2011年12月2期家庭34: 住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?【17】 (97) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: ■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQミテネ】■ (919)
37: 父親が目障り 早く死んでほしい 2 (224)
38: 【公営】団地住まい【県営・市営・町営】21号棟目 (243)
39: ■□■□チラシの裏 1066枚目□■□■ (1001)

住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?【17】


1 :11/12/11 〜 最終レス :11/12/19
前スレ
住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?【15】←実質16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1315320394/
最近は繰り上げと減税どちらがお得?くらいしか話題がありません。
ぜひ、全額返済した自慢話でも聞かせて下さい。
次スレは>>980が立ててください
立つまでは新規の話題は控えて、次スレ立ててからスレ埋めしましょう

2 :
>>1-1000
あきらめました。
以上、解散。

3 :
うちもあきらめた。
繰り上げしないでのんびり返済する。
金利低いし。あんまり繰り上げのメリット感じない。

4 :
バブル期の高金利で住宅ローンを契約した人にとっては、
繰り上げ返済とか借り換えが非常にお得だったので、
2000年前後からはそれらが流行った。
でも、低金利が10年以上続いている状況では、繰上げ返済の
メリットも少なくなったね。

5 :
変動だから金利上昇恐い。諦めた人はやっぱり賢く固定なのだろうか

6 :
こないだ200万円繰り上げのシミュレーションしたら、2年しか期間が縮まらなかった。
残り21年が19年になるくらい。
その程度なら手元に残しておこうと思った。

7 :
>>5
変動だよ。
だから保険とかじゃなくて郵貯の定額とかのすぐだせるやつに貯めてる。
万一金利上昇したときにつっこめるように。
上昇しなかったらこのままタラタラ返してく。

8 :
>>7
ゆうちょって…
せめて新生銀行の二週間定期とかにしなさいよ。
ゆうちょの金利なら普通預金と変わらんやん。

9 :
>>8
新生は精神的に無理な人もいるだろ。
俺はそう。

10 :
アリとキリギリス
真面目に繰り上げて完済した後に、とんでもない危機がくるかもよ
経済を勉強したら、借金の恐ろしさを痛感するよ

11 :
>>9
どんなアレルギーがあるのかしらんが、だとしてもゆうちょはなかろう。
今時コンビニATMの手数料優遇制度もないなんてありえない。

12 :
貯金が増えれば繰り上げしたい人は多いと思うが出来る人は毎年減ってる気がするな
去年の夏に繰り上げして今年も100万くらいならと思ってたけどもう無理だ
来年は収入減で貯金を維持することも厳しそう

13 :
>>10
勉強したあなたから、是非その詳細を無知蒙昧な私にご教示願いたい。
よろしくお願いいたします。

14 :
勉強したほうが良いよ
ローン返済に生かせるよ

15 :
>>6
どういう条件で借りたか知らんが、もともと繰り上げなん最初の10年が勝負。
35年で組んで残り20年とかだと、既に利息を払い終わってるから無意味。
せいぜい、40過ぎてから35年返済とか『繰り上げられなかったら人生終了』フラグ立ちまくりなやつだけすればいい

16 :
>>15
といいつつ、今は減税があるから10年は返しても意味がない。
いざという時の現金を温存した方が得。
返ってくる減税分の所得税や住民税を払いきれてない場合は返した方が得な場合もある。

17 :
>>16
だから金銭的メリットじゃないって書いてあんだろが。
60とか65過ぎてもまだ10年15年とローン残ってるほうがいいって言うならそいつの勝手だが。

18 :
60歳時点で1000万円以上のローンを考えるとぞっとする

19 :
私は、60歳時点でローン2000万残る50過ぎのチャレンジャー
家建てたのが遅かったから、しょうがないんだけどね

20 :
>>17
同意。
旦那が55歳までに払い終わるようガンガン繰上げした。
あとはのんびり余ったら繰り上げって感じにしている。
金利が上がったら、減税は意味ないし。
もうすぐ1000万も切るから変動でも怖くない。
というか、変動で大正解!

21 :
変動で大正解!(キリッ

22 :
本来55歳までには完済で、老後資金の貯蓄に移らないとね
年金支給75歳なんて可能性もある

23 :
うちも旦那47歳で5000万のローン組んだから
繰り上げしないと、定年時2400万残る計算w
真面目に考えよう。2ちゃんなんてしてる場合じゃないよ
パートでも探すか

24 :
10年前くらいから変動で、1000万切るような家庭は変動で正解だな。
気分悪くするのは銀行の回し者くらいでw

25 :
正解かどうかは結果次第だけど
結局は運かな
例え金利が10%になってもひと月で収束すれば
運悪くその月に見直しになった場合のみ飛んじゃうだけだから
運のいいほとんどの人は影響全くなし

26 :
金利上昇も上限あるからいきなり1%が10%にはならないよ

27 :
ローン金利はもちろんそうだけど指標となる金利はなることもある
予想外の札割れで国債ショックとか
その場合も対策は練っているはずなのでひと月で1%台まで落ち着くと思うけど

28 :
住宅ローンを組む奴が、経済動向に敏感に反応できるわけねーだろw

29 :
はした金も無いような人間が敏感な訳がないっていうね。

30 :
>>28
お前まさか変動で借りてないよな

31 :
変動で借りて、15年。
1月に完済できそうだ。
あー楽しかった。

32 :
>>30
ローンなんてするわけねーだろw

33 :
お前はなぜ湧いてしまったんだ?

34 :


35 :
デフレで借金の重みが増しているね
年金医療が風前の灯だから、とにかく無借金状態が大事
これから先、公務員でさえ退職金でない時代になると思う

36 :
>>23
本当に悩むわ。
自分はそこまで高額にはならないが、もうすぐ40歳だから定年までに返そうと思ったら20年だ。
たった2000万のローン組もうと思っても、月々の返済は10万近くになる。
返せない額ではないが、さらに繰り上げて55までに完済しようなんて思ったら月々13万近い返済になる。
年収600万ちょいの自分にとって、手取りの半分近くがローンだけに消える計算だ。
「とりあえず35年にしとけば月々の返済は6万になるから、あとは10年でガンガン繰り上げて返すんだよ!」とか
某スレでは日常の煽りだが、10年で返そうと思ったら月々18万だ。平均的所得のリーマンにはかなり厳しい。
そもそも「月々18万は返せなくても、毎月6万+144万/年なら楽勝」とか意味がわからない。
いまさら愚痴っても仕方ないけど、必要なのは年収よりも若さだよな。

37 :
>>35
公務員の退職金はなくならないよ。
だってあれは、強制的に積み立てをしてる分だもん。

38 :
IMFのネバダレポートも知らないような人間の説得力はないな〜(笑)
IMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポート
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

39 :
IMFのネバダレポートも知らないような人間の言うことに説得力はないな〜(笑)
IMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポート
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

40 :
2500万を35年フラット
毎年170万繰り上げ予定です
来年2月返済用に250万用意済み
親からの支援で10年で返済希望
40歳購入で50歳完済
50歳からは老後をメインに資金繰りしなくてはなりません

41 :
あっそ

42 :
>>36
>必要なのは年収より若さ
に、同意です。
うちは47歳でしたから、24年で組みました。銀行に相談に行ったとき
35年は組めないかもしれないと言われたし、ボーナス併用は
定年までの期間が短いので無理でしょうと。
で、色々悩み元金均等24年、月々27万円の支払いです。
終の棲家なので、あえて都心部のマンションにしました。
おかげで、管理費駐車場代もかかるし、固定資産税も高いので
ほんとキツイ。
年齢高いと、子供の教育費もかかる時期ですしね。
お互い頑張りましょう

43 :
本来は47歳で完済、その後の老後資金の貯蓄の時期でしょう
10年後は、今までとは全く違う社会像になると思う。
医療、年金はほぼ崩壊すると思う。

44 :
この前高校(大学付属の一応進学校。共学ミッション系)の同窓会に行ってびっくり。
年代的に既婚者は家を買う時期。(三十代半ば。私は既婚の子供なし)
学園自体が西東京の、いわゆる金持ち学校だからか(うちは親も一般サラリーマンだけど)
マンションを「買う」って言う感覚がなくて(建てるか借りるもの)皆戸建派。
で、家建てた人と話すと、そもそもローンなんて組まない生粋のお金持ち以外
住宅ローンで35年組んでないの私(20年)だけ。
みんな最初のとっかかりは色々だけど、結局どこか(展示場・不動産屋)でアンケート書いて
ローンの限度額聞いて、そこから物件探したと・・。(親の援助までアンケートで組み込まれ済みだったらしい)
まぁそこまでは良くある話だし、お金持ちのやる事だしどうでもいいけど。。。
色々あって年賀状だけの間柄になってた友人にがっつり捕まって話を聞くはめに・・
ごめんなさい。続きます。

45 :
彼女曰く、
頭金は将来同居条件で旦那の親に出してもらって、
ローンが旦那でってパターンらしい。
しばらくは利子のみの返済だけど、同居の際には同じ業者さんが
旦那の実家を買ってくれて、その時に繰り上げしてローン組み換えするんだって。
(毎月の利子額では到底住めない物件だし・・とのこと
いくら世間知らずのお嬢様育ちとはいえ、チャレンジャー過ぎない?
億超える中古(前の入居者とも会って話したから変な物件じゃないって)とかいうのは、
余裕があって手を出すものじゃない?

46 :
その後何度か連絡があって
是非って呼ばれて新築祝い持って行ったんだけど・・・
確かに雑誌に出てくるような素敵なお宅。。本当にモデルルームみたいに。
でも、就職活動も知らない奥さん持ったサラリーマンが
35年ローン組んで買う物じゃないと思うの。
彼女から「繰り上げの上手なやりかた教えて〜」と言われた感想。
スレ違いで申し訳ない。どこかで言いたくて・・・
でも、こういう人が何故か苦労しないようになってるんだよな〜。
ま、その方が良いけど。
長々すみません。気が済みました。
ちなみにうちは22百を20年で借りて繰り上げ2回。
築6年で残り10年位かな?頭金2千も自分たちで貯めた堅実派です。

47 :
僻み乙

48 :
親が金持ち(家&株証券&現金&死亡保険)だから安心してできるんじゃない?

49 :
頭金を自分たちで貯めたら堅実なの?
親からぽんっと出してもらえる方が手堅いと思うけどw

50 :
そりゃキチンと目標に向かってお金貯められるのは堅実でしょう。
親が1000万とかポンとだすのを手堅いといっても堅実とは言わないと思うし。
私の友達もお父さんが現役時代結構な稼ぎがあった人でお母さんは
家事を完璧にやる専業主婦という絵に描いたような優雅な家庭だけど
やっぱりお金のことはすごい能天気だよ。本当に金に困ることなんてないからね。
それはそれでいいけどなあ。

51 :
どっちが偉いとかじゃないくてさ、
いくら堅実でもないものはないしw
親が金持ちって最強だよ。
格差ってそういう事。

52 :
就職活動も知らない奥さんが〜
私は堅実派です!
って世間知らず夫婦乙以外の別の感情を感じるのは気のせいかw
就職活動知らない奥さんでも不足の事態になったらコネでも何でも使って働きにでるかもしれない
そもそも金持ちなら遺産のあてもあるのかもしれない
豪邸の支払いのあてにできる程度に旦那さんの実家も裕福なんだろう
親しい友人でこの先苦労しないか心配とかならまだしもそうでないなら別にいいんじゃん
よそはよそうちはうち

53 :
>この前高校(大学付属の一応進学校。共学ミッション系)の同窓会
ここに哀愁を感じる。ただの馬鹿の集まり。
普通都道府県のトップ校、若しくはそれ以上の高校以外はカスの集まりだろ。
どっちも世間知らずなだけ(笑)
大学以上でようやくまともな人間関係になる。
高校でまともな奴も上位10%くらいの上澄みしかまともな奴はいない。

54 :
>>44から一連の話、恐ろしくどうでもいい話だね。
もしかして、
35年ローンというのは、お金のない人が組む物だと思ってるのかな?>>44さんは
その辺の知識がすでに、他人の心配してる場合じゃないよ。
もっと勉強せや!って感じ。

55 :
相続で1億もらう人もいる
格差社会って生まれからスタートしている

56 :
ローンは借金だから踏み倒す気がないなら
なるべく少なく返済期間は長く金利は低く固定が望ましいよね

57 :
久々に来たら延々とスレ違いネタか・・・

58 :
>>56
返済期間は短い方が良くないか?
長くなる分金利も増えないか?

59 :
>>54
44ですけど、
お金のある人は、そもそもローンなんて組まないんじゃないですか?
とは思ってる。
あと、どうせ余計な御世話だし、助言も心配もしてないけど
「同居条件」「親の家を売って繰り上げ返済」
っていう、不確定要素を組み込んだ「返済計画」ってのが
私には理解できない。
自分の母親が祖母と同居してない人
(自分が母と祖母の橋渡しとか、祖母・祖父の介護・最期の看取りとか
その後出てきた遺言状で相続で責められたりとか全く経験ない人)
に限って「同居」って気軽に言うよね。

60 :
あら、またスレ違いになった・・・
現実的に普通のサラリーマン家庭であるうちの事で結構悩んでるんだ・・
2千2百万を固定期間10年の20年ローンで借りた。
(繰り上げしたら返済期間が短くなるタイプ)
現在築6年。繰り上げ返済2回済。
残りローン10年で、固定期間があと4年。
手持ち資産が冬のボーナス入れて500万位。
旅行やら何やら結構自分としては満足いくほど散財した後だし、
どうせならまた400万位繰り上げしちゃおうかな?と思ってる。
でも、円高の今、勧められるのは小額でも金買うとか・・・
それとも500万位の現金は手元に持っておいた方がよい?
でも今後のインフレ考えたら、デフレの今、色々買い物しておいた方が良い?
それともやっぱり基本に忠実に固定期間内に繰り上げ返済した方が良いのか?
本当、私って小市民だわ・・・
母の母校じゃなければ行ってなかったのにさ。
同窓生に同じレベルの相談相手がいないのも気の毒だと思って。

61 :
知ってる人教えてください
フラット35Sで繰り上げしたら、金利の安くなる最初の10年から短くなります?

62 :
>>59
親が居ないと住めない家なら将来同居の場合は大丈夫だろうが
遺産相続なんかになったら大変だろな。
あと、自分たちの子供の世代になったら更に大変だと思うぞ
まぁ今は良くても身の丈に合った生活の方が楽だと思う

63 :
>>44 >>59
ハヤクキエロ

64 :
>>58
金利が増えるのは確かにそう しかし紙幣は時間が長いほど減価するので
金利負担増<支払負担減のメリットが生まれます

65 :
>>60
今の時期に金買うなんて言う人は
投資しない方がいいと思うよ

66 :
>>65
このスレで何を偉そうにwぷぷ

67 :
>>60
他人と比較で考えない方がよいと思うよ。
自分の人生を豊かに生きるために。
手持ちは、自分でいくらと決めて、残りを余裕金として繰り上げしたら
良いと思う。
私なら300万残して繰り上げする。

68 :
>>60
将来の事なんて誰にもわからないのだから、
どうやるのが一番良いかもわからんよ。
個人的には、借金はなるべく早く返済したいので、
100万残して繰り上げ返済してしまう。
別に特別に金が必要な場面は思い浮かばないし、
今からも着実に貯金できるから。

69 :
35歳で35年ローンを組むと完済時70歳
とてもじゃないがこの先、安定って予想が無理そうなので
50歳までには完済したい
そういう人って多いと思う

70 :
これからの時代、ローンは、目標50歳までに完済
遅くても55歳には完済出来ないと地獄だよ!

71 :
長く借りて、早く返す。
わかってはいるんだがなぁ

72 :
いや、逆に長く借りて、
利息だけ納めて死んでチャラが、新しい形

73 :
>>72
確かに新しいwww

74 :
>>69
でも、予定通りにはいかないよね

75 :
>>68
若いのだろうけど、あんた危ういわー。

76 :
40過ぎてからローン「組む」とか冗談だろ??
普通、40には「完済」だろww
40っていえば高校生の子供いるんだから、教育費どうすんだよ

77 :
>> 76
マジかよ・・・。俺、終わってる・・・。

78 :
>>76
40歳で完済できる時期に買った家は、生涯住むのは難しいよ。
ローンと教育費平行って普通じゃない?それも払えないなんて
どんだけ稼ぎ少ないの?
家族構成、ライフスタイルで必要な家はどんどん
替わるから、ある程度確立されてから家を建てた方がいいと
思うよ。
うちは生活スタイルに合わせて、3回家を買ってる。
延々ローンを抱えているが、どんどん家がグレードアップされ
家族みんな大満足

79 :
要は老後にローンが残っていると危険ってことだろ

80 :
3回も家を買える奴なんて稀だよ。
その事もわからないなんて世間知らず杉て、どんなに偉そうに
語っても説得力ないね。おまけにシメが 猫 大 満 足 みたいで
ワロスw
40歳で完済とか、そんな人も少ない。
ほんっと、このスレ馬鹿ばっかり。
あとね、葬式とか軽く100万は掛るわけ。
たった100万しか残さないで繰り上げとか、馬鹿すぎ。

81 :
>>80
自分が書きたかったのは、真ん中の3行。
下は余談。3回も買う羽目になったから、本当はギリギリまで賃貸で
ある程度ライフスタイルが出来てから買うのが一番良い。
だから、我が家の落としどころとして、延々ローンを抱えるを書いたんだけどね。

82 :
>延々ローンを抱えているが、どんどん家がグレードアップ
バカすぎねーか

83 :
>>80
お前が貧乏なだけ。
葬式しなきゃいいじゃん。焼くだけでもOKなんだからさ。

84 :
家のグレードアップのために葬式も出さず焼くだけか

85 :
はい?
我が家100万円残して繰り上げなどと書いた記憶は
ないですが?
繰り上げは、最低でも1000万円は残すようにしています。
そもそもローンは家を買い替えるたびに、借入額も金利も
下がってますので、不安はないです。
今までマイナスで手放した家はありませんし。
残債は貯蓄額より少ないので、最悪一括返済も可能ですが
それでは葬式だせませんのでw、我が家はそれは選択しません。

86 :
>>76
42歳で0歳児がいますよ_| ̄|○

87 :
貧乏と笑いたい奴には笑わせておけばよい
家なんか最終的には売る運命にあるんだし。
生きてるだけでもうけもんさ。

88 :
残り3200万だ!
良いお年を〜

89 :
>>76
40歳で高校生って、どんだけ低学歴?
今や大卒女子の平均結婚年齢が30歳を越える時代なのに

90 :
頭金次第じゃないか?
40でローン組んでも10年で余裕で返せるかもしれんし

91 :
>>89
ハイハイ行き遅れの晩婚自慢乙乙。
普通に大学でて就職して結婚適齢期の24?25で結婚すれば入試控えてるか高1の子供くらいいて普通だろ。

92 :
結婚適齢期が24,25っていつの時代の話?
適齢期が24,25って、女性が高卒で働いてた時代の観念だと思う。
実際の大卒女子の平均が30歳越えてるのに、卒業して2,3年で結婚て
少ないと思うんだけど。
とりあえず、このスレはローン組む年齢の話だから
男性側の年齢だから25歳はかなり早い人な。

93 :
>>78
>生活スタイルに合わせて
とにかく、その事が一番大切だよね。
決まらないうちは2人で貧乏アパートでお金貯めても良いし
(今はお金持ちの話は無しで)
ペットが飼いたいとかガーデニングがしたければ戸建とか
子供出来ても共働きでとかだったらタワマンとか。
借りると逆にものすごく稀少で高かったりする場合あるし。
3回買い替えるのも有りだと思う。羨ましい。

94 :
なんだろう
久しぶりに自演乙と言いたくなった

95 :
>>94
ごめん。93だけど、自演じゃない。

96 :
>>92
晩婚自慢乙

97 :
>>92
>ローン組む年齢の話だから
フラット35にしても何にしても、なんで住宅ローンが35年だか知ってる?
定年まで35年ある人が前提だからだよ。

98 :
35年くらいで組んでもらえると
複利効果で銀行ウハウハだからだよ
20年くらいだとそこまで旨みがない

99 :11/12/19
23で結婚して29で家建てたが、正直周りでこんな人間いないw
皆に何でも早過ぎと言われたけどな
結婚30歳位が実際に多いよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: ■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQミテネ】■ (919)
37: 父親が目障り 早く死んでほしい 2 (224)
38: 【公営】団地住まい【県営・市営・町営】21号棟目 (243)
39: ■□■□チラシの裏 1066枚目□■□■ (1001)