミー賞
http://tower.jp/article/feature_item/2011/11/28/1103
- 77 :
- タワーとかHMVのサイトって重いな
今どき珍しいわこのイライラ感
アマゾン・グーグルを少しは見習え
- 78 :
- 今年のレコード・アカデミー賞出た。受賞作の中で買いたいもの一つもなし。
- 79 :
- 1枚既に持っていたのが正直恥ずかしい
- 80 :
- ミンコフスキとシュタイアーとティーレマンを持ってたわ。
個人的にはシュタイアーがそれほどじゃなかった。
たまたま同時期にスコット・ロスの2種類を買ったが、そっちの方が良かった。
- 81 :
- >>80
ロスは発音の美しいフレンチチェンバロで疾走している感覚。録音が惜しい。
シュタイアーのはドイツチェンバロで好き嫌い分かれるが、録音は恐ろしく鮮明。
- 82 :
- ミンコフスキのハイドンなんて、輸入盤は、1年以上前の来日公演の時に既に売ってたのに、今頃になって授賞とかw 本当に時代とズレまくってる雑誌だな
シュタイアーのゴルトベルクは、録音は最高だが、演奏そのものは図抜けて素晴らしいかというと極めて疑問。立派ではあるけど・・・
- 83 :
- 本場の批評を右顧左眄していて、評判良いから大賞にしようとしたんじゃないのかね。
- 84 :
- >>82
何の。宇野珍なんてバルシャイのタコ全、発売後4年も経ってから買って批評してたぞw
- 85 :
- パッパーノのウィリアム・テル買ってたよん。オペラで指揮者がジャケ写っていまどき珍しいのでは
- 86 :
- >>81
ロスの2種と書いてるからVirginのスタジオ録音も聴いてんだろ。
ライヴのエラートは「発音の美しいフレンチチェンバロで疾走している感覚。」でいいと思うが、
スタジオは疾走というよりおっとりした明晰さでは?
- 87 :
- 宇野功芳評
レコード芸術12月号 モーツァルト交響曲第40番アバド指揮モーツァルト管弦楽団
第40番の出はヴィオラのリズムも歌わないテーマも弱すぎる。
fをmfにしたり、人工的な強弱の波をつけたりするのも、指揮者が醒めているのが分かってマイナスだと思う。
第2楽章はテンポが速すぎて、聴く方は呼吸が出来ない。
やはりアバドは音楽に自己投入しておらず、それどころか、なんとか感情移入しないように努力しているように聴こえる。
繊細な弱音自体がわざとらしいからだ。
メヌエットも冷たい。
水のように冷たい。
フィナーレは力まず、熱中せず、究極まで客観視したモーツァルトといえよう。
- 88 :
- >>87
わざわざ打つなんてヒマだね
- 89 :
- >>88
お前がその下らない1行打つ間に、全部打てる人も居る
- 90 :
- >>89
打たずに引用する方法ある?
奇書「モーツァルトとブルックナー」なんてネタだらけwww
- 91 :
- ゲルギエフのショスタコ2、11の評論は面白かったな
文の途中でいきなり「ショスタコはいい!! マーラーはもういい!」って脈絡もなく来る。
- 92 :
- >>90
あれは名著だろ。
今のコーホーとは全然違う
おまえみたいな猿に近い人間がクラオタとは世も末だな
- 93 :
- ぷっ
- 94 :
- 猿が屁をこいてらwww
- 95 :
- ぷっぷっ
- 96 :
- ああ、臭い臭い
猿のわくせえwww
- 97 :
- 吉田さんに交響曲、協奏曲、器楽の新譜月評やって欲しいんだが。
最近は発売点数も少ないしやって貰えると思う。
- 98 :
- ネコケンでいい。
吉田などもはや過去の遺物。
- 99 :
- ネコケンなんて重箱の隅をつついてるだけで、大局が見えてない腐った評論
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
38: NHK交響楽団Part58 (200)
39: 指揮者・宮本文昭について語る (521)
40: 【盲目】辻井伸行【優勝】Part4 (242)
41: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団6 (170)
-